まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:停電

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/27(月) 16:16:55.80 ID:CAP_USER
    今月23日、中国東北地域の遼寧省瀋陽市の新都市が突然の交通渋滞で大混乱が起きた。新たに作られた都心北側の瀋北新区と南側の渾南新区一帯で突然停電が発生したうえ、ちょうど帰宅時間帯に重なるようにして信号灯が消えたためだ。交差点では車両の行列が入り乱れて深刻な渋滞が発生したと新京報が26日、情報提供イメージと共に報じた。

    経済成長と同時に慢性的な電力不足に苦しめられるようになった中国が最近になって頻繁に目につくほどの電力難に陥っている。新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)以降、経済回復傾向の中で電力需要は急増したが石炭・石油などに対する投資の減少で需給不均衡が生じながらだ。世界的な低炭素政策に歩調を合わせようとする誇示欲が現実との乖離を生んでいるという指摘も出ている。

    26日、吉林省吉林市は来年3月まで電力不足によって停電・断水が日常化するおそれがあると公示した。上水道企業である新北水務有限公司はこの日公示文を出して、中国の電力配送会社「国家電網」が期限・時間・計画・無通知停電を予告して市内9カ所の揚水場の正常稼働が難しくなったとし、住民たちは日常に使用する水を普段から貯めておくように呼びかけた。

    (略)

    電気不足は東北に限定されているわけではない。昨年韓国の経済規模を越えた広東省の電力当局は26日、「広東省電力利用者に対する電気使用節約提案書」を発表した。提案書には26度未満の冷房禁止、エアコンをつけた状態での窓開放禁止、退勤時のエアコンオフ、3階以下の場合は階段利用など各種電気節約キャンペーンを提示した。

    台湾企業が集まっている江蘇省崑山市は25日夜に通知を発表、市内すべての企業と貿易会社は26日から30日まで稼働中断を要求したと台湾聯合報がこの日伝えた。中国の中央と地方政府のエネルギー使用量と炭素排出量を共に減らす「二重削減」政策施行が強化されて鋼鉄・化工・セメント・冶金・紡績などのエネルギー集約型企業の苦悩が深まっている。

    事態の悪化を受けて、米国ブルームバーグは26日、電力難の衝撃が不動産企業恒大集団の負債危機が金融システムに衝撃を与えるよりも先に中国経済を強打するおそれがあると懸念している。

    (略)

    ここ1カ月間、中国の暖房用石炭の先物価格は例年より4倍以上も上昇し、過去最高を記録した。採掘事故や汚染を防止するために生産量を抑えているうえ、中国の最大石炭輸入国であるオーストラリアから輸入を禁止した要因も大きく作用した。石炭価格の上昇で、中国火力発電は発電原価が販売価格を超過した状態だ。火力発電は依然として中国全体電力生産で50%以上を占めている。

    全文はソースで
    https://japanese.joins.com/JArticle/283300?servcode=A00§code=A00

    引用元: ・中国の至るところで信号灯消え停電・断水…「恒大よりも電力難のほうが大変」 [9/27] [昆虫図鑑★]

    【ごく自然の話じゃん - 中国の至るところで信号灯消え停電・断水…「恒大よりも電力難のほうが大変」 [9/27] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/12/08(木) 12:44:43.32 ID:CAP_USER
    2018年平昌五輪に向けた今シーズン初のテスト大会が11月25、26日に実施された。
    国際スキー連盟(FIA)は一応の評価を下したが、準備不足から競技場に数々の綻びが指摘され、選手の不評を買った。
    停電も発生して一部日程が中止され、韓国メディアは国際的な恥をかきかねないと懸念が募るばかりだ。
     
    ただでさえ「崔順実スキャンダル」によって五輪成功に暗い影を落としているというのに、本番さながらのテスト大会で不備が明らかになり、
    韓国のネットユーザーからは「朴槿恵大統領を退陣させた後は、平昌五輪返上を求めるロウソクデモをしなければならない」などという不満の声が聞かれた。
     
    テストイベントとして開催されたのは、国際スキー連盟(FIA)スノーボード・ビッグエアのワールドカップ(W杯)。
    平昌五輪で初めて実施され、スノーボードに乗ってジャンプし、空中で妙技を見せる種目だ。

    朝鮮日報など韓国メディアによると、セラ・ルイスFIS事務総長は「競技場や宿泊などすべての面で肯定的な反応があった」と評価した。
     
    ただ、新設される6競技場で工事の進捗度が問題視された平昌五輪。
    今回のテスト大会でも「大会準備は時間に追われて急ごしらえで間に合わせた」という見方もあった。

    競技場は観客席の傾斜を生かして造ったために動線をつくる細かい配慮を欠き、
    選手らは競技後にスノーボードを担いで凍った観客席を歩いて登らなければならなくなった。
    そのため「五輪の時は競技力に影響を与える要素をいっそう綿密に調べるといいだろう」と選手の不評を買った。

    また、FIS側が「午後3時以降は太陽の光が選手の視界の邪魔になる」と指摘し、競技日程が変更される事態になった。
    組織委の準備が大会直前にずれ込んだからだという批判が出ていた。
     
    さらに、大会前日の11月24日にはスタートラインへ上がるエレベーターが突然停止し、練習試合日程の一部が取り消された。
    組織委側は「電圧の問題で変圧器がダウンした」ためで、技術的な問題を否定したものの、
    朝鮮日報は「試合の時にこのようなことが起これば世界中の恥さらしになるかもしれない」と問題視。

    スノーボード専門家らは
    「普通は3~4カ月前に発注して施設を完成させた後、選手たちが直接滑ってテストするが、今回はそれができなかった」と準備の遅れを指摘した。
     
    韓国メディアは、最近の財政計画で支出が2兆8000億ウォンに達し、4000億ウォン不足していると指摘。
    五輪組織委員会は企業スポンサー契約で賄う計画とした。

    しかし、財界は崔順実被告所有の企業へ774億ウォンを強制的に支出させられ、さらに厳しい経済状況から余裕がなく応じられないだろうと予測。

    また、崔被告の親族が関わるスポーツ団体に6億7000万ウォンを支援していた、
    五輪を主管する文化体育観光部は崔被告関連予算892億ウォンを自主的に削減し、業務は麻痺状態に陥っているという。
     
    組織委の関係者は、今の状態では企業も心理的に萎縮しスポンサー契約を締結しようという動きはならないと推測。
    「11月に予定されていたスポンサー契約はしばらく延期された状態だ」と明かしている。
     
    また、スポンサー契約を結んでいない電力企業や国策銀行などは開幕まで1年3カ月に迫る五輪に対し投資価値を見いだせないし、
    毎年経営評価を迫られる状況では援助の寄付を多少変える程度で、数億ウォンを支出できないという経営判断をしているとみる。
     
    SBSは「組織委の資金不足はややもすると五輪開幕直前まで続くかもしれないという懸念が出てきている」と伝える。
     
    国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長も今回の「崔スキャンダル」に関して平昌五輪組織委の関係者に懸念を表明したという。
    「韓国は本当に平昌五輪をまともに開催できるのかな」というネットユーザーのつぶやきが徐々に現実味を帯びる懸念が拡大している。

    2016.12.8 12:00
    http://www.sankei.com/premium/news/161208/prm1612080001-n1.html
    http://www.sankei.com/premium/news/161208/prm1612080001-n2.html
    http://www.sankei.com/premium/news/161208/prm1612080001-n3.html

    引用元: ・【平昌五輪】テスト大会の不備 ”停電” 本番なら「国際的な恥」 「崔順実スキャンダル」で業務は麻痺状態[12/08]©2ch.net

    【【何でも人のせい】平昌五輪テスト大会の不備 ”停電” 本番なら「国際的な恥」 「崔順実スキャンダル」で業務は麻痺状態】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/10(水) 10:12:30.27 ID:CAP_USER
    no title

    写真はソウル。

    2016年8月8日、韓国・JTBCテレビは、例年にない猛暑が続く韓国で、相当数のマンション住民らが自宅のエアコンすら満足に使えない状況に陥っていると報じた。管理事務所がエアコン使用を控えるようにと放送を流すマンションも少なくないという。

    韓国各地で熱帯夜が観測された先月、1000世帯が入るソウルのマンションで、午後9時から3時間停電が発生した。電力使用が急激に増えたために変圧器が故障したのだ。
    これと前後して、1980年代以前に建てられた古いマンションでは、エアコン使用の自制を促す案内放送が連日流されている。

    韓国では8月に入っても全国的に真夏の暑さが続いているものの、10%程度の予備電力量は維持されており、その点では節電が急務というわけではない。
    自由にエアコンを使えないのは、上の例のような古いマンションに設置された変圧器が原因だ。高圧電流を家庭用に下げる変圧器は、多くのマンションが建てられた80年代当時、世帯当たりの電気設備容量を1キロワット程度で計算し設置されていた。
    しかし約30年が過ぎた現在はエアコン1台でも最大2キロワットの電力を使うため、各家庭でエアコンを使えばすぐに許容量を超えてしまうのだ。

    韓国電力は老朽化した変圧器の交換支援を実施中としているが、いまだ多くのマンションでは熱帯夜にも住民が停電を恐れエアコンをつけられない日が続いている。

    これについて、韓国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せた。

    「心配せずにつければいいよ。壊れたら交換してもらえる」
    「韓国電力は稼いだ金をどこに使ってるのか、それを知りたいよ」
    「本当に、知れば知るほど終わった国だ」
    「韓国電力は職員の給料を調整しろ。高過ぎるぞ」

    「庶民は哀れだな。やっと買ったエアコンをつけるなと言われるなんて…」
    「うちのマンションも今まさに停電してて、変圧器を交換中だよ。ああ、暑い」
    「電気にも民間資本を入れたら駄目かな。競争が必要だ」
    「やっぱりマンションは地獄だ。一戸建てはいろんな面でいいよね」

    「恥ずかしい!後進国っぽさが丸見えじゃないか!」
    「変圧器の交換も秋か冬にならないとしてもらえないだろうな」
    「マンションの変圧器ならマンションの住民が負担して交換すべきだろう。なぜ韓国電力に当たる?」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a147137.html

    関連スレ
    【韓国】「いっそ会社に避暑」「エアコン使い放題のモーテルで休暇」 涙ぐましい猛暑回避策[8/09]©2ch.net
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470750810/

    引用元: ・【韓国】猛暑の韓国で「エアコン使わないで」とマンション放送、一体なぜ?=韓国ネット「知れば知るほど終わった国」[8/10]©2ch.net

    【【渡航注意】猛暑の韓国、エアコンを使いすぎて、マンション丸ごと停電!】の続きを読む

    1: キャップが欲しくて ★@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 11:38:13.59 ID:???.net
    2015/10/07 11:08
     「停電だって? 予約したチケットはどうすればいいの?」

     6日午後2時ごろ、ソウル市中区乙支路6街にある大型ショッピングモール「グッドモーニングシティー」の正面入り口前で、30代の男女が困り果てた表情を浮かべ、声を上げた。
    この建物の9-11階に入っているシネマコンプレックス(シネコン=複合型映画館)「メガボックス」の従業員たちは「停電のため映画の上映が中止された」と言い、
    臨時の払い戻し窓口が設けられた裏口に観客を案内した。同館は午前7時から1回目の映画を上映した後、同10時からは客を受け入れず、予約していた人たちに払い戻しをした。

     グッドモーニングシティーの管理組合によると、この日午前11時30分から、地下7階・地上16階建ての建物全体への電力供給が停止された。ショッピングモールの定休日(毎週火曜日)のため、
    2階から7階に入店しているファッション、雑貨などの店舗を訪れた人はいなかったが、9階から11階に入っているシネコンや、地下3階にあるサウナに来た人たちは突然の停電を受け、引き返さざるを得なかった。

     この日の停電は、数カ月分の電気料金を滞納したのが原因だった。グッドモーニングシティー管理組合の関係者は「店舗の所有者約3200人のうち大部分が管理費を支払わないため、
    6月の電気料金の一部と7・8月の電気料金など6億4000万ウォン(約6600万円)を納付できなかった」と説明した。グッドモーニングシティーでは店舗用のスペースが4500あるが、そのうち70%が空いている状態だ。

     韓国電力公社(韓電)の関係者は「2010年以降、グッドモーニングシティーでは電気料金の滞納が繰り返されてきた」と話した。管理組合がこの日夜、店舗の所有者たちから金を集め、
    滞納した電気料金を完納したのを受け、韓電側も電力の供給を再開し、停電騒動はひと段落した。グッドモーニングシティーは2001年の分譲当時、
    ユン・チャンリョル代表が分譲代金3700億ウォン(約380億円)を横領して不渡りを出した後、紆余(うよ)曲折を経て08年11月にオープンした。
    イ・スンフン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2015100701435

    引用元: ・【韓国】ソウル都心のショッピングモール、料金滞納で停電[10/7]

    【借金まみれは国だけじゃ無いのかw 【韓国】ソウル都心のショッピングモール、料金滞納で停電[10/7]】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)13:30:54 ID:Etj
    北朝鮮の金正恩氏が現地指導に訪れ「偉大なる将軍様(金正日氏)の業績を食いつぶしている」などと激怒した「大同江スッポン養殖工場」。その支配人が銃殺されていたことが明らかになった。

    平壌のデイリーNK内部情報筋によると、金正恩氏は、スッポンにエサがきちんと与えられておらず、水槽にも水がきちんと供給されていなかったため、
    多くのスッポンの子どもが死んだことで激怒し、支配人を銃殺にしたという。

    しかし、水槽に水が供給されていなかったのは支配人の責任ではなく、電力をまともに供給できない発電体制に原因がある。
    「それなのに支配人が銃殺されたのは、幹部たちの『ごますり忠誠競争』のせいだ」と情報筋は指摘した。

    今回の件は、金正恩氏への忠誠心を示して自分だけは生き残ろうとしたスッポン工場の別の幹部が、すべての責任を支配人になすりつけたために起きたというのだ。

    また、スッポン工場の労働者の間では「大きく育ったスッポンではなく、生まれたてのスッポンのいた水槽で起きた事故だったので、うまくまるめこむこともできたはずだが、
    金正恩氏の現地指導の過程でバレたので、見せしめに処刑されたようだ」との話が出回っているという。

    別の情報筋によると、住民たちの間では「原因は停電なのに支配人は気の毒に殺されてしまった」「スッポン工場の支配人が発電所を持っているわけでもないのに」
    「スッポンのせいで人が死んだ」などと当局のやり方に対する非難めいた話が出回っている。

    さらには「国が滅びる兆しだ」との言葉までが交わされているという。

    no title

    http://dailynk.jp/archives/48009

    引用元: ・北朝鮮 スッポン養殖工場 停電で水の供給停止し子スッポン死亡 将軍激怒し工場長処刑

    【はやいとこ南進したほうがいいですよ - 北朝鮮 スッポン養殖工場 停電で水の供給停止し子スッポン死亡 将軍激怒し工場長処刑】の続きを読む

    このページのトップヘ