まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:半数

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/08(水) 16:17:46.97 ID:CAP_USER
    Record Korea 2021年12月7日(火) 23時20分

    5日、韓国・ソウル新聞は「『韓国ドラマにだまされた』…中国人留学生の投稿した学食写真が物議」と題する記事を掲載した。資料写真。

    2021年12月5日、韓国・ソウル新聞は「『韓国ドラマにだまされた』…中国人留学生の投稿した学食写真が物議」と題する記事を掲載した。

    記事によると、物議を醸しているのは、今月4日に中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に寄せられた写真とエピソード。韓国の大学に留学中だという中国人女性が学生食堂で食べた一日の食事の写真を公開したもので、朝食は焼き餃子とコーヒー牛乳、ゴマ粥1杯、昼食は茶わん蒸し、キムチ、ブロッコリー、パプリカ炒め、チャーハン、夕食はテンジャンチゲ、キムチ、ビビンパ、サラダという内容だ。

    このメニューについて、女性は「韓国のキムチは味は良いが、中国人が食べたとき粘り気を感じることがある。特に韓国は野菜の値段が高いため、豊富に摂取できる唯一の方法はサラダを注文するしかない。韓国ドラマの中と実際の韓国の姿は全く異なり、私たちはみんなだまされた」と主張したという。

    記事は「このスレッドは中国国内で話題になり、主要メディアにも取り上げられ、韓国留学と関連しても批判的に報じられている」と説明。また「現地の報道によると、韓国に留学する中国人学生の数は年間約1万人に達する。そのうち半数近くの学生が、韓国ドラマや芸能人の影響で韓国への理想を抱いて留学するが、実際に韓国に来た中国人留学生の多くは、思ったよりも韓国が優秀ではなく、一部では留学を後悔して早期帰国を準備する場合も多いという」と伝えている。

    これを受け、韓国のネット上にはコメントが殺到しており、こちらも波紋を呼んでいる。

    コメントでは「韓国は物価が高いから当然のこと」「お金のない学生のための学食だから仕方ない」「おいしそうだけど?。量が足りないならもっともらえばいいこと」「韓国人もこってりしたものが好きな方だけど、中国料理に比べたらましなほう」と反論する声が上がっている。

    また「勉強しに来たんじゃなくて韓国料理を食べに来たようだね」「ドラマと違うのは当たり前。ドキュメンタリーと勘違いしてない?」「それなら中国料理はいつも脂っこいものが多いの?。それにドラマは脚本家が描いた世界観にすぎない。ドラマと現実の区別もつかないの?」など皮肉混じりの声も多数寄せられている。

    また「量と質の食習慣と文化の違い。互いに非難する問題ではない」「毎日そのメニューなら韓国人学生からも指摘が出るはず。ある日のメニューだけで全体的な批判はしない方がいい」との声も見られた。(翻訳・編集/松村)

    https://www.recordchina.co.jp/b886156-s39-c30-d0194.html

    引用元: ・【韓国】「韓国は低レベル」 韓国へ留学した中国人の半数が後悔 [動物園φ★]

    【行くまで気付かないお前が低レベル 【韓国】「韓国は低レベル」 韓国へ留学した中国人の半数が後悔 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/17(土) 13:33:51.57 ID:CAP_USER
    92%は求職活動もせず

     高校を卒業しなかった20代前半の若者の47%が学校や職場に通わず、就職のための職業訓練も受けていない無業状態にあることがわかった。

     韓国青少年政策研究院が16日に公表した報告書「学校外における青少年地域社会支援モデル開発研究」によると、最終学歴が高校中退以下の満20-24歳の若者6万人を調査したところ、無業状態が47%(2万8000人)に達していた。大卒以上まで含めた20-24歳(300万人)では無業比率が14%(41万2000人)のため、その割合は3倍以上だった。満25-29歳でも最終学歴が高校中退以下(5万6000人)の無業比率は40%(2万3000人)で、この年代全体330万人の無業比率(21%)に比べておよそ2倍も高かった。

     高校中退以下の学歴で無業状態にある若者は、そのほとんどが求職活動もしていないという。彼らにここ4週間で求職活動を行ったか聞いたところ、20-24歳の92%がしていないことがわかった。同年代の平均(71%)よりもその割合は非常に高かった。

    郭彰烈(クァク・チャンリョル)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/17/2019081780012.html

    引用元: ・【ニート王国】高卒未満20-24歳の半数は無職 韓国

    【大ニート民国に改称しなきゃ【ニート王国】高卒未満20-24歳の半数は無職 韓国 】の続きを読む

    seihanzai

    1: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) 2015/05/10(日) 07:01:17.66 ID:???.net
    統計庁、韓国の結婚力研究
    通貨危機直後に男性の婚姻に大きな変化、中卒以下は半数が離婚

     建築業に携わっていたキムさん(45)は昨年末に離婚した。建設業界の不況により借金が増え、夫婦げんかの頻度が増したのだ。
    キムさんが借金で破産の危機に追いやられると、飲食店で仕事をしていた妻のオさん(43)に「残った財産だけでも守って子どもたちの面倒を見る」と離婚届を突き付けられた。

     既婚男性の4人に1人が離婚の危機にひんしていることが分かった。
    特に最終学歴が中卒以下の場合は約半数(48.4%)が、高卒は10人に3人(28.2%)が、大卒は5人に1人(20.6%)がそれぞれ離婚するとの統計が出た。
    教育水準が低いほど離婚する確率が高まるのは、学歴により所得や経済力に開きが生じるためとの分析だ。

     統計庁人口動向課のキム・スヨン事務官が最近発表した『韓国の婚姻力研究(1990-2010年)』と題する論文によると、男性の離婚率は1990年の10人に1人(10.4%)から2010年には4人に1人(25.1%)へと20年間で2.5倍に増えた。
    キム事務官は「離婚は個人の事情や価値観の違いなどの影響も大きいが、1997年の通貨危機以降に続いた景気不況も原因となっている」と言う。

     このような調査結果は、現在の離婚率が維持される場合、15歳以上の既婚者が100歳までにどんな状況に遭遇するか(韓国人の生命表)を、人口センサスと毎年報告された結婚・離婚に関する資料などを基に分析したものだ。

     既婚女性が離婚する確率も同期間に9.9%から24.7%に高まることが予想された。
    また、再婚率も低下する。1990年には離婚した男女の10人に7人以上は再婚していた。
    しかし、2010年には約半数(男性58.1%、女性56.1%)にまで低下した。さらに一生結婚しない未婚率も大きな高まりを見せている。
    男性の未婚率は1990年の11人に1人(8.7%)から2010年には5人に1人(20.9%)へと2.4倍に増えた。
    女性の未婚率は同期間に5.1%から15.1%へと約3倍に膨れ上がった。これは、結婚生活に伴う利益が独身生活に比べて小さい上、独身生活で困難を経験してもこれを解決できるさまざまな道が準備されているためだ。

     ここ20年間で韓国の結婚力は、女性よりも男性の間で大きな変化を見せている。男性が家庭を扶養するのが支配的な韓国社会で、雇用不安のため男性たちの結婚力に大きな変化が生じているということを物語っている。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/09/2015050900473.html

    引用元: ・【韓国】既婚男性、4人に1人は離婚の危機=20年で2.5倍[05/10]

    【トンデモに酷い状態だよ。 【韓国】既婚男性、4人に1人は離婚の危機=20年で2.5倍。中卒以下は半数が離婚[05/10]】の続きを読む

    このページのトップヘ