まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:収入

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/10(月) 08:30:01.59 ID:3WISjU64
    韓国では収入が借金返済に消えて、最低生計費レベルの劣悪な生活環境に置かれた「限界債務者」が300万人近いことが分かった、と主要紙が報じた。限界債務者は新型コロナウイルス感染症の拡大以降、急増傾向にあり、過去3年間で36万人も増加した。

    朝鮮日報は韓国銀行(中央銀行)が2日までに国会の野党議員に提出した資料を紹介。それによると、今年3月末現在で韓国の家計向け融資の債務者は1977万人で、債務総額は1845兆3000億ウォン(202兆円)だった。うち元利返済額が年収の70%を超えている債務者は299万人で全体の15.1%を占めた。

    金融当局は普通、70%のラインが最低生計費を除いた年収のほぼすべてを借金返済に充てなければならないラインとみている。返済額が年収を超える債務者も175万人(全体の8.9%)に達した。

    元利返済額が年収の70%を超える限界債務者は新型コロナ以降、着実に増えている。過去3年間(19年第4四半期から今年第1四半期まで)に263万人から299万人へと36万人増えた。 韓銀が昨年2%の利上げを行い、金利負担が増すと、限界債務者は昨年だけで22万人増えた。ただ、今年に入って金利据え置きが続いたため、約5万人減少した。

    債務総額で見ると、家計向け融資に占める限界債務者への貸出比率は今年3月末現在で41.4%に達する。新型コロナ以降3年余りで678兆3000億ウォンから764兆8000億ウォンへと86兆5000億ウォン増加した。

    金融当局は限界債務者の延滞についても実態把握を進めている。韓銀は今年第1四半期の金融安定報告書で、「家計向け融資の延滞が予想より急速に増える可能性がある」とし、「金融機関の資本拡充と新規延滞債権の推移に対するモニタリング強化、固定金利ローンの割合を高める方向への誘導などが必要だ」と指摘した。

    一方、国際金融協会(IIF)が5月末に発刊した世界債務報告書(Global Debt Monitor)によると、今年第1四半期末の韓国の家計債務残高は、対GDP(年間名目国内総生産)比で102.2%を記録した。調査対象33カ国とユーロ地域の中で1位だった。香港(95.1%)、タイ(85.7%)、英国(81.5%)などが後に続いた。

    韓銀の基準金利引き上げで、昨年下半期の家計債務の規模が縮小の流れを示したにもかかわらず1位を維持した。これは昨年各国の中央銀行が急速に政策金利を引き上げ、韓国のみならず全世界的にも家計債務の比率が下落傾向を示した影響とみられる。

    今年第2四半期からは、韓国の家計債務の規模が増加傾向に転じる可能性がある。韓国金融委員会の集計によれば、4月の1カ月間で韓国国内の金融圏の家計融資残額は2000億ウォン増え、昨年8月以後初めて増加傾向を記録した。韓銀のイ・チャンヨン総裁は「中長期的に見れば(家計融資が)再び増える可能性を憂慮せざるを得ない状況」と話した。(編集/日向)

    Record Korea 2023年7月8日(土) 8時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b916831-s39-c30-d0059.html

    ※関連スレ
    【Money1】 韓国「生活困窮者」が300万人もいる!一人当たり9,334万の借金 [7/3] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1688359963/

    引用元: ・【韓国】収入のほとんどが借金返済に消える「限界債務者」が300万人 IIF調査対象の中で1位 [7/10] [ばーど★]

    【1位とかやるじゃん 【韓国】収入のほとんどが借金返済に消える「限界債務者」が300万人 IIF調査対象の中で1位 [7/10] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/01(土) 08:45:14.01 ID:d7Gqb/5I
    今年に入って5月までに国税が前年に比べて36兆ウォン以上が徴収されず、今年の全体税収が予想より40兆ウォンほど足りなくなる可能性が高まった。5月に総合所得税の収入が少し増えたが、企業業績と資産市場の冷え込みで法人税や譲渡所得税が大幅に減少した。

    企画財政部は30日、今年1月から5月までの国税収入が1年前より36兆4000億ウォン減った160兆2000億ウォンだったと明らかにした。年間税収見積りに対する実際徴収した税金の割合を示す税収進度率は40%で、関の連統計を取り始めた2000年以来最低だった。ただ、5月の税収の減少幅は前年同月比2兆5000億ウォンで、4月(9兆9000億ウォン減)に比べて減少ペースが鈍化した。

    税収減の最大の原因は法人税だ。法人税は5月までに43兆6000億ウォンが徴収され、前年同期に比べて17兆3000億ウォン減少した。昨年下半期(7~12月)、企業の営業利益減少の影響が尾を引いた。法人税は5月にも前年同月に比べて1兆5000億ウォンが少ない税収となった。今年上半期(1~6月)に振るわなかった企業業績が8月に事前に納める法人税の中間予納に反映されれば、年末の法人税の減少幅はさらに拡大する可能性がある。

    https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230701/4260091/1

    関連ニュース
    国の税収、71兆円突破へ 3年連続で過去最高=日本
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062801040&g=eco

    引用元: ・【お金が足りない】国税収入が前年比36兆ウォン減、年末までに41兆ウォンの税収減か=韓国 [7/1] [昆虫図鑑★]

    【でもGDPが凄いんでしょう? 【お金が足りない】国税収入が前年比36兆ウォン減、年末までに41兆ウォンの税収減か=韓国 [7/1] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/09(月) 09:40:22.21 ID:CAP_USER
    韓国の世帯全体の17%ほどは所得よりも支出が多い「赤字世帯」であることが分かった。

    8日、韓国金融研究院が公開した報告書「家計財務状態が赤字世帯の特徴と改善方向」によると、昨年の家計金融福祉調査資料を用いて計算した結果、全体2052万世帯の17.2%である354万世帯が赤字世帯に該当した。

    これらの赤字世帯の年平均経常所得は4600万ウォン(約473万円)だが、元利金償還額は4500万ウォン、必須消費支出は2400万ウォン、利子外の非消費支出は900万ウォンと調査された。

    元利金償還額が経常所得の98%に達して、得た収入の大部分を借金の返済にあてているということだ。

    赤字世帯の61.5%は所得に対する借入の割合(LTI)が高い世帯であることが分かった。これら世帯の平均負債は他の世帯よりも4倍程高い4億ウォンに達した。

    報告書で、ノ・ヒョンシク研究委員は「所得が支出に至らず、借金で赤字を埋めているなら問題」とし「高いLTIを解消しなければならない」と明らかにした。

    また、赤字世帯のうち66万世帯(18.6%)は借家人が入居時に支払うチ ン・ウォルセ保証金で赤字を埋めている可能性が高く、彼らがチ ンセ金の下落などで衝撃を受けた場合に備えなければなければならないと指摘した。

    ノ研究委員は「これら66万世帯の平均賃貸保証金は2億1000万ウォン」としながら「赤字でありながら賃貸を置く世帯は2年ごとに入ってくる保証金の引上分を収入と考えているかもしれない」と説明した。

    続いて「だが、チ ンセ価格が下落すれば借家人に保証金を返すことが円滑でなくなる場合もあり、脆弱世帯の保証金が経済衝撃の波及の一端を担うおそれがある」と付け加えた。


    中央日報日本語版2022.05.09 08:48
    https://japanese.joins.com/JArticle/290791

    引用元: ・【中央日報】 大韓民国17%は「赤字世帯」…収入の98%が借金の返済に消える [05/09] [荒波φ★]

    【どんなに楽しいことになるか想像もつかんw 【中央日報】 大韓民国17%は「赤字世帯」…収入の98%が借金の返済に消える [05/09] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/09(月) 09:40:22.21 ID:CAP_USER
    韓国の世帯全体の17%ほどは所得よりも支出が多い「赤字世帯」であることが分かった。

    8日、韓国金融研究院が公開した報告書「家計財務状態が赤字世帯の特徴と改善方向」によると、昨年の家計金融福祉調査資料を用いて計算した結果、全体2052万世帯の17.2%である354万世帯が赤字世帯に該当した。

    これらの赤字世帯の年平均経常所得は4600万ウォン(約473万円)だが、元利金償還額は4500万ウォン、必須消費支出は2400万ウォン、利子外の非消費支出は900万ウォンと調査された。

    元利金償還額が経常所得の98%に達して、得た収入の大部分を借金の返済にあてているということだ。

    赤字世帯の61.5%は所得に対する借入の割合(LTI)が高い世帯であることが分かった。これら世帯の平均負債は他の世帯よりも4倍程高い4億ウォンに達した。

    報告書で、ノ・ヒョンシク研究委員は「所得が支出に至らず、借金で赤字を埋めているなら問題」とし「高いLTIを解消しなければならない」と明らかにした。

    また、赤字世帯のうち66万世帯(18.6%)は借家人が入居時に支払うチ ン・ウォルセ保証金で赤字を埋めている可能性が高く、彼らがチ ンセ金の下落などで衝撃を受けた場合に備えなければなければならないと指摘した。

    ノ研究委員は「これら66万世帯の平均賃貸保証金は2億1000万ウォン」としながら「赤字でありながら賃貸を置く世帯は2年ごとに入ってくる保証金の引上分を収入と考えているかもしれない」と説明した。

    続いて「だが、チ ンセ価格が下落すれば借家人に保証金を返すことが円滑でなくなる場合もあり、脆弱世帯の保証金が経済衝撃の波及の一端を担うおそれがある」と付け加えた。


    中央日報日本語版2022.05.09 08:48
    https://japanese.joins.com/JArticle/290791

    引用元: ・【中央日報】 大韓民国17%は「赤字世帯」…収入の98%が借金の返済に消える [05/09] [荒波φ★]

    【真っ赤だねぇ~ 【中央日報】 大韓民国17%は「赤字世帯」…収入の98%が借金の返済に消える [05/09] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/10(水) 08:35:25.04 ID:CAP_USER
    【世宗聯合ニュース】新型コロナウイルス感染拡大のあおりで、韓国の国税収入が初めて2年連続で前年比減少した。実体経済は厳しかったものの、不動産や株式など資産市場の好況で関連の税収は大きく伸びた。韓国政府が9日、2020会計年度(1~12月)の国の歳入・歳出を確定させ、発表した。

     歳入総額は前年比63兆5000億ウォン(約5兆9700億円)増の465兆5000億ウォン、歳出総額は56兆6000億ウォン増の453兆8000億ウォンだった。歳出総額の予算現額(462兆8000億ウォン)に対する執行率は98.1%。

     20年の国税収入は285兆5000億ウォンで、前年比7兆9000億ウォン減少した。19年に1161億ウォン減となったのに続き、2年連続の減少となった。

     国税収入は、経済規模が拡大するにつれて自然と増える構造になっている。統計庁が年間データを定期的に集計し始めた1980年代半ば以降、アジア通貨危機に見舞われた1998年、リーマン・ショック直後の2009年、13年、19年の4回を除き、税収は毎年増加していた。

     20年の税収減少率は前年比2.7%で、1998年(3.0%減)に次いで2番目の大きさだった。

     税収の減少幅が最も大きかった分野は法人税で、前年比16兆7000億ウォン減となった。新型コロナの影響で企業の業績がそれだけ悪化したことを意味する。

     一方、不動産や株式など資産に関連した税金の収入は大きく伸びた。住宅や株式の取引が増えたことで譲渡所得税は前年比7兆6000億ウォン、証券取引税は4兆4000億ウォン、それぞれ増加した。相続・贈与税も2兆ウォン増となった。

    これにより、税収額は政府の予想を上回った。昨年6月の第3次補正予算の編成時に予想した国税収入見込み(279兆7000億ウォン)と比べると、実際の税収額は5兆8000億ウォン多かった。


    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/09/2021020980184.html

    引用元: ・【韓国】国税収入が初の2年連続減 コロナで法人税収落ち込む [2/10] [昆虫図鑑★]

    【コロナ関係ない【韓国】国税収入が初の2年連続減 コロナで法人税収落ち込む [2/10] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ