まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:再検討

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/10(土) 13:39:29.95 ID:CAP_USER
    政府は、9月に日本企業が大挙参加して開催予定だった国内最大規模の海外就職フェアを全面再検討することにした。
    行事自体は中止にはせず、日程を変更するか日本企業の参加を大幅に減らすなどの代案を検討している。

    雇用労働部は4日、9月24日と26日の2日間、ソウルと釜山で開く予定だった「グローバル就職大展」の形式と内容について再検討していると発表した。
    雇用部とKOTRA(大韓貿易投資振興公社)、韓国産業人力公団が毎年上半期・下半期と2回ずつ開催している就職大展は国内最大規模の海外就職フェアだ。

    特に下半期のフェアは「日本・ASEANフェア」と呼ばれるほど日本企業の参加が多い。
    近年人手不足に悩む日本企業が韓国の若者の採用に積極的になっていた。

    今年5月31日から2日間開かれた上半期のフェアには日本企業(115社参加)が全体の企業(184社)の62.5%と、最も多く参加した。
    フェアを通して採用されたのは2017年226人、昨年123人だった。

    雇用部関係者は「日本の貿易報復措置により、例年のように日本企業が多く参加する状態で政府の行事を開催するのは無理があると判断した。
    日本企業の比率を減らすなどいくつかの代案を検討している」と明らかにした。

    一方、政府は現在運営している海外就職支援サービスは日本の貿易報復とは関係なく運営を続ける予定だ。
    若者の就職関連インターネットコミュニティーでは「若者が就職できるようにすべきでは」という批判も出ている。
    https://globe.asahi.com/article/12609115

    引用元: ・【ホワイト国除外】 韓国政府、日本企業多数参加の海外就職フェアを全面再検討へ 

    【こんな状況で日本企業に就職するつもりか? 【ホワイト国除外】 韓国政府、日本企業多数参加の海外就職フェアを全面再検討へ  】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 07:35:48.35 ID:CAP_USER.net
    釜山市が重要事業として『韓日海底トンネル』建設を推進する予定なので成功するかどうかが注目される。

    韓日海底トンネルは、1990年代初頭に日本の提案で一度検討されたことがあったが、経済性が低く、日本の大陸進出の橋頭堡として悪用されるかもしれないという懸念のためにうやむやになった事業である。

    先月31日、釜山市によれば、韓日海底トンネル事業の妥当性調査を来年に実施する予定である。釜山市は5億ウォン程の調査費を確保し、韓日海底トンネルの区間と事業規模、総事業費などを具体的に検討する計画である。

    釜山市が本格的に韓日海底トンネル建設を再び検討し始めたのは、西釜山開発とかみ合っている。釜山市は西釜山に庁舎を開庁するなど相対的に後れたこの地域を重点的に開発し、釜山を2030年に所得5万ドル、グローバル都市30位圏に進入させるという目標をたてている。

    西釜山開発を基点に釜山市をこれまでの東南圏からさらに一歩進んで麗水市と浦項市まで合わせる広域経済圏の中枢都市として育て、世界の都市に成長させるという構想である。

    ソ・ビョンス釜山市長は西釜山をグローバル都市にするためには韓日海底トンネルが必須だと報告し、再検討を指示した。

    釜山市は、2010年に釜山発展研究院を通じて韓日海底トンネル建設と関連して2つ路線を検討したことがある。

    当時検討された案によれば、第1案は対馬北端~南兄弟島~加徳島~釜山新港を通過して距離は68.29kmで、全区間の事業費は約113兆ウォンである。韓国で負担しなければならない予算は対馬~釜山区間で36兆4000億ウォンと調査された。

    第2案は対馬北端~木島~鳴旨ヨクサ区間で72.7kmで約123兆ウォンの事業費が予想され、国内区間事業費は41兆6000億ウォンであることが分かった。

    1992年に日本が最初に提案した韓日海底トンネル路線は、九州佐賀県を出発して対馬を経て釜山市や慶尚南道巨済市に到着するものである。

    韓日海底トンネルが建設された場合、釜山を基点にヨーロッパまで道路網で連結され、韓国が中国とロシアを含む北東アジア広域経済圏の中心国に成長することができる。

    http://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2016&no=238877

    引用元: ・【韓国】釜山市、韓日海底トンネル再検討へ 建設すれば韓国は北東アジア経済圏の中心に成長可能

    【勝手なことばっか言ってんじゃねえよ【韓国】釜山市、韓日海底トンネル再検討へ 建設すれば韓国は北東アジア経済圏の中心に成長可能】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/02(水)21:56:02 ID:24U
    【ウリナラ珍呼運動】 松の名前が日本赤松?韓国赤松(Korean red pine)に変更する~光復70周年に合わせて樹木の名前も光復

    松は我が民族と切っても切れない木だ。子供が生まれると松の枝を刺したしめ縄をかけ、
    松で作られた家具や家で暮らして松で炊いて作ったご飯と松葉を敷いて蒸した松餅(ソンピョン)、ソンファッカルを食べた。
    死ねば松の棺と共に松の森に埋められた。

    このように私たちの文化を外国に紹介する時、外せないのが松だが、この木の英語名は‘日本赤松(Japanese red pine)’だ。
    これは19世紀中盤、松を初めて国際社会に知らせたオランダ生物学者シーボルトが日本に留まってこのように名づけたからだ。

    光復70周年をむかえて松をはじめとする韓半島自生植物の独自名探しが本格化する。
    韓半島が世界的に松分布の中心という事実を根拠に、今後、松の英語名は‘韓国赤松’(Korean red pine)と表記される。

    国立樹木園は10日、韓国植物分類学会専門家たちと共に韓半島自生植物4173種の英文の名前を再検討して誤りを正したり、
    最初から英語名が不明な種は新たに作って収録した<韓半島自生植物英語の名前目録集>を発行した。
    目録集は樹木園ホームページとネイバー語学辞典等を通して誰でも見ることができる。

    (中略:松の説明)

    今回、松のように日本が唯一の分布地のように誤認する恐れがあり、英文名を正した植物には柿、栗、ケヤキ、桜など韓・中・日すべてに分布して文化的、
    産業的に重要な木が含まれている。国立樹木園は
    柿は‘Japanese persimon’から‘Oriental persimon’に、
    栗は‘Japanese castanea’から ‘Common castanea'に、
    ケヤキは‘Japanese zelkova’から‘Saw-leaved zelkova:葉端がノコギリの刃のようなケヤキという意)、
    桜は‘Japanese flowering cherry’から‘Oriental flowering cherry’に修正することを提案した。

    世界で韓半島だけに自生する特産植物なのに日本名が間違ってついている植物の名前も今回正した。
    島桜は鬱陵島(ウルルンド)特産植物で陸地の桜より花と実がより大きな種だが1918年、日本人植物学者ナカイが‘竹島桜’(Takeshima flowering cherry)と書いた。
    今回、島桜は‘鬱陵島 桜’という意のUlleungdo flowering cherryという名前を得た。

    この他に薄紫色の花で山中で早春を知らせるカタクリも東北アジアに共通で分布する植物なので‘Japanese fawnlily’から’Asian fawnlily’に変えた。
    イバラの花も東北アジアに広く自生するのでバラに似た花が様々な房で共に咲くという意で‘Japanese rose’代わりに‘Multiflora rose’と書くことにした。

    今回の作業で英語名のなかった韓半島自生植物2000種余りが新しく名前を得ることになった。
    韓国特産植物には韓国森ケシ(Korean forest poppy)や韓国アネモネ(Korean anemon)という英語名を付けた。
    韓半島に広く分布して私たちの感情に身近な植物はハングル発音そのまま呼ぶことを提案した。
    ヨモギ(スク、Ssuck)、ナズナ(ネンイ、Naeng-i)がそのような例だ。(中略)

    国際的に植物に付ける名前には学名と一般名がある。学名は国際植物命名規約により決まっており、一番最初に登録された名前が特別な理由がない限り維持される。
    一般名は各国で各々呼ぶ名前だ。
    イ・ユミ国立樹木園長は「植物の名前は単純な名前ではなく、民族の文化と歴史そして
    植物が持つ価値を含む象徴であるから、正しい英語の名前で呼んで広報することが重要だ。」と話した。


    ソース:エコトピア(韓国語) 松が日本赤松?自生植物英語の名前正す
    http://ecotopia.hani.co.kr/302625?_fr=mb2

    引用元: ・ウリナラ正名運動、光復70周年に合わせて韓国赤松に呼称改正

    【4173種の英文の名前を再検討 - ウリナラ正名運動、光復70周年に合わせて韓国赤松に呼称改正】の続きを読む

    このページのトップヘ