まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:占領

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/27(金) 21:29:11.98 ID:TlhlkwOl
     16日午後1時ごろ、ソウル市江西区のあるマンション。入口にある管理人室には「外部車両絶対禁止」「訪問証のない車には警告状およびレッカー措置」と赤い字で書かれた看板があった。
     ここから10メートルも離れていない駐車場には「駐車違反警告状」が3枚貼られた外車と、5枚貼られた外車が並んで駐車されていた。本紙はこの日、約400面のマンション駐車場で24台に駐車違反のステッカーが貼られているのを見つけた。

    中略

     このところ、中古車販売会社が売りに出している車が住宅街や道路にまで駐車されるというケースが増えている。自動車ローンの金利が上がって中古車市場取引が急減し、どの販売会社も在庫の中古車をとめておくところがなくなっているのだ。
     このため、中古車販売会社が多い地域の住宅街では駐車場不足が深刻になっているが、販売会社では過料を払ってでもやむなく駐車を続けているという。
     「カー・イズ・ユー・データ研究所」の統計によると、2017年の韓国国内における中古車在庫台数はマイナス1万3910台で中古車ディーラーが仕入れた台数よりも販売台数のほうが多かったが、昨年11月の時点では11万2554台が在庫となるなど、中古車の台数が大幅に増えているという。

    後略、全文はソース元で

    キム・グァンジン記者、ヤン・スンス記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版2023/01/27 11:31
    https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023012780042

    引用元: ・【朝鮮日報】ソウルのマンション駐車場・道路を占領する中古車たち [平縁側★]

    【順調に衰退しているな 【朝鮮日報】ソウルのマンション駐車場・道路を占領する中古車たち [平縁側★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/08(月) 14:46:07.47 ID:CAP_USER
    韓国の現代自動車が早ければ来年に日本市場への再進出を検討中だ。販売不振に耐えられず日本市場から撤退してから13年ぶりとなる。

    チャン・ジェフン現代自動車社長は最近、日経ビジネスとのインタビューで「電動化の波は自動車産業に来た100年ぶりのチャンス」であるとし「先進市場でありながら最も厳しい市場である日本に進出することを慎重に検討中」と明らかにした。韓国各紙も報じた。

    現代自動車に関してはすでに昨年から、日本再進出を検討しているとの見方が浮上しており、ガソリンエンジン車ではなく電気自動車や水素燃料車などエコカーで再起をかけると日経などでは伝えられていた。

    このような動きに対し、韓国の自動車専門家は、日本の自動車業界が「ガラパゴス化」しており、現代自動車が日本で成功できるとの見方を示している。

    イージー経済紙は4日、キム・ピルス大林大学未来自動車工学部教授へのインタビュー記事『現代自動車グループ、EVで日本を占領する…最高のフィナーレ』を掲載した。

    キム教授は、日本の自動車市場は「他国の市場より保守的な性格が強い」としつつ、排他的な「一度突き抜ければ十分に(販売が)可能な市場」である欧州市場と比べ、日本の輸入車市場は近年さらに縮小していると指摘した。「消費者が自国に対する誇りが強く、世界最高品質レベルという特性をもとに市場が形成されているから」であるとその背景を伝えた。

    現代自動車は15年前、当時日本で人気絶頂だった韓流俳優ペ・ヨンジュンを広告塔にするも、「みじめな敗北を経験した」とキム教授は言及しつつ、現代車の失敗は日本の排他性だけではなかったとの見方を示している。キム教授は日本の道路が韓国に比べて狭く、駐車場も比較的小さいこと、自動車保有者が車庫証明を必要とすることなどから軽自動車への需要が高いことなどを挙げ、現代自動車がそれに対応できていなかったことを指摘した。同時に、日本人が「韓国車を二等国民が作った一段下の車と見る視点があった」ことについても触れている。

    しかしキム教授は、現代自動車の車両完成度やデザインが進化しているとし、「絶対に日本に後れを取っていない」と述べ、「日本が旧時代的な姿に、ガラパゴス化している」との見方を示した。

    キム教授は、世界の自動車市場でEV(電気自動車)への転換が急速に行われ、現代自動車も積極的にこれを開発・販売しているとしつつ、一方で日本を代表する世界1位のトヨタ自動車の豊田章男会長は2050年の内燃機関車の終息を非難したことを挙げ、「日本のビッグ3のトヨタ、ホンダ、日産などが電気自動車の開発や発売で遅れた状況」「時代についていってない」と分析した。

    キム教授は、このような背景から、「(現代自動車の)EV、水素EVなどは日本で十分成功することができる」とし「それだけ品質や、コスパ観点から世界最高水準の水準」を持つと主張している。
    続けて「日本攻略はヨーロッパやアメリカ市場とは異なり国家のプライドの戦いであり、日本から持ってきた自動車技術で始まった私たちが、最先端技術で再輸出する逆転の機会でもある」とし、「現代・起亜自動車の日本での成功は、自動車産業で日本を追い抜き最高のフィナーレとなる」と強調した。

    これら報道をみた韓国のネットユーザーからは、

    「中国の車が韓国で売れると思うか?正気に戻って第三国で頑張れ」

    「ジェネシス(現代車の高級ブランド)で現代が最近調子に乗って舞い上がっているようだ…ギャラクシーも使わない日本人らが乗ると思ってるのか?」

    「日本人は金持ちじゃないと軽自動車しか乗らない傾向がある。韓国人の傾向で日本市場を見ると失敗する…」

    「…頼むから自らを客観的に見てくれ」

    「日本の車はダサいのになぜ現代自動車が売れなかったのか分からない…」

    「テスラの墓場が日本なのに…」

    「大したもんだ。挑戦する姿勢が大事」

    などのコメントがネット掲示板に投稿されている。

    コリア・エコノミクス 2021年11月8日
    https://korea-economics.jp/posts/21110803/

    関連スレ
    みんなは買うの?韓国 現代自動車がヒョンデに名前を変えて日本再上陸(画像あり) [144189134]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636342726/

    引用元: ・【日本再進出】韓国紙「日本車はガラパゴス…現代自動車のEVで占領できる」「国家のプライドかけ追い抜こう」 [11/08] [新種のホケモン★]

    【 誰が燃える車を欲しがると思うのかな 【日本再進出】韓国紙「日本車はガラパゴス…現代自動車のEVで占領できる」「国家のプライドかけ追い抜こう」 [11/08] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/18(木) 08:21:00.12 ID:CAP_USER
    庚戌国辱(1910)以後、乙酉光復(解放)(1945)まで35年期間を光復(解放)後に倭政(ウェジョン)時代と呼んでいたが、いつか日政・日帝時代と呼び、この頃は日帝強制占領期間でほとんど固まった。日本帝国主義者などが我が国を強制的に占領した時期ということだ。

    強制という単語は軍人が戦争して土地を強制占領したことをいう軍事用語だ。私たちは戦うこともできず、日本の計略に巻き込まれて君主は国を彼らに与えてしまった。そして植民地民として統治を受けた恥ずかしい歴史を持つことになった。

    我が国の歴史時代区分に日本が主語になり我が国が目的語になって日本の支配を受けたことを表わすこの言葉は自尊心を傷付ける。それでも日帝強制占領期間という誤った時代区分歴史用語が堂々と使われている。

    歴史的事実を見れば庚戌年(1910年)に日本にこびた私たちの朝廷の臣下が8条からなるいわゆる併合条約文書に印鑑を押し、君主が裁可し、国を失うことになった。その文書を見れば1条は韓国全部を日本に譲与するとされており、その他はその代価として君主と手柄がある者は待遇と歳費(お金)を受けるということだ。この条約を結んで一緒に記念撮影までしたという。

    その文書の用語は併合ではなく、譲与になっており、附倭逆賊(庚戌7敵)に怒りが込み上げてくる。

    これを日本は日韓併合といい両国が合わさったと歴史用語を作った。間抜けな私たちの学者は一層強めて韓国が日本と合わせたように見える韓日合邦という偽りの用語をぺちゃくちゃしゃべりまくった。併合、合邦というのは両国が気持ち良く(?)合わせたように見える言葉なのに。

    国を失って日本人から習った彼らが習った通り、定見も主体意識もなしに日本が作った用語を使っていることが多い。日本は言葉の力を知っており、我が国にきて日本語をまき散らそうと学校をたてて日本語を国語だと教えた。そして私たちの歴史を自分たちの観点で見た通り、いわゆる植民史観を植えた。光復70年が過ぎた今でも私たちはまだこれを清算できずにいる。

    これからは意思ある我が国の人々は自国を低くし蔑視する日帝強制占領期間という言葉を口にせず、いっそ失国時代と呼ぶことを提案する。

    かつて老石リョ・グヨン(呂九淵)先生は老石集巻2失国論でこれを主張した。簡単な韓国語なら国を失った時期と言っても良いだろう。私たちは今からでも愛国を土台に置いて正しくなされた歴史用語を使い民族精気が起きるようにすべきだろう。

    チョ・ホングク/元晋州教育長
    no title




    ソース:慶南(キョンナム)(韓国語)日報日帝強制占領期間の代わりに失国時代といってこそ
    http://www.gnnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=467856

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613540393/

    引用元: ・【韓国】 「日帝強制占領期間」という言葉、自尊心が傷付く~代わりに「失国時代」と言おう ★2 [2/18] [昆虫図鑑★]

    【今は失笑時代か? 【韓国】 「日帝強制占領期間」という言葉、自尊心が傷付く~代わりに「失国時代」と言おう ★2 [2/18] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/17(木) 18:16:53.63 ID:CAP_USER
    「在韓米軍の撤退問題」が現実味を帯びてきている。韓国には現在、陸軍約1万8500人、空軍約8000人、海軍・海兵隊合わせて約2000人が駐留している。米朝関係の今後の動きや、駐留経費負担問題がこじれれば、米国が韓国から手を引く事態に陥る可能性も否定できない。

     日米情報当局関係者によると、文在寅(ムン・ジェイン)政権が誕生して以来、韓国から北朝鮮へ情報が漏れているという。政権周辺に、北朝鮮の支援者ないし内通者が数多く紛れ込んでいるとの見方もある。米韓同盟は機能停止しかねない瀬戸際だ。

     文大統領は「光復節」(8月15日)式典での演説で、「2032年にソウルと平壌(ピョンヤン)で共同オリンピック開催」「45年に平和統一」を訴えるなど、北朝鮮へのラブコールも尋常ではない。

     米軍が撤退したことで、自国の安全保障環境が大きく変化した国がある。フィリピンだ。南シナ海における中国とASEAN(東南アジア諸国連合)諸国との対立・緊張関係を作り出した原因の1つが、フィリピンにあった世界最大級の在外米軍基地(スービック海軍基地・クラーク空軍基地)からの米軍撤退だった。

     1991年、フィリピン国内で反米感情が高まるなか、フィリピン上院は両基地の使用期限の延長を否決した。このとき、安全保障の専門家の多くが「フィリピンの戦略的位置からして、米軍が簡単に基地を返す(撤退)ことはない」とみていた。

    ところが、米国はフィリピンと再協議をすることもなく、翌年には米軍は撤退してしまった。

     その結果、「力の空白」につけ込むかのように、中国が南シナ海に進出してきた。中国は95年、フィリピンやベトナム、マレーシア、台湾も領有権を主張している南シナ海・南沙諸島のミスチーフ環礁を、軍事占領した。建造物を構築し、現在も占領を続けている。

     当然、フィリピンは中国に抗議したが、後の祭りで、南シナ海の拠点を、中国にみすみす奪われてしまったのである。

     この事態を、韓国に置き換えてみよう。

     金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮にとって「目の上のたんこぶ」である在韓米軍がいなくなれば、韓国への侵攻は容易になる。北朝鮮は、朝鮮半島の「赤化統一」を諦めていない。祖父の金日成(キム・イルソン)主席、父の金正日(キム・ジョンイル)総書記の野望を実現する行動に出てくることも考えられる。

     そうなれば、韓国内の北朝鮮内通者も協力するだろう。北朝鮮に一気に攻め込まれてソウルは火の海と化す場合だってあり得る。第2次朝鮮戦争の勃発である。

     韓国軍は通常兵器では北朝鮮軍を上回るかもしれないが、緩み切った韓国軍(=兵器の整備不良や士気の低下など)が、北朝鮮軍の精鋭部隊と互角に戦うことができるか、甚だ疑問だ。

     ■濱口和久(はまぐち・かずひさ)

    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191017/for1910170001-n1.html
    夕刊フジ公式サイト 2019.10.17

    引用元: ・【夕刊フジ】絶望の韓国軍 ソウルは火の海…在韓米軍撤退で「第2次朝鮮戦争」勃発!?中国の占領許したフィリピンの二の舞いも[10/17]

    【何度目になるのかねw 【夕刊フジ】絶望の韓国軍 ソウルは火の海…在韓米軍撤退で「第2次朝鮮戦争」勃発!?中国の占領許したフィリピンの二の舞いも[10/17] 】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★ 2018/04/17(火) 06:34:47.39 ID:CAP_USER
    http://www.recordchina.co.jp/b592173-s0-c20.html

    2018年4月14日、中国メディアの参考消息網は、飲食店の多くで中国産キムチが提供されていることに危機感を覚える韓国がこのほど、「キムチ産業振興計画」を発表したと報じた。

    13日付の韓国・亜洲経済(電子版)の報道を引用して伝えたもので、世界キムチ研究所によると、17年に韓国が中国から輸入したキムチは27万5631トンで、前年比8.8%増加した。韓国の飲食店の多くで中国産キムチが提供されており、世界キムチ研究所が17年9月に発表した報告書によると、韓国で消費されるキムチの約35%が輸入もので、飲食店が購入したキムチの89.9%が中国産だという。

    こうした状況を受け、韓国農林畜産食品部は12日、「キムチ産業振興計画」を発表した。

    22年までに国産キムチの比重を16年比で5%以上拡大することを目標に掲げ、キムチ素材産業の育成、国産キムチ競争力の向上、輸入キムチの対応と輸出拡大、キムチ認識改善と卓越性の促進、ガバナンス構築、原料の安定供給支援の6大推進戦略を策定したという。(翻訳・編集/柳川)

    引用元: ・【韓国】「キムチ産業振興計画」発表=中国産キムチが市場占領に危機感―中国メディア[04/16]

    【【韓国】「キムチ産業振興計画」発表=中国産キムチが市場占領に危機感―中国メディア[04/16] 】の続きを読む

    このページのトップヘ