まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:危険

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/13(月) 06:03:37.56 ID:ltWQFwfd
    強制動員解決策、どうみるか ナム・ギジョン|ソウル大学日本研究所教授

     6日に政府が発表した「最高裁判決に関する解決策」には最高裁判決がない。あの日提示された政府の解決策の内容は、植民地支配の違法性を前提として被害者に「慰謝料」を支払うことを命じた最高裁判決を無力化するものだ。
    惨事だ。韓国の司法府が犯した国際法違反状態は韓国政府が自ら解決せよと日本政府が強要したフレームにすっかりはまっている。したがって対日交渉の内容もない。
    尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領自らが問題の解決策として提示した「グランドバーゲン」にさえなりえていない内容だ。だからこれは外交惨事ですらなく、単なる惨事だ。

     なぜこうなってしまったのか。誤った認識と選択のせいだ。尹錫悦大統領は、韓日関係悪化のすべての責任は文在寅(ムン・ジェイン)前政権にあるとの認識を示してきた。
    輸出規制措置で韓国人の経済的生存権を脅かした日本の安倍晋三政権の責任については一言もなかった。「竹槍歌」ばかり歌っていて日本にやられたという認識だった。つじつまが合わない。

     輸出規制措置が最高裁判決のせいだって? とりあえず日本政府自らが否定する論理だ。最高裁判決が誤っているって?
    最高裁判決は、韓国憲法の精神と1965年の韓日基本条約に対する韓国政府の立場にもとづいて下された当然の法理的判断だった。
    それもすでに李明博(イ・ミョンバク)政権時代の2012年に下された判断を確定したに過ぎない。司法壟断が断罪されたことで、当然の結論が当然にも下されたのだ。
    司法壟断の主役であるヤン・スンテ元最高裁長官を拘束したのは当時のソウル中央地検長として、そして第3次長検事として捜査を指揮した尹大統領とハン・ドンフン法務部長官だ。
    現政権与党の前身である自由韓国党は最高裁の判決を歓迎し、植民地支配の違法性が確認されたと述べつつ、日本の態度変化を期待すると表明している。
    最高裁判決は党派を問わず、大韓民国の国家アイデンティティーの発露だった。韓国のどこが誤っていたというのか。

     韓国が誤っていたから滅んだという認識は三一節記念演説でそのまま表現された。事実関係が合わないうえ、非常に政略的だ。
    文在寅政権が反日感情によって韓日関係を台無しにしたのではなく、尹錫悦政権が「反祖国感情」に乗って韓日関係をひっくり返してしまったのだ。政治を対日外交に利用しているのは誰か。

     尹錫悦政権は前政権で推進された朝鮮半島平和プロセスも失敗と規定し、それに代えて韓米日安保協力の強化を選択した。
    日米同盟の下位同盟として編入される韓米同盟の現実の中で、韓国政府の地位と交渉力は弱まった。
    朝鮮半島平和プロセスに介入しようとしていた日本が韓国政府に国際法違反のレッテルを貼り、現状変更勢力へと転落させてしまった。
    米国を日本に対するテコにしようという計算が尹政権にはあったのかも知れないが、米国の圧力はむしろ韓国へと向かった。

     誤った認識の下で対日交渉カードをすべて捨て去り、誤った選択によって米国というテコが逆に作用したことで、3月6日の惨事は予見されていた。

    以下全文はソースから

    登録:2023-03-13 02:50
    https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/46164.html

    引用元: ・【ハンギョレ】 誤った認識と選択が招いた「惨事」…過去は振り払ってゆこうというのは危険 [3/13] [仮面ウニダー★]

    【つまりまたひっくり返す気ムンムンというw 【ハンギョレ】 誤った認識と選択が招いた「惨事」…過去は振り払ってゆこうというのは危険 [3/13] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/21(月) 08:21:02.08 ID:p57dHRY+
    [ハンギョレS] 地政学の風景 日本の東アジア戦略

    (中略)

     日本は無条件降伏を要求したポツダム宣言を、ソ連の参戦から30時間後に受諾した。日本はソ連の参戦を誘導し、東アジアでソ連の立地を作り、米国に降伏したのだ。これによって日本は米国に連帯してソ連を牽制する役割と地位を作ることができた。

     講和派だった元総理大臣の近衛文麿は「ソ連の参戦は神からの贈り物であり、いまこそ戦争を終わらせることができる」と述べた。終戦後、日本は米国の安保の傘の下で安保費用を払わずに高速の経済成長を果たし、第2次大戦時に夢見た大東亜共栄圏を経済的に享受することができた。終戦後、吉田茂元総理大臣は「第1次大戦の勝者だった日本よりも第2次大戦の敗者だった日本の方がましだ」と述べた。

     日本は中国やロシアなどのユーラシア大陸勢力を阻む海洋勢力の一員である地政学的地位を持つが、大陸勢力との勢力バランスを常に追求してきた。これは朝鮮半島に基本的に脅威と危機を作りあげるが、朝鮮半島はその中で機会を探らなければならない宿命でもある。朝鮮半島の分断は、このような終戦戦略を生んだ日本の地政学的な勢力バランス策によるものだといえる。しかし、日本が米国と中国・ロシアの間で勢力バランスを図るということは、終戦後の保守本流の潜在的な路線であり、これは分断された朝鮮半島にも作用した。

     吉田茂に代表される戦後日本の「保守本流」は、経済優先と周辺国重視の路線を展開しようとし、吉田は中国との関係を早期に正常化しようとした。後任の鳩山一郎、石橋湛山なども中国と和解して経済利益を得て、冷戦秩序において一方の側に立つことは警戒しなければならないと主張した。

    日本の日和見主義戦略が狙うもの

     日本は1990年代初めに社会主義圏が解体され始めると、真っ先に北朝鮮との関係正常化に乗り出した。1990年9月に当時の自民党の金丸信副総裁が北朝鮮を電撃訪問し、金日成(キム・イルソン)主席と会談した後、日朝国交正常化共同宣言を発表しており、また2002年に小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問して日朝共同宣言を発表したのが代表的だ。しかし、安倍晋三政権以降、日本は中国の浮上と自分たちの相対的な弱体化という状況変化に直面した。日本は再び「北朝鮮の悪魔化」を使って米国との同盟を強化し、東アジアで有利な勢力バランスを図っている。文在寅(ムン・ジェイン)政権時代、朝米関係正常化を日本が背後で妨害したのが代表的だ。

     日本は中国・ロシアとの関係、特に北朝鮮との関係で「風より先に倒れ、風より先に起き上がる」といえる日和見主義と長けた処世術の二つの面を示してきた。戦後、日本は朝鮮半島の分断を一定値として有利な勢力バランスを図る地政学的戦略を基本的に選択してきた。

     しかし、その過程でも絶えず中国とロシア、北朝鮮との関係強化に乗り出し、立ち位置を固めてきた。朝鮮半島など東アジア情勢において、韓国は日本の戦略と立ち位置に同調化してはならず、また嫌悪してもならない。

     韓国が中国・ロシアおよび北朝鮮との関係を安定させてこそ、日本と向き合うための条件が整い、朝鮮半島問題で日本の肯定的な役割も期待できる。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が就任した後、日本に「全賭け」する路線は危うく恐ろしいといわれるのも、そのような理由からだ。

    チ ン・ウィギル|国際部先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)

    11/21(月) 7:19配信
    ハンギョレ新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f2061580cd18fdd6e5eb4a8899623a526f788a2d

    引用元: ・【ハンギョレ】日本は朝鮮半島危機で機会をつかむのに…韓国、尹政権の危険な「日本への全賭け」 [11/21] [新種のホケモン★]

    【やっぱり韓国お笑いはレベル高いわw 【ハンギョレ】日本は朝鮮半島危機で機会をつかむのに…韓国、尹政権の危険な「日本への全賭け」 [11/21] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/20(日) 16:03:39.04 ID:CAP_USER
    オーストラリア国防省が、レーザー照射に関与した中国海軍の軍艦として公表した写真(オーストラリア国防省提供・共同)
     【シドニー共同】オーストラリア国防省は19日、同国北方の海域を飛行していたP8A哨戒機が17日に中国の軍艦からレーザーを照射されたと発表した。「オーストラリア軍兵士の安全と生命を危険にさらしかねなかった」と抗議した。レーザーを当てられると、操縦士の目が一瞬見えなくなったり、目を負傷したりする恐れがある。

     モリソン首相は20日、記者団に「威嚇行為以外の何物でもない」と中国側を非難した。

     レーザー照射があったのはオーストラリア北部とインドネシア東部の間に位置するアラフラ海の上空。レーザーは、中国海軍の軍艦が照射したことを確認したという。

    共同通信 2022/2/20 10:43 (JST) 2/20 10:47 (JST)updated
    https://nordot.app/867941856565919744?c=39546741839462401

    ※前スレ
    【軍事】中国軍艦、豪機にレーザー照射「危険行為」と抗議 [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645329087/

    引用元: ・【軍事】中国軍艦、豪機にレーザー照射「危険行為」と抗議 ★2 [Ikh★]

    【第三次大戦の匂いがしてきたな 【軍事】中国軍艦、豪機にレーザー照射「危険行為」と抗議 ★2 [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/26(月) 10:42:11.33 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の韓国向け宣伝用ウェブサイト「わが民族同士」が26日、
    東京五輪の選手村に韓国選手団が掲げた横断幕に対し撤去を要求した日本を非難した。

    わが民族同士は論評で、韓国選手団の横断幕について日本の菅政権が「『反日の懸垂幕(横断幕)を掲げた』
    『五輪に来て反日宣伝をしている』と難癖をつけ、右翼に『旭日旗』を振り回させて暴れさせた」と批判した。 

    また、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が独島を日本の領土のように表示した日本地図を公式ホームページに掲載していること、
    日本が防衛白書で独島を日本の「固有の領土」と主張したことにも言及し、「厚顔無恥の妄動にほかならない」と非難。

    「五輪までも醜悪な政治的な目的と再侵略の野望実現に悪用」するもので、「朝鮮民族の一千年の宿敵、
    悪性ウイルスよりずっと危険な平和の破壊者であることを今一度示している」と語気を強めた。

    韓国選手団は壬辰倭乱(文禄慶長の役)の際に朝鮮水軍を率いて活躍した李舜臣(イ・スンシン)将軍の言葉をまねた横断幕を滞在先に掲げたが、
    政治的メッセージと受け取られ、国際オリンピック委員会(IOC)の要請により17日に撤去された。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/07/26/2021072680028.html

    引用元: ・【北朝鮮】 韓国選手団の横断幕撤去要求した日本を非難 「朝鮮民族の一千年の宿敵、悪性ウイルスよりずっと危険な平和の破壊者」 [影のたけし軍団ρ★]

    【参加してないのにw 【北朝鮮】 韓国選手団の横断幕撤去要求した日本を非難 「朝鮮民族の一千年の宿敵、悪性ウイルスよりずっと危険な平和の破壊者」 [影のたけし軍団ρ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/19(月) 01:42:35.35 ID:CAP_USER
    現地時間で16日、米国と日本の首脳は会談後、共同声明を発表したが、その主題は共に中国に対応するということだった。東海と南海、台湾、香港、新彊...このような中国の核心利益に関連するすべての議題が声明に入っているのを見ながら日本は本当に米国の召使いとか碁石という感じを受ける。

    「日本の経済新聞」はこれについて日本の現況は良く言えば「利用価値があり」、悪く言えば「思いのままに利用できる」と嘆いた。

    特に注目する点は今回の米国と日本の首脳の共同声明が過去の会談に基づいて初めて台湾問題を網羅したことだ。これは重要な動きで、日本が公然と中日関係の禁止区域に足は踏み入れた極めて危険な一歩を踏み出したことになる。

    日本の中国侵略と中国、台湾に対する植民地の歴史から見るとき、これは今後、疑いなく中日関係に深刻な影響を及ぼすだろう。

    少なくない人々は日本が最近、対中関係の改善意図を見せていると感じていたが、突然背を向けたことに驚いている。米国からの外部圧力は言うまでもないが内部的な要因がカギだと見られる。米国が中国を抑制する戦略を利用して自身の欲求を満足しようと考えるのが日本の政治家たちの自主的に戦略だ。

    菅義偉長官の今回の歩みはまた現実的な考慮もある。日本の内閣の防疫不良対応で日本がコロナ19第4次流行に直面しており、また、2020年、日本経済成長がマイナス4.83%を記録した点から推察する時、防疫と経済の敗北を体験したスガ内閣は9月、自民党総裁選挙で支持を得るためには国内葛藤を解決する必要が高まった。

    このような状況でバイデン政府スタート後、中国を競争ライバルと見なしながら日本がいちはやく必要な機会を捕らえたと見られる。

    しかし、日本の一部政治家たちが必ず知っておくべき点は台湾問題が中国の核心利益と関係する問題であり、米国と日本がこの問題で野合して中国に挑戦するならば、必ず猛烈な反撃を受けるということだ。

    2020年は中日修交正常化50周年になる年だ。スガ内閣は対抗方式でこの歴史的に意味がある年を迎えるのか?(訳注:日中国交正常化50周年は2022年)

    教訓を得ない国は未来がないことを歴史が証明した。両面的な手法を使いながら他人の機嫌を取る日本の政治家たちは最終的に自身が植えた苦瓜(ニガウリ=ゴーヤ)の苦さを味わうことになるだろう。

    翻訳/編集:パク・ウンオク

    ソース:CRIオンライン(韓国語)日本の一部政治家たちの卑劣な本性は本当に直すことができないか?
    http://korean.cri.cn/20210418/d71669a7-7f78-f222-ed82-101ed2a14d3f.html

    引用元: ・【韓国】 日本の一部の政治家の卑劣な本性は本当に直らないのか?~米日首脳会談で台湾に触れた日本、危険な一歩[04/19] [蚯蚓φ★]

    【お前何の関係もないじゃんw 【韓国】 日本の一部の政治家の卑劣な本性は本当に直らないのか?~米日首脳会談で台湾に触れた日本、危険な一歩[04/19] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ