まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:全て

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/31(金) 10:28:42.46 ID:CAP_USER
     韓国の与党・政府・青瓦台が30日、いわゆる「権力機関改革方案」を決定したことで、警察の組織と権限は過去最大の規模に拡大するとみられる。まずこれまでの検察が持っていた一次捜査権と捜査終結権を行使でき、国家情報院の対共産捜査権の移管も受ける。警察組織内部には「国家捜査本部」と「自治警察」という組織が新設される。警察に既存の検察、国家情報院の権限まで移管されることで、捜査・情報・保安業務を網羅する「恐竜捜査機関」になると指摘されている。

    ■腐敗認識指数1位はデンマーク&NZ、韓国は39位、日本は?

     与党・政府・青瓦台は同日、検察の直接捜査開始範囲を6大犯罪(汚職・経済・公職者・選挙・防衛事業・大型事故)に限定した。これにより、この範囲に含まれない犯罪については、警察が比較的自由に捜査を開始、終結することができるようになる。5級以下の公務員、3000万ウォン(約264万円)未満の賄賂、特定犯罪加重処罰法で5億ウォン未満の公職者犯罪に対する警察の捜査も活発になるとみられる。与党・政府・青瓦台は同日、警察に直接令状請求権は付与しなかったが、それに準じる「捜査裁量権」を与えたと評価されている。

     国家情報院の中核機能だった対共産捜査権も警察に移管される。これまで国家情報院、警察、国軍安保支援司令部が遂行してきた対共産業務における相互監視、バランス、けん制の関係が崩壊し、事実上「警察独走体制」になるとみられている。安全保障専門家は「安保支援司令部は旧国軍機務司令部の解体再編以降、軍のスパイ防止に注力しており、民間分野での対共産・スパイ防止を警察が独占することになる」と指摘した。

     一方、警察の「情報」業務はそのまま維持される。これまで与党寄りの市民団体などからは「民間人査察、選挙介入などさまざまな弊害があった情報警察を廃止すべきだ」という主張が絶えなかった。

     共に民主党の金太年(キム・テニョン)院内代表は「肥大化した警察権力を分散・けん制するための改革作業に拍車をかけるべきだ。自治警察制を導入し、国家警察と自治警察に二元化する計画だ」と説明した。このため、警察の組織にも大きな変化が生じる見通しだ。

     指揮系統は「国家警察」「捜査警察」「自治警察」に分離される。外事・保安・情報など国家事務は警察庁長、刑事・捜査事務は国家捜査本部長(新設)、生活安全・交通・女性・児童・高齢者弱者・地域イベント警備・地域密接事件など自治警察業務は市長・同知事所属の市・道自治警察委員会(新設)が指揮・監督を行うことになる。一部では対共産捜査を担当する「安保捜査本部」が新設される可能性も指摘されている。

     しかし、警察組織再編とさまざまな組織新設が「警察権力分散」ではなく、「警察権力の肥大化」を招くという懸念も聞かれる。既に警察は14万人規模の「恐竜組織」になっているが、そこにさらに組織が加わることになる。当初自治警察は検察、国家情報院の権限を分割するとともに、強大になった警察権力を分散させる趣旨で導入されたが、与党・政府・青瓦台は自治警察の人事権と予算配分権限を誰に与えるのかを明確にしなかった。

    朝鮮日報日本語版 7/31(金) 10:21
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8a90c1e3fa330a93209d7c00cbf15de6773f99

    引用元: ・【朝鮮日報】捜査・情報・保安…全てを独占した韓国警察 腐敗認識指数39位 [07/31] [新種のホケモン★]

    【突撃隊とかできそうだなw 【朝鮮日報】捜査・情報・保安…全てを独占した韓国警察 腐敗認識指数39位 [07/31] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/11/15(金) 08:42:29.85 ID:CAP_USER
    今年7-9月期は韓国航空8社のうち、大韓航空を除く7社全てが赤字に転落した。韓日の経済分野での対立をきっかけとする日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因となった。

    大韓航空の7-9月期の業績は、売上高が前年同期比3.7%減の3兆2830億ウォン(約3000億円)、営業利益が約70%減の1179億ウォンだった。

    同社は「韓日対立、香港情勢の不安、ウォン安、最低賃金引き上げの影響などが重なり、営業利益が急減した」と説明した。

    アシアナ航空は7-9月期に営業損益が570億ウォンの赤字を記録した。4-6月期に続く赤字だ。前年同期は971億ウォンの黒字だった。売上高も6.8%減の1兆8351億ウォンにとどまった。

    格安航空会社(LCC)のチェジュ航空も営業損益が174億ウォンの赤字に転落した。前年同期は378億ウォンの黒字だった。ジンエアー、エアプサンもそれぞれ営業損益が131億ウォン、195億ウォンの赤字だった。

    8日にはティーウェイ航空も営業損益が102億ウォンの赤字だったと発表しているほか、非上場で業績を公表していないイースター航空、エアソウルも赤字に転落したとされる。


    2019/11/15 08:23
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/15/2019111580007.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 韓国の航空各社、大韓航空除く7社全て赤字  日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因 [11/15]

    【多すぎたからちょうどいいだろ【朝鮮日報】 韓国の航空各社、大韓航空除く7社全て赤字  日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因 [11/15] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/09(日) 23:26:14.24 ID:CAP_USER
    韓国は今、大きな選択を迫られている。簡単にいえば、中国との経済的利益を優先するか、米国との戦略的関係を重視するかの選択だ。もう少し具体的に言えば、中国最大の通信機材・華為技術(ファーウェイ)との経済的関係を維持するか、トランプ米政権の反ファーウェイ陣営に入るかだ。その選択は文在寅政権にとって容易ではないのだ。

    トランプ大統領はファーウェイが中国共産党政権の情報工作でスパイ活動的な役割を果たしているとして、自国のIT・通信企業にファーウェイとの取引を禁止させる一方、同盟国に対してもファーウェイ封じ込みに加わるように要請している。日本はトランプ政権の要請を受け、ファーウェイの公共事業への参加を禁止している。カナダ、オーストラリアを始め欧州でもファーウエイ警戒が高まっているが、韓国は、というと態度があいまいなのだ。もちろん、それなりの理由はある。

     ファーウェイが世界市場から封鎖されれば、サムソンなど韓国製スマートフォンにとって市場シュアの奪回チャンスであり、販売数が増加することは考えられる。複数の通信事業者がファーウェイ製スマートフォンの新製品発売を先送りしている。サムスン株は米政府がファーウェイ封鎖策を発表して以来上昇している、という情報も報じられた。

     しかし、それはコインの一面だけだ。ファーウェイは、サムスン製半導体メモリーの最大顧客だ。世界2位の半導体メモリーメーカーである韓国SKハイニックスの最大顧客もファーウェイだ。韓国にとって、中国が米国を大きく凌ぐ貿易相手国だ。昨年の貿易額では対中は全体の26・8%だったが、対米は12%にとどまっている(ロイター通信5月30日)。

     だから、韓国が反ファーウェイ陣営に加われば、自身の最大顧客を失うことを意味する。ビジネスを優先すれば、ファーウェイが中国共産党政権のスパイ活動を支援しているという疑いだけで、最大のビジネス相手を捨てるわけにはいかないのだ。

     それだけではない。中国共産党政権を怒らせれば、その報復が怖いのだ。韓国が2016年、対北ミサイル防衛のために米国の新型迎撃ミサイル「サード」(THAAD、高高度防衛ミサイル)の国内配置を決定した時、中国は猛烈な報復に出てきた。サムソンのスマートフォンや韓国製自動車の売り上げは急減し、民間レベルでも中国人の韓国旅行は前年比で60%減を記録し、韓国ロッテグループの店舗建設は中止に追い込まれ、最終的にはロッテは中国市場から追放されたことはまだ記憶に新しい。

     朝鮮日報は6月4日、「中国外務省の当局者がサード問題に言及し、韓国政府に対し『正しい判断をしなければならない』と述べた」と報じている。中国側が「韓国よ、昔の過ちを繰り返すなよ」と警告を発したわけだ。

     もちろん、米国側も無関心ではない。中央日報(日本語版)は7日、「ハリー・ハリス駐韓米国大使は5日、韓国内のIT企業を招いて『信頼できないプロバイダー(ファーウェイ)を選択すれば長期的なリスクと費用が大きくならざるをえなくなる』と指摘し、米国の『反ファーウェイ同盟』に韓国も参加するよう要請した」と報じている。ファーウェイ問題で米中の双方が韓国に圧力を強めてきているわけだ。

     中央日報は、「韓国が昨年ファーウェイから購入した装備は約460億円にすぎない反面、ファーウェイが韓国企業から購入した部品は約1兆1500億円に達する。もし韓国が米国の要求通り取り引きを中断すれば、ファーウェイ装備を使っているLGユープラスだけでなく、最大輸出国である中国の比重が高いサムスン電子やSKハイニックス、さらには韓国産業全般に大きな打撃が避けられなくなる状況だ」と報じ、韓国経済が中国依存体質であることを明らかにしているのだ。

     大国に挟まれた韓国は過去、強国から軍事的、政治的、経済的圧力をかけられてきた経緯がある。そして過去の韓国の為政者が間違った選択をしたために民族が苦渋を味わってきたことが少なくない。ファーウェイ問題は、中国を取るか、米国を選択するか、経済的利益を優先するか、同盟国との戦略的連携を重視するか―の選択を韓国に迫っている。短期的には、前者の選択が魅力的であることはいうまでもない。後者の選択は国民や経済界に犠牲を強いることにもなるからだ。ただし、韓国側が忘れてはならない点は、中国が北朝鮮と同様、一党独裁国家であり、民主主義とは程遠く、実際は人権蹂躙国だということだ。

     韓国が選択を躊躇していると、最悪の場合、両方を失ってしまう。文在寅政権が中国から小馬鹿にされ、米国からは同盟国扱いされなくなってきている現状は、その最悪のシナリオが現実化してきているようにみえる。

    https://vpoint.jp/world/korea/138044.html
    ビューポイント 2019/6/09(日)

    引用元: ・【韓国】全てを失う危機に陥っている[6/9]

    【歴史を忘れた民族だから未来が無いんだな 【韓国】全てを失う危機に陥っている[6/9] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2017/11/07(火) 18:49:48.34 ID:CAP_USER
    日本海主張に対し東海併記を目的に始めた国際セミナーが10月末、ベルリン会議で23回目になった。初めは近代地理学の元祖ヨーロッパ、特に英国の影響が大きく専門的法規的接近が圧倒的だった。18世紀帝国主義秩序の残影だ。

    しかし、韓国の粘り強い努力とデジタル技術の変化が加勢して、もはや統合的現実的接近に変えるべきだという主張が優勢になっている。そうしてベルリン会議の基調に「地名を通した平和と正義の達成」を掲げられるようになった。地名は単なる地理を越えて言語・歴史・文化・政治・心理・社会・法制・論理・哲学などが包括された実体という認識の変化が主流になった。
    (中略:同会の理念)

    大韓民国の周辺を見ると深い閉鎖感・孤立感を感じる。今、世界は理性的民主政治、責任ある市民社会ではなく、極端主義ポピュリズムが幅をきかせ大反動・大後退・大分裂時代を迎えている。周辺を見回せば、習近平・プーチンの皇帝統治、安倍の極右反動、金正恩(キム・ジョンウン)3代世襲神政など全て反民主、非共和、反自由国家ばかりだ。

    今、私たちが享受している大韓民国の民主主義はアジアで唯一、東洋と西洋の近代史でも「突出した発展現象」である事実を確認することになる。

    1972年10月の維新直後、朴正煕(パク・チョンヒ)独裁糾弾声明を出したハーバード大E・ライシャワー教授に会った時、彼は「アジアで民主主義ができる国は中国でもベトナムでもそして私の妻は日本人で私は日本大使までしたが、日本でもなく、ただ大韓民国だけ」と言った。当然、私たちより日本の方が近代的民主主義的だと信じていた私には夢から覚める一撃だった。

    その時から韓国民主主義の進み方を総合的に比較する見識から見る立場をとっている。韓国近代民族主義が他の第3世界とは異なり、抗西洋、抗キリスト教、抗近代ではなく抗日本、抗東洋であるため、親キリスト教になって第3世界の「近代」抵抗と異なり近代受容・親和的に展開したことに韓国の特徴がある。

    また、英国やフランスの帝国主義とは指向が異なる米国ウィルソン大統領式の理想的国際主義もある。国連や人権宣言をリードした米国が韓国の安保同盟であったことは韓国のどの独裁者にとっても独裁の「限界」という頸木をはめる決定的制御要因だった。李承晩(イ・スンマン)、朴正煕(パク・チョンヒ)、全斗煥(チョン・ドファン)のみなに適用された禁止線だった。

    その上、教育を受け覚めた市民、経済成長と自由な市民の成長速度が第3世界のどの国とも比較にならなかった。結果は名実共に共和政治、市民、市民社会、多元、開放、民主政治の歴史上類を見ない満開である。満開が爛熟して発展できず最初に民主主義の過剰・乱用・誤用・借用もまた先進・後進のどちらの国の経験とも比較できないほど激しかった。

    もういつのまにか大韓民国の民主主義はアジアの孤島になった。孤島ではなく北朝鮮に「人民」と「民主主義」と「共和国」を拡張して韓半島が民主主義半島になり、そして中国と日本まで揺さぶって人類普遍の進歩の価値である民主・自由・平等のアジアを作ってこそ韓国・韓民族・韓人の平和が生きる。それが今まさに、この国の人権と民主主義を愛する人々の切実な使命だ。

    [キム・ジンヒョン世界平和フォーラム理事長・東海研究会顧問]
    no title


    ソース:毎日経済(韓国語) [寄稿]民主主義孤島大韓民国
    http://opinion.mk.co.kr/view.php?year=2017&no=732276

    引用元: ・【韓国】 民主主義の孤島になった大韓民国~民主・自由・平等のアジアを作ることが韓国・韓民族の使命[11/05]

    【【衆愚政治のことを民主主義と呼ぶのか(笑)】「大韓民国の民主主義は「突出した発展現象」。周辺は全て反民主、非共和、反自由国家ばかり」毎日経済(韓国語)】の続きを読む

    このページのトップヘ