まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:参列

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/10(木) 11:10:03.97 ID:CAP_USER
    22日に東京で行われる天皇の即位式に李洛淵(イ・ナクヨン)首相が参列する方向で調整されているという。安倍晋三首相と李首相の短時間の会談も検討されていると日本メディアは伝える。即位式は約30年ぶりの日本の国家的慶事で、1990年の天皇即位式には姜英勲(カン・ヨンフン)首相(当時)が参列した。

    韓日関係が1965年の国交正常化以降、最悪という指摘が相次ぐ中、李首相の即位式参列は様々な点で意味がある。隣国の慶事を祝う美徳を示し、新天皇の誕生を喜ぶ日本国民の心をつかむことができる良い機会だ。

    「日本通」の李首相は、天皇、安倍氏と面識がある。李首相は昨年3月に出席したブラジル「世界水フォーラム」で、皇太子時代の天皇に会って歓談した。その時、皇太子は、「歴史を勉強する者として過去を反省し、今後良い関係が築かれることを願う」と話した。安倍氏とは2005年、国会議員と官房副長官として会い、ソウルで共に焼酎を飲んだことがある。李首相は17年9月、朝日新聞とのインタビューで、当時、天皇の訪韓を提案したことがある。今回、生前譲位を終えた上皇を招待することも検討してみる必要がある。

    韓日間には今後も地雷が待っている。7月の日本の輸出規制強化で始まった経済対立は、8日で100日を過ぎた。韓国の素材・部品・装備産業の競争力強化を大きな方向で捉えて対処しているが、長期化する場合、国際分業関係と部品供給網に悪影響を及ぼし、韓日の経済いずれも大きな被害を受けなければならない。このまま来月22日の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了日を迎え、元徴用工賠償関連の日本企業の資産現金化措置が迫る場合、両国関係は後戻りできないどん底に陥ることになる。

    最近、両国指導者の間で解決策を模索する動きが相次いだのも、そのような最悪の状況を阻止しなければならないという認識の発露だろう。李首相は最近、「日本が経済報復措置を撤回すれば、GSOMIA終了決定を再検討する用意がある」と明らかにした。日本の代表的知韓派である二階俊博自民党幹事長は円満な外交に向けて「まず日本が手を差しのべなければならない」という考えを明らかにした。安倍氏は、4日の国会所信表明演説に続き、8日の国会質疑でも韓国について「最も重要な隣国」と述べた。この表現は、昨年5月の外交青書で、韓国・日本関係の悪化を反映して削除されたが、これを首相が国会で発言したのだ。

    外交も結局は人と人の出会いと意思疎通、理解を通じて一歩ずつ進展していく。両国政府が天皇の即位式と李首相訪日を関係修復の突破口にしなければならない。

    ソース 東亜日報
    http://www.donga.com/jp/home/article/all/20191010/1870482/1/%E5%A4%A9%E7%9A%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E5%BC%8F%E3%AB%E5%8F%E5%97%E3%99%E3%8B%E5%AE%E5%8D%E3%BB%E6%9D%8E%E6%B4%9B%E4%B8%A1%E6%B0%8F%E3%AF%E3%81%E9%A2%E4%BF%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E3%B8%E3%AE%E4%B8%E6%AD%A9%E3%92%E8%B8%8F%E3%BF%E5%BA%E3%99%E3%B9%E3%8D%E3%A0

    引用元: ・【東亜日報】李首相の天皇即位式参列、日本国民の心をつかむことができる良い機会だ[10/10]

    【ほんと恥知らずだな 【東亜日報】李首相の天皇即位式参列、日本国民の心をつかむことができる良い機会だ[10/10] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/07(月) 21:17:21.35 ID:CAP_USER
    韓国政府は、22日に行われる天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に李洛淵首相を派遣する意向を日本側に伝え、両国が最終調整していることが分かった。日韓外交筋が7日、明らかにした。日本外交筋は「文在寅大統領の参列の可能性はなくなった」と明言した。李氏は来日に際し、首相経験者との会談を検討している。

     韓国の元徴用工訴訟判決を発端に日韓対立が深まり、首脳会談は昨年9月が最後となっている。日本側は「元徴用工問題で韓国側が努力しないと首脳対話はできない」との立場。文氏が来日しても安倍晋三首相と会談できる可能性は低いと伝えていた。

    https://this.kiji.is/553887718081872993
    ©一般社団法人共同通信社 2019/10/7 19:31 (JST)

    ★1が立った日時 2019/10/07(月) 19:47:00.75
    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570445220/

    引用元: ・【韓国文在寅大統領】即位礼見送りへ 李首相の参列で最終調整[10/7] ★2

    【旭日旗で歓迎しようか【韓国文在寅大統領】即位礼見送りへ 李首相の参列で最終調整[10/7] ★2 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:09:49.55 ID:CAP_USER.net
    配信日時:2015年11月26日(木) 16時56分

    2015年11月26日、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、体調の悪化を理由に金泳三(キム・ヨンサム)元大統領の告別式への参列を見合わせ、出棺前に葬儀場を訪れ故人を見送るに
    とどめた。韓国・ニューシスなどが伝えた。

    【そのほかの写真】

    朴大統領はこの日ソウル大病院に設けられた葬儀場を訪れて遺族らに悔やみの言葉を伝え、告別式へと向かう霊きゅう車を見送った。この後、国会議事堂前の広場で催された告別式
    には参列せず、大統領府へ戻った。

    23日に10日間の海外歴訪を終え帰国した朴大統領は、強行スケジュールがたたって体調を崩し、25日から公務をキャンセルしている。大統領府によると、朴大統領の主治医は告別式
    への参列について「高熱など風邪の症状があり、気温の低い屋外に長時間出ていれば、目前に迫った外遊などに悪影響が出かねない」との見解を述べた。

    金元大統領の葬儀は22日から5日間の「国家葬」として行われている。告別式には遺族や各界代表、海外からの弔問団など約7000人が参列した。

    この報道に、韓国のネットユーザーからは批判のコメントが数多く寄せられている。

    「葬儀場にも仕方なく行ったような感じだ」
    「最初の国家葬(11年の法改正で定められた)の告別式に出なかった、初めての大統領」
    「気持ちが出ちゃったね」
    「心が狭い人だ」

    「まったく礼儀がなってない」
    「早く海外に行きたくてうずうずしてるんだろう」
    「朴大統領、それでは駄目ですよ。告別式の席で倒れるとしても参列しないと。そして、国民との疎通という、金泳三元大統領の遺志を実現してほしい」

    「家でテレビを見ながらみかんでも食べていそうだ」
    「自分の父親に反旗を翻した民主主義運動家には会いたくない。そういうことかな」
    「慣例上、礼儀上、道理上、現職大統領の告別式参列は基本なのに、残念だ。風邪で参列しないなんて、見てていい気がしないよ」
    「旅行に行く時にはコンディションばっちりなのにね」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a123979.html

    引用元: ・【話題】朴大統領、風邪こじらせ金泳三元大統領の告別式に参列せず 韓ネット「心が狭い」「旅行に行く時は体調ばっちりなのに」

    【その症状もしかしてMERS?【話題】朴大統領、風邪こじらせ金泳三元大統領の告別式に参列せず 韓ネット「心が狭い」「旅行に行く時は体調ばっちりなのに」】の続きを読む

    このページのトップヘ