まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:借り

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/08(月) 10:45:17.41 ID:CAP_USER
    ■日本の銀行資金・株式投資合わせて2兆7700万円

    半導体など主要輸出品目に対する日本の報復が現実のものとなったが、金融市場ではまだ懸念すべき動きがない、というのが韓国金融当局や市中銀行の判断だ。

    韓国金融監督院や国際金融センターが7日に明らかにしたところによると、今年3月末基準で韓国に入ってきた日本の各銀行の資金は18兆ウォン(約1兆6620億円)、株式市場に投資された日本系資金は12兆ウォン(約1兆1080億円)、計30兆ウォン(約2兆7700億円)だという。

    日本の銀行の資金は国内に入ってきた外国銀行の資金の20%超で、株式投資は全時価総額比の約2%だ。

    韓国金融委員会の崔鍾球(チェ・ジョング)委員長は5日の記者懇談会で、日本の金融規制の可能性について質問されると、「2008年の金融危機(リーマン・ショック)時とは違い、今の韓国のマクロ経済や金融市場は安定しており、日本が資金を貸してくれなくてもいくらでもほかのところから借りられる」

    「(日本の銀行からの)円融資が中断しても補完措置は可能だ。最悪の場合、(日本の各銀行が韓国の各企業に)新規融資やロールオーバー(満期延長)をしない可能性があるが、そうなったとしても、対処にそれほど大きな困難はないだろう」と述べた。

    日本系の各銀行は韓国に対する融資を少しずつ減らしている。日本の各銀行の韓国融資は昨年9月末の21兆817億ウォン(約1兆9461億円)から半年後の今年3月末には18兆2995億ウォン(約1兆6900億円)へと減少した。

    しかし、これは報復という見地のものではなく、日本の各銀行の資金需要に応じたものだと韓国の金融当局では見ている。

    韓国金融委員会関係者は「韓国の銀行が日本の銀行から直接調達した資金は7兆ウォン(約6461億円)弱で、全額回収要求が来ても衝撃はない」「先週から一日単位でチェックしているが、これといった動きはない」と語った。

    ただし、日本系資金が減り続ける可能性については注視していく方針だ。

    金融当局関係者は「金融関連で(日本が)韓国に制裁可能な経路は銀行クレジットライン(信用供与)の中止、日本系株式投資持分を通じた議決権行使、既存の投資資金回収などだが、今後も監視を続けていくだろう」と述べた。


    2019/07/08 08:43
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/08/2019070880005.html

    ★1の立った時間 2019/07/08(月) 09:09:34.45

    ★1
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562544574/

    引用元: ・【輸出優遇除外】 韓国金融委 「日本以外からいくらでも借りられる」★2 [07/08]

    【もう二度と貸さなくていいな 【輸出優遇除外】 韓国金融委 「日本以外からいくらでも借りられる」★2 [07/08] 】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/09/08(木) 20:10:34.22 ID:CAP_USER
    ソウル特派員当時、日韓経済に携わった韓国の元官僚、経済人らから「第三国に売り込みをかける韓国のゼネコンやプラントメーカーは、日本のメガバンクの資金調達力に全面依存している」という話を聞いた。

    融資額は数百億円から数千億円規模。日本側もそれなりにもうけたのだろう。彼らは「これが韓日経済協力のあるべき姿だ。両国は歴史対立を乗り越えて経済協調の時代ですよ」などと語気を強めていた。

    「世界経済10位圏」(韓国メディア)の韓国の躍進を日本の銀行が支えているのだと知り、日韓経済関係の奥深さに改めて驚いたのだが、一方で、韓国国民ももう少し、日本に支えられているのだと自覚してくれたらいいのに、と思った。

    日韓は8月、通貨交換(通貨スワップ)協定の再締結へ向けて合意した。通貨交換協定はそれ自体で直ちに現金を貸し出すものではない。通貨が暴落して危機に陥るのを防ぎ、経済・金融の安定性を世界に示すいわば保険である。

    協定が発動されると、韓国はウォンを渡し日本は円と米ドルを渡す。国際信用力が高い円は相対的に危機に強いとされる。必然、日韓の通貨交換協定では日本よりも、ハイリスク国である韓国の方に利点が大きい。

    韓国経済は最近、海運最大手の韓進海運が日本の会社更生法に当たる法定管理を申請するなどして不安定感、危機意識は深刻度を増している。そんな中での協定協議入りは韓国への「貸し」になったはずだが、韓国側には「借り」だという意識があるのかどうか。

    協定再開への動きは、政治的には日韓関係改善の兆しかもしれないが一方で、国民レベルでは感情対立の新たな種をはらんでいる。

    それはいざ、協定発動となったときに想定される韓国側の出方である。

    「なぜ日本側は素早くカネを出さないのか」「日本の銀行は韓国から資金を引き揚げるのをやめよ」-。

    1997年の通貨危機で国家破綻に直面し、国際通貨基金(IMF)の支援を受けた一件について韓国政府内では、いまでも「日本は韓国から真っ先に資金を引き揚げて韓国経済の息の根を止めた」「外貨融資を要請しても応じてくれなかった」などと恨み節が出る。

    これについて当時を知る日本の財務、外務両省や銀行関係者は「われわれは官民で対韓融資の維持に走り回り、ウォンの買い支えもした」と憤る。認識の差は歴史認識の違いにも等しい。この溝が埋まることは恐らく、ないだろう。

    韓国のIMF支援をめぐっては、IMFのアドバイザーだった米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン元議長が回顧録にこんなことを書いている。

    韓国の中央銀行である韓国銀行は当時250億ドルの外貨準備を保有。危機回避可能と考えられていた。

    だがFRB側が「なぜ外貨準備を使わないのだ」と問うと韓銀幹部は「残っていないからだ」と回答した。韓銀は外貨準備のほとんどを国内銀行に売却したり貸し出したりしていた。グリーンスパン氏は「衝撃的だった」と述懐する。

    外貨準備の持ち出しは慈善事業ではないし、その源は日本の富だ。日本が通貨交換協定を再開させる韓国経済には、「想定外」のリスクが潜んでいるのだという認識も重要である。

    ZAKZAK 【加藤達也の虎穴に入らずんば】
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160907/frn1609071121003-n1.htm

    引用元: ・【加藤達也】通貨スワップ協定を再締結して韓国は「借り」を感じてくれるのか 事実と異なる1997年通貨危機への恨み節[9/7] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【加藤達也】通貨スワップ協定を再締結して韓国は「借り」を感じてくれるのか 事実と異なる1997年通貨危機への恨み節[9/7] [無断転載禁止]©2ch.net 】の続きを読む

    1: ひろし ★@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:22:24.76 ID:???.net
    ★韓国・朴大統領「中国の発展の助けを借りながら自国の経済問題を解決」―中国メディア

    2015年10月7日、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、大統領府で開かれた第7回国民経済諮問会議で
    「韓国は中国の発展の助けを借りながら自国の経済問題を解決していくつもりだ」と述べた。
    中国・環球網が8日、ロシア・スプートニクの報道を引用して伝えた。

    朴大統領は「中国の内需市場に直接進出することが難しいなら、間接投資を通じて中国の経済成長の
    果実を共有する方案も講じる必要がある」とし、中国企業に対する持分の買収や企業の
    合併・買収等の投資を促進可能な方案を検討しなければならない」と述べた。

    また「中国の前を行く戦略を推進すると同時に、共生の可能性も見ていかなければならない」と強調した。(翻訳・編集/柳川)

    http://www.recordchina.co.jp/a120728.html

    引用元: ・【国際】韓国・朴大統領「中国の発展の助けを借りながら自国の経済問題を解決」 [10/08]

    【本当に第二のミンピになったなw 【国際】韓国・朴大統領「中国の発展の助けを借りながら自国の経済問題を解決」 [10/08]】の続きを読む

    このページのトップヘ