まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:千年

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/12(金) 13:18:54.71 ID:CAP_USER
    北朝鮮が独島(ドクト、日本名・竹島)の領有権を主張し、挑発の水位を高める日本を猛非難した。

    北朝鮮は日本を「千年の宿敵」とした。

    北朝鮮国営通信社の朝鮮中央通信は11日に掲載した論評で「戦犯国である日本が独島関連資料を捏造し、再侵略策動で騒ぎ立てるのは
    凶悪な植民地統治で消し去ることができないつらい傷を負った我々の民族に対する耐えられない冒涜であり、盗賊が鞭を持つような破廉恥な強盗的行為」と批判した。

    続けて「日本が自衛隊武力質量的増大とともに破廉恥な独島強奪策動にしがみつき続けているのは、再侵略の野望を実現するため」とし、
    「先祖が継承させてくれた肉親のような土地を再び奪おうとする島国の輩の策動を絶対に容認しない」と強調した。

    続けて「日本の反動は強盗のような領土強奪策動がもたらす災いをしっかりと認識し、分別なく騒ぎ立ててはならない」と警告した。
    https://japanese.joins.com/JArticle/275467?servcode=A00&sectcode=A10

    引用元: ・【北朝鮮が警告】 日本を猛非難 「千年の宿敵」 [影のたけし軍団ρ★]

    【狂犬が吠え出した【北朝鮮が警告】 日本を猛非難 「千年の宿敵」 [影のたけし軍団ρ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/12/17(火) 22:42:35.78 ID:CAP_USER
    韓国ハンガラム歴史文化研究所のイ・ドクイル所長が事大主義史観や植民史観を批判しながら韓国の歴史を拡大するよう提案する本『イ・ドクイルの韓国通史』を出版した。

    この本によると、韓民族の歴史の始まりは黄河文明より1000年ほど早い遼河文明の核心である紅山文化まで遡る。上古時代の韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年、地理的には現在の中国の河北・遼寧省と内モンゴル自治区まで及ぶことになる。

    著者は韓国史を中国漢族と同一視した中華事大主義史観を出て、外縁を拡張しなければなければならないと主張する。また、植民史観の勢力拡大により規模が縮小された韓国史からも脱するべきだと主張している。

    著者は「檀君朝鮮以来、この地のさまざまな民族国家が持っていた天孫思想は、自分たちの観点で世の中を見るという意味だったが、高麗中期以降、事大主義歴史観とこれよりもさらにひどい植民史観が我が民族の精神を大きく蝕んだ」としながら「これからはこの2つの癌のような要素を克服した新たな歴史観で韓国社会を一変しなければならない」とした。 

    https://japanese.joins.com/JArticle/260620
    ⓒ 中央日報日本語版2019.12.17 14:18

    ★1が立った日時 2019/12/17(火) 21:08:45.15
    ※前スレ
    【妄想】イ・ドクイル所長の韓国通史「韓民族の歴史、黄河文明より千年早い」韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年[12/17]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576584525/

    引用元: ・【幻想】イ・ドクイルの韓国通史「韓民族の歴史、黄河文明より千年早い」韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年[12/17] ★2

    【お薬飲みましょう 【幻想】イ・ドクイルの韓国通史「韓民族の歴史、黄河文明より千年早い」韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年[12/17] ★2 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/02(金) 03:32:53.92 ID:CAP_USER
    南官杓(ナム・グァンピョ)日本駐在韓国大使は1日、建国記念日にあたる10月3日の「開天節」を祝うメッセージをオンラインで公開し、韓日協力の重要性を改めて強調しました。

    南大使は、建国記念日にあたる「開天節」を2日後に控えて公開したレセプションメッセージで、「現在、韓日両国は厳しい時期を送っているが、日本は私たちのもっとも近い隣国であり、千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある」と述べました。

    そのうえで、「昨今の厳しい周辺環境により、韓日間の協力はいつにもまして不可欠な状況となっている」とし、「両国が互いに尊重し、対話を通じて厳しい状況を乗り越え、新たな挑戦に共に立ち向かうことにより成熟した関係に発展していくことを期待する」と述べました。

    在日韓国大使館は、「新型コロナウイルスの克服に向けた韓日協力の増進」というテーマで様々な動画を制作し、大使館のユーチューブチャンネル(www.youtube.com/kankantube)に掲載しており、この日「開天節」を祝うオンラインレセプションを開催しました。

    動画は、
    ▲新型コロナウイルスと関連した韓日協力
    ▲ドラマ「愛の不時着」の主演女優、ソン・イェジンさんの挨拶
    ▲日本の伝統楽器「琴」の紹介と日本の芸術家たちとの共演
    ▲新型コロナウイルスの影響で延期された東京オリンピックの成功を願う応援メッセージ
    などで構成されています。

    女優のソン・イェジンさんはお祝いのメッセージで、「最近日本で『愛の不時着』が多くの方に愛されていると聞いた」とし、「新型コロナウイルスの影響で全世界が非常に苦しい状況ではあるが、互いに協力すればこの困難も乗り越えられるはずだ」と述べ、感謝と応援のメッセージを送りました。

    KBS 2020-10-01 14:32:57
    https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=77057

    駐日韓国大使「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 
    no title


    ★1が立った日時 2020/10/01(木) 16:09:15.00
    ※前スレ。
    【駐日韓国大使】「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある ★4 [10/1]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601562466/

    引用元: ・【駐日韓国大使】「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある ★5 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【日本にとって迷惑だ 【駐日韓国大使】「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある ★5 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: ニライカナイφ ★ 2018/07/14(土) 08:53:10.63 ID:CAP_USER
    ◆なぜ金正恩は中国を"千年の宿敵"と呼ぶか
     ~ルーツは"秀吉の朝鮮出兵"にあった

    アメリカと中国の間で上手に立ち回りながら、北朝鮮の現体制の存続をはかる金正恩・朝鮮労働党書記長。
    中国の習近平・国家主席に「偉大なる指導者」とリップサービスをしながら、中国の支配下に入ろうとはしない。
    そのふるまいの陰には、あの「秀吉出兵」時に朝鮮王朝が味わった、当時の宗主国・明による血も涙もない「属国扱い」の記憶がある――。

    秀吉の朝鮮出兵の際、明から朝鮮に派遣された応援の軍隊(古い中国の絵巻物の一部)
    no title


    ■「依存」と「不信」の交錯した感情
    金正恩・朝鮮労働党委員長はもともと、中国を憎み、「千年の宿敵」と呼んでいました。
    しかし、トランプ政権が誕生し、アメリカの圧力が強まるなか、北朝鮮は中国に接近。
    米朝首脳会談の前に2度、会談のすぐ後にさらにもう一度、金委員長は訪中し、習近平国家主席と会談しています。

    3度目の訪中の際、金委員長は習主席との会談で、習主席を「偉大なる指導者」と呼び、持ち上げたようです。
    米朝会談の会場となったシンガポールに行くための飛行機を中国に借り、会談後早々に習主席に状況報告をするとは、過去69年の中朝交流の歴史でも類のない蜜月ぶりです。

    とはいえ、「千年の宿敵」と「偉大なる指導者」という、金委員長の相反する2つの言葉には、北朝鮮が中国に対して抱く、「依存」と「不信」の交錯した感情がよく表れています。
    国際社会から経済制裁や武力行使の脅しをかけられている現状は、北朝鮮から主観的に見れば「国難」的状況といえます。

    その国難の中で北朝鮮は、長い半島史のなかで彼らの父祖が抱いた中国への複雑な思いを再体験しているかもしれません。
    その歴史的記憶の一つが他ならぬ、北朝鮮でいう「壬申祖国戦争」、つまり日本の豊臣秀吉による文禄・慶長の役での、中国(当時は明)の対応です。

    ■李舜臣を抜擢した男

    秀吉の軍勢が朝鮮に侵攻した際、絶妙なバランス感覚で国難を救った朝鮮王朝の宰相がいました。
    この宰相の名を柳成龍(リュ・ソンニョン)と言います。
    藤堂高虎たちが率いた日本側の水軍に打撃を与えたことでよく知られている、李舜臣(イ・スンシン)を将軍に抜擢したのは柳成龍です。

    秀吉の命を受けた小西行長や加藤清正は、朝鮮半島に上陸後、破竹の勢いで進軍。開戦からたったの21日で都の漢城(ソウル)を落とし、さらに北上して平壌(ピョンヤン)も落とします。
    第14代朝鮮王の宣祖(ソンジョ)は民を捨てて、漢城から平壌へ逃げ、さらに平壌から中朝国境の義州へ逃げました。

    その義州も安全ではないことがわかると、宣祖は中国の明(みん)へ亡命しようとします。
    しかし、ここで宰相の柳成龍は、「今、朝鮮を一歩離れれば、朝鮮を失ってしまいます」と反対しました。

    柳成龍は明に援軍を要請する一方、王が明に逃げてしまえば、明の傀儡(かいらい)に堕すると警戒したのです。
    明の属国であった朝鮮は、秀吉軍の襲来という大きな国難を前に、宗主国の明に頼らざるを得ませでした。

    しかし、「王が中国に身を預けるようなことをすれば、朝鮮王朝は終わってしまう」と柳成龍は考えたのです。
    属国なりの矜持といえるでしょう。

    ■「支援」とは名ばかりの明の援軍

    朝鮮半島に侵攻した秀吉軍は16万でした。
    柳成龍らの要請に応え、宗主国であった明は援軍を派遣しましたが、その数はたったの5万でした。
    しかも、派遣軍の兵糧の負担は朝鮮側持ちというケチぶりです。

    明軍はケチな上に悪辣でした。
    朝鮮は飢えに苦しんでおり、明の莫大な兵糧の要請に応えられませんでした。

    そのため、明軍は兵糧調達と称して、現地で手当たり次第の略奪に出ます。
    さらに明の将軍の李如松(り・じょしょう)は、朝鮮側が兵糧提供の義務を果たさないことを「約束が違う」と激怒し、柳成龍ら朝鮮の大臣を呼び出し、ひざまずかせ、怒鳴り上げました。

    柳成龍たちは泣きながら、李如松に許しを請ったといいます。これが明の「支援」の実態でした。

    PRESIDENT Online 2018.7.13
    http://president.jp/articles/-/25610

    ※続きます

    引用元: ・【コラム】なぜ金正恩は中国を"千年の宿敵"と呼ぶのか?ルーツは秀吉の朝鮮出兵にあった[07/14]

    【アホすぎ【コラム】なぜ金正恩は中国を"千年の宿敵"と呼ぶのか?ルーツは秀吉の朝鮮出兵にあった[07/14] 】の続きを読む

    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:19:03.30 ID:???.net
    芸術用紙に文書保存用に、千年経っても変わらない韓紙の秘密

    「千年経っても変わらない紙」
    韓紙の特性を最もよく表した言葉だ。韓紙は丈夫で保存性が良いという特性があり、他の紙と比較
    すると活用度が多様で世界的な関心を集めている。

    9日、米ニューヨークのSVA(School of Visual Arts)では、「2015韓紙世界化戦略に向けた国際
    セミナー」が開かれる。文化体育観光部(金鍾徳長官)が主催し、韓国工芸・デザイン文化振興院
    (崔?喆院長)が主幹するこのセミナーは、「千年韓紙、世界と会う」をテーマに国内外の専門家が
    韓紙の特性、書画、芸術、保存用の紙としての長所を論じる。

    ●韓紙の原料と製造過程

    国民大学林産生命工学科の金亨振(キム・ヒョンジュン)教授は、今回のセミナーで、「千年韓紙」の
    特性が独特な原料と製造過程に由来することを説明する。韓紙は、楮(こうぞ)の皮から取った靭皮
    (じんぴ)繊維を原料とする。長繊維の靭皮繊維は、西洋紙の原料である短繊維やパルプよりも厚く
    て丈夫だ。韓紙の製造過程で最も独特な点は、灰汁を利用して楮をゆでることだ。灰汁は紙の強度
    を高め、耐久性と保存性が優れた紙の製造に効果的だ。

    さらに、「搗砧」という工程も韓紙の品質を高める。紙を棒などで砧打ちすると表面が滑らかになり、
    組織がち密になる。

    この過程を通じて、「丈夫で保存性が良く、表面が滑らかな紙」韓紙の特性が生まれる。西洋紙の
    耐久年限が長くて200年を超えないのに比べて韓紙が千年持ちこたえる理由は、まさに独特な材料
    と製造工程にある。

    ●芸術のための韓紙

    今回セミナーで、キム・ヒスク氏(米フィラデルフィア・ハバフォード大学美術学科長)は、「西洋紙の代案
    としての韓紙事例研究」を発表する。キム氏によると、韓紙は他の紙に比べて優れたキャパシティーが
    ある。一般の紙ではにじむ油性のインクも、韓紙ではディテールを明確に表現できる。アクリルのような
    水性染料も、韓紙では程よく広がり、自然な透明さを生み出す。

    キム氏は、2003年から韓紙の特性を生かした芸術作品を作って展示してきた。キム氏は、韓紙に
    様々な染料を利用した作品シリーズ「楽園の間(Paradise Between)」を公開し、韓紙の表現力を
    説明する予定だ。

    ●保存処理用の韓紙

    紙で書かれた古文書などは破損防止のために背面に紙をつけて形を維持する方法で保存される。
    これまで、西洋の博物館などでは日本の和紙を保存処理用の紙として活用してきた。しかし、2000
    年代初めから保存用紙として韓紙の優秀性が米国や欧州の保全処理専門家に伝えられ始めた。

    バチカンでは昨年、法王ヨハネ23世の愛蔵品だった地球儀の復元に韓紙を活用することを決めた。
    また、米国の国会図書館も、韓紙の耐久性と特徴を研究するために一連の実験を進めた。

    日本の和紙は本来、絵を描く用途で作られ、表面が滑らかだが、破れやすい。一方、韓紙は柔らかく
    丈夫で、耐久性が和紙に比べて良いという点が、保存処理専門家に良い評価を受けている。

    今回のセミナーでは、シェークスピアの作品を最も多く所蔵する米ワシントンのフォルジャー・シェークス
    ピア・ライブラリーで、紙類保存処理専門家のレア・トゥステファノ氏が、「保存用紙として韓紙の活用
    事例とその可能性」を発表する。

    ソース 東亜日報
    http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015100784378

    【韓国】 「和紙より優秀な“伝統韓紙”、耐久性は8000年…海外進出の本格化」 ~KBSニュース★2[07/29] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438172295/

    引用元: ・【韓国文化】 芸術用紙に文書保存用に、千年経っても変わらない韓紙の秘密[10/07]

    【文化財の保存もろくに出来ないくせに【韓国文化】 芸術用紙に文書保存用に、千年経っても変わらない韓紙の秘密[10/07]】の続きを読む

    このページのトップヘ