まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:人気

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/16(水) 15:51:13.03 ID:CAP_USER
    □ソウル在住 イ・ジョンナム
    「本当に人が少ないですね」
    「BTSの新しく出来たお店なんですけども、
    このお店にもお客さんがひとりもいません」

    □明洞のエステ店
    「ゴーストタウンのように変わりました。」

    □明洞のメガネ店
    「半分は廃業したと思います。
    100店舗は超えるでしょうね」

    “第4次・韓流ブーム”が到来したと言われる一方で
    コロナウイルスの猛威は、韓国の観光地にも。
    今、ソウルはどうなっているのか、現地を緊急取材しました。


    取材班が向かったのは、明洞。
    コロナ禍以前の2019年は、多くの外国人観光客でにぎわっていました。

    しかし、先月。駅を出てすぐ目についたのは…

    □ソウル在住 イ・ジョンナム
    「ユニクロがなくなっていますね」

    ここには、ユニクロの大型店舗がありましたが、今年1月に閉店しました。 
    5か月以上が経った今も空き店舗のままです。

    続いて、メイン通りに行くと。

    □ソウル在住 イ・ジョンナム
    「本当に、昔の明洞と比べて人が少ないですね。
    店先で店員さんが日本語や中国語で呼びかけをしている光景が日常だったんですが、
    今はまったくないです。」
    「この店もそうなんですけど、その隣りの店も、そして向こう側の店も全部撤退していますね。」

    多くの店に「賃貸募集」の張り紙が貼られていました。
    街の中心地にも関わらず目立つ、空き店舗。
    トッポギなどが人気の老舗屋台も…今は、閉まっていました。
    さらに。

    □ソウル在住 イ・ジョンナム
    「BTSの新しく出来たお店なんですけどこのお店もお客さんがひとりもいません」

    人気グループBTSの関連ショップは、
    コロナ禍の去年にオープンしました。
    本来なら観光客で賑わいそうな注目ショップですが
    今は、静かに客を待っていました。

    こうした明洞の状況に、店の人は。

    □明洞のメガネ店
    「街には全く人がいなくなってまるでゴーストタウンのようになりました。」

    □明洞のエステ店
    「いま空店舗率が50%を超えたそうです。」

    □明洞の雑貨店
    「(以前は)店を出したくても空き店舗がなくて出せなかったほどだったけど、
    今残っているのは隣と向かいの店だけです。」

    営業を続ける店は、売り上げが大幅に減る中でなんとか耐えているといいます。

    さらに、人気店を訪ねると…。

    □ソウル在住 イ・ジョンナム
    「こちら外国人観光客に有名なソルロンタンのお店ですが完全になくなっています。
    上には「新築工事」と書いてあります。」

    ここには韓国の伝統料理、ソルロンタン専門のチェーン店がありました。
    牛骨などをじっくり煮込んだ真っ白なスープが特徴です。

    コロナ禍以前の明洞店は
    多い日は1日2000人も訪れていたといいますが、去年8月に閉店しました。

    店の担当者は
    □神仙ソルロンタン キム・ビョンソン理事
    「(明洞店の閉店は)コロナ禍による観光客減少も影響しています。
    外国の方が70~80%ほどでした。
    特に、日本からの観光客が半分以上を占めていました。」

    しかし今、跡地に新たなビルが建設されていて
    来年、同じ場所での再オープンを目指しているといいます。(※詳細な時期未定)

    明洞の状況を実際に調べてみると、メイン通りを中心に
    100店舗以上が撤退や一時閉店していたことがわかりました。

    一方、明洞と同じく観光客に人気の街、ホンデ。
    同じ日、取材班が訪ねると街は、多くの若者で賑わっていました。
    明洞との違いは、何なのでしょうか。

    □明洞のエステ店
    「普段は外国人が8割を占めていた場所です
    明洞の近くで働いている韓国人は明洞で遊んだりしたりはしません。」

    観光地の中でも特に明洞は、外国人観光客が頼みの綱。
    コロナが収束して、
    街の活気が戻る日を心待ちにしています。

    □明洞の雑貨店
    「コロナが収束したら韓国人・外国人を問わずみんなに来てもらって
    楽しんでもらえる場所になってくれれば良いと思います」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9262682c241efe78922a72e500d560dc91c638
    no title

    引用元: ・【韓国・明洞】人気観光地が1年で空き店舗だらけに[6/16] [首都圏の虎★]

    【誰も困らないだろ 【韓国・明洞】人気観光地が1年で空き店舗だらけに[6/16] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/01/10(日) 22:03:50.84 ID:CAP_USER
    中国の情報サイト「騰訊網」は8日、中国では韓国人芸能人の人気が大きく落ち込んだと紹介する文章を発表した。
    同文は、残ったファンについて「頭がイカれたやみくもな追っかけはいるが少数」と評した。

    文章は「韓流」の全盛期の状況を、韓国人芸能人が中国で大物ぶったこともあるが、ファンは「外見の価値こそが王道だ」と意に介さなかったと紹介。
    「韓国人芸能人は中国で、本国にいる時よりも人気があった。どうしてあっという間に消えてしまったのか?」と、疑問を示した。

    続けて、韓国は国土資源が乏しい小国であり、大国のように重工業を国の基盤とできないと指摘。
    従って韓国では、科学技術や文化の輸出、特に娯楽の輸出が重視されていると主張。

    韓国の芸能人は極めて厳格な訓練を受けており、また商業的に管理されていて、上に対しては従順で能力は高いと説明した。
    そして娯楽産業が韓国にとっての収入を大いに増やしており、中でも中国人ファンの貢献度は非常に大きかったと論じた。

    「風向き」が変化したのは2016年に韓国がTHAADミサイルの配備を決定したことだったという。

    中国側が忍耐の限界を超え、対抗措置として韓国人芸能人を封 する「限韓令」を発動したことで、
    撮影済みの映画やテレビドラマでは、公開や放送を取りやめたり、韓国人出演者を別の芸能人に替えて公開した。

    中国の一般大衆もTHAAD問題の影響で、韓国人スターに好感を持たなくなったという。
    文章は現状について「頭がイカれたやみくもな追っかけはいるが少数であり、大多数の中国人はやはり理知的」と評した。

    さらに、中国でもてはやされた韓国人芸能人も、「韓国芸能界における地位は非常に低かった」と主張。

    「中国に来た時には韓国での収入の数倍もの金額がたちまち稼げたが、限韓令以降はもとの状態に戻った」と論じた上で、
    韓国の芸能界では人気スターの入れ替わりが激しく、売れても数年もたたないうちに淘汰(とうた)されてしまうと指摘して
    「中国の多くのスターの境遇の方が韓国人スターよりもずっと良い」との見方を示した。

    文章は最後の部分で、中国では現在、娯楽産業の発展に力が入れられていると論じた上で、
    すでに発達している韓国の娯楽産業には、中国が学ぶべき長所があると指摘。

    一方で、中国では近年来「優秀なアイドルも増えた」として、「中国人は自国のアイドルを追いかけるべきで、
    忘恩で義理に欠く国のスターは2度と追いかける必要がない」と主張した。
    https://www.recordchina.co.jp/b866258-s0-c70-d0142.html

    引用元: ・【中国】 「韓流」人気が低落・・・「残ったファンは頭がイカれた追っかけ」 [影のたけし軍団ρ★]

    【全世界の人々が共通した認識【中国】 「韓流」人気が低落・・・「残ったファンは頭がイカれた追っかけ」 [影のたけし軍団ρ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/28(水) 23:17:11.83 ID:CAP_USER
    韓国の経営専門大学院課程(MBA)に対する海外留学生の人気が高まっている。世界的なカリキュラムや豊富な奨学金制度、大企業のネットワークがその秘訣として取り上げられている。

    28日、フィナンシャルタイムズ(FT)によると、2020年にFTが選定した世界MBA上位100大学のうち、ソンギュングァン(成均館)大学が54位になった。

    コリョ(高麗)大学とヨンセ(延世)大学もFTが選定した世界最高経営者課程(EMBA)上位50大学に定期的に入っている。今年は高麗大学が19位、延世大学が25位を記録した。

    これは、韓国の大学がこの数年間、外国人教職員と学生に門戸を開いて教育課程を国際化し、世界の大学との交換プログラムおよび交差志願課程などを設けた結果だとFTは分析した。

    ソウル大学経営大学院のテリサ・チョ教授兼副学長は韓国上位圏大学の教育課程は「国際化かつ標準化された」とし「大部分の教授陣は米国、カナダ、ヨーロッパの大学でも教えた経験がある」と述べた。

    チョ教授は「ソウル大学はイェール大学やオックスフォード大学など、海外名門大学31校が属する先進経営グローバルネットワークに含まれており、学生は各大学の講義も受講できる」と述べた。

    チョ教授はまた、韓国MBAの学生たちはサムスンやLG、ヒュンダイ(現代)自動車など、大企業のネットワークを享受できるメリットがあると説明した。

    チョ教授は「私は交渉関連の講義で学生35人に教えるが、少なくとも12人はサムスン系列会社から来ており、6人はLG、もう1人はアモーレパシフィックに勤務している」と述べた。

    特に今年、新型コロナウイルス感染症が大流行し、対面での集まりがだんだんなくなっている今、韓国は防疫が成功しているおかげで、このようなネットワークが規模こそ減っているものの続いてきたという点が注目されているとFTは伝えた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d357a029be30f70aa8ba35a89885da5867deec77
    no title

    引用元: ・学問も‘韓流’…海外で韓国MBAの人気が急上昇[10/28] [首都圏の虎★]

    【意味が分からない。 - 学問も‘韓流’…海外で韓国MBAの人気が急上昇[10/28] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/02(月) 15:16:57.19 ID:CAP_USER
    韓国人の「ソウルフード」、インスタントラーメンとキムチが海外でも注目されている。新型コロナウイルスの感染拡大で家庭での食事の需要が増えたうえ、韓流ブームで「Kフード」に対する関心も高まったからだ。インスタントラーメンとキムチの輸出額が今年過去最大規模になる見込みだ。

    ◆インスタントラーメンとキムチの輸出、過去最高額

    農林畜産食品部はインスタントラーメンとキムチの今年1-9月の輸出額が前年同期比でそれぞれ36.3%増、38.5%増になったと2日、明らかにした。農食品輸出額(55億1800万ドル)が前年同期比6.5%増えた点を考慮すると、両品目の輸出増加幅ははるかに大きい。

    インスタントラーメンは今年1-9月の輸出額が4億5600万ドルだった。1-9月基準の過去最高を超え、昨年の年間輸出額4億6699万ドルに近い。まだ輸出額の集計は終わっていないが、10月に年間の過去最高輸出額を突破した可能性が高い。キムチは過去最高だった2012年の輸出額(年間1億660万ドル)を今年9月(1億848万ドル)にすでに上回った。

    ◆映画で知名度上昇、新型コロナで関心急増

    インスタントラーメンとキムチの人気は、まず韓流ブームによるKフードへの関心の影響が大きい。インスタントラーメンの人気は中国、日本、東南アジアを中心に辛味の炒麺が流行して始めた。さらに今年アカデミーオスカー賞を受賞した映画『パラサイト 半地下の家族』に登場した「チャパグリ」で認知度が高まった。キムチも韓流文化が広がり、韓国の代表的な食べ物と知られながら関心が高まったというのが、農林畜産食品部の説明だ。

    新型コロナの感染拡大で家庭での食事の需要が増えたのもインスタントラーメンとキムチの人気に結びついた。特にインスタントラーメンは家で食べる簡便食品として求める人が増えた。企業もこうした傾向に合わせてさまざまな新製品を現地に出している。キムチは新型コロナ以降、健康に良い発酵食品に挙げられ、輸出がさらに増えた。

    農林畜産食品部のキム・ジェヒョン課長は「もともと韓流ブームで韓国料理への関心が高まっていたが、新型コロナのため家庭で過ごす時間が増え、インスタントラーメンとキムチの輸出額が大きく増えたと見ている」と説明した。

    ◆ハラル認証ラーメン、『パラサイト』広報で人気維持へ

    農林畜産食品部はようやく訪れてきた韓国料理人気を継続させるためにマーケティングを強化する方針だ。まず、東南アジア、中東市場への進出拡大のためインスタントラーメンのハラル認証取得を支援する。また、『パラサイト』に出演した女優チョ・ヨジョンと共に米国流通店舗(26カ所)で「Kヌードル」特別販促をする。

    キムチは健康効能情報が入ったQRコードの製作、地下鉄広告、国際博覧会を通じて広報する予定だ。特に韓国ではよくインスタントラーメンとキムチを一緒に食べるだけに、組み合わせレシピなどを紹介して同時に販促をする計画だ。

    農林畜産食品部のパク・ビョンホン食品産業政策室長は「年末までにブドウや高麗人参など新鮮農産物の輸出拡大努力と共に、インスタントラーメンなど有望食品の輸出および韓国の食文化広報にも注力していきたい」と述べた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f275d2fcbd81f2ec399725e04a5ea6fd3c81c2d

    引用元: ・【中央日報】韓国のインスタントラーメン・キムチ、外国で人気爆発…過去最大の輸出[11/2] [首都圏の虎★]

    【ほんと韓国貧しすぎだろ 【中央日報】韓国のインスタントラーメン・キムチ、外国で人気爆発…過去最大の輸出[11/2] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/01(金) 20:11:32.38 ID:CAP_USER
    no title


    韓国では、新型コロナウイルス感染症の拡散により、この春に“ひとり楽しむ”レジャー用品の売上げが急増していることが明らかとなった。

    韓国のインターネットショッピングサイトである“オークション”は先月1日から27日までの期間と前月対比のカテゴリー別販売量を分析した結果、密接・接触に対する心配の少ない野外活動用品の需要が全般的に増加していると今日(1日)伝えられた。

    代表的な野外活動の“キャンピング用品”の販売が大きく増加した。ソロ(ひとり)キャンピング関連用品の販売伸び率が最も高いという調査結果が出たということが、“ひとり楽しむ”レジャーの人気を証明している。

    1人用テントは3倍を超える206%の販売の伸びを記録した。バックパッキング用アルペンテントは91%、寝袋も107%の販売増加があった。

    他人と離れて不自由なくひとり楽しむことのできる“釣り”も人気である。海釣り用品は31%、川釣り用品は56%の売上げ増加があった。

    また都心や近郊でサイクリングを楽しむ人も増加しているとみられている。自転車は同期間基準で最大72%の販売量の増加がみられた。

    “オークション”のブランド事業チーム長は「釣り、登山、自転車など野外空間においてひとりで楽しめる趣味活動を中心に人気が出ている」と語った。

    http://s.wowkorea.jp/news/read/257586/
    2020/05/01 15:37配信
    Copyrights(C) News1 wowkorea.jp

    引用元: ・【ひとり楽しむ】韓国で「ひとり飯・ひとり酒」を越え「ひとり山・ひとり釣り」が人気…「1人レジャー用品の売上げ急増」[5/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【一人相撲ばっかりやってるから【ひとり楽しむ】韓国で「ひとり飯・ひとり酒」を越え「ひとり山・ひとり釣り」が人気…「1人レジャー用品の売上げ急増」[5/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ