まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:取引

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/21(月) 12:08:09.40 ID:p57dHRY+
    そんな金利を返済できるのか、という話です。

    韓国の資金調達市場の金利が急騰している件です。『韓国レゴランド』のABCP(Asset-Backed Commercial Paper:資産担保コマーシャルペーパー)不渡り、『興国生命』による永久債のコールスキップ宣言によって、信用が失墜。

    債券・CPなどの金利が急上昇して、それはいまだ収まっていません。そのため韓国企業は洒落にならない金利で資金調達を行っています。

    特に不動産関連のPF(プロジェクトファイナンス)の金利が無茶苦茶なことになっています。

    ◆ABCPの金利が20%を超えた!

    大規模な不動産開発の場合、巨額の資金が必要です。

    これを集めるのに『韓国レゴランド』のようにABCPを発行するのが常套手段なわけですが、この場合の担保は開発するものが生み出すキャッシュフローなどになります。このキャッシュフローの読みが外れると「そんな資産にはならなかったじゃん」となって、レゴランドのように「もうやめよう」となってしまいます。

    『韓国レゴランド』のABCPが先例を作ったため、PFの資金調達がこれまでの金利ではダメで、高金利でないと引き受け手がいないという事態になっているのです。

    韓国メディア『毎日経済』の記事から以下に引用してみます。


    (前略)
    一部不動産プロジェクトファイナンシング(PF)資産流動化企業手形(ABCP)の場合、取引金利が20%に達する姿も捉えられた。

    14日、特殊目的会社(SPC)『パインウノ』が発行し、『GS建設』が信用を補強したABCPは、年20.3~21%水準の金利で取引が成就した。
    (後略)

    ⇒参照・引用元:『毎日経済』「은행·한전채 여전히 ‘자금블랙홀’…삼성·롯데 회사채도 7% 넘어」
    https://www.mk.co.kr/news/stock/10538110


    『GS建設』という有名建設会社が信用を補完しても金利が「20.3~21%」になり、しかもそれで発行したというのです。

    無茶苦茶という他ありません。これを返済できるのかという話です。

    ◆韓国の有名企業でも「7%」「8.5%」の高金利

    PF絡みだけではないのです。

    『サムスングループ』や『ロッテグループ』など、韓国を代表する企業でも高金利にあえいでいます。

    2022年11月15日には、韓国造船業Top3の一角である『サムスン重工業』が2年物の社債500億ウォン規模を金利「7.1%」で発行。

    17日、『釜山ロッテホテル』は、1年物の社債400億ウォン規模を「8.5%」の金利で発行しています。

    資金調達の高金利地獄です。

    社債、CPの金利が高騰しているため、企業は銀行融資に殺到しているのですが、銀行は銀行で銀行債を発行して資金を集めています。

    資金需要に応えるために銀行も資金を集めないといけないからです。

    『金融投資協会』のデータによれば、11月18日基準で銀行債の発行額は「186兆5,690億ウォン」と史上最高規模に達しています。すでに2021年の「183兆2,123億ウォン」を抜いているのです。

    銀行は信用度が高いということになっていますので、銀行債が巨額発行されると信用度の低い企業の債券にはますますお金が回らなくなります。買い手は信用度の高い債券に向かいますから。

    そのため、韓国の金融当局は「銀行債の発行を自粛せよ」としているのですが、そうなると銀行の貸し出し金額が減少することになります。

    つまり、韓国の資金調達市場はいわば袋小路のような状況に陥っています。

    この資金調達難が継続されると、お金を調達できなかった企業が飛ぶ可能性が高まります。もう韓国金融当局が実弾を突っ込まないとお金が回らないのではないか、という状況なのです。

    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/93995

    引用元: ・韓国の高金利地獄 『GS建設』という有名建設会社が、信用を補完して金利が「20.3~21%」になり取引が成就 [11/21] [新種のホケモン★]

    【めでたいじゃ - 韓国の高金利地獄 『GS建設』という有名建設会社が、信用を補完して金利が「20.3~21%」になり取引が成就 [11/21] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/04(日) 21:51:48.21 ID:CAP_USER
    韓国の中古品取引サイトで米ドルが人気商品に

    ソウル市陽川区に住む会社員Sさん(28)は8月26日午前、ある中古品取引サイトに「米ドル現金3500ドルを買いたい方は連絡を下さい」と書き込んだ。ドルがウォンに対して上昇し、今はドルの売り時だと思ったからだ。Sさんは「400万ウォンを超える金額なので、数人に分けて売ろうとしたが、投稿から2時間後に海外旅行に行くという人が丸ごと買っていった。その人も私も両替手数料を払わずに済むので、お互いに得だと思った」と話した。

    韓国銀行によると、26日のウォン相場は1ドル=1331.30ウォンだった。5月26日には1267ウォンだったが、約3カ月間で65ウォンもウォン安が進んだことになる。通常銀行でドルを売買すれば、銀行は基準為替レートの1.75%を手数料として差し引く。 例えば、為替レートが1300ウォンの場合、手数料は1ドル当たり22.75ウォンであり、1000ドルならば2万ウォン以上の両替手数料を払わなければならない。銀行によっては、口座を持つ顧客や特別イベントの際に優遇為替レートを適用し、手数料を割り引いているが、若年層を中心に手数料分を節約しようとする人が増えている。最近海外旅行や留学に行く人が増えたことも影響している。

    ソウル市永登浦区に住むHさん(48)は、よく利用する掲示板サイトに子どもの留学費用として残していた9000ドルを売りたいという書き込んだところ、4-5人から取引したいという連絡を受けたという。通常中古品取引サイトなどでは、ポータルサイトに掲載されている当日の為替レートで取引する場合が多い。慶尚南道巨済市に住む40代のAさんも7月23日、地域コミュニティーサイトを通じ、タイ旅行費用として、米ドル400ドルを購入した。Aさんは「地域内で取引すれば、銀行に行くのと同じだと思った。韓国では偽造紙幣が多いわけでもなく、町内の人と取引するので大して心配はしなかった」と話した。

    韓国銀行によると、韓国人同士であれば1回5000ドル、年間5万ドルまで申告なしに取引が可能だが、取引規模がそれを上回れば、韓国銀行に申告しなければならない。怠ると過料が科せられる可能性がある。韓銀関係者は「繰り返し個人間の外国為替取引をする場合、状況によっては認可を受けずに両替業を営む格好になり、刑事罰を受けることもあり得る」と注意を促した。

    カン・ウリャン記者

    https://news.yahoo.co.jp/articles/15b36bbf975af3c5a8db6728b121dc9031d8289b
    701

    引用元: ・【通貨】 韓国の中古品取引サイトで米ドルが人気商品に[09/04] [LingLing★]

    【途上国みたいになってきたな 【通貨】 韓国の中古品取引サイトで米ドルが人気商品に[09/04] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/20(土) 23:11:10.16 ID:CAP_USER
    韓国ウォン安、取引中に今年の最安値
    8/20(土) 9:17配信
    中央日報日本語版

    強いドルの再来で韓国ウォンがまた値下がりしている。19日には今年の最安値をつけた。米国の高強度緊縮と中国の景気減速が理由と考えられる。

    19日のソウル外国為替市場で韓国ウォンは前日比5.2ウォン値下がりした1ドル=1325.9ウォンで取引を終えた。一時は1ドル=1328.8ウォンまでウォン安ドル高が進み、今年の最安値となった。これまで今年の最安値は1ドル=1326.7ウォン(先月15日)だった。韓国ウォンは12日に1ドル=1302.4ウォンとなった後、4営業日間で23.5ウォン値下がりした。

    ウォン安の最も大きな原因は強いドルの再来だ。米連邦準備制度理事会(FRB)の緊縮恐怖と中国・欧州の景気減速の可能性がドル高につながっているとみられる。

    主要6通貨に対するドル価値を表すドルインデックス(1973年=100)は18日(現地時間)に107.4と、1カ月ぶりにまた107を超えた。

    物価「ピークアウト」(頂点通過)の兆候で弱まった緊縮恐怖はまた強まっている。FRBの代表的なタカ派である米セントルイス地区連銀のブラード総裁は18日、ウォールストリートジャーナルのインタビューで「9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利0.75%引き上げを支持する」と明らかにした。

    半面、景気減速の懸念が強まり、主要国の通貨は下落している。19日、中国人民元は1ドル=6.8元に、ユーロは1ドル=1.007ユーロに値下がりした。

    ドル高ウォン安は続く可能性が高い。世界的な景気減速の懸念が強まり、安全資産の米ドルが買われているからだ。新韓銀行S&Tセンターのリサーチチーム長は「米国の通貨政策が緩和的に転じるという明確な信号が出るまではドル高が持続するしかない」と述べた。

    一方、韓国銀行(韓銀)は25日の金融通貨委員会で政策金利を決定する。金融業界では景気減速の懸念が強まっただけに、ビッグステップ(0.5%引き上げ)よりはベビーステップ(0.25%引き上げ)の可能性が高いとみている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a02478cc1d1f811c9c4ace39f1b6e3e16015f326

    引用元: ・【通貨】 韓国ウォン安、取引中に今年の最安値…米国の高強度緊縮と中国の景気減速が理由と考えられる[08/20] [LingLing★]

    【こりゃ思い切った利上げが必要だな 【通貨】 韓国ウォン安、取引中に今年の最安値…米国の高強度緊縮と中国の景気減速が理由と考えられる[08/20] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/21(火) 18:08:34.17 ID:CAP_USER
    日韓関係崩壊の「真の意味」とは…日本企業が相次いで韓国企業との取引停止

    7/21(火) 9:30配信
    FNNプライムオンライン

    日本との決別宣言

    「私たちは日本とは違う道を進んでいきます」

    韓国の文在寅大統領は7月9日、韓国中部の利川(イチ ン)市にある大手半導体企業SKハイニックスの工場を視察した際に演説し、こう高らかに宣言した。

    2019年7月、フッ化水素など3品目について日本政府が韓国向け輸出管理を強化して以降、韓国では官民挙げて「NO JAPAN 」「脱日本」が叫ばれ、日本への敵対心・対抗意識が高まったままだ。その間、日本製品の不買運動が巻き起こり、日本から輸入していた素材・部品の国産化や調達先の多様化が進められてきた。

    規制強化からちょうど1年となる2020年7月、韓国政府やメディアからは「日本の輸出規制に打ち勝った」「こんなにも国産化が進んだ」「苦しんでいるのは日本だ」との声が相次いだ。冒頭の文大統領の演説もその文脈でなされた「日本との決別宣言」あり、韓国国内の素材・部品・装備産業の飛躍と国際社会との協力こそが「韓国の道」だと強調したのだ。

    「日本企業は関係を切らない」との楽観論

    このような韓国政府の姿勢は、「国内向け」の面がある。輸出の伸び悩み、若者の失業率の高止まり、天井知らずの不動産価格など、韓国政府の経済政策には国民の不満がたまっており、日本への強気の姿勢は格好の「ガス抜き」だ。

    また韓国の経済専門家らに話を聞いてみると、日本による輸出管理の強化後もきちんと申請すれば輸出許可は出ている事から、「実際にはそれほど経済に影響は無い」ということは、早い段階から韓国側は理解していたようだ。それでも強く反発したのは、「韓国を植民地化した『加害者』である日本が、『被害者』であり道徳的に上位な韓国を攻撃するような政策をとるのはけしからん」という心情的な理由が大きい。

    また韓国では、輸出管理強化は「輸出規制である」と断定され、いわゆる徴用工を巡る訴訟で2018年10月に韓国最高裁が日本企業に賠償を支払うよう命じた事への報復であるというのが既成事実化されている。報復なのだから、妥協したり折れたりしないという事だ。

    日本製品不買運動を繰り広げ、いわゆる徴用工を巡る問題で有効な解決策を示さない韓国側の対応について、「日本企業が韓国から手を引いたら大変な事になるが、そういう危機感はあるのか?」と前出の専門家らに聞いてみたのだが、大半は楽観的な答えだった。彼らが自信の根拠にしているのは、日本企業との数十年にわたる協業関係と、人と人とのつながりを重視する文化の相似性だ。そう簡単に日本企業は長年付き合った韓国企業を切るような事はしないので、大丈夫という自信があるようだった。だが、現実はそう甘くは無い。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/de2b939969df70fec897560d8677ada8e3512f2b

    前スレ ★1の立った時刻 2020/07/21(火) 12:47:15.24
    【朗報】日本企業が相次いで韓国企業との取引停止★2[07/21] [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595315309/

    引用元: ・【朗報】日本企業が相次いで韓国企業との取引停止★3[07/21] [Ikh★]

    【本国の朝鮮人ども喜んでるだろ 【朗報】日本企業が相次いで韓国企業との取引停止★3[07/21] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/10(火) 15:29:17.14 ID:CAP_USER
    新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から韓国株式市場が大荒れとなっていることから、
    韓国政府が10日、空売り規制の強化の方針を打ち出しました。

    洪楠基(ホン・ナムギ) 副総理兼企画財政部長官は10日、韓国株式市場で株価の急落が続いていることを受けて、
    関係閣僚会議を開き、向こう3か月間、株式の空売り規制を強化することを決めました。

    規制は、特定の銘柄に空売りが集中する場合、「加熱銘柄」に指定し、次の営業日に取引を禁じるものです。
    「加熱銘柄」の指定条件を緩和することで、指定対象を増やすほか、取引禁止期間も延ばします。

    政府は必要に応じて市場安定化に向けた追加措置を講じ、投機的な動きを抑制する方針です。

    一方、韓国株式市場の総合株価指数は10日も、前日より11.92ポイント下がった1942.85で取引を開始し、
    一時1930台にまで下がるなど、大幅な下落が続いています。
    http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=75138

    引用元: ・【韓国】 株式市場が大荒れ・・・特定の銘柄に空売りが集中する場合、「加熱銘柄」に指定し、次の営業日に取引を禁じる

    【株価が低迷するだけなんだよな 【韓国】 株式市場が大荒れ・・・特定の銘柄に空売りが集中する場合、「加熱銘柄」に指定し、次の営業日に取引を禁じる】の続きを読む

    このページのトップヘ