まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:円

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/05(日) 14:33:45.28 ID:4OneCO/1 BE:456446275-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
    中国政府は、ことしの予算案で、国防費について、去年と比べて7.2%多い、1兆5537億人民元、日本円で30兆円余りになることを明らかにし、軍備の増強を続ける姿勢を改めて示しました。

    中国政府は、5日から始まった全人代=全国人民代表大会で、ことしの予算案を明らかにしました。

    このうち、国防費は去年と比べて7.2%多い、およそ1兆5537億人民元、日本円で30兆5400億円余りとなり、予算の伸び率は、去年の7.1%より増加しました。

    中国の国防費をめぐっては、詳しい内訳が公表されていないうえ、海外から調達する兵器の費用や研究開発費が含まれず、透明性が欠けているとして各国の専門家などから根強い批判の声があります。

    中国は「今世紀半ばまでに世界一流の軍隊を作る」という目標を掲げながら、軍備の増強を進めています。

    こうした中、去年には艦載機を加速して発進させることができる電磁式の「カタパルト」を採用したとする3隻目の空母「福建」を進水させるなどしていて、最新兵器の開発に力を入れています。

    背景には、台湾への関与を続けるアメリカやアメリカとの関係を深める台湾をけん制するねらいもあるとみられ、今回の予算案でも、改めて軍備増強を続ける姿勢を鮮明にした形です。

    NHK NEWS WEB 2023年3月5日 12時12分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230305/k10013998901000.html

    引用元: ・【中国】 国防費 30兆円余 去年より7.2%増加で軍備増強姿勢示す [Ikhtiandr★]

    【反核派と反戦派の皆さん、猛抗議の出番ですよ。 【中国】 国防費 30兆円余 去年より7.2%増加で軍備増強姿勢示す [Ikhtiandr★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/24(金) 22:36:06.63 ID:MJNcN2TO
    ユニクロの韓国事業を展開しているエフアルエルコリアの2022年会計年度(2021年9月1日~2022年8月31日)の売上は
    7043億ウォンで、前年比20.9%増加した。 同期間の営業利益は117.0%増加した1148億ウォンだ。

    https://www.newsway.co.kr/news/view?ud=2023022216175227856

    引用元: ・【韓国】ユニクロの韓国売上、21%増の728億円 [動物園φ★]

    【プライドないの? 【韓国】ユニクロの韓国売上、21%増の728億円 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/02(木) 22:06:14.03 ID:35uvcM/r
    韓国造船大手の韓国造船海洋が2兆5000億ウォン規模のメタノール推進コンテナ船を受注したことが分かった。

    韓国造船海洋は最近、欧州の船社(社名不公表)との間でメタノール推進超大型コンテナ船12隻の建造契約を締結したと1日公示した。 受注額は2兆5264億ウォン(約2663億円)に達する。
    受注船舶は全羅南道永岩にある現代三湖重工業で建造され、2026年12月まで順次引き渡される予定だ。

    メタノールは既存の船舶油に比べて温室効果ガスなどの汚染物質排出量が少なく、次世代のクリーン燃料として浮上している。 国際海事機構(IMO)の海洋環境規制の強化により、船社側ではメタノール推進船に対する関心が高まっている。
    イギリスの造船海運市況分析機関クラークソンリサーチによると、メタノール推進コンテナ船は2021年初発注以来、昨年世界コンテナ船の発注量の21%(TEU基準)を占めるなど発注量が急増している。

    これに先立ち、韓国造船海洋は世界で初めて2021年8月にメタノール推進超大型コンテナ船を受注したことを皮切りに、これまで世界で最も多い47隻のメタノール推進船を受注した。
    これにより韓国造船海洋は今年に入って24隻・37億7000万ドル(約4820億円)を受注し、年間受注目標である157億4000万ドル(約2.2兆円)の24%を達成した。

    韓国造船海洋関係者は「年初からクリーン船舶中心に発注が続いている」とし「この分野の研究開発に総力を尽くし、クリーン船舶分野を主導するだろう」と話した。

    ソース
    https://korea-economics.jp/posts/23020204/

    引用元: ・【コリア・エコノミクス】韓国造船海洋、2700億円規模メタノール推進コンテナ船の建造受注[2/2] [平縁側★]

    【また赤字増やすんですねとしか思わなくなった 【コリア・エコノミクス】韓国造船海洋、2700億円規模メタノール推進コンテナ船の建造受注[2/2] [平縁側★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/25(土) 12:41:04.07 ID:aB9Om5X0
    韓国の対外資産および対外負債額の推移表/韓国銀行「2022年国際投資対照表」
    https://korea-economics.jp/wp-content/uploads/2023/02/korea-bank-asset.jpg

    韓国の昨年末時点の純対外金融資産額は7466億ドル(約102兆円)と集計され、史上最大値を記録した。日本の同資産額と比較するとどれくらいの量なのか?

    対外純資産額(Net Foreign Assets)は、ある国の海外資産から海外債務を差し引いたものであり、その国が海外に対して純で所有している資産の価値を示す指標だ。

    対外純資産額が多いということは、その国が海外で多くの資産を保有し、海外に対して債務が少ないことを意味する。その国の経済力や信用力が高いことを示す重要な指標の一つだ。

    韓国銀行が22日発表した「2022年国際投資対照表」によると、昨年末基準の対外金融資産(対外投資)は2兆1271億ドルとなった一方、対外金融負債(外国人の国内投資)は1兆3805億ドルとなり、資産から債務を差し引いた額7466億ドル純対外金融資産として計上された。

    ユ・ボクグン韓国銀行経済統計局国外投資統計長は「我が国の対外支給能力と対外健全性を総合的に判断すれば概ね良好であると判断される」と述べている。

    一方、財務省の公開資料によると、日本の直近(2021年)の純対外金融資産額は411兆1841億円であり、31年連続で世界最大の純債権国となった。

    2位のドイツを100兆円近く引き離しての結果だ。日韓で規模を比較すると、日本は韓国のおよそ4.4倍の純対外金融資産を保有していることになる。

    純対外金融資産額の国別ランキング(2021年基準)でみると、1位の日本に対し韓国は11位となっている。3位に香港、4位に中国、5位に台湾、6位にノルウェー、7位にカナダ、8位にシンガポール、9位にオランダ、10位にスイスが入っている。

    一方、純対外金融資産額をGDP比でみた場合、日本は571.2倍となっており、2位のドイツ(72.4倍)に比べても圧倒的な規模であることが分かる。韓国は約18倍となっており日本に遠く及ばないが、中国(11.1%)は上回った。


    2023年2月25日
    https://korea-economics.jp/posts/23022502/

    ※韓国メディアの記事(韓国語)
    昨年末、純対外金融資産7466億ドル「歴代最高」
    http://www.shinailbo.co.kr/news/articleView.html?idxno=1665475
    昨年、純対外金融資産「歴代最大」… 対外債務も最高
    https://news.koreadaily.com/2023/02/21/economy/economygeneral/20230221212933769.html

    引用元: ・【経済】 韓国の純対外金融資産額が史上最大102兆円に…日本より多い・少ない? [02/25] [荒波φ★]

    【貸した金返せ! 【経済】 韓国の純対外金融資産額が史上最大102兆円に…日本より多い・少ない? [02/25] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/27(月) 07:06:00.95 ID:gtVkXkpk
    味の素がグルタミン酸ナトリウム(MSG)の製造法に関する特許に関連して韓国のCJ第一製糖(シージェイチェイルジェダン)および関係会社(以下、CJ)
    を相手取って提起した訴訟が和解金を受け取ることで終結したと26日、日本経済新聞が報じた。

    メディアによると、味の素は2016年CJが調味料に使われるMSG製造方法に関する特許を侵害したとし、日米独の裁判所に4件の訴訟を提起した。

    このうち3件の訴訟で昨年3月、5月、11月にそれぞれ和解が成立し、最後にドイツ裁判所に提起した訴訟でも味の素が最近CJから和解金を受け取ることで合意し、
    4件の訴訟が全て終結した。

    日本経済新聞は「和解金の総額は非公表だが、4件で総額40億円程度とみられる」と伝えた。

    ドイツ裁判では味の素のMSG微生物製造技術をCJが無断で使用して特許を侵害したかが争点だった。

    当時CJはMSG精製後の培地を肥料用として販売しており、遺伝子配列を調べたところ味の素が製造時に使う微生物のDNAと同じものが検出された。

    これを受け、ドイツ裁判所は2020年1月CJが特許を侵害したと判決した。

    味の素は調味料の原料となるMSGを開発した会社だ。

    中央日報/中央日報日本語版2023.02.27 06:52
    https://japanese.joins.com/JArticle/301416

    引用元: ・【中央日報】韓日「MSG特許訴訟」終結…「CJ、味の素に40億円の和解金」[2/27] [仮面ウニダー★]

    【ユニクロの韓国売上、21%増の728億円【中央日報】韓日「MSG特許訴訟」終結…「CJ、味の素に40億円の和解金」[2/27] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    このページのトップヘ