まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:再推進

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/07/27(木) 06:26:45.24 ID:CAP_USER
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=185555&ph=0

    2017年7月25日、韓国政府が、労働者のレジャー費用を支援するために、政府や企業、従業員がそれぞれ一定の金額を積み立て、従業員のバカンス費用を援助する「韓国型チェックバカンス制度」を推進する。しかし、個人のレジャー費用を政府が肩代わりする点を問題視する声もあり、企業の参加も未知数だ。韓国・マネートゥデイが伝えた。

    韓国政府は25日に発表した「新政府経済政策方向」で、韓国型チェックバカンス制度の導入と関連し、来年から制度設計に着手すると発表した。同制度は、フランスが1982年から実施しているバカンスクーポンなどを用いた旅行奨励制度を参考にしたもので、文在寅(ムン・ジェイン)政権の100大国政課題にも含まれている。実は前朴槿恵(パク・クネ)政権でも中小・中堅企業180社を対象に同様の制度が実施されたが、国民の理解や企業の参加が追い付かず、1年ほどで廃止になっていた。

    文政府は制度再推進の意義について、制度が定着すれば国内消費の拡大につながり、中国人観光客が減って低迷している国内の観光産業も活性化できると説明する。

    文化体育観光部はこのほど、チェックバカンス予算500億ウォン(約50億円)を企画財政部に申請した。この予算要求が通れば、例えば労働者50万人に対し1人10万ウォン(約1万円)のバカンス費用が支援されることになる。文体部は制度が生み出す観光・消費の効果を3600億~4800億ウォン(約360億~480億円)規模とみている。

    しかし実際の制度導入までには越えねばならない問題も多い。「政府が『遊ぶ金』を支援するのではないのか」とする反感も少なくなく、さらに企業の勤め人だけが恩恵を受け自営業者が排除される点への不満の声も上がっているという。

    この報道を受け、韓国のネットユーザーからは1500を超えるコメントが集まっているが、そのほとんどがチェックバカンス制度を肯定的に捉えたものだ。コメント欄には、「遊ぶ金を支援するのではなく、内需振興のための支援だ」「この制度がうまくいけば、国内観光の活性化と内需活性化に役立つ」「国民が国内旅行をすれば、自営業者も潤う」「記事は『遊ぶ金支援』と否定的なイメージを植え付けようとしているようだが、制度設計をきちんとしてからこの制度を実施して、いい効果が出ることを期待する」など、新たな制度への期待の声が並んだ。

    また、「文政権はやはり人を大切にする政府だ」「国民の方を向いている文政権を支持します」など、文政権への好意的なコメントもみられた。

    引用元: ・【韓国】韓国政府、国民の「遊ぶ金」支援策を再推進=ネットは好意的「やはり文政権は人を大切にしてくれる」[07/27] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【地上の楽園までもう少し】韓国政府、国民の「遊ぶ金」支援策を再推進=ネットは好意的「やはり文政権は人を大切にしてくれる」】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/07/05(水) 09:29:01.72 ID:CAP_USER
    チョン・ヒョンベク女性家族部長官候補者 タク・ヒョンミン「女性蔑視」論議には 「大統領府への解任要求を積極検討」


     チョン・ヒョンベク女性家族部長官候補者は4日、国会の女性家族委員会で開かれた人事聴聞会で、朴槿恵(パク・クネ)政府が中断した日本軍「慰安婦」被害者記録のユネスコ世界記録遺産登載事業を再推進すると明らかにした。女性蔑視論議が起きているタク・ヒョンミン大統領府儀典秘書室行政官に対しては「大統領府に解任を促す方案を積極的に検討する」と話した。

     チョン候補者はこの日、「ユネスコ登載事業が(朴槿恵政府において)まるごと消えたことを知っているか」というパク・キョンミ共に民主党議員の質問に「一応自分自身が歴史専攻者であり関心が多い」としながら「国際的にも日本軍慰安婦の問題が普遍的イシューになったので、ユネスコ登載には大きな無理はないだろう」と答えた。これに伴い、朴槿恵政府が2015年12月28日の日本軍「慰安婦」被害者問題関連韓日合意(12・28合意)以後に編成されていた予算を執行せずに事実上中断された登載事業が再推進されるものと見られる。さらにチョン候補者は、12・28合意に対しても「相手がある外交関係は断定的な話は自制しなければならない」としつつも「再協議しうる事案」と話して、再協議の可能性を表わした。

     チョン候補者は、性平等、男女賃金格差など女性家族部の主要懸案と関連しては「国政課題に性平等の観点を入れて、大統領直属の性平等委員会が実質的に稼動するようにし、雇用委員会で性差別問題を積極的に提起するなど、既存の女性家族部の事業に加えて総合的で巨視的な接近を併行する」と抱負を明らかにした。彼女は特に「男女平等は民主主義の拡張と考える」として「女性家族部が談論を拡散する談論創造者の役割を果さなければならない」と強調した。チョン候補者はこれと共に、民間女性団体に支給される補助金を増額し、支給審査委員会を構成して政治的理由などで不利益を受けることのないようにすると明らかにした。

     自身が書いた本の女性蔑視表現で論議が起きたタク・ヒョンミン大統領府儀典秘書室行政官に対しては、議員の度重なる質問の末に「大統領府に解任を促す方案を積極的に検討する」と答え、「タク・ヒョンミン行政官の解任は妥当か否か」という自由韓国党のユン・ジョンピル議員の質問にも「妥当だと思う」と答えた。

    パク・キヨン記者


    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27827.html
    登録 : 2017.07.04 23:30修正 : 2017.07.05 09:04

    引用元: ・【ハンギョレ】女性家族部長官候補者「慰安婦被害記録、ユネスコ登載を再推進」[7/5] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【フェイクと売春婦が世界遺産】女性家族部長官候補者「慰安婦被害記録、ユネスコ登載を再推進」】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/29(月) 11:35:04.39 ID:CAP_USER
    韓日通貨スワップが中断から1年半ぶりに再推進されるという。
    先週末ソウルで開かれた韓日財相会議で韓国側が提案して日本側が同意し、合意に至ったものだ。

    2001年に20億ドルでスタートした両国通貨スワップは2011年に700億ドルまで増えたが
    翌年には両国関係の悪化で満期延長なしに昨年2月100億ドルを最後に終了した。

    韓日通貨スワップは14年間実際に使ったわけではないが経済協力の象徴のようにみなされてきた。
    政治的な理由で中断された通貨スワップを名分ではなく実益でアプローチしたことは正しいことだ。

    通貨スワップというのは有事の際に両国間の通貨を対等交換する契約で、一種の国家マイナス通帳だ。

    外国為替保有額が莫大な保有コストを誘発することとは違い、通貨スワップは使わなければ費用もなく損することがない。
    グローバル金融危機のような「ブラックスワン」級の事態に備えた防波堤をもう1つ積み上げたとみれば良い。

    そうした点で昨年修交50周年を迎えてもどん詰まりになっていた両国関係が慰安婦合意に続き通貨スワップを通じて
    経済・金融協力も正常化するならば、さまざまな面で意味深い。

    もちろん当分は通貨スワップで切実なことはない。

    外国為替保有額が3714億ドル(7月末、約37兆8700億円)に達し、
    多国間スワップであるチェンマイ・イニシアティブ(CMI)で384億ドル、
    韓中通貨スワップで3600億人民元(約5兆5000億円)などを確保している。

    国債格付けが3番目に高い「AA」(S&P基準)に上がるほど対外信用度は良好だ。

    だが世界経済は原油安と保護貿易にブレグジット、米国の金利引き上げなど将来を予想できない。
    10年続けてきたゼロ金利・金融緩和の矛盾が表面化している。

    2010年に韓米通貨スワップが終了した状況で世界最大の債権国である日本との通貨スワップは備えあれば憂いなしとみるべきだろう。

    ただし韓日通貨スワップの中断過程は記憶しておく必要がある。日本も韓国も通貨スワップを政治的摩擦のむなしい犠牲物だとした。
    いくら国家間の政治・外交摩擦を生じさせても経済まで一緒にするのはおろかなことだ。

    THAAD配備と韓中関係も同じだ。政治は政治で、経済は経済だ。


    2016年08月29日11時07分 [韓国経済新聞/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/946/219946.html

    引用元: ・【中央日報/社説】政治は政治、経済は経済 韓日通貨スワップ再推進、正しいことだ=韓国[08/29]©2ch.net

    【また言い訳記事かよ【中央日報/社説】政治は政治、経済は経済 韓日通貨スワップ再推進、正しいことだ=韓国[08/29]©2ch.net 】の続きを読む

    このページのトップヘ