まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:北京

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/30(火) 08:07:57.59 ID:CAP_USER
    中国国家統計局がこのほど発表した「中国統計年鑑-2021」のデータによると、都市部の企業・機関で働く人の平均賃金は年を追うごとに上昇する傾向が続いているという。

    ■どの地域の平均賃金上昇率が最も高い?

    前年同期と比べた上昇率を見ると、非民間企業・機関では、寧夏回族自治区、上海市、青海省の3地域で働く人の平均賃金がトップ3に並び、上昇率はいずれも10%を超えた。民間企業・機関では、上海市、湖南省、青海省がトップ3に並び、上昇率は上海市が25%、湖南省が22%、青海省が17%だった。

    平均賃金を見ると、非民間企業・機関では、北京市、上海市、チベット自治区、天津市、浙江省、広東省、江蘇省、青海省の8地域は10万元(約180万円。年収ベース、以下同)を超えて上位に並び、民間企業・機関では、北京、上海、広東、江蘇、浙江、チベットの6地域が6万元(約108万円)を超えて上位に並んだ。

    同局人口・雇用統計司の孟燦文(モン・ツァンウェン)副司長は、「都市部の企業・機関で働く人の平均賃金とは税引き前の収入を示しているため、発表された平均賃金は個人が実際に受け取る賃金よりも多くなる。賃金とは一般的に正に歪んだ分布を示すもので、平均値が一般水準よりも高くなることが多く、大多数の個体のデータは平均値より低くなる」と指摘した。

    ■どの業界の平均賃金がより高い?

    統計の対象となった業界18分類のうち、非民間企業・機関で働く人の平均賃金トップはそれぞれ情報伝達・ソフトウェア・情報技術(IT)サービス業、科学研究・技術サービス業、金融業だった。ワースト3はそれぞれ住民サービス、修理、その他のサービス業、ホテル・飲食業、農業・林業・牧畜業・漁業・その他。上位8位に並んだ業界は1人あたり平均賃金がいずれも10万元を超えた。

    民間企業・機関の平均賃金を見ると、トップ3には情報伝達、ソフトウェア・ITサービス業、金融業、科学研究・技術サービス業が並んだ。ワースト3には、利水・治水、環境・公共施設管理業、ホテル・飲食業、農業・林業・牧畜業・漁業・その他が並んだ。(提供/人民網日本語版・編集/KS)


    https://www.recordchina.co.jp/b885810-s6-c20-d0189.html

    引用元: ・【中国】平均賃金が発表ー北京、上海は非民間企業で約180万円、民間企業で約108万円(年収ベース) [11/30] [昆虫図鑑★]

    【赤い貴族とはよく言ったもんだな 【中国】平均賃金が発表ー北京、上海は非民間企業で約180万円、民間企業で約108万円(年収ベース) [11/30] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/14(水) 17:33:20.34 ID:CAP_USER
     ハイヒールは本来、ファッション用品ではなかった。『風俗の歴史』を書いたドイツの歴史学者エドゥアルト・フックスは、「ハイヒールは排せつ物を避けるために考案された」と説明した。下水処理施設がない各家庭から窓の外に捨てられる排せつ物を踏んでしまわないように、と作られた履物だった。そのうち16世紀になって、水槽にためた水を流す方式の水洗便器が英国で登場して町の様子が変わり、ハイヒールも今のような用途で使われるようになった。

     水洗式トイレの歴史は、スコットランドで1万年前の遺跡が発見されるほどに長い。韓国も雁鴨池付近で、8世紀の統一新羅の、排せつ物を水で押し流す水洗式トレイが出土した。フランス南部の都市ビエンヌには、ローマ帝国時代、冬場に臀部(でんぶ)が冷えないように暖房装置まで備えた水洗式トイレもあった。だが、水洗式は水因性疾病のまん延を防ぐことはできず、むしろ悪化させた。1860年代、英国ではコレラにより数万人が命を落とした。調査の結果、排せつ物を浄化する過程がないままテムズ川に流していたことが原因と判明した。欧州の公衆衛生は、トイレの衛生改善の歴史だ。

     景福宮で150年前に作られ、土に埋もれていた公衆トイレの遺跡が8日に公開された。水洗式である上に浄化施設まで備えていた。水の入り口よりも出口の方が高く、しばらく滞留させる方式で排せつ物の自然発酵を促進するという科学的構造だ。しかし、これは宮殿内部でのみ享受できる恩恵だった。1894年に朝鮮の地を踏んだ英国人イザベラ・バード・ビショップは「漢陽は世界で北京に次いで汚い都市」と記した。人々は通りに排せつ物をそのまま捨てていた。

    「トイレが不潔な国」だった韓国は、1988年のソウル・オリンピックとワールドカップを契機に、トイレ先進国へと飛躍した。オリンピックを前に、旧来のトイレを水洗式へと大挙更新した。ハードウエアの改善に続き、2002年のワールドカップの際には「トイレを清潔に使う」というソフトウエアの跳躍も実現した。1999年から毎年「美しいトイレ」公募展など、さまざまなキャンペーンを繰り広げて努力したおかげでもある。外国人は今や、韓国のトイレを見て感嘆する。スマートフォンで内部を撮っていくほどだ。

     昨年「美しいトイレ」大賞を授与された、水原・華城行宮に近い「美術館横のトイレ」は、所持品を置く棚、防水コンセント、動作感知センサーとLEFD(発光ダイオード)照明、女性のための授乳室や乳幼児用ベッドまで備えた施設だ。市民の利用態度も先進国レベルだ。今も世界の人口の4割は、きちんとしたトイレがないまま疾病にさらされて生きている。20世紀の中盤までは、韓国もそんな国だった。「漢江の奇跡」がトイレでも起きたわけだ。

    金泰勲(キム・テフン)論説委員

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/07/14 13:56
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/07/14/2021071480093.html

    関連
    【歴史は作るもの】浄化槽を備えた便所…景福宮で遺跡が出てきた 朝鮮王朝時代の宮殿で発見されたのは初めて [7/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625830423/

    引用元: ・【朝鮮日報】景福宮の水洗式トイレ 1894年 イザベラ・バード・ビショップ「漢陽は世界で北京に次いで汚い都市」 [7/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【また歴史をコリエイトしている 【朝鮮日報】景福宮の水洗式トイレ 1894年 イザベラ・バード・ビショップ「漢陽は世界で北京に次いで汚い都市」 [7/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/10(月) 10:19:10.26 ID:CAP_USER
    「国連は多国間主義の旗印だ。真の他者主義を実践しなければならない」。

    中国の王毅外相は7日に国連安全保障理事会輪番議長国資格でオンライン特別会議を招集し、国連が真の多国間主義だと強調した。米国の「対中連帯」構築が本格化する状況で国連を通じた牽制に出たのだ。

    ロシアのラブロフ外相もこの席で「米国が招集しようとする民主主義サミットはいつになく統合が必要な課題に直面した世界を分ける線を引き国際的な緊張を悪化させるもので、理念に基盤を置いた新しく特別な利益クラブだ」としながら中国に肩入れした。

    米国のブリンケン国務長官は「フェイク情報や武器化した腐敗で他の国を狙ったり、他の国の自由で公正な選挙と民主制度を毀損したり、海外ジャーナリストや反体制関係者を弾圧する時、その国は軽蔑を受ける。米国は国際秩序を無視しだれもが同意する規則が存在しないふりをしたり勝手に違反する国を見た時に力で正すだろう」としながら反撃した。

    国連の公式中国語サイトは7日、「王毅外相とブリンケン長官が安保理で初めて『衝突』、それぞれ国際平和・安全保障・多国間主義守護の立場を明らかにした」という報道文を掲載し、この日国連安保理を舞台に繰り広げられたブリンケン長官、王外相、ラブロフ外相の舌戦を詳しく伝えた。

    この日の安保理閣僚級会談は5日にロンドンで開かれたG7外相会議に招待されなかった中国がロシアを巻き込んで設けた正面対抗カードの性格が濃厚だ。米国が英国、日本、フランス、ドイツ、カナダ、イタリアの西側先進国を前面に出して台湾とウイグル、香港カードなどを総動員して中国を圧迫すると、国連安保理カードで中国が援軍を呼んだ格好だと北京の外交街は評価した。ある消息筋は「来月ロンドンで開かれるG7首脳会談はポストコロナ時代の国際地図を新たに描く最初の対面多国間会談で、ここに招待されなかった中国の焦燥感が安保理特別オンライン会談に反映された。G7外相会談で安保理カードを切った中国が来月の首脳会談ではどのようなカードで対抗するのか注目される」と話した。

    王外相はこの日、米国の制裁攻勢に対し「ダブルスタンダード」として非難した。王外相は「制裁のような強制性措置を取るには他の非強制的な手段をすべて使ったという前提が必要だ。安保理を飛び超えた一方主義の行動はいずれも合法性はない。必ず廃棄すべきだ」と主張した。米国がウイグルと香港の弾圧を理由に科した制裁に対する攻撃だ。

    ラブロフ外相もとげのある発言で米国攻撃に加勢した。3月にアンカレジで開かれた米中高官級会談攻防戦第2ラウンドにロシアを引き込んで2対1の構図を作った格好だ。ラブロフ外相は「西側諸国にとって多国間主義はいつも自分たちが作った国際秩序を他の国が順守するよう強制する口実」と一喝した。

    中国が招集した安保理高官級会議で王外相は直接司会を務めた。ロシア、米国、メキシコ、ベトナム、ニジェール、ケニア、アイルランド、ノルウェー、エストニア、セントビンセント・グレナディーンの11カ国の外相と、インド、英国、フランスの外務次官が参加した。国連本会議輪番議長であるトルコのボズクル国会外交委員長も参加した。

    中国外交部の汪文斌報道官は7日の定例会見で「集団政治が多国間機関の権威性と有効性を害している」としてG7に向けた攻勢を継続した。

    ◇1900年の「8カ国連合軍」パロディ写真が話題に

    一方、中国が安保理を招集した7日、中国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)にはG7公式写真をパロディにした写真が広まった。中国の有名イラストレーター「烏合麒麟」が1900年に北京を侵攻した8カ国連合軍の写真をG7写真の構図で再構成した後、「前回このグループが中国に向けて一緒にやったのが1900年。120年が過ぎたがまだ夢を見ている」という文とともに掲載した。北京日報も公式ウェイボーに1900年の英国、米国、オーストラリア、インド・、ドイツ、フランス、オーストリア、イタリア、日本の軍人の原本写真を上げ、中国ネットユーザーの「120年が過ぎても強盗の本性は捨て難い」「中国はすでに1900年の中国ではない」というコメントを紹介した。烏合麒麟は昨年12月にオーストラリアの軍人がアフガニスタンで民間人の子どもを殺害する場面を合成した写真を作った当事者だ。当時中国外交部の趙立堅報道官がツイッターにこの合成写真を上げオーストラリア政府の抗議を受けたりもした。

    Yahoo!Japanニュース/中央日報 5/10(月) 8:08配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/65279f5d0e6c635551774c6ee967cf90d5f04194

    引用元: ・【国際】G7は北京侵攻した8カ国連合」…中国、安保理招集し攻撃[05/10] [Ikh★]

    【中国(清朝)は連合軍に宣戦布告したよなw 【国際】G7は北京侵攻した8カ国連合」…中国、安保理招集し攻撃[05/10] [Ikh★]】の続きを読む

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/02/04(月) 08:44:23.72 ID:CAP_USER
    ストーリー by headless 2019年02月03日 17時26分渋滞 部門より

    中国・北京で電気自動車を試乗中の客が誤ってシステムアップデートを開始してしまい、1時間ほど路上で立ち往生して渋滞を引き起こしたそうだ(South China Morning Postの記事、 The Vergeの記事、 車家号の記事、 NIOのWeibo投稿)。

    この電気自動車は「Teslaへの挑戦者」としてマーケティングを行う中国の電気自動車メーカーNIO(蔚来)の製品だ。トラブルが発生した長安街は天安門などがある北京の要所で、厳しい交通取り締まりが行われている。

    同乗者によると、画面に表示されたアップデート通知に対し、運転者が実行を選択してしまったのだという。その結果、画面が真っ暗になって1時間のアップデートが始まり、道の真ん中で車が動かなくなってしまう。車外には警官が続々集まってきたが、ドアも開かなくなって外に出ることもできなかったとのこと。NIOの電気自動車は先進運転支援システムを搭載しているが、自動運転中だったのかどうかについては触れられていない。

    NIOはWeiboの公式アカウントで問題が発生したことを認め、交通渋滞を引き起こしたことを謝罪。アップデート実行前の確認処理などを改善すると述べたうえで、アップデートは駐車場や車庫など適切な場所で実行するよう呼び掛けている。

    https://idle.srad.jp/story/19/02/02/2237246/

    引用元: ・【テクノロジー】 中国・北京の大通りを通行中の電気自動車、システムアップデート開始で立ち往生 2019/02/03

    【「仕様です」 【テクノロジー】 中国・北京の大通りを通行中の電気自動車、システムアップデート開始で立ち往生 2019/02/03 】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=10,いっかくうさぎ,4gP】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2017/09/27(水)09:19:50 ID:???
     【北京=西見由章】190カ国・地域が加盟する国際刑事警察機構(ICPO)の年次総会が26日、北京で開幕した。
    中国の習近平国家主席が式典で演説し、「各国は協力的で持続可能な『世界安全観』を樹立しなければならない」と訴えた。

     中国は昨年の年次総会で孟宏偉・公安省次官が中国人として初めて新総裁に選ばれるなどICPOでの影響力を強めている。

     習氏は米国を念頭に「国際法に二重基準を持ち込み、都合の良いところだけ適用させることはできない」と牽制(けんせい)。
    「現在、中国社会は安定して秩序があり、世界で最も安全な国の一つと認識されている」と胸を張った。

    (以下略)

    産経web/2017.9.26 20:04
    http://www.sankei.com/world/news/170926/wor1709260060-n1.html

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 75◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504129238/

    引用元: ・【中国】 習近平国家主席、「中国は最も安全な国」 北京でICPO総会開幕、強まる影響力 [H29/9/27]

    【【海賊国がえらそうに】「中国は最も安全な国」 習近平国家主席、北京のICPO総会で】の続きを読む

    このページのトップヘ