まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:低下

    1: たんぽぽ ★ 2018/04/17(火) 18:58:47.01 ID:CAP_USER
    【世宗聯合ニュース】政府系シンクタンク、韓国開発研究院(KDI)の国際政策大学院のチョン・グォン教授とチェ・チャンヨン教授は17日、「KDI北韓(北朝鮮)経済レビュー」4月号に掲載した北朝鮮脱出住民(脱北者)に関する論文で、韓国入りした脱北者は滞在期間が長くなるほど人生に対する満足度と社会への適応性が低下する傾向にあるとする研究結果を明らかにした。

     この研究は2003年以降に脱北した20歳以上の脱北者1010人を対象にしたアンケート結果を基にしている。設問に対する回答は1点(全く当てはまらない)から5点(非常に当てはまる)まで5点の尺度を基準に測定された。

     アンケートの結果、韓国社会への適応性は滞在期間が5年以下と10年以上のケースを比べた場合、総じて0.1ポイント前後下落するか、または変動がなかった。人生に対する満足度も適応性と同程度の下落をみせた。論文は「滞在期間が長くなっても逆に適応度と満足度が低下するのは深刻な問題。より構造的な、上位の対策が必要だ」と指摘している。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2018/04/17/0800000000AJP20180417002300882.HTML

    引用元: ・【韓国】韓国入りした脱北者 滞在期間が長くなるほど人生に対する満足度と社会への適応性が低下傾向[04/17]

    【【韓国】韓国入りした脱北者 滞在期間が長くなるほど人生に対する満足度と社会への適応性が低下傾向[04/17] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/24(火) 09:14:33.37 ID:CAP_USER
    1988年に証券会社に並んで第一歩を踏み出した2人の新入社員に89年の株式市場は別世界だった。同年3月総合株価指数(現KOSPI)は初めて1000を超えた。

    「公募株申請約がある日には証券会社の支店ごとに長い列ができた。請約さえすれば何倍もの収益が保障された。外国人投資は制限されており、銀行・証券会社の固有口座、いくつもない投信会社を除けばこれと言った機関投資家もなかった。投資家はほとんどが個人だった。

    金融・貿易・建設の「トロイカ」を中心に常にストップ高を記録したが、証券会社もたくさん稼いで連日ストップ高だった。証券会社社員が『結婚相手候補1位』に挙げられた」。韓国投資バリュー資産運用のイ・チェウォン副社長の回想だ。

    IBK投資証券リサーチセンター長のイ・ジョンウ氏の記憶も似ている。

    「証券会社の支店で行う株式説明会を支店の事務所でするのは不可能だった。当時収容人数3000人のソウルオリンピック公園フェンシング競技場で説明会をしたが満杯になった。そこで言及された銘柄はすぐ次の日にストップ高となった。注文を手書きで処理するが追いつかず夜を明かして朝まで働いたことも多かった」。

    23日午前に一時韓国取引所ソウル事務所の大型電光掲示板には以前に見られなかった数字が表示された。「KOSPI2500.33」。80年にKOSPIがスタートしてから初めてついた2500台だ。

    その後KOSPIは2500を下回ったが、前日より0.02%の0.51ポイント上がった2490.05で取引を終えた。取引時間中と終値で最高値記録を並んで達成した。

    1000を突破した89年、1500と2000台を一気に突き抜けた2007年。韓国証券市場が新たな記録を書き換えるたびに汝矣島(ヨイド)は揺れた。だが今回は歓声が大きくない。

    まず韓国証券市場が外国人投資家中心に変わった。韓国取引所によると20日基準でKOSPI時価総額のうち37.5%は外国人が占めた。

    2007年から10年ぶりの最高水準だ。外国人投資家の特定銘柄への偏りは2007年より激しい。KOSPI上昇を牽引した時価総額上位銘柄の外国人比率を見るとサムスン電子が53.4%、SKハイニックスが47.8%、サムスン電子優先株が82.7%などだ。外国人投資家のIT銘柄偏重で現れた現象だ。

    韓国取引所がサムスン電子とSKハイニックスを除いて算出したKOSPI指数は23日基準1828.76にすぎない。7月27日に記録したサムスン電子とSKハイニックスを除いたKOSPI指数1843.31と比べむしろ後退した。両社を除いた残りのKOSPI銘柄の株価が3カ月前と比べむしろ下がったという意味だ。

    半導体株式を持っていない投資家にKOSPI2500「タッチ」の記録は他の国の話だ。

    ハンファ投資証券のクォン・ヒジン研究員は「内需が回復する兆しが見られない中で輸出製造業が景気を牽引しているがそれさえも半導体・化学を除いた残りの部門は好況とは言えず、証券市場も同じこと」と分析した。

    メリッツ総合金融証券リサーチセンター長のイ・ギョンス氏は「KOSPI株価上昇率と体感景気が大きく広がった状態」と診断した。続けてイ氏は「景気が良く株価が上がりそれによって内需が回復する善循環構造が現れないでいる」と指摘した。

    もちろん年内にKOSPIがさらに上昇するだろうという期待は相変わらずだ。大信証券マーケット戦略室チーム長のイ・ギョンミン氏は「今年10-12月期にKOSPIが2600までは十分に上昇可能だとみている。その中心にITがあるという点も変わりないだろう」と話した。

    代わりにイ氏は「株価指数の段階ごとに上昇と停滞を繰り返す『階段式の流れ』を見せる」と予想した。

    だが市場で懸念するのは新記録のその後だ。

    BNK投資証券リサーチセンター長のソ・ドンピル氏は「株式市場での二極化は激しくなっている。市場を主導する業種や銘柄が限定されており、これまで上昇した銘柄に対する警戒感が大きくなり市場の弾力は減少しかねない」と観測した。

    http://japanese.joins.com/article/699/234699.html

    >>2以降に続く)

    引用元: ・【経済】韓国総合株価指数(KOSPI)が初めて2500を突破したが…歓呼がなかったのはなぜ?[10/24]

    【【1/4以上下がる】KOSPIが2500を初突破、ただしサムスンとハイニックスを除くと3カ月前より低下】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2017/10/02(月) 18:36:56.13 ID:CAP_USER
    【世宗聯合ニュース】韓国人の死亡原因の1位はがんで変わりないが、先進国と比較するとがんによる死亡率は低いことが統計で分かった。その一方で、交通事故による死亡率は減少傾向にあるものの、先進国に比べると依然として高い。

    韓国統計庁と経済協力開発機構(OECD)の統計資料によると、韓国の2016年の死者数は28万827人で、死因はがん(悪性新生物)が7万8914人と最も多かった。OECDの基準にすると、韓国のがん死亡率(人口10万人当たりの死者数)は165.2人となる。

     12年の183.3人から13年が178.9人、14年が175.0人、15年が168.4と低下が続く。統計庁関係者は「健康診断の受診義務付けが拡大し、診断技術も向上したことが、死亡に至る致死率を押し下げた」と分析した。

     OECD加盟各国の最新資料と比較すると、34カ国のうち韓国よりがん死亡率が低いのはメキシコ(14年、114.6人)だけだ。日本(14年、176.6人)や米国(14年、187.8人)など先進7カ国(G7)はいずれも韓国より高い。

     一方、韓国の交通事故による死亡率(人口10万人当たり、OECD基準)は16年に10.0人で、OECD加盟国ではメキシコ(14年、15.7人)、チリ(14年、12.3人)、米国(14年、12.0人)、ラトビア(14年、11.9人)、トルコ(13年、10.3人)に次いで高い。英国(13年、2.8人)や日本(14年、3.7人)を大きく上回った。

     韓国はOECD加盟国の中では高いほうだが、過去に比べると改善傾向にある。1995年の49.0人をピークに、98年が33.0人、2001年が27.4人 06年が19.9人と下がり続けている。昨年までの21年間で5分の1程度にまで下がった。統計庁はシートベルトの着用が義務付けられてから死亡率が大きく低下し始めたと説明した。

    2017-10-02 10:40 聯合ニュース
    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20171002000400882&domain=6&ctype=A&site=0200000000

    引用元: ・【聯合ニュース】韓国の交通事故死亡率 低下続くもOECDでは高水準[10/2]

    【【世にも不思議な現象です】韓国の交通事故死亡率 低下続くもOECDでは高水準】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/04/16(日) 20:46:43.42 ID:CAP_USER
    2016年農林漁業調査…65歳以上が40.3% 
    農林漁業人口の減少・高齢化傾向続く 
    コメ以外の食糧作物農家は44.6%減少
     
    韓国の農家人口10人に4人が高齢者であることが分かった。

    統計庁が14日に発表した「2016年農林漁業調査結果」によれば、農家人口249万6000人のうち65歳以上の高齢者は100万6000人で、40.3%に達すると調査された。2015年の38.4%に比べて1.9%p高まった。

    韓国の高齢人口比率が13.2%(2015年基準)であることと比較すれば、全国平均より3倍以上高い。農家の高齢人口比率が40%を超えたのは、1949年に農業調査をして以来初めてだ。その反面、若年層は10未満から40代まですべての年齢帯で比率が下落した。

    農業だけでなく漁業と林業での高齢化も急速に進行している。高齢人口比率が漁業では32.5%、林業では37.3%で、農家よりは低いが、前年比でそれぞれ2.1%p、2.8%p増えた。

    こうした農林・漁業人口の超高齢化現象は、食糧主権にも影響を及ぼす展望だ。農家の営農形態を見れば、昨年1年間で稲を主に耕作する農家は3万8200世帯減った。前年より8.2%も減少したことになる。

    稲を除き、小麦・麦・豆などの食糧作物を耕作する農家は2015年の13万8000世帯から昨年は7万6000世帯にほぼ半減した。統計庁農漁業統計課のホン・ビョンソク課長は「豆、麦、小麦などの食糧作物は、他の作物に比べて農作業が大変で高齢の方が栽培することは容易でないためと思われる」と説明した。

    コメ以外の食糧作物の自給率は、10.6%に過ぎず、こうした傾向が続くならば自給率はさらに低下せざるをえないと見られる。

    韓国ハンギョレ新聞社 ホ・スン記者
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27070.html
    韓国語原文入力:2017-04-14 17:50
    http://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/790745.html 訳J.S(916字)

    韓国の農家高齢人口比率 資料:2016年農林漁業調査
    no title

    資料写真
    no title

    引用元: ・【農林漁業】コメ以外の食糧作物の自給率は、10.6% 高齢化進む韓国の農家、高齢人口比率が初めて40%超[4/14] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【北朝鮮並みの飢饉が来る】韓国のコメ以外の食糧作物の自給率は10.6% 高齢化でさらに低下】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/04/10(月) 09:44:35.21 ID:CAP_USER
    韓国の大企業のうち5社に1社は今年上半期の新規採用を昨年より減らすか、採用を見送る方針であることが分かった。

     韓国経済研究院は世論調査機関のリサーチ・アンド・リサーチに依頼し、売上高500位までの企業を対象に「2017年上半期の採用計画」を調査、500社のうち200社から回答を得た。それによると、200社のうち27社(13%)が「昨年より新規採用を減らす予定」と答えた。また18社(9%)は「新規採用はしない」と明らかにした。「新規採用を減らす、または採用しない」と答えた企業は22%で、昨年の調査より11ポイントも増えた。「採用を増やす予定」と答えたのは22社(11%)で、「採用を減らす、または採用しない」とした企業の半数にとどまった。調査を実施した時点(3月3-27日)で上半期の採用計画が確定していない企業も74社(37%)に上った。

     新規採用を増やせない理由について、各企業は「国内外の景気の悪化が予想される」(34%)、「構造調整や分社化など社内の状況が厳しい」(31%)を挙げた。

     韓国経済研究院のユ・ファンイク政策本部長は「対内・対外の経営条件の悪化により、主要大企業の中で新規採用を見送る企業が大幅に増えた。輸出は5か月連続で増加しているので、世界景気の回復傾向が持続すれば、下半期には新規採用の増加が期待される」と話した。

     一方、日本の主要企業は来年も大卒者の新規採用を10%近く増やす計画だ。日本経済新聞がこのほど日本の主要企業2128社について18年春の大卒新規採用計画をまとめた結果、今春の採用実績(見込み)より9.7%増となる見通しであることが分かった。日本は8年連続で大卒採用がプラスとなっている。

    全洙竜(チョン・スヨン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/04/09/2017040901870.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国大企業の2割で採用意欲低下、一方の日本は…[4/9] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【いちいち比べんな、馬鹿 】韓国大企業の2割で採用意欲低下、一方の日本は…】の続きを読む

    このページのトップヘ