まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:候補

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/01/09(月) 11:23:35.38 ID:CAP_USER
     韓国次期大統領選の有力候補である最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表を乗せた車が8日午後、朴槿恵(パク・クネ)大統領の地元に近い慶尚北道・亀尾市庁で朴大統領の支持者数百人に取り囲まれ、25分にわたり足止めされる騒ぎがあった。文氏側は「朴大統領の支持団体による非常識で暴力的な集団行為」だとして捜査を要請した。

     文氏はこの日午後3時ごろ、亀尾市庁での記者懇談会を終え車で別の場所に移動しようとしたところ、待ち構えていた市民ら200-300人に行く手を阻まれた。朴大統領を支持する市民らは車の前に座り込んだり、横になったりして動きを封じ、一部は準備していた太極旗(韓国の国旗)を振りながら「文在寅パルゲンイ(アカ=共産主義者の俗称)」などと叫び罵声を浴びせた。市民らは文氏が市庁に到着するより前の午後1時ごろから、市庁入口で「(朴大統領の)弾劾反対」「北朝鮮の下僕は立ち去れ」「朴大統領がんばってください」と書いたプラカードなどを掲げてデモを行っていた。現場には300人ほどの警察官がいたが、制止し切れなかった。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/09/2017010901060.html

    引用元: ・【韓国】文在寅氏が乗った車、朴大統領支持者に囲まれ立ち往生 [01/09] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【ついに中世に突入】韓国次期大統領候補 文在寅氏が乗った車、朴大統領支持者に囲まれ立ち往生】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 06:28:17.01 ID:CAP_USER
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/20/2016122002870.html

     次期大統領選挙の有力候補の一人とされる李在明(イ・ジェミョン)城南市長が、次期大統領候補の好感度調査で初の1位になった。

     韓国リサーチが中央日報の依頼で今月16-18日に実施した好感度調査で、李市長は31.4%でトップ、次いで最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が30.6%、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が29.2%、安熙正(アン・ヒジョン)忠清南道知事が26.8%、朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が26.0%、与党セヌリ党非朴系のユ・スンミン議員が20.6%、野党第二党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)議員が18.7%、呉世勲(オ・セフン)前ソウル市長が15.9%、孫鶴圭(ソン・ハッキュ)元民主党代表が14.2%、南景弼(ナム・ギョンピル)京畿道知事が11.3%だった。調査はそれぞれの名前を挙げて「好感を抱いているか」と問うもので、好感を抱いていると回答した人の割合によって、0-100%の数字で表される。

     非好感度の調査でも、李在明市長が38.5%で最も低かった。次いで安熙正知事(38.6%)、南景弼知事(43.1%)、潘基文事務総長とユ・スンミン議員(49.6%)、文在寅・前民主党代表(51.5%)の順だった。

     李市長はこのところ、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件をめぐる過激な発言で支持率が上昇し、最近の世論調査では次期大統領候補の中で支持率が2-3位まで上がっている。

    引用元: ・【韓国】次期大統領候補の好感度、李在明氏が1位=過激発言で人気[12/20] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【支持率とは違うのか?】韓国次期大統領候補の好感度、李在明氏が1位=過激発言で人気】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/25(月) 14:14:50.07 ID:CAP_USER
    no title

    資料写真。

    2016年7月24日、韓国・聯合ニュースなどによると、韓国の野党「共に民主党」の前代表で次期大統領候補の呼び声も高い文在寅(ムン・ジェイン)氏が、2泊3日の日程で鬱陵島・竹島訪問に出発した。
    8月15日の光復節(日本からの解放記念日)を前に、「愛国政治家」のイメージを強調するのが目的とみられる。

    文氏の関係者によると、最初の訪問地である鬱陵島では独島博物館や鬱陵歴史文化体験センターに立ち寄る予定。センターは20世紀初頭に日本が鬱陵島を侵略した歴史を紹介する展示施設だという。
    また、竹島では灯台管理員や独島警備隊員と食事を共にするほか、独島管理事務所に1泊する計画。文氏自ら手作り料理で警備隊員をもてなす計画もある。

    文氏の関係者は訪問の理由について、「韓日の歴史問題の象徴である独島(日本名:竹島)訪問を以前から考えていた。8月15日を前に、わが領土の主権を確固たるものにすべきとの思いから訪問が決まった」と説明している。

    12年の大統領選挙に出馬し朴槿恵(パク・クネ)氏に敗れた文氏だが、次期大統領選に挑戦の意欲をみせており、昨今の世論調査では潘基文(パン・ギムン)国連事務総長と支持トップを争う有力候補の1人となっている。

    報道を受け、韓国のネットユーザーからは文氏の竹島訪問に賛否の声が寄せられた。

    「領土の主権を確固たるものに…応援します」
    「これが次期大統領クラスだ。朴槿恵(パク・クネ)大統領は周りの目を気にして休暇にも出掛けられないらしいけどね」
    「中国にも文さんから言ってほしいな。内政干渉するなって」

    「韓国人が韓国領である独島に行くのに何か問題でも?」
    「大きな意味のある行動だね」
    「国家情報院が選挙操作さえしなければ、文氏が今の大統領だったはずなのに!」

    「李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島訪問が韓日関係を改善しただろうか?愛国大統領として尊敬されただろうか?」
    「文在寅にはもううんざり。イメージ戦略はもうやめて、現実的な政治をしてくれ」

    「こんな人間を国の指導者として支持する国民がいるとは…やはり韓国国民は犬や豚にすぎない。目の前に餌を投げられたら喜んで走って行く犬や豚だ」
    「今まで行かなかったくせに、なぜ今になって…もう遅い。与党も野党も、『イベント政治』はいいかげんにしてくれ」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a145738.html

    引用元: ・【韓国】次期大統領候補が竹島を1泊訪問=韓国ネットは賛否「韓国領に行くのに何か問題でも?」「独島を訪問した李明博前大統領は…」©2ch.net

    【韓国次期大統領候補が竹島を訪問】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/12(火) 00:48:09.02 ID:CAP_USER
    「この国にも希望がある。学生たちの探求欲、世界一流の学者たちが話す難しい講演を最後まで聞いて理解しようとするその強靭な探求欲には頭が下がる。韓国の明日は明るい」。

    米国ユタ大学教授に在職中だった李泰圭(イ・テギュ)博士(1902~1992)は1964年9月、しばらく帰国して当時の朴正煕(パク・チョンヒ)大統領を表敬訪問した席でこのように話した。
    李教授の言葉に鼓舞された朴元大統領は、彼を含めて海外に出て行っている科学者たちの帰国をすすめ始めた。それから9年後、彼はユタ大の教授職を捨てて永久帰国した。

    国内第1号の化学博士であり大韓化学会の前身である朝鮮化学会の初代会長である彼は、最初に国立墓地に安置された科学者だ。彼は日帝強制占領期間だった1931年、日本で差別と経済的困難に打ち勝って理学博士学位を取った。
    大学の師匠であり当代の日本の最高化学者だった堀場信吉教授は早くからそんな弟子の能力を高く評価して「学問に民族が別にあるものか」と朝鮮人だった彼を日本の大学教授として強く推薦した。

    教授として正式な任命を受けたが彼の好奇心はとどまらなかった。当代最高の大学者が集まっている米国プリンストン大学に渡った。彼はそこで理論化学を研究していたヘンリー・アイリング教授と運命的な出会いをした。
    2人が当時、共に研究していた双極子能率の計算についての論文は化学分野に量子力学を導入した初めての事例という評価を受けている。

    解放後しばらく帰国していた彼は1948年、再び米国ユタ大に渡りアイリング教授と研究を継続した。1955年、2人の姓を取って発表された「李-アイリング理論」は粘性物体の流れの性質を研究する分子粘性学の基礎となった。
    彼はこの理論で一躍世界的科学者の仲間入りを果たし1965年、韓国人として初めてノーベル賞推薦委員になった。1969年には韓国で初めてノーベル賞候補に上がった。
    彼が理論を研究していた真っ最中に6・25韓国戦(朝鮮戦争)が勃発した。家族の生死も分からなかった彼は研究にさらに専念した。後日、彼は家族に対する心配と思いを忘れるために没頭していた結果だったと振り返った。

    彼は不毛地帯そのものだった韓国の化学の礎を築いた。1945年解放直後、日本からしばらく帰国した彼はソウル大学の前身である京城(キョンソン)大学理工学部長とソウル大文理大学長として学問研究と教育定着のために努力した。
    1946年には大韓化学会(旧朝鮮化学会)を創立した。

    彼は1992年10月26日、大田(テジョン)KAIST(韓国科学技術院)の研究室から退勤後に亡くなった。政府は化学発展の礎を築いた功績を認め、彼をソウル国立顕忠院に安置することを決めた。
    彼が遺品として残した額縁には、彼の生涯の信念である「鋭い観察と絶え間ない努力」という言葉が記されている。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    http://japanese.joins.com/article/131/218131.html

    引用元: ・【韓国】韓国人で初めてノーベル賞候補になった「国内第1号化学博士」李泰圭氏[7/12]©2ch.net

    【【韓国】「韓国人初のノーベル賞候補」李泰圭が、日帝強制占領期間に日本の大学で、日本人教授のお世話になっていた件】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@無断転載は禁止 2016/07/08(金) 06:21:07.94 ID:CAP_USER
    60周年を迎える大韓民国の美の祭典、ミスコリア選抜大会が目新しい魅力で夏の夜を彩る。
    「2016ミスコリア選抜大会 with Incoco」が8日午後8時、慶煕大平和の殿堂で派手な舞台の幕をあげる。

    http://news.nate.com/view/20160708n01224?mid=n1007

    ミスコリア候補34人
    http://cfile5.uf.tistory.com/image/2431933C5777B08427001E

    1~6
    no title


    7~12
    no title


    13~18
    no title


    19~24
    no title


    25~30
    no title


    31~34
    no title

    引用元: ・【韓国】ミスコリア候補34人が出そろう [無断転載禁止]©2ch.net

    【【韓国】ミスコリア候補、今年も金太郎飴状態(写真あります)】の続きを読む

    このページのトップヘ