まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:人気

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/06/15(木) 21:20:04.99 ID:CAP_USER
    2017年6月12日、韓国・電子新聞などによると、米ゼネラルモーターズ傘下の韓国の自動車メーカー・韓国GMが昨年発売した中型セダンで天井から水漏れする問題が相次いでいる。

    問題が起こっているのは、韓国GMが中型車市場で「旋風的な人気」を博すのに大きな役目を果たしたという中型セダン「オールニューマリブ」。

    業界によると、この車種で、雨天走行や高圧洗車の際、車両後部ガラス上部のリアブレーキ補助ランプ部分から水漏れが発生した。

    問題のブレーキ補助ランプは、車両のルーフパネルと後部ガラスの接続部に設置してあり、染み込んだ水が車内の天井とシートを濡らしてしまうという。

    被害者らはメーカーに無償修理や部品交換を要求、ひどい汚れが発生した被害者は金銭的補償と車両の交換を要求したが、これに対して韓国GM側は、問題のブレーキのボルト・ナットをきつく締める程度の無償修理を行っただけで、金銭補償や部品交換を行わなかった。

    韓国GMの関係者は「視認性を高めるためのブレーキ補助ランプなどを組み立てる過程で、一部不具合が発生し水漏れ被害が起きた」とし、「水漏れを遮断するために、5月にゴムシーリング処理をしたボルトとナットを適用しており、被害が出た顧客に対しては新たな部品に交換している」と対応について説明している。

    韓国GMによると、現在把握されている被害は販売された1万台のうち40台程度にすぎないといい、同社では販売全車について部品交換や無償修理を行う計画はないという。

    この報道を受け、韓国のネットユーザーからは

    「韓国は問題が発生した時に対策をする対処療法ばかり」
    「韓国の消費者をばかにしている」
    「韓国GMは生産をやめ、販売だけにすべき」
    「何十年も前の車じゃあるまいし、今どき雨漏りとは…」
    「こんなのリコールだろう」

    など、韓国GMに対し多くの批判の声が寄せられた。

    また、

    「まだ不良を知らずに乗っているユーザーもいるだろうな」
    「もうすぐ梅雨になるけど、車内がカビだらけになりそう」

    など、問題の車を所有するユーザーを気遣うコメントや、「GMは韓国で悪いことばかりを学んでいるようだ」との意見もあった。

    Record china 配信日時:2017年6月14日
    http://www.recordchina.co.jp/b181110-s0-c20.html

    引用元: ・【恒例】韓国で人気の韓国GM車、天井から雨漏り問題が多発=韓国ネット「今どきそんな車が?」「もうすぐ梅雨なのに」[6/14] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【韓国車の仕様じゃないの?】「部品交換や無償修理を行う計画はない」韓国で人気の韓国GM車、天井から雨漏り問題が多発】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@無断転載は禁止 2017/05/30(火) 10:33:09.96 ID:CAP_USER
    (写真)
    no title


    熊津(ウンジン)食品の『社長ガム(サジャンコム)』と『部長ガム(プジャンコム)』が人気を
    集めている。

    30日、熊津食品によれば『社長ガム』と『部長ガム』の缶製品は、発売から4ヶ月で初度物量
    10万個を全て出荷した。

    これによって熊津は、『社長ガム』と『部長ガム』の大容量製品を公表した。該当の製品は
    主要便宜店(コンビニ)にも置かれる。

    大容量の『社長ガム』『部長ガム』は、机の上や車の中に置いて噛みやすいよう、四角の筒
    で発売される。108gの用量で、希望小売価格は5000ウォン。全国の便宜店とオンライン
    オープンマーケット、ソーシャルコマースなどで購入する事ができる。

    熊津食品の『社長ガム』と『部長ガム』はストレス解消用のガムで、ウィットが効いた
    コンセプトで会社員の間で人気が高い。SNSで製品の写真と一緒に職場生活のストレスを
    打ち明ける、認証ブームが起きたりした。

    ソース:NAVER/ソウル=NEWSIS(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0007983215

    引用元: ・【韓国】熊津食品、『社長ガム』『部長ガム』の大容量製品発売[05/30] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【ひねりも何もない】会社員の間で人気が高い『社長ガム』『部長ガム』の大容量製品発売】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/05/13(土) 10:37:24.70 ID:CAP_USER
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=172932&ph=0

    2017年5月11日、韓国・デジタルタイムズによると、韓国の輸入車市場で最近、日本車の人気が高まっている。

    数年前まで日本車は韓国車との差別化が難しいこと、欧州車に比べ高級感やデザイン性に欠けることなどが原因で、韓国市場で苦戦を強いられてきたが、最近は高い商品性とエコ性能を武器に急速に市場を広げている。

    業界によると、トヨタ、ホンダなどの日本メーカーの販売量は昨年より大幅に増加し、韓国市場で好調な成績を上げている。特にホンダの成長が著しく、先月の販売量は前年同月比33.4%増を記録し、一気に輸入車販売ランキング5位まで上がった。

    トヨタも安定した成長を続けている。特に高級車のレクサスは先月1030台を販売し、前年同月と比べ38%の販売成長率を記録した。

    昨年は認証書類の偽造問題の影響で不調だった日産の高級ブランド・インフィニティも回復の兆しをみせている。インフィニティは高性能ハイブリッドスポーツセダン「Q50」などの販売が好調で、先月の販売量は前月より80%増加した。

    日本メーカーの躍進はハイブリッドなどエコカーの販売量が増加した影響が大きいという。環境問題でディーゼル車の人気が落ちる中、ハイブリッドとガソリン中心の日本車の販売が大幅に伸びた。

    輸入車業界関係者は「軽油税引き上げ問題などの影響でエコカー市場の拡大が予想される」とし、「ハイブリッド車の種類が豊富な日本メーカーに有利になるだろう」と話している。

    日本車の人気が高まっていることについて、韓国のネットユーザーからは「日本車の品質が韓国車よりも優れているから」「良い製品だから買う。それだけ」「日本車が人気の理由?いまさら説明しなくてもみんな分かっている」「車の選択は命に関わる問題。愛国心で決断するわけにはいかない」「当然、いつ爆発するか分からない韓国車よりも日本車がいい」「韓国メーカーは新しい技術を開発したらすぐに口外してしまう。トヨタのように適切な時期に発表してほしい。世界的な核心技術は慌てて秘法を明かしたりしない。200年、300年と続く伝統技術は秘法を命のように大切にし、徹底的に守る。日本、米国、ドイツは鉄熱処理技術の秘法を徹底的に守ったから世界の強国になれた」など納得するコメントが多く寄せられている。

    そのほか「韓国に親日派が多い証拠では?」「日本は韓国社会が混乱している間に目覚ましい躍進をみせている。米国でも日本車の人気は根強いが、韓国車はあまり見かけなくなった。日本は今、経済が好調だ。韓国も静かに力を蓄え、復活のタイミングを見計らうべき」などと指摘する声もみられた。

    引用元: ・【車】韓国で苦戦していた日本車が躍進!人気の理由は?=韓国ネット「命に関わる問題だから」[05/13] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【売ってやる必要なし】韓国の輸入車市場で日本車の人気が高まる】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/04/30(日) 09:04:21.29 ID:CAP_USER
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=161492&ph=0

    2017年4月27日、環球網によると、2016年に韓国で治療を受けた外国人は36万4000人に上り、中国人が35.1%で最多だった。

    韓国保健福祉部は27日、メディカルツーリズムによって韓国で治療を受けた外国人は2016年に前年比23%増の36万4000人に達したと発表した。国別最多は中国で全体の35.1%を占める。以下、米国の13.4%、日本の7.4%、ロシアの7%、カザフスタンの4.1%と続く。

    統計によると、外国人によってもたらされた医療収入は2016年に8606億ウォン(約847億円)に達した。2009年からの累計では3兆ウォン(約2950億円)に達した。1人当たりの平均治療費は236万ウォン(約23万円)。国別ではUAEがトップ。以下、タイ、カザフスタン、インドネシアと続いた。

    引用元: ・【医療】韓国での治療、中国人や日本人に人気[04/30] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【整形といえよ】韓国での治療、中国人や日本人に人気】の続きを読む

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/03/12(日)19:10:29 ID:???
    原因は「アルファ碁」!? 韓国で囲碁人気失速

     ソウル大学英文科3回生のイ・ギユンさん(24)は囲碁が趣味で、実力もアマチュアながら6級の腕前だ。
    イさんは卒業までに初段を取りたいと考えていたが、先月これを諦めた。
    昨年、グーグルが開発した人工知能「アルファ碁」がイ・セドル九段に圧勝したことが大きな話題になったが、
    最近はこれがさらにアップグレードされ、昨年から今年にかけて韓国、中国、日本のプロ棋士と
    60回対戦して全勝したことがイさんの考えを変えるきっかけになった。
    イさんは日頃から尊敬していた朴廷桓(パク・チョンファン)九段がアルファ碁に1回も勝てなかった時、
    自らのフェイスブックに「とてもがっかりして勉強にも集中できない」
    「人間がいくらがんばってもアルファ碁には勝てない。これでは囲碁が強くなっても意味がないのでは」
    と複雑な心境を吐露した。

    続き 朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/03/09/2017030901620.html

    引用元: ・【韓国】原因は「アルファ碁」!? 韓国で囲碁人気失速 [H29/3/12]

    【【諦めろ 】韓国で囲碁人気失速。原因は「アルファ碁」】の続きを読む

    このページのトップヘ