まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:参加

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/11(日) 14:46:29.20 ID:CAP_USER
    【ソウル=豊浦潤一】

    韓国の徐薫(ソフン)国家安保室長が2日、米国でジェイク・サリバン米国家安全保障担当大統領補佐官らと会談した際、米側から、中国を念頭に置いた「クアッド」と呼ばれる日米豪印の枠組みに加わるよう強く求められていたことがわかった。

    日米韓協議筋が本紙に明らかにした。

    徐氏はサリバン氏らに対し、「基本的に同意するが、我々の立場もわかってほしい」と訴えたという。

    韓国はこれまで「特定の国をけん制する排他的な地域構造は作るべきではない」(外交省の崔鍾建(チェジョンゴン)第1次官)との立場を主張してきた。徐氏は「中国包囲網」の一角を担うことには、消極的な意向を示したとみられる。

    会談では、北朝鮮政策を巡り、米バイデン政権と対北融和路線を取る文在寅(ムンジェイン)政権との見解の相違も浮き彫りになった。

    徐氏は、米朝交渉の早期再開を求めたが、米側は「過去の(トランプ前)政権のように無分別な対話はこれからは行わない」と述べた。米側が北朝鮮の人権弾圧を問題視したのに対し、韓国側は北朝鮮に人権問題を提起すれば、南北対話の障害になるとの立場だ。

    徐氏は北朝鮮の人権問題を提起することには同調しなかった模様だ。

    徐氏は今回の訪米で、文大統領とバイデン大統領との対面による首脳会談の日程確定を目標としていた。対北政策を巡る首脳間の調整を急ぐ狙いに加え、日米首脳会談を控える日本に対米外交で大きく後れを取っているとの世論の批判を警戒しているためだ。

    早期の開催を打診した徐氏に対し、米側は「検討する」と述べるにとどまったという。

    この会談とほぼ同時の3日(日本時間)には、中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相と韓国の鄭義溶(チ ンウィヨン)外相が中国で会談した。

    王氏は、韓国が日米と対中けん制で歩調を合わせないようくぎを刺したとみられており、米中がそれぞれ韓国の取り込みを図っていたことになる。


    2021/04/11 08:49
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20210411-OYT1T50036/

    ★1
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1618100540/
    ★2
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1618108613/

    引用元: ・【国際】 米に訴える韓国 「我々の立場わかってほしい」…「対中包囲」参加要求され★3 [04/11] [Ikh★]

    【知らんがな【国際】 米に訴える韓国 「我々の立場わかってほしい」…「対中包囲」参加要求され★3 [04/11] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/21(日) 16:00:23.06 ID:CAP_USER
    (略)

    韓国がクアッドに参加すべき理由を4点に要約した。

    第一にクアッドは、インド・太平洋地域の戦略構図の再編とこれに伴う地域情勢の不確実性の中で、韓国の生存と安定を守る保険として意味がある。韓米同盟は韓国の安全保障における最大の強固な支えだが、クアッドはこれを補強する再保険の役割を果たせる。
    歴史的に、韓国に対する実存的脅威は常に域内の新興覇権勢力からもたらされた-という事実を忘却してはならない。1894年の日清戦争から太平洋戦争が終息するまで半世紀の間、アジア太平洋地域の平和を破壊して韓半島侵奪を招いた主犯が日本の覇権的野望だったように、21世紀の域内の平和と韓国の死活的利益に対する最大の脅威は、中国の覇権的野望と「中国の夢」を実現するための強圧的膨張政策からもたらされる。

     第二に、クアッドが実体を備える前に参加することで、目標や方向、原則や運営体制などを決定する過程で韓国の立場を反映しなければならない。クアッドは、3月12日の首脳会議で格上げされはしたが、いまだ中国の脅威に対する認識を共有する4カ国間の協議体にすぎず、追求すべき目標や方向もまだ原則論的な話し合いの段階にとどまっている。しかし韓国が参加するかどうかとは無関係に、インド・太平洋地域の新たな安全保障秩序樹立を主導する求心点へと発展することは明らかだ。

     韓国は、インド・太平洋地域の平和と安定に死活的利害関係を持っており、南シナ海とインド洋の海上輸送路は韓国経済の命綱だ。韓国の国運に甚大な影響を及ぼす事案が、韓国を排除した場で議論・決定される事態を放置するのは、自ら辺境へと転落して災いを招く道だ。しかも、有事の際に韓国の最大の力になってくれる国々が韓国の死活的国益と関連した議論をしている場となれば、堂々と参加して発言権を行使すべきだ。

    第三に、米国が中国との戦略的競争で中国の力と脅威を過大評価して過剰対応することをけん制する上でも、クアッドは役に立つ。クアッドに参加する域内諸国は、中国をけん制する上では利害関係が一致しつつも、米中間の戦略的競争が過熱して万一の場合に軍事的対決や衝突へと飛び火する危険性を懸念しており、米国の無理な対中政策に引っ張られることも望んでいない。そういう点で、韓国のクアッド参加は日本・オーストラリア・インドと共に米国の対中戦略を適切に和らげ、重心をつかむことに寄与できる。

     最後に、クアッド参加は中国に対するレバレッジ(てこの作用)を強化する。国際関係において希望する目標を達成する上で、相手方の善意を確保するよりも重要なのは、相手方を動かすレバレッジを確保することだ。安全保障の利害関係が構造的に対立している中国に対する韓国のレバレッジは、中国が望んでいることを拒否できる能力に比例し、安全保障の利害関係を共有する国と協調する際に一段と大きくなる。中国の各個撃破戦略に個別の国が単独で対抗するのは困難だが、一国に対する経済報復を全てのクアッド参加国に対する報復と見なして共同対応すれば、勝算はある。

     レバレッジの放棄は、屈従を招くものだ。中国の反発と報復が怖くて屈従と隷属を選ぶのではなく、クアッドのレベルで共同対応する体制を備えなければならない。自主独立と自存は、ただで得られるものではない。韓国は、新たなインド・太平洋の安全保障秩序を形成する主体になるのか、力が支配する地政学的ゲームに運命をゆだねる客体へと転落するのかを選択すべき「真実の瞬間」を迎えている。文在寅(ムン・ジェイン)政権の戦略的眼目と外交力は、厳しい試験台に立っている。

    千英宇(チ ン・ヨンウ)韓半島未来フォーラム理事長

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/19/2021031980093.html

    前スレ
    【朝鮮日報/寄稿】韓国が「クアッド」に参加すべき四つの理由、中国の報復・反発を恐れて屈従・隷属を選んではならない ★3 [3/21] [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1616300915/

    引用元: ・【朝鮮日報/寄稿】韓国が「クアッド」に参加すべき四つの理由、中国の報復・反発を恐れて屈従・隷属を選んではならない ★4 [3/21] [Ikh★]

    【そもそも何で今更【朝鮮日報/寄稿】韓国が「クアッド」に参加すべき四つの理由、中国の報復・反発を恐れて屈従・隷属を選んではならない ★4 [3/21] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/23(火) 17:49:03.36 ID:CAP_USER
    no title


    【釜山聯合ニュース】韓国の釜山市は23日、大阪で24~26日に開催される医療と介護の総合展示会「メディカルジャパン大阪」で、地元の関連企業8社が参加する「釜山館」を運営すると発表した。

     参加する8社は公募で選定され、市はこれら企業の展示会参加費用を全額支援する。

     市と参加企業は通訳者を会場に配置してブースを運営させ、バイヤーとのオンライン商談などを行う。

     日本は医療機器の輸入で世界トップ5に入り、超高齢化と医療の高度化により医療産業が成長している。

    WOWKorea 2021/02/23 15:33配信 記事元 聯合ニュース
    https://s.wowkorea.jp/news/read/289207/

    引用元: ・【医療と介護の総合展示会】24日開幕の「メディカルジャパン大阪」に釜山館 8社参加=韓国 [2/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【こんなの受け入れるの【医療と介護の総合展示会】24日開幕の「メディカルジャパン大阪」に釜山館 8社参加=韓国 [2/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/01(土) 09:00:22.51 ID:CAP_USER
    台湾は米ハワイ沖で実施される多国間海上演習・リムパックへの参加を目指す一方、米領グアム島に「領事館」再開を決めた。蔡英文政権は米国との軍事協力をさらに進めていく方針だ。


    台湾国防部が米ハワイ沖で8月17日から実施される米海軍主催の多国間海上演習「環太平洋合同演習」(リムパック)への参加を目指している。外交部は米国の空軍基地などがあるグアム島で「領事館」の再開を決定。蔡英文政権は中国に対抗して米国との軍事協力をさらに進めていく方針だ。

    リムパックは2年に1回行われる世界最大規模の多国間海上演習で、今年が開催年に当たる。2012年以降は毎回20カ国以上が参加している。コロナ禍で中止も検討されたが、アジア太平洋地域での中国軍の活発な動きを念頭に期間や規模を縮小して行われることになった。海上自衛隊は護衛艦「あしがら」「いせ」の2隻と搭載航空機2機を派遣する。

    台湾・中央通信社によると、国防部の史順文報道官は7月28日の記者会見で、リムパックへの台湾参加に関して現時点では正式な通知は受けていないと明らかにした上で、オブザーバーとして人道支援などの訓練に参加することを優先的に目指す考えを示した。台湾は近年、参加を目指しているものの、招待はされていない。

    リムパックをめぐっては米上院で7月23日、台湾を招待するべきとした提言を盛り込んだ2021会計年度の国防権限法案が賛成多数で可決された。そのため、台湾が今年参加できるのかに注目が集まっている。

    「台湾関係法」という国内法を有する米国は、台湾に防御用の兵器を売却するという形で、これまで台湾の防衛に関与してきた。台湾のリムパック参加が実現すれば米台の防衛協力が一歩進むことになる。

    一方、外交部は7月初め、予算上の制約で3年前に閉鎖した駐グアム台北経済文化弁事処(領事館に相当)を再開すると発表した。グアムは地政学的に見て、台湾防衛にとって重要な場所だ。

    「第一列島線」(日本列島、台湾、フィリピン、マレーシア、インドネシアを結ぶライン)と「第二列島線」(日本を起点にグアム・サイパンを経てパプアニューギニアに至るライン)は台湾防衛にとって、決して軽視できない戦略上の「点と線」でもある。台湾メディアは「今回の再設置は台湾にとって防衛上の必要性がそれだけ高まっているから、ということに尽きる」とも報じた。

    台湾とグアムは緊密な経済貿易関係を保っており、弁事処再設置にはグアムも支持を表明した。17年と18年にカルボ・グアム準州知事(当時)が訪問団を率いて訪台した際には、蔡総統に直接、弁事処の運営を再開して双方の観光と経済貿易分野での交流を強化することに期待する立場を伝えていた。(編集/日向)

    2020年08月01日 08時20分 Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b824680-s0-c10-d0059.html

    引用元: ・【米台】リムパック参加目指しグアム島に「領事館」、米国との軍事協力進める台湾・蔡英文政権 [08/01] [新種のホケモン★]

    【よかった湾 【米台】リムパック参加目指しグアム島に「領事館」、米国との軍事協力進める台湾・蔡英文政権 [08/01] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/25(金) 02:22:14.04 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】海外就職を希望する韓国国内の若者と外国企業が1対1でオンライン採用面接を行う「オンラインジョブフェア・ウイーク」が、23~29日に韓国政府主催で開催される。日本からの54社のほか、マレーシア(3社)、シンガポール(3社)、カナダ(3社)など8カ国から計72社が参加し、181人を採用する予定だ。

     求人職種はIT(情報技術、32.0%)と事務・管理(30.4%)が多い。書類選考を通過した求職者は行事を主管する大韓貿易投資振興公社(KOTRA)のソウルのオフィスや自宅から、外国企業の人事担当者は現地からそれぞれアクセスし、オンライン面接を実施する。

     韓国政府はKOTRAなどと共同で年に2回、海外就職フェアを開催しているが、今年は新型コロナウイルス感染防止のためオンラインでの開催に切り替えた。5月にもオンラインジョブフェアを行っている。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/22/2020092280204.html

    引用元: ・【韓国】海外就職イベント 日本から54社参加 [動物園φ★]

    【韓国人のNOJAPANはご都合主義w 【韓国】海外就職イベント 日本から54社参加 [動物園φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ