まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:公開

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/10(木) 09:36:29.33 ID:CAP_USER
    韓国の郵政事業本部の関係者が9日午前、ソウル中央郵便局で「第19代 文在寅(ムン・ジェイン)大統領就任記念切手」を公開した。

    郵政事業本部は、「国民の国、正義ある韓国」を願う韓国国民の期待を込めた記念切手を、就任100日目に当たる今月17日に発行すると発表した。

    発行されるのは記念切手が500万枚、小型シートが50万枚、記念切手帳が2万部。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/08/10/2017081000749.html

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元: ・【韓国】文在寅大統領就任記念切手を公開 「国民の国、正義ある韓国」を願う韓国国民の期待を込めた記念切手[8/10] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【何か後進国的だよね】文在寅大統領就任記念切手を公開 「国民の国、正義ある韓国」を願う韓国国民の期待を込めた記念切手】の続きを読む

    1: アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★@無断転載は禁止 2017/04/18(火) 15:04:32.26 ID:CAP_USER
    no title


    2014年4月に韓国南西部の珍島沖で沈没し、今月上旬に木浦新港の埠頭(ふとう)に陸揚げされたセウォル号の船内捜索が、18日に始まる。
    セウォル号の現場収拾本部はこの日の会見で、Aデッキ(4階)とBデッキの内部写真を公開した=(聯合ニュース)

    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20170418002500882&site=0800000000&mobile

    引用元: ・【韓国】[写真]セウォル号船内写真を公開〔4/18〕 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【で、遺体は? 】セウォル号船内の写真を公開(写真 )】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2017/03/07(火) 14:06:14.84 ID:CAP_USER
    no title

    ▲新式結婚式を挙げる新郎新婦。彼らの横に高級ウェディング・カーが見える。平安北道新義州、1937年。
    no title

    ▲平壌カンブリ大聖堂がある丘から眺めた平壌大同門や昔の市街地、大同江。
    no title

    ▲大聖堂の建物の前で弟をおぶったまだあどけない笑顔を見せる少女。彼女と弟は解放と分断後どういう道を歩いたのだろうか。平安南道中和郡、1933年。
    no title

    ▲晴れた日に教師の引率で遠足に行く平壌の少年少女たち。明るく笑う彼らの顔の向こう、大同川沿いの緩やかな丘陵、わらぶきがかすかに目に入る。平壌郊外のサフォーク大聖堂があり、1937年。
    no title

    ▲大聖堂前でクロスプレイする少女たち、平安北道義州。
    no title

    ▲1930年代、平安北道義州郡の通り。水浸しになった通りと水のない手前の道で豚が歩き回っている。
    no title

    ▲写真集「私たちの神父様は写真家」表紙。
    (記者注:日韓併合は1910~1945年。1930年代の写真に写った少女たちは併合後に生まれた計算になる)

    限りなくきれいな顔。白い歯を見せてにっこり笑いながら縄跳びをする短い髪の女の子。平壌(ピョンヤン)付近の畑の堤防の道を歩いて三々五々遠足に行く少年少女たちの春の花のような微笑。彼らはその後、どんな人生を体験したのだろうか。今も生きているなら南と北のどちらで暮らしているのだろうか。

    70~80年前の平壌(ピョンヤン)と平安道(ピョンアンド)一帯の聖堂付近で撮られた彼らの写真は詩人ペクソクが平安道の人と風俗について書いた郷土詩そのものだ。解放後に近づいた分断と戦争でより一層かすんでしまったその時期、北方の空間への郷愁と現地の人々の後日談を想像させるイメージだ。

    1930~40年代、北方平安道地域の生活風景、子供たちと少女の日常、結婚・葬儀・栽培などの暮らしを集めたアルバムが出た。1922年から太平洋戦争後に強制撤収された44年まで、平壌と鎮南浦、義州など平南北一帯で布教と住民ボランティア、教育活動を行った米国メリノール外邦宣教会所属の神父らが取った写真150点余りを集めた<私たちの神父様は写真家>(2万ウォン)だ。
    (後略:写真が見つかった経緯など)

    ハンギョレ|作成者ノ・ヒョンソク記者

    ソース:ハフィントン・ポスト(韓国語) 日帝強制占領期間平安道(ピョンアンド)と平壌(ピョンヤン)一帯の生活像を取った写真らが公開
    http://www.huffingtonpost.kr/2017/03/05/story_n_15178788.html

    関連サイト:「私達の神父様は写真家…遠い昔の北朝鮮」もっと多くの写真が見られます
    http://pictorial.hani.co.kr/slide.hani?sec1=005&sec2=001&sec3=145&seq=0

    引用元: ・【韓国】 楽しい遠足、輝く笑顔、日帝強制占領期の朝鮮の生活を撮影した写真集『私たちの神父様は写真家』公開(写真) [03/06] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【みんなニッコニコやんw】(写真)日帝強制占領期の朝鮮の生活を撮影した写真集『私たちの神父様は写真家』公開】の続きを読む

    1: 快便100面相◆tTmPcUasmA 2016/12/20(火)15:38:32 ID:ubX
    韓国兵務庁が兵役忌避者リストを公開しました。

    ■怠け者個人情報など公開
    http://open.mma.go.kr/caisGGGS/bygp/list.do?menu_id=mma0000082

    >下の(検索)ボタンを押した後、(当該年度公開者オープン)をクリックすると、公開対象者が照会されます。

    引用元: ・【韓国兵役】怠け者個人情報など公開 [H28/12/19]

    【【お名前も住所も公開】韓国兵務庁が怠け者個人情報など公開】の続きを読む

    1: アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 20:38:17.37 ID:CAP_USER.net
    22日、中国が韓国に贈ったパンダ2頭は4月8日からの公開となる。写真はパンダ。
    no title


    2016年3月22日、韓国・聯合ニュースによると、中国が韓国に贈ったパンダ2頭は4月8日からの公開となる。環球網が伝えた。

    「楽宝(ラーバオ)」と「愛宝(アイバオ)」と名付けられた2頭は今月初旬に韓国に到着した。
    飼育先となるのは韓国最大のテーマパーク「エバーランド」で、パーク側は当面、公開時間と観覧人数を制限するとしている。
    具体的には公開開始から2週間をテスト運営期間とし、1日当たりの公開時間は3時間にとどめる方針。
    関係者の1人は「2頭は新しい環境になじんだようだが、万が一を考えて」と説明している。

    中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は14年7月の中韓首脳会談で韓国へのパンダ寄贈を約束した。
    今後15年、中国野生動物保護協会とエバーランドが共同でパンダ研究に取り組む。

    http://s.news.nifty.com/world/chinadetail/rcdc-131635_1.htm

    引用元: ・【韓国】韓国でパンダフィーバー巻き起こる?公開スタートは4月8日に決定、観覧人数など当面は制限―韓国メディア[3/23]

    【ちゃんと餌やれよ【韓国】韓国でパンダフィーバー巻き起こる?公開スタートは4月8日に決定、観覧人数など当面は制限―韓国メディア[3/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ