まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:依存

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/03(木) 02:00:37.94 ID:CAP_USER
    韓国・ハンミ半導体 日本に依存の半導体装置を国産化

    6/2(水) 14:53配信
    聯合ニュース

    【仁川聯合ニュース】韓国の半導体製造装置メーカー、ハンミ半導体は2日、全量を日本からの輸入に頼っていた半導体パッケージ用装置「デュアルチャックソー(Dual―chuck Saw)」を韓国で初めて国産化することに成功したと発表した。

     同社は報道資料で、新発売する自社の「micro SAW」は半導体パッケージを切断(saw)する装置だと説明し、「世界市場を掌握していた日本企業の陰から抜け出し、国産化に成功したということに大きな意味がある」と強調した。

     また、2019年の日本による経済報復で韓国IT(情報技術)分野における素材・部品・装置の自立の重要性が浮き彫りになって以降、装置で国産化に成功した初の事例だと自評した。

     同社の郭東信(クァク・ドンシン)副会長は「日本からの輸入に依存していた製品を自社で開発し、輸入代替に成功したことが何より大きな快挙」だとコメントしている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9068ed11ffcda9f6497a368da9e9e3b7b03d02

    引用元: ・【韓国】日本に依存していた半導体装置で初の国産化に成功 [動物園φ★]

    【通算何度目の自称国産化? 【韓国】日本に依存していた半導体装置で初の国産化に成功 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/26(月) 18:16:58.75 ID:CAP_USER
    1957年に旧ソ連が人類初の人工衛星であるスプートニク1号を打ち上げた後、米国とソ連間の宇宙競争が本格化した。米国は1960年にタイロスという初の気象衛星を打ち上げ、続いて有人宇宙船のジェミニやアポロなどを宇宙に送った。1972年には地球資源観測衛星という名前の観測衛星を打ち上げた。後に「ランドサット」と改名されたこの衛星はいまでも解像度30メートルの格子単位で地球を隅々まで観測している。

    民間企業でも超精密地球観測衛星を開発している。1999年に打ち上げられた1メートルの高解像度観測衛星イコノスはグーグルアースを通じて全世界の位置・映像情報サービスを提供している。「ニュースペース時代」を迎えイーロン・マスクが設立した宇宙開発ベンチャーのスペースXは地球軌道に小型通信衛星数百個を打ち上げ、全世界の人々の情報をリアルタイムで編み出している。

    ◇韓国は欧米にGPS依存

    韓国は1992年にウリビョル衛星をはじめ、これまでに3兆4000億ウォンをかけてアリラン衛星シリーズと2基の千里眼衛星などを相次いで軌道に上げた。来年には道路のマンホールのふたまで見ることができる解像度50センチメートル級の国土観測衛星1・2号を打ち上げる予定だ。農地・山林・河川・市内のような国土の様子と位置情報、そして道路・建物・交通量などの映像を撮影する衛星だ。この衛星が撮影し収集・加工した空間情報は国土と都市をコンピュータの中にそのまま再現する「デジタルツイン」と未来スマートシティ運営の基礎資料などとして活用される。

    韓国は韓国型衛星航法システム(KPS)事業も推進している。現在ナビゲーションなどに使うGPSは米国や欧州などの衛星情報を活用している。簡単に言えばこれを国産化して精密度を高める「GPS独立」がKPS事業だ。これもまた主要な空間情報のひとつだ。いまや宇宙から撮影した精密映像を基にあらゆるデータを結合し多様な空間情報を作り出す時代が到来したのだ。

    空間情報とは自然物と人工物の位置と特徴(属性)情報だ。川の位置・幅・深さ・水量のようなものだ。ビルディングならばフロア数・面積と駐車可能台数、現在空いている駐車スペース、1階に入店した店舗、さらには地下の飲食店の訪問者レビューまでも含む意味だ。新型コロナウイルス感染者の動線もまた空間情報だ。

    空間情報という概念ができたのはいつ頃だろうか。19世紀当時だけでも人々は伝染病の原因を非科学的なところから探した。人の間で邪悪な気が移りながら流行病を起こすという形だった。1854年に英国の衛生学者であるジョン・スノウ博士はコレラの原因をある給水ポンプから見つけ出した。患者の位置を細かく記録することにより患者が特定地域に密集しており、さらには特定のポンプを飲料水源として使っていたという事実を明らかにしたのだ。空間情報を活用した古典的事例だ。

    1900年代に入り測量技術が発達し、正確な地図を容易に利用できるようなった。時は流れ1990年代前後には地図をデジタル化した地理情報(GIS)技術が活用され始めた。「空間とデジタルの結合」だ。企業は効率的な物流センターの位置を決め手建設する作業などにGIS技術を利用した。

    過去の空間情報が単純に地理情報を提供して人が利用するのにとどまったとすれば、情報通信技術(ICT)を基盤とした第4次産業革命時代は違う。空間情報は人工知能(AI)・ビッグデータ・モノのインターネット・拡張現実・ドローン・デジタルツインのような先端技術と融合・複合し付加価値を作る核心インフラとしての位置を確立している。代表としてナビゲーションと自分の周辺の美味しい店情報を考えてみよう。身近なものに空間情報が溶け込んでいる。

    (続く)

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.10.26 18:03
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/271594?servcode=100&sectcode=120

    全世界で作戦を展開する米軍には衛星利用測位システム(GPS)衛星などの宇宙資産は必須。[米空軍]
    no title


    韓国の次世代中型衛星第1号は白黒0.5メートル、カラー2.0メートル級解像度の光学カメラを搭載して高度497.8キロメートルで観測任務を遂行することができる。開発総予算は2015年から2434億ウォンが投入された。
    no title

    引用元: ・【中央日報】韓国、超精密映像撮影する先端人工衛星が急がれる 韓国は欧米にGPS依存 空間情報を支配する者こそが未来の主人 [10/26] [新種のホケモン★]

    【いつまで経っても【中央日報】韓国、超精密映像撮影する先端人工衛星が急がれる 韓国は欧米にGPS依存 空間情報を支配する者こそが未来の主人 [10/26] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/21(月) 14:18:50.66 ID:CAP_USER
    ハンファ精密機械はSKハイニックス半導体の後工程の核心装備である「ダイボンダ(Die Bonder)」を国産化して技術力を公認されたと21日、明らかにした。

    ダイボンダは半導体の後工程であるパッケージング工程の中で最も高難易度の核心装備の中の一つで、ダイ(Die)は半導体、ボンダ(Bonder)は半導体とPCB基板を熱と圧力で精密に接着する機械という意味だ。かつて装備の90%以上を日本からの輸入に依存していた。

    ハンファ精密機械は今回のダイボンダに世界で初めて開発した補正技術を適用して資材交替の時間を改善した。また、半導体完成品の不良を防止することで不良率を改善したことが分かった。

    SKハイニックスPKG装備開発のイ・ヨンボム・チーム長は「日本輸出規制にともなう半導体産業の危機感が高まっている中で両社の緊密な協力で1年6カ月という短期間で世界最高性能のダイボンダの国産化開発に成功して品質の安定化と装備の競争力を高めてうれしく思う」と伝えた。

    中央日報日本語版 9/21(月) 11:11
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a9948b61a21eb404c56bf90e4cb357d6aae1ba4

    ハンファ精密機械とSKハイニックスが共同開発した「ダイボンダ」のイメージ。(写真 ハンファ精密機械)
    no title

    no title

    引用元: ・【中央日報】韓国のハンファ精密機械、日本に依存した半導体装備の国産化に成功 [09/21] [新種のホケモン★]

    【何回成功するんだよwwwww 【中央日報】韓国のハンファ精密機械、日本に依存した半導体装備の国産化に成功 [09/21] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/23(木) 01:01:36.77 ID:CAP_USER
    no title

    [写真=corbac40/gettyimagesbank]

    国内医療用内視鏡は日本企業への依存度が高い。内視鏡国産化が必要な状況だ。直ちに日本の高い壁を跳び越えるのは難しいが、持続的な公論化を通じて国内内視鏡開発の礎石を用意しようという討論の場が開かれた。

    「鉄箸を使う韓国人は木製箸を使う中国人や日本人より内視鏡スキルが優れています。」

    大韓消化器内視鏡研究財団チョ・ジュヨン理事長(チャ医科大学教授)は21日、イン・ジェクン共に民主党議員が主催した「医療機器国産化開発活性化」のための政策討論会でこのように話した。半ばジョークだが、実際、国内医療関係者の内視鏡手技は上手だ。様々なアジア国家に国内医療スタッフが内視鏡手技を伝えており、大韓消化器内視鏡学会は国際学術誌発表実績が全世界で5位以内に入るほど会員たちの活動が活発だ。

    それにもかかわらず、国内で使う内視鏡は全面的に日本企業に依存している。消化器内視鏡は国内に最も大く普及している医療機器の一つで、内視鏡検査需要が持続的に増加しているが、国内消化器内視鏡は全量オリンパス、フジノン、ペンタックスなど日本社製品だ。日本は全世界医療用内視鏡市場の90%を占有しているほど絶対的な優位を占めている。

    イン・ジェクン議員は「国内は胃癌、大腸癌発病率が高く内視鏡需要が高いにもかかわらず、日本企業に期待する状況」としながら「過度な海外依存はもう一つの危機」と指摘した。内視鏡を国産化すれば国内医療機器産業をグローバル化する前哨になり、医療費用も節減できる。

    チョ・ジュヨン理事長は「国家癌検診事業を行う我が国では胃癌検診にも内視鏡検査が施行されていて内視鏡を国産化すれば、国家的に医療費用を節減でき、耐久性が弱い内視鏡の高い修繕充当費用も減らすことができる。学会、企業、政府が共に協力して国産消化器内視鏡の開発を支援し、市場競争力を確保できるようしなければならない」と話した。

    だが、内視鏡国産化には相当な難関がある。高麗大学医科大学イ・ボムジェ教授によれば国産医療機器の診断能力は優秀だという仮定の下でも消費者である『医師』あるいは『病院』を満足させるのは難しい。イ教授は「消費者である医師や病院は安全性が検証されたブランド製品を好み、このような製品にすでになじんで他の製品に変えるのは難しい」点などで日本製品に対する依存度が高くならざるをえない、と説明した。
    (中略)

    日本内視鏡と直ちに競争に乗り出すには力不足だが、国内医療機器産業は内視鏡核心部品および完成品を作る生産能力がなくはない点で全く競争力がないこともない。汎省庁全周期医療機器研究開発事業団キム・ボプミン事業団長は「コロナ以後、K-防疫などで私たちにもできるという雰囲気が形成された。中小企業、中堅企業、大企業などが各自の役割をバランスよく遂行すれば医療機器国内市場が元気に成長できるはずだ。大企業などが医療機器に関心を持って中小企業などと好循環構造を作れば一緒に協業して医療機器国産化のための体系を備えていく」と話した。

    すでに市場を先行獲得した日本企業の障壁は高い。だが、医療機器の許認可過程、消費者である病院の高いハードル、革新的医療機器育成などを一つずつ解決していく過程が進入障壁を少しずつ崩す現実的な方法だ。

    慶煕大学医科大学チャン・ジェヨン教授は「オリンパスなど日本企業の技術力に今直ちに追いつくことは難しい。日本企業を打倒する姿勢ではだめだ。まだ弱々しいが今日の様な討論会等を通じて今から内視鏡事業基盤やノウハウなどを蓄積していけば、サムスンがアップルに追いついた様に内視鏡市場でも後発走者である国産内視鏡が日本企業を追う構図を形成できるだろう」と伝えた。

    ムン・セヨン記者

    ソース:コメディ・ドットコム(韓国語)日本がぎゅっとつかんだ内視鏡市場、国産化で克服することができるだろうか?
    http://kormedi.com/1320878/

    引用元: ・【韓国】 日本に過度に依存している内視鏡市場は危険、国産化で克服できるだろうか?[07/21] [蚯蚓φ★]

    【まずオリンパス製品を捨てるんだ。 【韓国】 日本に過度に依存している内視鏡市場は危険、国産化で克服できるだろうか?[07/21] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/27(月) 13:32:05.11 ID:CAP_USER
    前:Ikh ★[] 投稿日:2020/07/27(月) 10:51:49.41 ID:CAP_USER
    日本政府が強制徴用裁判に関連し、自国企業の差し押さえ資産が現金化される場合に対応して報復措置を本格的に検討中だと伝えられた中、次の動きは金融制裁になるという見方が出ている。

    共同通信は25日、報復措置として韓国を対象とした査証(ビザ)発給条件の厳格化、駐韓大使の一時帰国などが検討されていると、複数の日本政府筋を引用して伝えた。

    実際、茂木敏光外相は「徴用工問題は(日韓請求権協定で)すでに解決済みの問題。関連企業と緊密に連携しながらあらゆる選択肢を視野に入れて対応を考える」と明らかにした。

    共同通信によると、報復措置として韓国人に対する観光目的などの短期ビザの免除を中断し、各種ビザ取得条件を厳格化する案が挙がっている。この場合、日本政府が新型コロナウイルス(新型コロナ)の影響ですでに入国禁止としているため、効果よりも象徴的な意味が大きいとみられる。駐韓日本大使の一時帰国も、2017年に釜山(プサン)領事館前の少女像設置に反発して帰国した長嶺安政大使が成果なく85日ぶりに韓国に戻った事例を考慮すると実益がないというのが大半の意見だ。

    いわゆる報復措置については「次は金融制裁になる」という声が出ている。元外務副大臣の佐藤正久自民党議員は最近、あるテレビ番組に出演し、「制裁は金融分野が最も効果がある」とし「サムスン電子の海外資金の大半は日本のメガバンクから借りたものだ。韓国企業は金融の相当部分を日本に依存している」と主張した。

    武藤正敏元駐韓日本大使も「韓国企業がドルを調達する際、日本の銀行が保証したものを回収すれば、韓国のドル調達負担が高まるはず」と述べた。ただ、「これは日本の銀行にもマイナスになるため、日本も対抗措置を望まない」と話した。

    麻生太郎副総理は文藝春秋1月号のインタビューで「韓国との貿易を見直したり、金融制裁に踏み切ったり、やり方はいろいろある。いずれにしても日本より経済規模の小さい韓国が先に疲弊するのは間違いない」と述べている。

    日本企業の資産の現金化に関しては、原告企業の日本製鉄(旧新日鉄住金)が大法院(最高裁)強制徴用判決を受け入れていない中、8月4日に書類公示送達期限を控えている。この期限を過ぎれば、日本製鉄に関連内容が通知されたと見なし、本格的な売却手続きが進行される。

    東京の外交筋は「差し押さえ決定文の公示送達効力が発生しても、債務者尋問、売却命令など後続の手続きが残っていて直ちに現金化が進行するわけではないが、日本側は動向を注視している」と伝えた。

    ソース
    中央日報/中央日報日本語版2020.07.27 08:38
    https://japanese.joins.com/JArticle/268498

    前スレ
    【徴用工裁判】日本、金融制裁カード検討…「サムスンは海外資金を日本に依存」[07/27] [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595814709/

    引用元: ・【徴用工裁判】日本、金融制裁カード検討…「サムスンは海外資金を日本に依存」★2[07/27] [Ikh★]

    【まるっきりの八方塞がりの四面楚歌w 【徴用工裁判】日本、金融制裁カード検討…「サムスンは海外資金を日本に依存」★2[07/27] [Ikh★]】の続きを読む

    このページのトップヘ