まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:価格

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/05(水) 14:23:04.76 ID:/ZARI4jp
    韓国の代表的な庶民食「チャジャン麺」の価格が約50年間で60倍上昇し、6000ウォン(約600円)を超えたことが調査で分かった。

    専門価格調査機関の韓国物価情報はチャジャン麺1皿の今年の平均価格は6361ウォンだった。チャジャン麺の価格は韓国物価情報が最初に調査を始めた1970年には100ウォンだったが、2000年には2500ウォンに上がった。その後も価格上昇を繰り返し、2018年からは5000ウォン水準で価格が形成され、その後は物価が急上昇しながら昨年から6000ウォンを超えた。特に過去5年間の価格上昇率は26.9%にのぼる。

    チャジャン麺がこのように大幅に値上がりしたのは主な食材料の価格が上昇したからだ。韓国物価情報によると、小麦粉と食用油の価格は5年前の2018年に比べそれぞれ46.9%、33.2%上昇した。インフレとコロナパンデミック、ロシアーウクライナ戦争で食材料の価格が上がった影響が大きかった。また、タマネギが166.7%、キュウリが275%上昇し、チャジャン麺の上に添えられるキュウリがダイコンに変わっている店もある。

    最近は「大盛り」を注文する場合の追加金額が1000ウォンから2000ウォンに上がっている。このため「0.5人前」のメニューで価格の負担を抑える店も登場している。

    韓国物価情報のクォン・テヒョン調査研究員は「地域や飲食店別にキャベツやジャガイモのように追加される材料がある点を考慮すると、実際のチャジャン麺価格は地域別にも差が生じると分析される」と説明した。

    中央日報日本語版 2023.04.05 13:15
    https://japanese.joins.com/JArticle/302886

    引用元: ・【チャジャン麺】50年間に価格60倍で600円 「0.5人前」も登場…韓国庶民食の背信 [4/5] [ばーど★]

    【大した事ないな 【チャジャン麺】50年間に価格60倍で600円 「0.5人前」も登場…韓国庶民食の背信 [4/5] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/09(金) 08:27:03.40 ID:IOFWbhMx
     相次ぐ利上げと住宅価格の下落に対する懸念で、ソウルのマンションの売買・伝貰(チ ンセ。契約時に高額の保障金を賃借人に預ける代わりに月々の家賃は発生しない不動産賃貸方式)価格が過去最大の下落傾向を継続している。

     8日付の韓国不動産院の「週間アパート価格動向」によると、今週のソウルのマンション売買価格は0.59%下落し、2012年5月の韓国不動産院相場調査以来最大の下げ幅を記録した。 金利引き上げの余波で取引が減少し、マンション価格の下落傾向が6カ月以上続いている。

     区別には蘆原区(ノウォング)、道峰区(トボング)、江北区(カンブック)地域の下落幅が先週より多少縮小したものの、依然として0.7~0.8%台の高い下落率を示した。江南(カンナム)圏の場合、先週は下げ幅が縮小したが、今週は再び拡大した。瑞草区(ソチョグ)は先週-0.22%から今週-0.26%に、江南区は-0.34%から-0.39%に、松坡区は-0.48%から-0.67%に下げ幅が拡大した。

     京畿道(キョンギド)と仁川(インチ ン)のマンション価格はそれぞれ0.78%、0.98%下落し、やはり先週(-0.71%、-0.94%)より下落幅が拡大した。先月14日、京畿・仁川のほとんどの地域が規制地域から解除されたが、首都圏全体のマンション売買価格は今週0.74%下がり、過去最大の下落傾向が」続いた。地方では大邱(テグ、-0.68%)、世宗(セジョン、-1.02%)などが下落傾向を主導した。

     伝貰市場にも冷たい風が吹いている。基準金利の引き上げ以降、伝貰資金融資金利が急騰し、新規に伝貰を求める借家人の急速な減少と伝貰物件の滞積現象に伴い、取引価格の下落傾向がさらに進んでいる。ソウルのマンションの伝貰価格は0.96%下がり、先週(-0.89%)より下げ幅が拡大した。京畿道と仁川の伝貰価格はそれぞれ1.00%、1.11%下落し、週間下げ幅が1%台に拡大した。

    チェ・ジョンフン記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45337.html

    引用元: ・【ハンギョレ新聞】ソウルのマンション価格、10年ぶりに最大の下落幅…江南圏も下げ幅拡大 [12/9] [昆虫図鑑★]

    【よかったじゃん 【ハンギョレ新聞】ソウルのマンション価格、10年ぶりに最大の下落幅…江南圏も下げ幅拡大 [12/9] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/16(水) 12:06:29.18 ID:QvbelRWk
    no title

    キムチ。[写真 中央フォト]

    先月、韓国のキムチ輸入額が昨年同月比50.9%急増した1701万ドル(約23億7730万円)で過去最大を記録したことが分かった。

    16日、韓国関税庁貿易統計によると、先月の韓国のキムチ輸入額は前月比16.2%増となる1701万8000ドルで過去最大を記録した。月基準で1700万ドル線を超えたのは初めてだ。

    これはハクサイをはじめとするキムチの材料価格が上昇し、国産キムチの価格も同時に上昇し、飲食店などで国産キムチの使用が負担になったためとみられる。

    韓国ポギキムチ(株漬け白菜キムチ)市場シェア1位の大象(テサン)は先月1日から「宗家(チ ンガ)」キムチの価格を平均9.8%引き上げた。これに先立ちCJ第一製糖も9月から「bibigo」キムチの価格をチャネル別に平均11.0%順次引き上げた。

    輸入キムチの大部分は低価格中国産で、負担が減らざるをえない。先月の輸入キムチの1トンあたりの価格は648ドルで、輸出キムチ(3359ドル)の19.3%にとどまった。輸入キムチが輸出キムチ価格の5分の1にも及ばない。

    今年に入り1~10月のキムチ輸入額は1億4152万1000ドルで、昨年の年間輸入額(1億4074万2000ドル)をすでに超えた。

    今年1~10月の月平均輸入額が1400万ドルを上回っていることを考慮すれば、年間輸入額は1億6000万~1億7000万ドル程度になることが予想される。これは過去最大だった2020年(1億5242万6000ドル)の記録を超える。

    今年1~10月のキムチ輸出額は1億1864万4000ドルで昨年同期比12.8%減少した。コロナによって2020年と昨年に「K-キムチ」輸出が急増した基底効果によるものだとみられる。

    キムチ輸出額は2019年1億ドルを少し超え、コロナ初年度だった2020年には1億4000万ドル水準まで跳ね上がり、昨年は1億6000万ドルに迫った。

    コロナ事態を機に海外で韓国キムチが免疫力を高める健康食品という認識が拡散したことが要因に挙げられる。

    キムチの輸入が増えて輸出が減り、貿易収支は1年ぶりに再び赤字に転じた。今年1~10月のキムチ貿易収支は2287万7000ドルの赤字を記録している。

    昨年はキムチ貿易収支が1917万3000ドルの黒字で国際金融危機直後の2009年(-2305万1000ドル)以降、12年ぶりの黒字だった。2009年にはキムチ輸入額が急減したが昨年は輸出額が急増した影響が大きかった。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.11.16 11:03
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/297804

    引用元: ・【中央日報】キムチ宗主国の韓国、先月のキムチ輸入額が過去最大…キムチの材料価格が上昇したことが原因か [11/16] [新種のホケモン★]

    【パオツァイはうまいか?【中央日報】キムチ宗主国の韓国、先月のキムチ輸入額が過去最大…キムチの材料価格が上昇したことが原因か [11/16] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/13(木) 19:46:33.00 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国のマンション市場で追加利上げの実施や住宅価格下落に対する懸念から需要が落ち込み、価格下落幅が拡大している

     韓国不動産院が13日までに公表した調査の結果によると、今週(10日の調査時点)のソウルのマンション価格は前週比0.22%下落し、下落幅は2012年8月最終週(0.22%)以来10年1か月ぶりの大きさを記録した。

     首都圏では0.28%下落、全国では0.23%下落し、それぞれ2012年5月の調査開始以来、最大の下落幅となった。

    チ ンセ、保証金預託による住宅賃貸価格も下落が続いている。ソウルのマンションの伝貰価格は0.22%下落し、下落幅は2019年2月第3週(0.22%)以来、3年8か月ぶりの大きさとなった。

    Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved.
    10/13(木) 19:15配信
    聯合ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/060797952a4c66a8ee9e7e94f4b5338f834ae727

    引用元: ・【聯合ニュース】マンション価格の下落幅が拡大 利上げ懸念で需要減=韓国 [10/13] [新種のホケモン★]

    【みんな半地下に住めばいい 【聯合ニュース】マンション価格の下落幅が拡大 利上げ懸念で需要減=韓国 [10/13] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/24(水) 19:26:56.32 ID:CAP_USER
    韓国で「ミルクフレーション」憂慮、牛乳価格で論争

    韓国では「ミルクフレーション(牛乳+インフレーション)」という用語が、最近よく話題になっていると20日、韓国メディアのイーデイリーが報道した。

    ミルクフレーションは、牛乳やチーズのような加工品など、牛乳と関連した製品価格の引き上げが、物価上昇の勢いを刺激しかねないという意味だ。

    牛乳価格に対する論争は、韓国政府が提案した用途別の等級別価格制を骨子とした酪農制度の改編案から始まっている。

    韓国では原乳価格を関連企業が関与する酪農振興会で決めてきた。2020年基準の原乳価格は1リットルあたり1083ウォン(約111円)。これは米国(491ウォン、約50円)、欧州(470ウォン、約48円)より大幅に高い水準だ。国産の原乳が高い状況でも乳業者が購入する理由は、政府の差額保全制度があるためだ。2020年の支援総額は336億ウォンで、農家当たりの支援金額で見れば約700万ウォン(約71万円)になる。

    韓国の農林畜産食品省はこのような差額保全制が、結局は国内酪農産業の競争力を低下させると指摘する。ただ、政府としては用途別の等級別価格制に対する反対が激しいため、制度を強制しないことにした。

    同省のパク・ボムス次官補は18日、政府世宗庁舎の会見で「(業界1位の)ソウル牛乳が政府の酪農制改編に先立ち、原乳価格を自律的に決定した。残念だが、政府としては受け入れるしかない」と述べている。

    このような中で、国内の牛乳価格が高く、国内メーカーが占有していた牛乳市場まで、外国製品に奪われる危機だと懸念の声も出ている。

    20日、毎日経済新聞の社説では「消費者を無視する牛乳価格、このままでは外国産に市場を奪われる羽目になる」と酪農業者を批判した。

    同紙は「酪農業界の主張どおり、国内の酪農環境では米国やヨーロッパに比べて生産原価が多くかかる。しかし、今は外国産の牛乳をインターネットで直接購入できる世の中だ。競争力なしに価格だけ上げることに固執すれば、市場を輸入製品に奪われたチーズのようになってしまうだろう」と指摘した。

    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0823/10360710.html

    引用元: ・【経済】 韓国で「ミルクフレーション」憂慮、牛乳価格で論争[08/24] [LingLing★]

    【牛乳買えなかったらヨーグルト買えばいいw 【経済】 韓国で「ミルクフレーション」憂慮、牛乳価格で論争[08/24] [LingLing★]】の続きを読む

    このページのトップヘ