まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:受け入れ

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/07(土) 15:50:00.62 ID:CAP_USER
     韓日両国の法律家が会って、日帝強制動員問題と韓国最高裁判所(大法院)の判決を振り返り、解決策について話し合うために膝を突き合わせた。ソウル地方弁護士会主催で5日、ソウル瑞草洞(ソチョドン)の弁護士会館で開かれた「日帝強制動員問題の争点と正しい解決策の模索に向けた韓日共同シンポジウム」で、宇都宮健児元日本弁護士連合会(日弁連)会長(73)は、「韓国に対する日本政府の輸出規制が強制動員問題をめぐる報復措置であることは明らかだ」とし、「報復的な輸出規制を直ちに撤回し、韓国政府と協力して強制動員被害者の被害の救済を図るべきだ」と述べた。この日特別演説を行った宇都宮元会長は、「新日鉄住金(現日本製鉄)や三菱重工業など日本企業が韓国最高裁の判決を受け入れるとともに、謝罪と賠償を含め、被害者が受け入れられるような行動を自発的に取るべきだ」と述べた。

     また、韓日請求権協定は「当事者である被害者を疎外し、両国政府の“政治的妥協”で成立した協定という限界がある」としたうえで、「個人の損害賠償請求権を国家間の協定で消滅させることはできず、日本政府や日本の最高裁判所も韓日請求権協定によって個人の損害賠償請求権は消滅していないと解釈してきた」と指摘した。宇都宮元会長は2010年、大韓弁護士協会と共同宣言を発表し、日本軍「慰安婦」と強制徴用被害者の救済及び被害の回復に向けた措置に乗り出すことを両国政府に求めるなど、日帝強制占領期(日本の植民地時代)の被害者賠償問題に長年取り組んできた。

     同日のシンポジウムでは、日弁連の在間秀和弁護士と「強制動員問題解決と過去清算にための共同行動」の矢野秀喜事務局長らも出席し、これまでの日本政府の立場について分析し、日本市民社会の役割を強調した。韓国側からは強制徴用被害者訴訟代理人団のイム・ジェソン弁護士とリュ・ヨンジェ判事などが発表者として出席し、現在進行中の訴訟の法的争点および国際法などを基にした強制動員被害者の権利を説明した。

     在間弁護士は、日本政府の輸出規制や韓国に対する非難は、「非常に意図的で政治的な対応」だとしたうえで、「強制徴用被害者問題を政治的問題として取り上げるのではなく、人権問題として、被害者たちの訴訟に真摯に対応しなければならない」と述べた。

    チャン・イェジ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

    9/6(金) 8:03配信ハンギョレ新聞
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00034286-hankyoreh-kr
    https://amd.c.yimg.jp/amd/20190906-00034286-hankyoreh-000-1-view.jpg
    ★1 2019/09/07(土) 00:32:00.86
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567821108/

    引用元: ・【徴用工訴訟】「日本の企業は韓国最高裁の判決を受け入れるべき」 宇都宮健児・元日弁連会長★3[09/07]

    【日弁連は条約を受け入れるべき 【徴用工訴訟】「日本の企業は韓国最高裁の判決を受け入れるべき」 宇都宮健児・元日弁連会長★3[09/07] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/09/26(水) 23:36:50.53 ID:CAP_USER
    no title

    ▲ソウル中区にある和解治癒財団事務室入口(写真=キム・グァンイル記者)

    論議が多かった慰安婦和解治癒財団の解散が現実化しつつある。
    (中略:関連スレ参照)

    パク政権の韓日慰安婦合意は発表当時から正当性を欠如した不良・拙速処理で国民の支持を得られなかった。政府が昨年末、実施した韓日慰安婦合意再検討結果を見れば慰安婦合意は被害当事者の意見を反映しないまま進められたという決定的弱点を抱えている。

    また、日本が謝罪をひっくり返すな、という意図で提案した「最終的・不可逆的」という文句が合意自体を取り返しがつかない、という意味に変質したことは容易に納得し難い。特に少女像問題などで裏面合意した点についても非難を受けて当然だ。合意直後から今まで破棄世論が弱くならない理由だ。

    この様な側面からムン大統領が日本との外交的負担を背負ってでも誤った合意に基づく名ばかりの和解治癒財団の解散を通知したことは望ましい。

    日本も無条件に誠実な合意履行だけ主張するのは合理的でない。いくら外交的慣行であっても正当性を喪失した拙速合意や合意の当事者が受け入れられない条件ならば再検討したり再協議できる。

    ムン大統領が韓日間の未来のために合意破棄や再協議を要求しないといって玉虫色で見過ごしてはいけない。過去の誤った歴史を正しく清算し未来を行ってこそ真の善隣友好関係をたてることができるからだ。

    秋夕(チュソク)連休最後の日である26日にも旧日本大使館前では日本軍慰安婦問題解決を促す市民団体の定期水曜集会(1354次)が開かれ、日本政府の公式的で真正性ある謝罪を要求した。

    ソース:ノーカットニュース(韓国語) [論評]名前だけの和解治癒財団解散、日本も現実受け入れてこそ
    http://www.nocutnews.co.kr/news/5036880

    関連スレ:【韓国】慰安婦支援財団解散に現実味 日本拠出10億円の扱いは?
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537954938/

    前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537962318/
    ★1の立った時間:2018/09/26(水) 20:45:18.68

    引用元: ・【慰安婦問題】 名ばかりの和解治癒財団の解散、日本も現実受け入れなければ★2[09/26]

    【【慰安婦問題】 名ばかりの和解治癒財団の解散、日本も現実受け入れなければ★2[09/26] 】の続きを読む

    1: ハニィみるく(17歳) ★ 2018/07/14(土) 20:35:07.60 ID:CAP_USER
    おいこらおいこらおいこら

    (写真)
    no title


    2018年7月12日、観察者網は、韓国で難民受け入れ拒否の請願が70万人に達したと伝えた。

    記事は、「今年に入ってから、韓国済州島では難民申請するイエメン人が倍増し、韓国国内の反難民感情を刺激している」と紹介。韓国・聯合ニュースは、「法務部が11日に示したデータによると、今年1月から5月の間に難民申請をしたイエメン人のうち、527人がビザ免除で済州島から韓国に入国しており、16年はこの人数が10人、17年は52人だった」と伝えた。

    その上で記事は、「韓国は92年に『難民の地位に関する条約』に加入し、94年には難民受け入れを発表した。13年には難民法が通過し、韓国はアジア初の独立した難民法を制定した国となった」と紹介。政府は難民に対して門戸を開いているものの、増え続ける難民に単一民族国家の韓国では、反対意見が増え続けていると紹介した。

    6月13日に反対派が青瓦台(韓国大統領府)の掲示板で出された、難民法と済州島のビザ免除政策に反対する請願には、7月12日の時点ですでに70万人以上の署名が集まったという。この請願書には「欧州が難民を受け入れるのは、一部の国(以前の植民地)に対して歴史的な重荷を負っているからだ。しかし韓国には難民を受け入れる義務はない。いま一度再考してほしい」と書かれているという。

    シンガポールメディアによると、韓国で行われた調査では、5割に迫る韓国人が難民受け入れに反対しており、賛成は4割弱だったという。6月30日に光化門広場で行われた抗議集会では、「国民第一、われわれには安全が必要」とのスローガンが高らかに叫ばれ、「済州島のイエメン人は偽難民だ。直ちに出て行け」とのプラカードを掲げる人もいたと伝えた。

    一方で、韓国メディアの京郷新聞は、韓国では前世紀に日本による植民地支配と戦争から逃れるため数百万人が国を離れたことに言及し、「今、難民を受け入れることは国際社会への恩返しの良い機会だ」との見解を示しているという。

    ソース:レコードチャイナ
    https://www.recordchina.co.jp/b625106-s0-c30-d0062.html

    (前さん)
    【韓国】「出て行け」~韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人★2[07/14]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531540439/
    ★1投稿日:2018/07/14(土) 07:24:17.23

    引用元: ・【韓国】「出て行け」~韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人★4[07/14]

    【【韓国】「出て行け」~韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人★4[07/14] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2017/11/09(木) 10:15:17.20 ID:CAP_USER
     終末高高度防衛ミサイル(THAAD)問題で、韓国政府が中国と合意した際、▲THAAD追加配備を中止する ▲ミサイル防衛(MD)システムに参加しない ▲韓米日3カ国の軍事同盟に発展させない、といういわゆる「三不」を約束し、物議を醸していることと関連、文正仁(ムン・ジョンイン)大統領特別補佐官(統一・外交・安保担当)が「私が考えるに、『三不』原則は常識的な主張だ。中国が言う『3つのノー(NO)』は、私が考えるに快く受け入れられるものだ」と語った。

     文正仁補佐官は8日、ミン・ビョンドゥ議員=共に民主党=が司会・進行するポッドキャスト『ミン・ビョンドゥの文民時代』に出演、「米国に背く中国との交渉があったとは思わない」と述べた。

     文正仁補佐官は「韓国と日本が相互防衛条約を結ぶには、日本も正規軍と交戦権のある正常国家として行くべきだが、平和憲法により現実的には難しい。韓国が韓日同盟を結ぼうと言えば、日本は好材料だと見るだろう」と語った。また、「米国が持つTHAAD砲台は7基で、韓国に追加配備するのは難しい。米国のMDに参加しないという見解は過去の政権から続いてきた」と説明した。

     また、「(韓米首脳会談は)無難な首脳会談だった。ドナルド・トランプ米大統領が投げかけるメッセージは懸案の解決というよりは米国にいる有権者へのメッセージだ。個人的には制裁と圧力を超えた新たな局面転換のメッセージだったらと思うが、まだ制裁と圧力という枠から抜け出せなかったのが少し残念だ」と評した。

     さらに、「バランス外交は実は中庸外交で、中庸外交はあらゆる外交の根本だ。どちらかの側に偏りすぎれば、いわゆる隷属・従属・依存関係が生じ、そうなれば外交的に身動きが取れなくなる可能性ができる」と指摘した。

     そして、「韓米関係は同盟であり、韓中関係は戦略的パートナーであるため、それに合わせて行けば良い。韓米同盟は非常に重要だが、それにすべてを賭けたら、そこで支障が生じた時どこに行けばいいのか。だからヘッジング(hedging=リスク回避)しなければならない」と主張した。

     その上で、「保険をかけるという意味からも、すべての国との関係を維持し、身動きができるようにし、外交的なすそ野を広げる必要がある。行き過ぎを避けるためにバランスという表現を使うことも可能だが、むしろ『中庸外交』と言った方が良かっただろう」と指摘した。

    アン・ビョル記者
    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/09/2017110900792.html

    引用元: ・【話題】韓国政府「中国の『三不』原則は常識的な主張。快く受け入れられるものだ」

    【【国家主権の放棄が快いんだ】韓国大統領特別補佐官「中国と合意した『三不』原則は常識的な主張。快く受け入れられるものだ」 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2017/11/03(金) 17:05:14.09 ID:CAP_USER
    no title


    香港(CNNMoney) 学術関連の出版大手、独シュプリンガー・ネイチャーが、中国当局にとって扱いの難しい題材に関する中国本土からの検索に対し、アクセスを遮断していたことが3日までに分かった。

    この出来事については、英紙フィナンシャル・タイムズが先に報じていた。中国当局による検閲の受け入れについては、英国のケンブリッジ大学出版局が8月、これを認めたため、非難を浴び、その後、撤回する事態となっていた。

    シュプリンガー・ネイチャーが手掛ける中国の政治学関連の雑誌についてネット上で検索を行う際、中国本土では多くの研究論文が見られないという。ブロックされるキーワードは「チベット」や「台湾」「天安門」など。ただ、香港で検索を行うとみることができるという。

    例えば、北京で天安門を検索しても結果は0件だ。同じ検索を香港で行うと92件がヒットする。一見問題がなさそうな題材についてもブロックされることがある。中国の国家主席である「習近平」は、中国本土の検索結果にはなにも出てこない。香港だと78件ヒットする。

    そのほかの検閲されている題材は「文化大革命」や「香港」、公職追放された政治家の「薄熙来」、天安門事件が起きた「6月4日」など。

    シュプリンガー・ネイチャーの広報担当はCNNMoneyの取材に対し、コンテンツにフィルターをかけていることについては、中国の法律を順守するためと説明。こうした決断については、非常に残念に思っているとしながら、そうしない場合には、全てのコンテンツが遮断されるという本当の危機があったと述べた。同社の試算によれば、影響を受けている学術関連のコンテンツは約1%だという。

    ただ、中国研究の専門家からは今回の決定を批判する声が上がっている。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院のスティーブ・ツァン教授は、「これは学術出版社としての(シュプリンガー・ネイチャーの)名声と地位を大きく傷つけるものだ」と指摘。学問の自由を脅かす決定で、学会はこれを受け入れるべきではないと述べた。

    中国では、インターネットへのアクセスは当局によって厳しく管理されている。グーグルやフェイスブック、ツイッターなどは中国では利用できない。欧米のニュースサイトの一部についても見ることができない。


    2017.11.03 Fri posted at 10:43 JST
    https://www.cnn.co.jp/tech/35109825.html

    引用元: ・【CNN】独出版大手、中国の検閲受け入れ 「天安門」などヒット0件[11/3]

    【【ナチスに屈服した過去からなーんも学んでないなw 】ドイツの出版大手、中国の検閲受け入れ 「天安門」などヒット0件【CNN】】の続きを読む

    このページのトップヘ