まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:共同声明

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/03(木) 08:59:36.12 ID:CAP_USER
    no title

    昨年10月1日に行われた最大野党・国民の力の大統領候補テレビ討論会で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検察総長の手のひらに「王」の字が書かれていた。[中央フォト]

    韓国最大野党・国民の力の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領候補の手のひらに「王」の字が書かれていたことなどをめぐり、神学大学教授や神学者など28人が「大統領選挙が呪術に振り回されている」とし、共同声明を発表した。

    カン・ウォンドン韓神大教授、クォン・ジングァン聖公会大元教授、チ ン・ジョンフン延世大教授など28人は先月30日、「エセ呪術政治で国が危険だ」という声明を発表した。

    神学者らは「国民の幸せな生活と精神的水準は相応の政治的水準を要求する」とし「その力をいつよりも切実に必要とする今、我々の政界が呪術に振り回されているのは嘆かわしい」と述べた。

    続いて「呪術に隷属したまま大統領選挙に出馬し、国政を論じて導くという人がいるため、黙過することはできない」とし「国政が占術によって壟断される場合に考えられる大きな混乱と危険な事態を憂慮するため」と主張した。

    神学者らは「政治家とのつながりで占い師が選挙の時期を迎えるたびに盛況になるという世間の噂は根拠がないものではなかった」とし「政治家がそのようにする理由は哲学の貧困のためであり、占い師がそのようにする理由は権力親和的な態度のため」と強調した。

    また「この共生関係は当然打破されるべきであり、私たちキリスト人は『理性的政治領域』で政治的な自由と良心の自由を享受しなければいけない」とし「私たちには社会がさらに民主化し、自由と正義、平等と平和が遍満するよう努力する社会-政治的義務が与えられている」と述べた。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2022.02.03 07:49
    https://s.japanese.joins.com/jarticle/287338

    引用元: ・【術式展開】「韓国大統領選が呪術に振り回されている」…神学者28人が共同声明 [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【異端審問でもやればいいんじゃね。 【術式展開】「韓国大統領選が呪術に振り回されている」…神学者28人が共同声明 [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/02(火) 20:36:33.62 ID:CAP_USER
    日韓関係が冷え込む中で、両国の経営トップが意見を交わす「日韓経済人会議」が開かれ、関係の改善を期待するとともに脱炭素などの分野で協力を進めるべきなどとする共同声明を採択しました。

    ことしで53回目となる「日韓経済人会議」は、両国の経済交流の拡大を目指して1969年に始まって以降、1度も中断することなく開かれています。

    今回の会議は、去年に続いて両国をオンラインで結ぶ形で行われ、日本側の会場にはおよそ100人が出席しました。

    会議では、韓日経済協会のキム・ユン会長が(金※ユン)冷え込む日韓関係について「硬直した外交関係は皆が残念に思っている。懸案が次の世代まで続くのは正しいことではなく、日本の新しい内閣の発足をきっかけに解決が模索されることを期待したい」と述べました。

    これに対して、日韓経済協会の佐々木幹夫会長が「日韓関係にいまだ改善の兆しは見られないが、日韓の経済人の相互理解は揺るぎなく固い絆で結ばれている」と強調したうえで、日韓の共通課題である脱炭素などでの連携が関係改善に向けて極めて重要だとの認識を示しました。

    会議では最後に「日韓両国の政治・外交関係の改善を期待する」としたうえで、気候変動対策や脱炭素などで両国が協力を進め、円滑なビジネス往来を1日でも早く再開すべきなどとする共同声明を採択し、閉幕しました。

    ※ユンは「金」へんに「允」

    NHK 2021年11月2日 20時08分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332531000.html

    引用元: ・【NHK】日韓経済人会議「関係改善し脱炭素などで協力を」共同声明採択 [11/02] [新種のホケモン★]

    【脱日本を掲げてたよね。 【NHK】日韓経済人会議「関係改善し脱炭素などで協力を」共同声明採択 [11/02] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/23(日) 15:49:49.08 ID:CAP_USER
    文在寅(ムン・ジェイン)大統領とバイデン米大統領は21日にワシントンで韓米首脳会談の結果を盛り込んだ共同声明を通じ、「新しい時代にわれわれの関係に活力を吹き込み、時代に足並みをそろえていくという決意をともにしている」と明らかにした。

    今回の首脳会談の意味に対しては「両国間のパートナーシップの新たな1ページ」と評価した。

    ところが韓米首脳が「新たな1ページ」と命名した今回の会談の共同声明には今後対北朝鮮政策と東アジア政策で揮発性が強い「地雷」があちこちに隠れている。

    ◇記者会見になかった人権問題

    韓米首脳は共同記者会見で中国や北朝鮮の人権問題に直接言及しなかった。人権問題はバイデン政権と米民主党の核心アジェンダで、中国と北朝鮮は米国政府が人権問題を取り上げるたびに「内政干渉」としながら反発してきた。

    だが記者会見には登場しなかった人権問題が共同声明では指摘されている。

    共同声明には「われわれは北朝鮮の人権状況を改善するために協力することに同意する」「北朝鮮住民に対する人道的支援提供を促進し続けることで約束した」という内容が併記されている。

    北朝鮮の人権問題に対する米国と韓国の異なるアプローチ法が並列的に反映された格好だ。米国は北朝鮮の人権改善に、韓国は人道的支援に傍点をつけた。

    声明には「韓国と米国は内外で民主的規範、人権と法治の原則が支配する地域に対するビジョンを共有する」という部分もある。中国や北朝鮮の人権問題を遠回しに取り上げたとみられる内容だ。

    ◇台湾は入れ、香港・ウイグルは除く

    外交界では今回の首脳会談で「台湾問題」が議論された点に注目する声が多い。

    バイデン大統領は記者会見で「南シナ海の自由な航海を保障するならば台湾と南シナ海峡の平和と安定を追求するのに役立つだろうということで志を同じくした」と話した。

    すると米国の記者から文大統領に「バイデン大統領の圧迫があったか」と質問が出され、バイデン大統領は文大統領に「幸運を祈る(good luck)」と話した。台湾問題が韓国に極度に敏感な事案だったという意味だ。

    声明にも「南シナ海とその他の地域で平和と安定、合法的で妨害されない商業、航行・上空飛行の自由を含んだ国際法尊重を維持することに約束した。台湾海峡での平和と安定維持の重要性を強調した」という表現が盛り込まれている。

    韓米共同声明に台湾が明示されたのは事実上初めてだ。

    先月16日の日本の菅義偉首相との日米首脳会談共同声明に盛り込まれた「両国は台湾海峡の平和と安定の重要性を強調すると同時に両岸問題の平和的解決を促す」という表現と類似の水準だ。

    ただ「香港とウイグルの人権状況に対する深刻な懸念」という表現は今回の声明からは省かれた。中国に対する刺激を最小化すべきという韓国の立場が反映された可能性がある。

    この日日本経済新聞電子版は韓米首脳の共同声明に台湾関連の内容が盛り込まれたことに注目し、「文氏は会見で『台湾海峡の平和と安定が非常に重要との認識をともにした』と述べ、米韓がこの問題で協力していくと明らかにした」と特別な意味を付与した。

    これに先立ち中国国営メディアの環球時報は「(声明で台湾に言及するのは)韓国が米国の脅迫に毒を飲むもの」という警告のメッセージを出しており中国の態度が注目される。


    中央日報日本語版 2021.05.23 13:23
    https://japanese.joins.com/JArticle/278871

    引用元: ・【中央日報】 「同盟の新たなページ開いた」という韓米共同声明、実際はあちこちに地雷 [05/23] [荒波φ★]

    【ある意味新しいな【中央日報】 「同盟の新たなページ開いた」という韓米共同声明、実際はあちこちに地雷 [05/23] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/07/05(水) 17:19:25.27 ID:CAP_USER
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2017/07/05/0400000000AJP20170705005100882.HTML

    【ソウル聯合ニュース】韓国と日本の市民団体が5日、2015年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」に関し、朝鮮人が強制労働させられたという歴史的事実を明らかにすることを日本政府に求める声明を発表した。

     韓国市民団体の「民族問題研究所」と「太平洋戦争被害者補償推進協議会」、「靖国反対共同行動韓国委員会」は、日本の市民団体の「在韓軍人軍属裁判の要求実現を支援する会」「強制動員真相究明ネットワーク」と共同で声明を発表し、「日本政府が誠実に歴史の全貌を明らかにしなければならない」と求めた。

     これらの団体は、「ユネスコ世界遺産委員会が『歴史全体を記述せよ』との勧告事項を含む、明治産業革命遺産の条件付きの登録を決定したが、日本の閣僚らは未だに強制労働を認めていない」と指摘した。

     また「登録当時に日本の大使が約束した、犠牲者を記憶するための情報センター設置なども履行されるか疑問だ」とし、「日本の発展は技術発展だけで成就したのではなく、強制動員された労働者の犠牲によってもなされたものだ」と述べた。

     各団体は「日本の産業革命遺産登録が日本と韓国国民の間の知的・道徳的連帯を強化するきっかけになることを願う」とし、「日本は実態調査を誠実に遂行し、歴史を事実通りに公表しなければならない」と強調した。

     日本の明治産業革命遺産は長崎造船所、端島(軍艦島)炭坑、三池炭鉱など、朝鮮人数万人が強制労働させられた7カ所を含む全23施設で、2015年7月にユネスコ世界文化遺産に登録された。

    引用元: ・【日韓】明治産業革命遺産に強制労働明示を 韓日市民団体が共同声明[07/05] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【被害者になりたい病】明治産業革命遺産に強制労働明示を 韓日市民団体が共同声明】の続きを読む

    このページのトップヘ