まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:低い

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/07(金) 00:00:38.85 ID:DRrygnIE
    https://www.sankei.com/images/news/210509/lif2105090039-p1.jpg

    松野博一 日本官房長官が中国を含む各国の原子力発電所で放流される汚染水に比べ、福島第1原発で放流される汚染水の放射能物質濃度がさらに低いと主張した。

    6日、NHKによると松野官房長官は日本政府の放射能汚染水海洋放流計画に対して「食品安全と健康への長期的な影響が証明されなかった」と中国にこのように迎えられた。

    松野官房長官は午後の記者会見で「中国は事実に反する内容を広めている」とし「科学的見解に基づいて議論するよう強く求める」と反発した。

    中国政府は「太平洋は日本が核汚染水を流す下水道ではない」など、日本の汚染水海洋放流計画に強く抗議してきた。去る4日公表された国際原子力機関(IAEA)の最終報告書が「汚染水を海洋に放流する'許可証'になってはならない」とも指摘したことがある。

    続いて、官房長官は放射能汚染水について「トリチウム(三重水素)年間放流量は22兆ベクレル(?)未満と定めている。中国及び韓国を含む海外原子力発電所でもトリチウムを液体廃棄物として排出しており、比較すると低レベルだ」と強調した。

    このような意見に、ウジャンハオ駐日中国大使は去る4日、記者会見を通じて「原発事故で発生した汚染水を海洋に放流する方式は全世界的に前例がない」とし「正常な原発から出てくる排出水とは異なる」と話した。 。

    松野官房長官は、今回の放流が国際基準と国際慣行による処分方法であることを国内外に丁寧に知らせると述べた。だが去る2日発表されたJNN世論調査によると日本政府は自国内でさえ多数の支持を得られなかったことが明らかになった。汚染水の海洋放流に賛成するこれはわずか45%に過ぎなかった。

    一方、共同通信によると、日本の原子力規制委員会は、海洋放流設備が正常に動作することを確認した使用前検査に合格したという意味で、7日に東京電力に「終了証」を発行する。これにより放流のための設備手順は完全に終了するわけだ。

    https://news-nate-com.translate.goog/view/20230706n36815?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    no title

    引用元: ・【韓国】日本政府「中韓の処理水に比べてトリチウム濃度が低い」 ネチズン激怒 [動物園φ★]

    【なんでもっと早くそれを言わねえんだよ 【韓国】日本政府「中韓の処理水に比べてトリチウム濃度が低い」 ネチズン激怒 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/20(木) 19:05:58.16 ID:44o1POth
    【04月20日 KOREA WAVE】韓国のチキン業界は昨年、原材料価格の引き上げなどで収益性が減少した。
    こうした状況で、キョチ ンチキンが業界で今年初めての価格引き上げに踏み切るなど収益性強化に乗り出している。

    金融監督院の電子公示システムによると、業界売り上げ1位のbhcチキンは昨年売り上げ5057億ウォン(1ウォン=約0.1円)を記録した。
    これは前年比6%上昇した数値だ。だが、営業利益は1418億ウォンで前年より8%減少した。

    キョチ ンチキンは営業利益が280億ウォンから29億ウォンに大幅下落。
    このため今月3日からチキン価格を最大3000ウォン引き上げた。
    グッネチキンも売り上げは小幅上昇したが、営業利益は落ちた。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年4月20日 15:00 
    https://www.afpbb.com/articles/-/3460906?act=all
    no title

    引用元: ・【韓国】収益性の低い韓国チキン業界…今年は原料価格上昇「さらに負担」[4/20] [すりみ★]

    【なんで隣をパクろうとするん? 【韓国】収益性の低い韓国チキン業界…今年は原料価格上昇「さらに負担」[4/20] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/20(日) 18:15:07.78 ID:CAP_USER
    韓国の幸福指数、54位で日本より低い…1位はフィンランド
    ? 中央日報/中央日報日本語版2022.03.20 08:54

    韓国の幸福指数が146カ国中59位であることがわかった。

    国連傘下諮問機関の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)は18日、このような内容を盛り込んだ「2022年世界幸福報告書」を公開した。

    SDSNは2012年から国内総生産(GDP)、期待寿命、社会的支持、自由、不正腐敗、寛容など6項目の3年分の資料に基づいて幸福指数を算出し順位を付けた。

    59位である韓国はGDPや期待寿命では数値が高かったが、残りの項目がこれに満たなかった。

    昨年SDSNが発表した2018~2020年の合算順位で、韓国は5.845点で149カ国中62位だった。

    韓国は2016年に58位、2017年に56位、2018年に57位、2019年に54位を記録した。

    今年発表された幸福指数1位は7.821点のフィンランドだった。次いでデンマークが7.636点、アイスランドが7.557点、スイスが7.512点、オランダが7.415点などの順となった。

    カナダが7.025点で15位、米国が6.977点で16位になり、英国は6.943点で17位、フランスは6.687で20位を記録した。

    日本は6.039点で54位、中国は5.585点で72位だった。

    ロシアは5.459で80位、アフガニスタンは2.404点で146位を記録した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/288983?servcode=400§code=400

    ※前スレ
    【韓国】韓国の幸福指数、54位で日本より低い [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647756408/

    引用元: ・【韓国】韓国の幸福指数、55位で日本より低い ★2 [新種のホケモン★]

    【そりゃ低いだろ 【韓国】韓国の幸福指数、55位で日本より低い ★2 [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/22(金) 09:13:06.57 ID:CAP_USER
    全世界の市民団体が韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対してエイズ・結核・マラリア撲滅のために設立された国際機構「グローバルファンド」への寄与金を増額してほしいと要請する書簡を送った。

    9月に米国のジョー・バイデン大統領の主催で第7回寄与金約定(2023~2025)会議が予定されているが、目標額の180億ドル(約2兆4750億円)を達成するためには韓国のように裕福な国々が大きな役割を果たさなくてはならないということだ。

    国際保健アドボカシー(Korean Advocates for Global Health、KAGH) は21日、世界312の市民団体がこのような内容をとりまとめた書簡を尹大統領に伝達したと明らかにした。

    KAGHはグローバルファンドとパートナーシップを結んでいる外交部登録の非営利民間団体だ。

    ◆パンデミックで成果が退歩…第7次資金目標180億ドル

    市民団体は書簡で「グローバルファンドはエイズ・結核・マラリアなどの伝染病を終息させるために過去20年間で530億ドル(約70兆円)以上を投資し、その結果4400万人を超える生命を救った」とし「これは大韓民国と同じ供与国の助けがあったから可能だった」と説明した。

    しかし「2021結果報告書」を見ると、最近新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)パンデミックでこれまでやっとの思いで積み上げてきた成果が退歩したと明らかにした。

    これに対して市民団体は「2030年までに3大伝染病を終息させるという目標を達成するには新型コロナに至急対処しなければならない」とし「第7回寄与金約定会議はその足掛かりを用意する重要な機会」と強調した。

    9月に開催される第7回会議では向こう3年間(2023~2025年)に必要な基金として最小180億ドルを募る計画だ。

    ◆韓国政府、第6回会議の時には2500万ドル支援

    韓国の場合、第6回寄与金約定会議(2020~2022)の時に2500万ドルの支援を約定したが供与国のうち20位規模だった。市民団体はグローバルファンドが年間購入していく韓国の製薬および医療機器の金額を考慮すると非常に足りない規模だと指摘した。

    実際、グローバルファンドは世界最大規模の製薬・医療機器を調達しているが、韓国は主要納品国家の一つに挙げられる。新型コロナパンデミック発生以降、過去2年間(2020~2021)に韓国企業は約3億1500万組の診断キットを納品して3億5000万ドル(約4581億5000万ウォン)を稼いだと推定される。

    市民団体は韓国と経済規模が同じような国々と比較しても非常に不足した金額だと指摘した。

    韓国と経済規模が類似の他の国の寄与金予想額を見ると、オーストラリアが約2億7000万ドル、スペインが1億8000万ドル、イタリアが2億ドル程度だと推定される。

    KAGHによると、世界市民社会団体が適正だと考える韓国の寄与金は約2億ドルだ。

    市民団体は「すべての人々が安全になるまでは感染病から安全な人はいない」とし「グローバルファンドの財源確保がこれほど必要な時ではない現時点に、大韓民国が国際的水準に合うように寄与金を増額してリーダーシップを見せてほしい」と述べた。


    中央日報日本語版 2022.07.22 08:44
    https://japanese.joins.com/JArticle/293459

    引用元: ・【中央日報】 世界312の市民団体、尹大統領に「韓国の寄与金、とても低い」糾弾 [07/22] [荒波φ★]

    【自称先進国さまの名が泣くわな 【中央日報】 世界312の市民団体、尹大統領に「韓国の寄与金、とても低い」糾弾 [07/22] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/21(木) 14:46:33.46 ID:CAP_USER
    日本の賃金は30年間停滞、OECDで22位 6年前に韓国が追い越し…差が広がる 非正規職拡大・労働生産性低下 労働組合の組織率が16.7%に低下したのも一因

    日本では、31日に衆議院選が予定されているなか、30年間足踏みしている賃金問題が大きな争点になっている。日本は世界第3位の規模の経済大国だが、平均賃金は経済協力開発機構(OECD)の加盟35カ国中22位で、下位圏に留まっている。差が大きかった韓国にも追い越された状態だ。朝日新聞は20日、「安倍政権が始めた経済政策アベノミクスも流れはほとんど変えられず、1990年代初めのバブル崩壊以来の『失われた30年』とも呼ばれる低迷が続いている」と報道した。

    OECDの資料を円基準(1ドル110円で換算)で見ると、昨年の日本の平均賃金は、物価水準を考慮した購買力平価基準で年間424万円と算出された。1990年は英国やフランスより賃金が高い水準だったが、30年間に4.4%程度増えるのに留まり、22位にまで下落した。日本の賃金は事実上ほとんど上がらなかった。米国が1990年に比べ30年間で339万円増えた一方で、日本は18万円しか増えなかった。2015年からは韓国よりも低くなり、昨年は38万円まで差が生じた。同紙は「(賃金を)海外と比べると、さらにぎょっとする」とし、「先進国でも平均以下となり、差が大きかったお隣の韓国にも追い越された」と指摘した。

    日本の平均賃金が上がらなかったのには、非正規職の拡大が影響した。日本企業は、賃金が安く解雇が容易な非正規労働者を増やしてきた。1990年の全賃金労働者のうち20%だった非正規職は、現在は37.2%まで増加した。日本の国税庁の資料(2019年基準)によると、非正規労働者の年収は175万円で、正規職(503万円)の半分にも満たない。人件費が安い非正規職の割合が増え、全体の平均賃金が低くなったのだ。

    主要国の平均賃金(年収)の推移。資料:朝日新聞、OECD。縦軸は円。右側に記載の国名は上から米国、ドイツ、英国、フランス、韓国、日本//ハンギョレ新聞社
    https://imgur.com/a/8sYJglp

    労働生産性の下落も賃上げを妨げる要因として作用した。2019年基準の日本の1人あたりの労働生産性は、主要37カ国中26位となった。日本の看板産業である自動車などの製造業でさえ、2018年は16位にまで下がった。しっかり支える柱の役目を果たした中小企業も、1人あたりの労働生産性は、2003年以降ほとんど変わらない。

    1990年代の日本の「バブル崩壊」により生じた企業の慣行も、賃金の上昇を抑えている。バブル崩壊当時、日本企業は大規模な解雇と賃金カットにより社会的な批判を受けた。これを教訓にして、企業は実績が良くても賃金をそのまま維持し、代わりに危機の際の解雇や賃金カットを自制する方法で管理しているということだ。慶応大学の山本勲教授は、同紙のインタビューで「今回のコロナによって、将来何が起こるかわからないという不安はさらに高まった」と語った。

    労働組合も賃上げより雇用維持を優先し、全般的に力が弱まった。1980年代は30%台を維持した労働組合の組織率は、2019年には16.7%まで下がった。年俸制が普遍化した米国などと異なり、日本では個人が賃上げを要求できる企業環境もない。朝日新聞は「『賃金は上がるもの』という土壌づくりとともに、生産性の向上や労使関係のあり方の抜本的な見直しなど、様々な手を組み合わせなければ、世界との差はいつまでも縮まらない」と見通した。 東京/キム・ソヨン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

    登録:2021-10-20 22:35 修正:2021-10-21 06:47 https://www.hani.co.kr/arti/international/japan/1015913.html 韓国語原文入力:2021-10-20 19:29 訳M.S
    http://japan.hani.co.kr/arti/international/41449.html

    ※前スレ
    ★1
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634768529/
    ★2
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634776595/
    ★3
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634785779/

    引用元: ・【ハンギョレ】平均賃金、日本は424万円で韓国462万円より低い…賃金も「失われた30年」★4 [10/21] [新種のホケモン★]

    【なんで賃金安い日本に来るの?w 【ハンギョレ】平均賃金、日本は424万円で韓国462万円より低い…賃金も「失われた30年」★4 [10/21] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ