まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:加入

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/16(金) 11:27:16.96 ID:CAP_USER
    最近、韓国国内では「包括的および先進的なTPP協定(CPTPP)」関連会議がよく開かれている。CPTPP加入の得失と韓国の加入時期が主に議論されている。

    CPTPPは日本、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、ペルー、チリ、シンガポール、ベトナム、マレーシア、ブルネイの11カ国が参加している高いレベルの地域貿易協定で、2018年末に発効した。

    韓国はCPTPP加盟国ではないが、日本とメキシコを除いた残り9カ国とすでに自由貿易協定(FTA)を締結している。

    韓国は21世紀に入ってFTAに関心を向け始め、2002年にチリと初めてFTAを締結した。2003年に発足した盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は「FTAロードマップ」を作り、日本・メキシコとのFTAを最初に推進した。

    しかし2003年に始まった日本とのFTA交渉は農産物市場の開放をめぐる両国間の隔たりで同年末に中断し、メキシコは韓国とのFTA推進に関心を見せず白紙になった。

    1980年代半ばに35%水準まで高まった韓国の対米国輸出比率は持続的に低下し、2010年には10%まで落ちた。当時の通商専門家らはこれを韓国商品の国際競争力低下と判断し、懸念を表した。

    政府はこうした傾向を反転させるため米国とFTA交渉を推進し、続いて欧州連合(EU)とも交渉を進めた。その後、政府は韓中FTAなど多数のFTAを締結し、現在57カ国を対象に計17件のFTAを履行している。

    産業通商資源部によると、韓国のFTA相手国の国内総生産(GDP)を合わせた、いわゆる「経済領土」は世界GDPの78%で、これはチリ、ペルーに続いて世界で3番目に高い数値だ。

    2020年を基準に韓国は経済規模が世界10位、貿易規模が世界9位、輸出規模が世界7位だ。客観的な統計でも韓国は「世界10位圏(G10)」国家に定着している。

    政府はもう韓国の地位にふさわしい対外経済戦略を立てて推進する必要がある。すなわち、単純な輸出市場確保レベルを越え、新しい世界貿易秩序形成過程に積極的に参加し、韓国の国益を最大限に反映する努力が求められる。

    このためには新しい国際通商規範の設定に主導的に参加し、高いレベルの地域貿易協定に加入するなど、韓国の対外経済関係を質的に一段階高い水準に発展させなければいけない。

    中央日報日本語版2021.04.16 11:10
    https://japanese.joins.com/JArticle/277736

    引用元: ・【韓国元通商交渉本部長】 CPTPP加入申請、早いほどよい [04/16] [荒波φ★]

    【馬鹿が入れる訳ないだろ 【韓国元通商交渉本部長】 CPTPP加入申請、早いほどよい [04/16] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/16(金) 10:09:05.90 ID:CAP_USER
    米国航空宇宙局(NASA)は13日、月面基地の平和的な運営と月資源の開発協力などを盛り込んだアルテミス協定の署名を完了したと明らかにした。アルテミス計画は1969~72年の米国有人探査以降、半世紀ぶりに人類が再び月を探査するという計画だ。

    今回の協定には米国・日本・英国・オーストラリア・カナダ・イタリア・ルクセンブルク・アラブ首長国連邦(UAE)など8カ国が署名した。

    人口960万人のUAEが含まれたのは異例だ。UAEは2014年宇宙庁を設立し、2018年まででさえ韓国の人工衛星製作企業SI(サトレック・イニシアチブ)社から衛星の輸入や技術を移転を受けていた国だ。

    UAEに人工衛星技術を伝授し、月面探査計画も進めている韓国は今回の協定に名刺すら出せなかった。

    アルテミス協定に参加した8カ国はこれまで宇宙探査に関連して米国政府・企業と積極的に協力した国々だ。日本の安倍晋三氏は首相だった昨年、「日本の宇宙開発戦略本部はNASAが推進する月回帰事業に参加することに決めた」と明らかにした。

    カナダ宇宙局は今年6月、アルテミス計画のための次世代ロボットの腕「カナダーム3(Canadarm3)」の開発のために関連企業と契約を交わしたと発表した。

    宇宙開発では「新生国」というべきUAEも、これまで多様な努力を傾けてきた。人工衛星の技術独立を推進して国際宇宙ステーション(ISS)に派遣する宇宙飛行士の養成、無人火星探査研究のようなプログラムを地道に進めてきた。

    新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の余波で中止になったものの、今年国際宇宙会議(IAC)をUAEの主要都市であるドバイに招致した。

    UAEは100年後「火星移住」というビジョンも提示した。遠大さを越えて荒唐無稽という印象も与えるが、それだけ宇宙開発に対する熱意が感じられる。

    UAEの火星探査プロジェクト責任者であるOmran Sharaf氏は最近の中央日報とのインタビューで「何不自由なく成長するUAEの未来世代に石油時代以降のビジョンを与えるためのもの」と話した。

    これまで韓国が何もせずに見物だけしていたわけではない。2018年末、韓国政府は関連プログラムに参加するという意思を明らかにする書簡をNASAに送った。だが、それだけだった。韓国の無人月探査日程はゴムひものように伸びて延期になるということを繰り返した。

    第2段階である月着陸計画はますます霧の中だ。「今後の動向を見守って決める」というのが当局の立場だ。

    世界主要国はすでに月と宇宙を戦略的資産とみている。好奇心と研究・開発(R&D)の領域を越えて未来の新成長産業を育成する次元に持っていこうとしている。

    ドナルド・トランプ米国大統領は2017年就任以降、宇宙開発への意志を公然と表明した。トランプ氏は「宇宙開発は国家安全保障の課題であり、他の国が米国より優位を占めることを容認できない」と話した。

    翌月の米大統領選でどちらの候補が当選しても宇宙開発に対する米国の意志は変わらないだろう。

    UAEの宇宙開発への意志も米国に負けない。数年後、UAEを含めた8カ国が月に宇宙飛行士を派遣する時、大韓民国は相変らず無人月探査計画だけに鉢巻きをしていなければならないのだろうか。


    中央日報日本語版 2020.10.16 09:43
    https://japanese.joins.com/JArticle/271250

    引用元: ・【中央日報】 韓国から衛星技術を学んだUAEも加入した「アルテミス」…韓国はなぜ入れなかったのか [10/16] [荒波φ★]

    【まるで成長してないから 【中央日報】 韓国から衛星技術を学んだUAEも加入した「アルテミス」…韓国はなぜ入れなかったのか [10/16] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/26(月) 18:27:13.24 ID:CAP_USER
    「必勝コリア」ファンドに文大統領が加入 「克日」アピール


    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は26日、NH農協銀行本店(ソウル市中区)を訪れ、
    素材・部品・装備(装置や設備)分野の国内企業に投資する株式型ファンドに加入した。

    日本の輸出規制強化に対抗し、国内企業の競争力を高めようとの趣旨の金融商品に投資することで
    「克日(日本に打ち勝つ)」の意志を強調し、国民の参加を促すことが目的とみられる。

    文大統領が加入した「必勝コリア 国内株式型ファンド」は、世界の貿易環境の変化により競争力強化が急がれる
    素材・部品・装備関連企業や、世界的な競争力を備えた国内企業に主に投資するファンド。

    文大統領の投資額は5000万ウォン(約430万円)という。

    政府公職者倫理委員会が3月に発表した資料によると、文大統領の昨年末時点の財産は約20億1600万ウォンで、
    このうち5000万ウォンを元本割れの危険がある株式型ファンドに支出したことは、「破格の投資」との評価も出ている。

    文大統領が金融機関のファンドに加入するのは今回が初めて。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/26/2019082680200.html

    引用元: ・【克日(日本に打ち勝つ)】 「必勝コリア 国内株式型ファンド」に文大統領が加入、430万円投資

    【名前からして詐欺商材みたい【克日(日本に打ち勝つ)】 「必勝コリア 国内株式型ファンド」に文大統領が加入、430万円投資 】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/11/01(水) 08:07:27.18 ID:3moCFrKK0 BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    中国が事実上の3原則提示 日米韓関係強化にくさび
    http://www.sankei.com/world/news/171031/wor1710310043-n1.html
    中国の習近平政権は、先の中国共産党大会で打ち出した「大国外交」の第1弾として韓国との関係改善に動いた。
    トランプ米大統領の日韓歴訪前に、関係緊密化を進める日米韓にくさびを打ち込む狙いがある。

    中国外務省の華春瑩報道官は31日の記者会見で、韓国側が(1)米国のミサイル防衛システムに加入しない
    (2)日米韓の安全保障の協力は3カ国軍事同盟に発展しない(3)高高度防衛ミサイル(THAAD)を追加配備しない-と表明したことに留意していると語った。

    これは、韓国の康京和外相が10月30日に韓国国会で言及したものだ。中国側は、中韓関係改善のための事実上の3原則と捉えているとみられる。
    (略)
    習政権は今後、韓国が“3原則”に反するような言動を取ったり、中国が朝鮮半島問題などで不利な局面に陥ったりした際に、
    THAADを蒸し返す可能性がある。対韓制裁の再開をちらつかせながら、韓国の文在寅政権を牽制し、意のままに操ろうという戦略だ。

    引用元: ・【大清国属】中国、韓国に関係改善の三原則を示す 従わなければ制裁再開

    【【やっぱり底抜けのアホだった】「韓国側が(1)米国のミサイル防衛システムに加入しない-と表明」中国外務省報道官、韓国に関係改善の三原則を示す【大清国属】】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/01(金) 01:09:29.52 ID:CAP_USER
    韓仏首脳会談で加入の意を明かす 
    国際高級情報への接近機会も

    韓国が国際債権国の集いのパリクラブの21番目の加入国になる。

     企画財政部は30日、チェ・サンモク第1次官が7月1日にパリで開かれる「パリクラブ60周年記念式および韓国加入署名式」に参加すると明らかにした。パリクラブは国際的な公的債務の再調整に関する議論テーブルの一つだ。
    例えば、融資先の新興国が金融危機などで債務を償還できなくなった場合、パリクラブが債務の減免や償還満期の延長議論に参加するということだ。

     パリクラブの議長国はフランスで、経済協力開発機構(OECD)の主要加盟国など計20カ国で構成されている。韓国は既存の先進国以外からの初の加入国になる。
    韓国のパリクラブ加入は、すでに昨年7月から水面下で推進されてきたが、7月3日の韓仏首脳会談で朴槿恵(パククネ)大統領が加入の意思を明らかにすることが公式化された。

     企画財政部は「1997年には外債の償還ができず国家不渡り事態に陥った韓国が、20年で債権国家の集いに加わることになった。パリクラブの加入国になることで国際社会における韓国の地位もまた強化されると期待する」と明らかにした。

     パリクラブへの加入は、国家の地位強化以外にもさまざまな面で利点がある。債権国間だけで共有される各種の情報に接近できるためだ。
    例えば経済が困難に陥った特定国家の政治、経済、社会全般にわたる高級情報や、主要債権国家の考えを聴くことができる。
    今回の行事には議長国フランスのミシェル・サパン財務・公会計相と国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド総裁、世界銀行(WB)のジョアキン・レビ専務理事など国際機構の代表、主要加入国の経済官僚や中央銀行幹部が参加する。

    キム・ギョンナク記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/24526.html

    引用元: ・【韓国】「国際債権国の集い」パリクラブに加入 国家不渡りから20年で債権国家に[7/01]©2ch.net

    【【韓国】夢と妄想がいっぱい「「国際債権国の集い」パリクラブに加入すればあんなことやこんなことができそう」】の続きを読む

    このページのトップヘ