まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:人

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/02(木) 07:28:19.71 ID:rCBsp/Wh
    no title


    【02月01日 KOREA WAVE】寒波のために暖房費で苦しんでいる脆弱階層のために韓国政府が予算1800億ウォンを投入し、冬季エネルギーバウチャー支援金額を2倍に引き上げる。社会的配慮対象者に対するガス料金の割引額も2倍拡大することにした。

    韓国では暖房費はこの1年間で30%以上も上昇している。

    産業通商資源省は1月26日、脆弱階層117万6000世帯に対し、冬季エネルギーバウチャー支援金額を現在の15万2000ウォン(1ウォン=約0.1円)から30万4000ウォンに拡大する。

    社会的配慮対象者160万世帯に対するガス料金割引額は現在の9000ウォン~3万6000ウォンを、2倍引き上げた1万8000ウォン~7万2000ウォンに拡大する計画だ。

    エネルギーバウチャーの世帯当たり平均支援単価は1月9日に7000ウォン引き上げられている。最近、暖房費が急激に上がったという指摘が出たため大幅に拡大した。

    企画財政省によると、今回のエネルギーバウチャー引き上げに必要な予算は1800億ウォン規模だ。この内、1000億ウォンは予備費、800億ウォンは既定予算の移・転用で調達する。

    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年2月1日 16:30 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3449514

    引用元: ・【AFP】韓国政府が冬季エネルギーバウチャー支援を倍増…脆弱階層117万人対象[2/2] [仮面ウニダー★]

    【練炭引換券みたいな? 【AFP】韓国政府が冬季エネルギーバウチャー支援を倍増…脆弱階層117万人対象[2/2] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/23(水) 17:52:28.11 ID:iSwTswPx
    7-9月期の合計特殊出生率がまた過去最低値を更新した。年間出生率は今年0.8人以下に下がり初めて0.7人台を記録することが確実視される。すでに世界最低水準である出生率がさらに下がっている。

    統計庁が23日に発表した人口動向を見ると、7-9月期の合計特殊出生率は0.79人で前年同期比0.03人減少した。合計特殊出生率は女性が生涯に産むことが予想される平均出生数をいう。合計特殊出生率が0.7人台となったのは7-9月期では初めてだ。

    出生率は4-6月期も0.75人と0.7人台を記録した。2四半期連続で0.7人台となったのも今回が初めてだ。10-12月期も出生率が低水準を維持する可能性が大きい。子どもが同年代の子どもより小さいことを好まない親の選好度のため通常は年末より年初に出産を計画する傾向があるからだ。実際に今年より前は2020年10-12月期が0.76人、2021年10-12月期が0.71人と出生率が0.7人台に下がっていた。

    今年7-9月期の出生数は6万4085人で前年同期より3.7%(2466人)減少した。出生数は2016年から毎四半期減っている。今年9月までに生まれた子どもは合計19万2223人でまだ20万人を超えていない。昨年の年間出生数である26万562人を大きく下回る。

    これに先立ち統計庁も将来人口推計を通じ今年の年間合計特殊出生率が0.77人を記録するものと予想した。統計庁のノ・ヒョンジュン人口動向課長は「現在の傾向のままならば従来の見通しと大差ないとみている」と明らかにした。

    昨年の年間合計特殊出生率は0.81人だった。経済協力開発機構(OECD)加盟国平均である1.59人の半分水準だ。都市国家を除けば世界で最も低い。

    少子化は結婚減少傾向と直接的につながっている。7-9月期は婚姻件数が4万5413件で2.8%(1221件)増えた。15四半期ぶりに増加に転換したが、これは昨年の結婚が大幅に減ったためにベース効果が発生したためだ。年間で見れば婚姻は2012年以降減り続けている。

    韓国では出生児の絶対多数である97.1%(2021年基準)が既婚夫婦の間で生まれるため、現在の結婚が減少すれば2~3年後に出生児が減ることを予想できる。「結婚減少=出生減少」という等式が成立するという意味だ。

    反対に死亡者は急増した。今年9月までの死亡者数は27万8997人で前年比21.4%増えた。人口高齢化傾向を超えた急激な増加傾向だ。統計庁は今年初めに新型コロナウイルスのオミクロン株流行期に医療体系の負担が激しくなり死亡者が増えたとみている。

    最近も新型コロナウイルスの流行による医療体系の負担問題が解消されておらず死亡者増加幅が再び大きくなっている。8月の死亡者は前年同月比15.8%、9月には13.8%増加した。

    死亡者は増え、出生児は減り、7-9月期の人口は2万1144人自然減少した。9月までで合わせて8万6775人の韓国人人口が減った。昨年1年間の自然減少5万7118人をすでに上回った状況だ。

    中央日報 2022.11.23 17:08
    https://japanese.joins.com/JArticle/298076

    引用元: ・【韓国】7-9月期の出生率 0.79人で過去最低…世界最下位 [11/23] [ばーど★]

    【地球の自浄作用なのかな 【韓国】7-9月期の出生率 0.79人で過去最低…世界最下位 [11/23] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/17(火) 12:04:38.79 ID:Kox5IpPc
    【北京=川手伊織】中国国家統計局が17日発表した2022年末の総人口は14億1175万人で、21年末から85万人減った。61年ぶりに減少した。

    22年の出生数は106万人減の956万人となり、2年連続で1949年の建国以来の最少を記録した。政府は産児制限を事実上廃止したが少子化に歯止めがかからない。人口減少の時代に突入した公算が大きい。

    日経新聞 2023年1月17日 11:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM160OS0W3A110C2000000/

    引用元: ・中国総人口、14億1175万人…61年ぶり減少 [1/17] [ばーど★]

    【戸籍ねーのくさるほどいんだろコラw - 中国総人口、14億1175万人…61年ぶり減少 [1/17] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/10(火) 08:51:23.43 ID:mn9Cl7De
    過去最大の利益を上げている韓国銀行業界では「条件が良い間に去ろう」という希望退職者が相次いでいる。第二の人生を設計しようとする社会的ムードもあり、先月から今月末までKB国民、新韓、ハナ、ウリィ、NH農協の大手5行だけで3000人以上が職場を去ると予想されている。

     金融業界によると、KB国民銀行では今月初めまでに730人余りが希望退職を申請した。昨年(674人)を上回る水準だ。特別退職金(月平均給与最大3-5カ月分)と教育資金(1学期当たり350万ウォン=37万2000円=ずつ最大8学期)などの条件が昨年とほぼ同水準だったにもかかわらず、予想より多くの応募があった。

     10日までに希望退職を受け付けている新韓銀行も申請者が急増するとみている。昨年とは異なり、今年は対象を副支店長以下まで、年齢を満44歳にまで拡大したためだ。先月希望退職募集を終えたNH農協銀行の場合、2021年(427人)より60人以上多い493人が退職した。満40歳まで対象年齢を拡大したウリィ銀行でも希望退職者が増えると予想される。金融業界は今年、大手5行の希望退職者が昨年(2244人)を1000人近く上回ると見込んでいる。

     希望退職の急増は銀行と銀行員のニーズが一致したためとみられている。銀行は行員構成を効率化するため、対象年齢を引き下げて大規模に希望退職を募集し、銀行員は希望退職条件が良い時に辞め、新たな挑戦を目指そうとしている。市中銀行副支店長級が希望退職すれば特別退職金を含め4億-5億ウォンを受け取れるという。

    金垠廷(キム・ウンジョン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/10 08:21
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/10/2023011080012.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国銀行業界で希望退職急増、大手5行だけで約3000人[1/10] [仮面ウニダー★]

    【よっぽど状況悪いんやな 【朝鮮日報】韓国銀行業界で希望退職急増、大手5行だけで約3000人[1/10] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/21(金) 23:48:52.37 ID:h+VBPSeA
    初就職に3年以上かかった若者36万人

    初就職に3年以上かかった若者が約36万人に上ることが分かった。若者たちが最初の仕事に就くまで平均的にかかった時間は10.8ヵ月だった。

    19日、統計庁によると、卒業後に就職経験のある15~29歳の若者のうち、初就職に3年以上かかった人は今年5月基準に35万8000人だった。就職準備に2年以上~3年未満(27万5000人)がかかった人を含めれば、最初の求職に2年以上かかった若者は63万3000人だった。

    賃金労働者として就職した経験のある若者(401万8000人)が、初就職にかかった期間は平均10.8ヵ月だった。若者の就職準備期間は2020年の10ヵ月から2021年は10.1ヵ月と長くなった。3年以上就職できず就職準備もせずに時間を過ごした「ニット族」(働かずに仕事をする意志もない無職者)は8万4000人だった。

    東亜日報
    https://www.donga.com/jp/home/article/all/20221020/3711502/1
    468

    引用元: ・【韓国経済】 初就職に3年以上かかった若者36万人、「ニット族」は8万4000人[10/21] [LingLing★]

    【兵役行けよ 【韓国経済】 初就職に3年以上かかった若者36万人、「ニット族」は8万4000人[10/21] [LingLing★]】の続きを読む

    このページのトップヘ