まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:友好的

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/15(水) 16:33:15.74 ID:MYFuXgT9
    ※単独  朝鮮半島の危機の時、日が助けるか… 国民28%、専門家62%「はい」(韓国語)
    https://www.hankookilbo.com/News/Read/A2023031411270000461

    韓半島(朝鮮半島)が危機に直面した時、日本が韓国に友好的だと回答した韓国国民は28%にとどまった。

    韓国日刊紙の14日の報道によると、韓国国防大学「2022年汎国民安保意識調査」は国民1200人(17歳以上75歳未満)と国防・安保専門家100人を対象に昨年9月15日から10月7日まで実施された。専門家の質問は国防・安保分野で政府政策を立案したことがあるか、あるいは同等の力量を備えた教授および博士級研究員を対象に行われた。

    「韓半島が危機状況の時、日本がどのような立場を取ると予想するのか」という設問に対して、一般国民は中立56.6%、韓国に友好的28.8%、北朝鮮に友好的14.7%と答えた。

    反面、専門家の場合、韓国に友好的62.0%、中立37.0%、北朝鮮に友好的1.0%だった。

    韓国軍事問題研究院安保戦略室のキム・ヨルス室長は韓国日報に対して「気持ちで判断しようとするなら『日本は果たして危機の瞬間に韓国を支援するだろうか』と懐疑的に思うかもしれない」とし「ただし、専門家は韓半島を巡る情勢の厳しさなどにもう少し焦点を合わせて答えたため国民と意見が分かれたようだ」と説明した。

    続いて「韓日間軍事協力を強化するべきだと思うか」という質問に一般国民は58.7%が肯定的に回答した。前年度調査に比べて10.4%ポイント増えた。同じ質問に対して専門家の回答は69.0%だった。


    中央日報日本語版 2023.03.15 11:11
    https://japanese.joins.com/JArticle/302061

    引用元: ・【韓国/意識調査】 「韓半島が危機の時、日本は?」…韓国国民「中立的」56.6%、専門家「友好的」62% [03/15] [荒波φ★]

    【嫌いな国に助けを求めるのかw 【韓国/意識調査】 「韓半島が危機の時、日本は?」…韓国国民「中立的」56.6%、専門家「友好的」62% [03/15] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 12:38:58.85 ID:???.net
     任期の半分をちょうど終えたところの朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は今、韓国の未来を決める二
    つの重大な事案に直面している。一つは、未来の韓国を守る安全保障の枠組みに関するもので、
    もう一つは、韓国の正統性・正当性を確固たるものにするイデオロギーの枠組み、すなわち歴史教
    科書改訂に関するものだ。この二つは、大統領の問題ではなく、韓国の問題だ。

     朴大統領は一昨日、韓中日首脳会談を終えたことで、韓国の安全保障の鍵を握る米・中・日3カ
    国との間にある諸問題をひとまずまとめた。得たものは特にないようだ。しかし、分かったことがある。
    米国は、昨日の同盟国・米国ではなく、中国は、見掛けほど友好的ではなく、日本は、論理的に
    少々訴えても応ずる国ではない、ということだ。

     その一例として、米国のオバマ大統領が朴大統領との共同記者会見で、中国の国際規範違反
    事項について「韓国も声を上げるだろう」と公に要求したことを挙げることができる。これは明らかに、
    意図的な外交的逸脱だ。昔なら、仮に会談の中でそうした話が出たとしても公にはせず、するとし
    ても「懸念」を表明するレベルにとどめるのが通例だった。米国は、韓国が現在中国と経済的にど
    のような形勢に立たされているか、北朝鮮問題で中国の影響力がどれほどか、よく知っている。そ
    れでも、中国が固く決心している南沙諸島(スプラトリー諸島)の問題で韓国に「反対の声を上げて
    ほしい」と公に注文するというのは、難詰に近い。

     これは明らかに、米国の変化だ。共和党の大統領候補、トランプ氏は、韓国の「安全保障ただ乗
    り」論を連日投げ掛けている。また米国メディアは、THAAD(終末段階・高高度防空システム)配備
    問題、中国の戦勝節行事に朴大統領が出席した問題などを取り上げて、韓国の親中国的な動きを
    批判する記事を書き立てている。こうしたムードにオバマ大統領までが乗り、韓国をそれとなく追い
    詰めている格好だ。

     一方中国も、米国が明け渡した分を埋めてくれるわけではない。中国がそうするはずはなく、また
    そうされても困る。中国は韓国に「近い隣国として、友好交流の千年史を続けよう」と言うが、韓国は
    侵略と宗主の歴史を記憶しているだけで、「人の間の深い縁」は記憶にない。今回の会談でも、中
    国の報道によると、中国側はEEZ(排他的経済水域)再調整を通して離於島(中国名:蘇岩礁)を
    横取りしようとしたという。これも、中国の人口や領土なみにEEZもさらに拡大したいというもので、
    「千年の癖」が繰り返されているという感がある。

     日本は、韓国にとって、常に裏切り役だ。変わることはない。慰安婦問題の「早期妥結を目標に」
    とは、そのまま放置しておきたいということを、外交的に別の形で表現したにすぎない。日本は、常
    にそうだったが、官民がタイミングを合わせて相反する声を適切に上げ、どちらが本気なのか分か
    らなくさせることにたけた国だ。政府は依然として靖国神社に参拝し、慰安婦問題の責任はないと
    言い、独島(日本名:竹島)は日本領だと言うが、民間人は「謝罪する」「日本政府による改憲に反
    対する」と言うなど、足並みの乱れを見せている。また、韓国が何より悲しく感じるのは、日本がまる
    で米国の非公式スポークスマンであるかのように振る舞い、米国がそうした役割を日本にけしかけ
    ているように見える点だ。

     外交・安全保障の枠組みが動揺し、変化している中で、朴政権は歴史教科書国定化という難問
    に手を出した。これは、朴政権の命運を懸けた戦いになっている。朴大統領の「左派との戦い」に
    は、一貫性がある。李石基(イ・ソッキ)議員の断罪、統合進歩党の解散、そして歴史教科書の改訂
    が、朴大統領のイデオロギー的なトレードマークになっているのは事実だ。この「歴史教科書戦争」
    に負けたら、朴氏の大統領の椅子も消えることになり、ここで勝利すれば、歴史に残る朴大統領の
    業績として記録されることから、朴大統領は総力を挙げるしかないだろう。幾人もの政治指導者が、
    また多くの保守系の人物が、左派の攻撃を恐れて見ないふりをしているのは、まさに韓国の正統性
    を損なう行為であって、その中でも顕著なのが歴史教科書だった。朴大統領は、ここに挑戦したの
    だ。当然ながら左派は立ち上がり、まだ姿を見せてもいない「新教科書」を親日とののしっているが、
    そのどこにも、論理的・学術的対応は見られない。
    >>2-5のあたりに続く

    金大中(キム・デジュン)顧問

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/05/2015110501233.html

    引用元: ・【韓国】 国内外で戦争状態にある朴槿恵政権~変化した米国、見掛けほど友好的でない中国、相変わらず裏切り続ける日本[11/04]

    【要約すると「お前らが悪い!【韓国】 国内外で戦争状態にある朴槿恵政権~変化した米国、見掛けほど友好的でない中国、相変わらず裏切り続ける日本[11/04]】の続きを読む

    このページのトップヘ