まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:協力

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/19(土) 16:14:28.87 ID:CAP_USER
    潘前国連事務総長「悪化した韓日関係を正常化すべき」…尹次期大統領と会談
    ? 中央日報/中央日報日本語版2022.03.19 10:10

    韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領に会った潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が18日、「(韓国は)中国との関係、特に日本との関係がとても悪くなったが、このような韓日関係を正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましい」と助言した。

    この日、尹氏はソウル鍾路区通義洞(トンウィドン)の執務室で潘氏と会談した。国民の力の朴振(パク・ジン)議員と金恩慧(キム・ウンヘ)報道官が同席した。

    潘氏は最近のウクライナ事態に言及しながら「我々が何を学ぶかが最も大きな問題」とし「まずは自強であり、最も重要なことだ」と強調した。これに対し尹氏は「はい」と答えた。

    潘氏は「韓米同盟の重要性はいくら強調しても足りないほど」とし「同盟に関連し、国民は韓米同盟について当然視する傾向があるが、当然視するものではない」と主張した。

    続いて「我々の同盟は米国NATO(北大西洋条約機構)同盟とは違う。NATOは(加盟国)29カ国のうちどの国が攻撃を受けても自動介入することになっている」と違いを説明した。さらに「それを我々がよく理解し、韓米同盟関係を正確に一つの(外交的)土台として、その上に南北関係、特に中国との関係を導いていくのが望ましい」と強調した。

    約1時間の非公開会談を終えた後、潘氏は「韓米同盟の土台の上で、中国との関係、特に日本との関係がとても悪くなった。このような韓日間の関係も正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましいという話をした」と取材陣に伝えた。

    一方、「尹次期大統領が新政権でどんな役割を求めたのか」という質問については、「そういうものは一切なかった」と一線を画した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/288978?servcode=200§code=210

    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647663784/

    引用元: ・【韓国】パンギムン氏「韓日間の関係を正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましい」★3 [新種のホケモン★]

    【朝鮮人はNoJapanを諦めたの? 【韓国】パンギムン氏「韓日間の関係を正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましい」★3 [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/25(木) 05:31:01.41 ID:CAP_USER
    【ニューデリー=花田亮輔】スリランカ政府は24日までに、日本とインドの参画で一時合意していた最大都市コロンボの港湾開発事業について、中国企業に発注すると明らかにした。広域経済圏構想「一帯一路」を推進する中国がスリランカへの関与を強めるなか、親中派と目されるラジャパクサ政権の意向が働いたとみられる。

    スリランカはシリセナ前大統領時代の2019年5月に、コロンボ港の東コンテナターミナル(ECT)を日印と共同開発する覚書を交わしていた。ECTの運営会社にスリランカが51%、日本とインド側が49%を出資する計画だった。

    同年11月に就任したラジャパクサ大統領は合意通りに開発を進める考えを当初示していたが、21年2月に一転してスリランカ側の全額出資で運営すると閣議決定した。一方的な計画変更として、日本政府はスリランカに遺憾の意を伝えていた。

    スリランカは23日の閣議でECTを同国当局が「全面的に運営する」としつつ、中国企業などへの開発発注を承認した。内閣が任命した委員会の勧告に基づいたという。中国は足元でスリランカへの融資を続ける一方で、同国の港湾や道路などの権益を獲得している。ラジャパクサ大統領は中国やインドとの関係について「中立を保つ」と表明してきたが、支援と引き換えに中国の影響力が強まる「債務のわな」に陥っているとの指摘もある。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM24DXG0U1A121C2000000/

    引用元: ・【日経新聞】スリランカ、中国企業に港湾開発発注 日印協力から変更[11/25] [マカダミア★]

    【これで攻撃対象になったな 【日経新聞】スリランカ、中国企業に港湾開発発注 日印協力から変更[11/25] [マカダミア★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/02(火) 20:36:33.62 ID:CAP_USER
    日韓関係が冷え込む中で、両国の経営トップが意見を交わす「日韓経済人会議」が開かれ、関係の改善を期待するとともに脱炭素などの分野で協力を進めるべきなどとする共同声明を採択しました。

    ことしで53回目となる「日韓経済人会議」は、両国の経済交流の拡大を目指して1969年に始まって以降、1度も中断することなく開かれています。

    今回の会議は、去年に続いて両国をオンラインで結ぶ形で行われ、日本側の会場にはおよそ100人が出席しました。

    会議では、韓日経済協会のキム・ユン会長が(金※ユン)冷え込む日韓関係について「硬直した外交関係は皆が残念に思っている。懸案が次の世代まで続くのは正しいことではなく、日本の新しい内閣の発足をきっかけに解決が模索されることを期待したい」と述べました。

    これに対して、日韓経済協会の佐々木幹夫会長が「日韓関係にいまだ改善の兆しは見られないが、日韓の経済人の相互理解は揺るぎなく固い絆で結ばれている」と強調したうえで、日韓の共通課題である脱炭素などでの連携が関係改善に向けて極めて重要だとの認識を示しました。

    会議では最後に「日韓両国の政治・外交関係の改善を期待する」としたうえで、気候変動対策や脱炭素などで両国が協力を進め、円滑なビジネス往来を1日でも早く再開すべきなどとする共同声明を採択し、閉幕しました。

    ※ユンは「金」へんに「允」

    NHK 2021年11月2日 20時08分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332531000.html

    引用元: ・【NHK】日韓経済人会議「関係改善し脱炭素などで協力を」共同声明採択 [11/02] [新種のホケモン★]

    【脱日本を掲げてたよね。 【NHK】日韓経済人会議「関係改善し脱炭素などで協力を」共同声明採択 [11/02] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/23(月) 23:33:32.01 ID:CAP_USER
    タリバンの対外広報窓口である文化委員会(Cultural Commission)所属の幹部アブドゥル・ハルバルキは23日、聯合ニュースとのテキストメッセージなどを通じたインタビューで、新政権の準備状況などを明らかにし、「私たちは、韓国だけでなく全世界からアフガンの合法な代表政権として認められることを希望する」と述べた。

    バルキは「アフガン国民は長く続いた戦いと大きな犠牲後、外国の支配から脱して自己決定権を持つようになった」とし「韓国政府がアフガンの将来政権と密接な関係を結ぶことを望む」と述べた。

    彼は特に韓国との経済交流に大きな関心を見せた。

    バルキは「アフガンにはリチウムなどの手をつけていない鉱物資源が豊富である」とし「韓国は、電子製造業の分野で世界をリードする国で、アフガンと一緒にお互いの利益のために協力していくことができる」と説明した。

    続いて「私たちは韓国の指導者と経営者との出会いを望んでおり、経済的・人的交流を強化することを強く望む」と付け加えた。

    https://news-naver-com.translate.goog/main/ranking/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=001&oid=025&aid=0003128812&rankingType=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=ajax,elem

    いい 18
    馬鹿 1859


    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629715599/

    引用元: ・【国際】タリバン「韓国との協力を望む」★3 [動物園φ★]

    【これは願ったり叶ったり 【国際】タリバン「韓国との協力を望む」★3 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/02(金) 09:00:04.89 ID:CAP_USER
    ユ・ミョンヒ通商交渉本部長が1日、ロッテホテルでマレーシアのモハマド・アズミン・アリ国際貿易産業相と会談し、CPTPPの協力策などについて話し合った=産業部提供//ハンギョレ新聞社
    no title


    通商交渉本部は「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加盟について、マレーシア政府に協力と支持を要請した」と発表した。

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領と企画財政部、通商交渉本部はこの間「CPTPP加盟を積極的に検討している」と明らかにしてきたが、政府が既存のCPTPP加盟国に韓国の加盟に対する協力・支持を要請したと公式に明らかにしたのは初めて。

    新たに加盟を希望する国は、正式加盟要請の前に11の既存の加盟国との個別協議を経なければならない。日本(同協定の今年の議長国)、ニュージーランド(協定の寄託国)、マレーシアなどのCPTPP加盟11カ国と、すでに個別協議を進めていることを意味する。

    ユ・ミョンヒ通商交渉本部長は1日、ソウルのロッテホテルでマレーシアのモハマド・アズミン・アリ上級大臣兼国際貿易産業大臣と会談し、両国間の通商協力策について話し合った。

    アズミン大臣は、両国間の貿易投資拡大、および企業誘致のため、貿易投資使節団を率いて訪韓した。

    この日の会談でユ本部長は「ASEAN内の主要貿易協力パートナーとして、韓国のCPTPP加盟に対するマレーシア政府の協力と支持を要請した」と述べたことを政府は明らかにした。CPTPP加盟に向けた交渉を公式化し、対外的に公開したかたちだ。

    2月1日には英国がCPTPP加盟を協定加盟国に正式に申請している。

    韓国が加盟交渉を開始すれば、最終妥結までには数年はかかる見通しだ。現在のところは、既存の11の加盟国が韓国や英国などの加盟希望国を一つにまとめて市場開放交渉を行うのか、それとも「11対1」の個別交渉方式で進めるのかが鍵となっている。

    韓国としては、農水畜産物の敏感品目を含め、およそ6000(HSコードによる)の品目ごとに市場開放譲許案(関税撤廃・削減スケジュール)を準備しなければならない。

    一方、加盟の過程で、既存の11カ国の市場開放水準は交渉対象とはならない。CPTPPの商品自由化水準は95~100%(品目数による。関税の即時撤廃~最長で21年後に撤廃)で、新たな加盟希望国は「最も高い水準の市場アクセス(開放)提供」が義務付けられている。

    この日の会談では、電気自動車の二次電池素材、太陽光発電の素材部品など、グリーンニューディール分野の協力も議論された。

    電気自動車用バッテリーの銅箔素材の生産ではイルジンマテリアルズとSKネクシリスが、太陽光セルとモジュールはハンファQセルズが、太陽電池素材はOCIが関連企業として知られる。

    マレーシアは、バッテリー素材分野への韓国企業の投資を積極的に支援すると述べている。


    2021-04-02 08:19/ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/39586.html

    引用元: ・【韓国政府】 「マレーシアに『韓国CPTPP加盟』協力と支持要請」 公式化 [04/02] [荒波φ★]

    【多重債務者がローン組もうとしてる 【韓国政府】 「マレーシアに『韓国CPTPP加盟』協力と支持要請」 公式化 [04/02] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ