まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:参加

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/01(火) 08:33:27.34 ID:CAP_USER
    日本が米国の新宇宙衛星事業に参加することを決め、そのための関連予算確保に出た。中朝露の弾道ミサイルに備えるのが1次目標に挙げられるが、米国との協力を前面に出して「宇宙軍事大国」を目指す計画が本格化したのではないかという視線も少なからずある。

    31日、産経新聞によると、防衛省は米国の新ミサイル防衛構想「衛星コンステレーション」への参加を前提に、来年度政府予算に関連の調査研究費を計上する計画だ。該当事業に天文学的な費用が必要となるため、政府次元で費用対効果や実現可能性を前もって見極める必要があると産経新聞は説明した。

    衛星コンステレーションは宇宙低軌道に数百基の監視衛星を打ち上げて低高度で飛んでくる敵のミサイルを探知・追跡する衛星群を意味する。これを土台に米国は高度3万6000キロメートルの静止軌道で偵察活動を行う一般衛星と別に、高度300~1000キロメートルに1000基以上の小型衛星を投じることを構想している。

    具体的に、2022年までに20基の衛星を打ち上げた後、2025年までに250基の核心衛星を運用するのが目標だ。産経新聞は「米国の開発状況を把握し、日本が得意とする高感度、広範囲の情報収集を可能にする赤外線センサーの使用を念頭に、参入の可能性を模索する」と伝えた。

    日本政府は米国と共に小型衛星配備事業に参入すれば、中朝露の弾道ミサイル脅威に効果的に対応することができるとみている。特に低高度で複雑な軌跡を描き、マッハ5以上の速度で飛んでくる北朝鮮の核ミサイルを狙うことができるという。敵国がそれぞれ異なる場所から同時多発的に弾道ミサイルを撃ったり、一部の衛星を破壊しても理論的に対応が可能だ。

    日本が米国の新衛星事業に参加する背景には、政治的目的が含まれているという解釈もある。米国の影の下で「宇宙戦場化」によって軍事大国を準備しているという意味だ。

    実際、日本政府は6月29日に5年ぶりに宇宙基本計画改正案を出し、米国との衛星共同開発を示唆した。安倍晋三首相はこの席で「宇宙利用大国の実現に向け、政府一丸となって、今回決定した宇宙基本計画の迅速かつ着実な実行に全力を挙げてほしい」と呼びかけたりもした。

    日本メディア「現代ビジネス」は「日本は1969年の国会決議で宇宙の平和利用を定め、自衛隊による衛星利用などを制限してきた」「今回の宇宙基本計画の改定により、明確に宇宙を『戦場』としたのだから、安全保障政策の大転換といえるだろう」としながら「敵基地攻撃能力保有の議論に続き、宇宙まで戦闘領域に拡大するようでは、日本は軍事大国と変わるところがないことになる」と評価した。

    一部では日本の衛星コンステレーションへの参加意志が、今秋に本格化する日米防衛費分担金交渉を念頭に置いた措置だという見方も出ている。現代ビジネスは「日本政府とすれば、米側に始めからべらぼうな要求をさせないための『花道』を準備する必要がある」とし「それが衛星コンステレーションの共同開発、共同使用というわけだ」と分析した。

    この他に、6月に陸上配備型弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア(Aegis Ashore)」配備計画を全面白紙化したことに対する補償の意味にも解釈することができる。米国製武器の導入中止が日米関係に悪材料として作用しかねない状況で、日本政府が衛星コンステレーションに寄与することでこれを挽回しようとしているということだ。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.09.01 08:16
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/269734?servcode=A00&sectcode=A00

    引用元: ・【中央日報】米国の新衛星事業に参加する日本…宇宙軍事大国の意志を表わした 中朝露の弾道ミサイルに備える [09/01] [新種のホケモン★]

    【こういった難癖をつけるのか 【中央日報】米国の新衛星事業に参加する日本…宇宙軍事大国の意志を表わした 中朝露の弾道ミサイルに備える [09/01] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/07(火) 15:20:51.06 ID:CAP_USER
    日本が最近、韓国のG7首脳会議参加に反対の立場を米国側に伝えたことが分かり、青瓦台(大統領府)が反発する姿勢を見せている。

    日本政府スポークスマンである菅義偉(スガ・ヨシヒデ)官房長官は先月29日、定例記者会見で「G7の枠組み自体を維持することが大変重要だ」と明らかにした。これはG7に韓国など4~5カ国を参加させてG7の機能を強化しようとするトランプ米国大統領の意図から外れる。アジアで米国の最も忠実な同盟国である日本が米国大統領の決定に反旗を翻すのは非常に異例だ。

    日本が韓国のG7参加を防ごうとする意図は何だろうか?

    まず最初に思いつくのは国際政治舞台で韓国の影響力が拡大することを防ぐための意図だ。韓国はすでに国連事務総長など主要な国際機構の首長を数人輩出した。日本は韓国が国際機構で発言権が強化されることを警戒している。

    日本のまた別の意図は従軍慰安婦問題で触発された韓国に対する経済、外交的圧迫の枠組みが壊れることを憂慮していると見られる。米国など主要国に対する韓国の交渉力が強化されれば日本の韓国に対する圧迫が効果を発揮しにくいからだ。

    また他の側面は日本政治の侵略DNAと連びつけることができる。日本は幼稚だ、という声を聞きながらも韓国に対する経済制裁を強行したことと、韓国のG7参加に反対することはどちらも日本の侵略DNAと無関係ではない。

    日本は地政学的に島国なので物資と技術を外部から持ってこなければならない構造的限界を持っている。日本が早目にオランダなどと国際貿易をしたのもこのためだ。ところが、平和な交易方式で国家発展が難しかったり膨張欲が充満すれば日本は例外なく対外侵略の道を歩んだ。

    特に日本が統一を成し遂げたり中央集権的権力体制を構築した時、侵略路線に転じた場合が多かった。16世紀、戦国時代の覇権を掌握した豊臣秀吉は一番最初に朝鮮侵略戦争を起こした。19世紀、徳川幕府没落後の明治天皇体制も韓半島と中国大陸に対する侵略の道を歩いた。

    日本が第二次世界大戦後、維持してきた「戦争しない国」の枠組みが揺れている。軍隊を置かないと規定した平和憲法を破棄して戦争できる国を作ろうとする日本の右翼と彼らの代理人であるアベの対外政策には「侵略DNA」が強く感じられる。だからアベの暴走は危険だ。

    *筆者/クォン・キシク/韓中都市友好協会長。
    no title

    ハンギョレ新聞記者と大統領府政治局長を経て嶺南(ヨンナム)毎日新聞会長と2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック民間団体協議会長などを歴任した。漢陽(ハンヤン)大と日本静岡県立大、中国精華大で東北アジア国際関係を研究して講義した。ソウルメディア大学院大学教客員教授とLBN放送会長を受け持っている。

    ソース:ブレーキニュース(韓国語)日本政治の'危険千万な侵略DNA'
    http://www.breaknews.com/sub_read.html?uid=740799

    関連スレ:【音楽】日本のハロプロアイドルBEYOOOOONDS「ニッポンノD・N・A!」MVになぜか韓国人が激怒…「民族主義の曲見苦しい」「韓国の模倣」 [れいおφ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594094252/

    引用元: ・【韓国】 日本政治の「危険千万な侵略DNA」~日本が韓国のG7参加を防ごうとする意図は何か?[07/07] [蚯蚓φ★]

    【元々参加資格ねーじゃん 【韓国】 日本政治の「危険千万な侵略DNA」~日本が韓国のG7参加を防ごうとする意図は何か?[07/07] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/07(火) 00:36:11.34 ID:CAP_USER
    コロナ19による外出自制の動きにより日本列島には「内食(外食の反対語で家で食べるご飯の意味)」熱風が吹いていることが明らかになった。

    no title

    ▲日本のバター品切現象を韓国企業が活用すれば、新しい進出機会になるという診断が出てきた。(写真=コリアポストハングル版資料写真)

    5日、KOTRAキム・ジヘ日本名古屋貿易官は「日本総務省の家計支出調査によれば2020年3月に日本全世帯の外食関連支出は前年同月比32.6%縮小された。全国的に緊急事態が発令されて多くの飲食店が臨時休業あるいは短縮営業をする他なかった4月にはその幅がより大きくなって65.7%の減少を記録した。」としながら
    「ライフスケープマーケティング社の調査によれば、日本の消費者が家で食事をする比重はコロナ19に対する警戒心が広がり始めた2月中旬から上昇した。緊急事態が解除される直前である5月7~13日にはその割合が昼に65.9%(前年同期比39.5%上昇)、夕方には88.4%(前年同期比14.6%上昇)だったと言う。夕食の内食比が80%を越えるのは2011年東日本大地震直後を除けば史上初の事態だ」と指摘した。

    このような傾向が続くなか、日本飲食品製造業者の経営戦略にも大きな変化が現れている、ということがキム貿易官の分析だ。キム貿易官は「本来のキャッシュ・カウ製品(ドル箱商品)である業者用製品の実績が悪化した反面、家庭用(一般消費者用)製品は飛ぶように売れ始めたからだ。『アサヒビール』の場合、3月に発売した新製品『アサヒ ザ・リッチ』がヒットして発売後2月で年間販売目標の50%を達成した。『家酒』する人々が増えたことも主な理由の一つだ。一方、同社の定番と言える業者用『スーパードライ』の4月売上げは前年同月比80%も落ちた。」と説明した。

    これに対し競争の主舞台がオフラインではなく、オンラインになれば韓国企業が日本市場に参加できる機会も大きくなるというのがキム貿易官の意見だ。

    例えばユーチューブ、インスタグラムなどのプラットホームを利用してオンライン クッキング クラスを開いた後に該当料理の推奨キットを視聴者たちの家に送るなどのビジネス モデルも考えることができる。

    特に韓国のトレンディーなカフェや飲食店などに関心が高い今、直ちに韓国旅行できない日本のZ世代のニーズを把握することが先決課題になる様に見えると、キム貿易館は伝えた。

    (記者注:元記事本文には最後までバターの話はありませんでした)

    ソース:コリアポスト(韓国語)'日本のバター品切現象'...韓国企業進出機会できて
    http://www.koreapost.co.kr/news/articleView.html?idxno=48940

    関連スレ:【NOJAPAN】日本企業、NOジャパン余波で続々と韓国から撤退=ネットの反応は? [5/31] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590902238/

    引用元: ・【韓国】 「日本のバター品切現象」...韓国企業進出の機会~旅行できなくてもオンラインで日本市場に参加可能[07/05] [蚯蚓φ★]

    【気持ち悪い 【韓国】 「日本のバター品切現象」...韓国企業進出の機会~旅行できなくてもオンラインで日本市場に参加可能[07/05] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/28(日) 13:12:00.58 ID:CAP_USER
    トランプ米大統領が5月に表明した先進7カ国首脳会議(G7サミット)拡大構想を巡り、日本政府高官が米政府に対し、韓国の参加に反対する考えを伝えていたことが27日、分かった。

    中国や北朝鮮への外交姿勢がG7と異なると懸念を示し、枠組みの維持を求めた。米側は「トランプ氏が最終判断する」と応じた。

    複数の日米外交筋が明らかにした。韓国政府はG7参加を歓迎しており、反発は必至だ。

    日本側の対応にはアジアから唯一G7に参加する外交的優位を守る思惑もある。安倍晋三首相の意向を踏まえたとみられる。

    歴史問題などで対立する日韓関係の冷却化を進める可能性がある。

    https://this.kiji.is/649716282820363361



    Naverニュース最も多く見たニュース(世界)

    1位 【速報】「日本、『G7拡大して韓国を参加させることに反対』を表明」
    2位 【速報】「日本、『G7拡大して韓国の参加に反対』 共同通信」
    4位 【速報】日本共同通信「日本、G7拡大して韓国の参加に反対表明」

    引用元: ・【火つけ】共同通信「日本が韓国のG7参加に反対」→ 韓国発狂 ★2 [動物園φ★]

    【日本だけじゃないっていうのに 【火つけ】共同通信「日本が韓国のG7参加に反対」→ 韓国発狂 ★2 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/22(金) 08:36:30.44 ID:CAP_USER
     米国政府が、韓国に対し、米国中心の経済ブロック「経済繁栄ネットワーク(EPN、Economic Prosperity Network)」の構築を提案・論議したと20日(現地時間)明らかにした。

     キース・クラーク米国務省経済次官は同日、アジア太平洋メディアハブの特別電話ブリーフィングで「われわれは米国、韓国などの国々が一体となるためのEPN構想について話し合った」として「EPNは世界で同じ考えを持つ国、企業、市民社会などで構成され、民主的価値によって運営される」と話した。さらに「われわれ(韓米)国民は信頼されるパートナーシップを構築するための共同の価値を共有する」とも述べた。

     これに先立ち米国は昨年5月、わが政府に対し「反・華為(ファーウェイ)キャンペーン」への参加を要請し、昨年11月には韓米間のグローバル経済協力を強調した。今回は新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって米中間の対立が激化する中、中国を孤立させるための経済ブロック結成に参加するよう求めてきたわけだ。

     これについて韓国外交部は「EPNについてはすでに聞いているが、まだ初期の構想段階であり具体的な要請はない状態」と説明した。しかし今後、米国の圧力が本格化すれば、韓国に莫大な外交・経済的負担をもたらすとの見方が出ている。

     これに関連し、外交部は「米国政府がEPNを含めさまざまな構想を検討中であることをわが政府もよく分かっている。鋭意注視している」と説明した。EPNへの参加の有無については「まだそれを論じる段階ではない」と述べた。

    チ ン・シヘン記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020052180295

    2020/05/21 20:00

    引用元: ・【朝鮮日報】米国、韓国に「中国孤立」用経済ブロックへの参加求める [5/22] [新種のホケモン★]

    【バランサーの本領を発揮する場面がきた】の続きを読む

    このページのトップヘ