まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:伊藤博文

    BlogPaint


    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2015/06/01(月)03:05:36 ID:oaw
    日本政治を専攻する韓相一(ハン・サンイル)国民大学名誉教授(74)は「伊藤博文はライフ
    ワークの対象」と語った。1974年に米国クレアモント大学で博士号を取得した際、最初は伊藤
    博文をテーマに学位論文を書こうとしていた。しかし、指導教授を務めた世界的な日本学者の
    ピーター・ドウスは「伊藤博文は資料が膨大だ。ライフワークに取っておくべき」とアドバイ
    スした。新刊『伊藤博文と大韓帝国』は、40年にわたる研究の結果というわけだ。韓教授は
    「資料を集め続けていた。定年後に書き始めて、6年ほどかかった」と語った。

     韓国と日本で、伊藤博文の評価は明らかに異なる。日本では明治の元勲、韓国では侵略の元
    凶だ。日本の学界では最近、伊藤博文は韓国を侵略しようとしたのではなく、文明化しようと
    したのだと主張する、とんでもない研究が登場している。伊藤博文は韓国を近代国家にしよう
    としたのに、韓国人は反日活動を繰り広げるなど、伊藤博文の「真心」をきちんと理解せず、
    結局併合の道へと進むしかなかったという奇怪な主張だ。韓教授は「伊藤博文が韓国を保護国
    にして統監となり、併呑(へいどん)政策を進めたことで韓日関係がゆがめられた。ゆがんだ
    韓日関係の出発点は伊藤博文」と語った。

    中略:表向きは韓国独立を掲げたが、それは単に「即刻併合」ではなく「困難なき併合」を目
    標にしただけだった。併呑を徐々に進め、高宗を「条約を拒否した場合、もっと不利になるだ
    ろう」と脅迫して外交権を奪うなど、着実に併合を既成事実化した。

     伊藤博文は義兵を無差別に虐殺するなど、暴力もためらわなかった。伊藤博文は統監になる
    と、明治天皇に軍隊の統帥権を要請し、これを手に入れた。1907年の丁未7条約(第3次日韓協
    約)から韓国併合までの間に義兵闘争で死亡した韓国人の数は1万7688人に達する。韓教授は
    「伊藤博文がことあるごとに韓国併呑を否定したのは、韓国人を安心させて国際的関心を回避
    しようとする政治的修辞だった。伊藤博文は若いころ殺人をためらわなかったように、果断さ・
    暴力・推進力で韓国の外交権・行政権・警察権・司法権を順に奪い、韓国の軍隊を解散させ、
    併呑の障害を取り除いた」と語った。

     日本にとっても、韓国を植民地にするのは有史以来初めてのことだった。伊藤博文は韓国併
    呑のため、英国のエジプト統治政策を徹底的に研究した。韓教授は「既存の研究では大きく注
    目されなかったが、伊藤博文は、エジプトを統治した英国の政治家クローマーの政略を研究し、
    援用した」と語った。米国の外交官スティーブンスは、伊藤博文に「クローマーがエジプトの
    国政を監督した精神や方法を模倣すべき」とアドバイスした。

     伊藤博文が韓国を併呑するため努力した過程を読んでみると、背筋が凍る。かつての侵略を
    認めるようでいて否定し、日米同盟の強化など対外関係を堅固にしていく現在の日本の姿は、
    硬軟両面の戦略を適切に駆使した伊藤博文を徹底的に研究したのではないかと思わせる。「韓
    国では、開化期の権力者だった大院君、金玉均(キム・オクキュン)のような開化勢力、チョン・
    ボンジュンなどの民衆勢力が膝を突き合わせて将来を論じたことがなかった。これらの勢力を
    統合するリーダーシップが、韓国には存在しなかった」。現在の韓国は、果たして徹底した事
    例研究に基づいて適切な外交戦略を展開しているのだろうか。460ページ、3万ウォン(約3320円)。

    李漢洙(イ・ハンス)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/30/2015053000617.html

    引用元: ・【新刊紹介】日本の外交政策に見る伊藤博文の影:韓相一著『伊藤博文と大韓帝国』(カササギ社)[5/31]

    【まぁ日本が手助けしてやって出来た国なんだけどね 【新刊紹介】日本の外交政策に見る伊藤博文の影:韓相一著『伊藤博文と大韓帝国』(カササギ社)[5/31]】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 10:21:35.14 ID:???.net
    (写真)
    no title

    ▲ 実験本の95ページは安重根義士のハルビン義挙を説明しながら、「乙巳条約を“成功的に仕上げた”
    伊藤博文は大韓帝国を日本の植民地にする事について、ロシアの了解を求めるためにハルビンに来たの
    だった」と書いたが、強制的に結んだ乙巳条約について、このように表現するのは適切ではないと団体は
    指摘した。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    来る2016年から全国の小学校6年生が学ぶ事になる国定の小学校社会教科書の実験本を見ると、歴史
    の専門家でなくても一目で『ありえない』間違いが数多く発見できる。

    9日、歴史の正義実践連帯が分析した資料によれば、この実験本では様々な間違いが350以上発見
    された。昨年末に韓国社会を搖るがした『教学社教科書問題』を彷彿とさせる雰囲気だ。

    一番問題になる部門は朝鮮末期の国権侵奪過程を描いた部分で、日本の視点から記述した部分である。

    実験本の96ページでは安重根(アン・ジュングン)義士のハルビン義挙を説明しながら、「乙巳条約
    (第二次日韓協約)を成功的に仕上げた伊藤博文は大韓帝国を日本の植民地にする事について、ロシア
    の了解を求めるためにハルビンへ来たのだった」と記述した。

    日本の強圧によって結んだ条約で大韓帝国が不当に外交権を剥奪された事を考慮すれば、『成功的』
    という表現は韓国の教科書ではなく歪曲された日本の教科書にあるような表現というのが歴史の正義
    実践連帯の説明だ。

    実験本はまた、日本が我が国の義兵を弾圧する部分を説明しながら、「義兵大討伐(93ページ)」という
    表現を使ったり、「日本は軍隊を増やして全国の義兵を掃討しようとした(94ページ)」と記述した。

    このような表現は全て我が国ではなく、日本の視点から見た表現なので問題になるという事だ。

    ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=001&aid=0007291867

    >>2につづく

    引用元: ・【韓国】「伊藤博文が乙巳条約成功に?」~ありえない教科書[12/10]

    【勝手に歴史を作るなよ。それってウソって言うんだぜ。【韓国】「伊藤博文が乙巳条約成功に?」~ありえない教科書[12/10]】の続きを読む

    このページのトップヘ