まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:交流

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/21(金) 09:39:23.80 ID:5hwYkJgG
    【省略】

    反日不買運動が真っ最中の時もいかなる影響を受けなかった。

    内視鏡は韓国人なら生涯に少なくとも1回以上は必ず受ける検査だ。国家財政で40歳以上の成人に2年ごとに胃内視鏡検査をし、便潜血検査で陽性になれば大腸内視鏡もする。内視鏡検査が必要な消化器系統の症状を訴える患者があまりにも多いからだ。

    ところがこのように事実上全国民が利用する消化器内視鏡機器の99%が日本製という事実を韓国の人たちは知っているのだろうか。

    韓国国内だけでなく世界市場でも同じだ。1位は曲がる消化器内視鏡を最初に商用化したオリンパスで、国内市場では70%を超えるシェアを占める。

    内科専門医課程を終えてもう少し専門化した消化器内科分科修練課程を踏む2年余りの期間は、オリンパス内視鏡機器を手に慣らす時間といっても過言でない。大学病院など大型修練病院の90%以上がオリンパスの装備を備えている。後発会社などがすべてオリンパスと似た形態の内視鏡を製造しているほど、この市場で独歩的な位置にある。

    2位はカメラマニアに有名なペンタックスで、シェア18%だ。最近、技術開発や経営成果の側面で驚くほどの勢いを見せている。3位は富士フイルムで知られたフジノン(FUJINON)で、シェア11%だ。そのほかドイツ製と中国製の内視鏡があるが、1%未満にすぎない。

    【中略】

    韓国企業はなぜ内視鏡を作らないのか。実際には作らないのでなく、作れないのだ。

    かつてある学会に出席した時、医療機器を生産するサムスンメディソンの職員に「なぜサムスンのように資金と技術がある会社で内視鏡を作らないのか」と尋ねたところ、「内視鏡に関する特許だけでも8000件にのぼり、サムスンも手をつけることができない」と答えた。

    また「技術を導入して生産しても最終検収過程で職人の指先で不良を確認する技術はとうてい真似ることができない」とも語った。

    【中略】

    内視鏡だけでない。他の医療機器領域も同じだ。日本血液診断機器会社シスメックスは世界シェア50%で世界1位、体温計で有名なテルモは注射用品など心臓血管領域の製品群でシェア1位だ。これをすべて買うなということか。

    医療機器だけでなく日本はかなり以前から素材・部品・装備分野で先進技術力を誇ってきた。日本製が技術力を前面に出して市場を独占していて、代替財を確保しにくい事業分野はどうか。反日不買運動に便乗して問題のない事業をたたむべきだったのか。

    実際には一般大衆の目に露出することが少ない多くのB2B(Business to Business)業種は前政権当時の反日不買運動に全く影響を受けず、酒類や衣類・自動車業界、そして観光業界などだけが「土着倭寇」という侮辱的な言葉を聞いて「売国奴」扱いされ、大きな打撃を受けた。

    その当時に扇動した人たちは「二度と日本に負けません」と言った。いったい不買運動をどのようにすれば勝つことで、どのようにすれば負けることなのか。

    自由貿易市場で物を売買する当事者は互いに望んで契約をするため共にウィナー(勝者)だ。むしろ必要な物であるにもかかわらず無駄な考えから購入しない者がルーザーだ。

    「日本に負けない」ということが技術力で日本に勝つという意図であるのなら、逆に絶えず交流して相手の進んだ技術力を学ぶべきではないのか。

    ところが朝鮮末の興宣大院君のように最初から門戸を閉じれば我々が得ることができるのは精神勝利だけだということを歴史はすでに証明している。

    日本製品不買運動の狂風が日本旅行の狂風に変わった状況でも野党第一党・民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表はSNSに、最近実施された韓日米連合訓練について「韓半島(朝鮮半島)にまた旭日旗がかかるかもしれない」「極端な親日」などの表現を使ってまた反日扇動をした。

    おそらく自身の首を絞めていくあらゆる司法リスクに傾いた世間の関心を逸らそうとしたのだろうが、もうこのような手法は通用しない。やめよう。

    実践不可能な反日不買運動は選挙で票を得るための低級な政治扇動ということを知覚のある国民は知っている。過去の保守政権当時に野党の民主党とその陣営の人たちが騒ぎを起こしたBSE(牛海綿状脳症)とTHAAD(高硬度防衛ミサイル)電磁波扇動などは、いま振り返ると民主主義を脅かす反知性の典型だった。二度とこのようなことがあってはいけない。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.10.21 09:12
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/296838?servcode=100§code=140

    引用元: ・【中央日報】韓国野代表の低級な反日扇動…「日本製99%」内視鏡の真実を知っているのか 交流して技術力を学ぶべきだ [10/21] [新種のホケモン★]

    【反日癖を抜くなんて不可能ですよ 【中央日報】韓国野代表の低級な反日扇動…「日本製99%」内視鏡の真実を知っているのか 交流して技術力を学ぶべきだ [10/21] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/20(水) 16:00:42.94 ID:CAP_USER
    ※毎日経済の元記事(韓国語)
    ノージャパンが終わって日本旅行に飛び込むか… 日韓観光交流本格化
    https://www.mk.co.kr/news/culture/view/2022/04/347088/
    (コロナ以来2年ぶりに観光交流再開///日本に向かう国内旅行客も増えるか関心)


    2022年4月19日、韓国・毎日経済は「貿易問題やコロナ禍で中断されていた日韓の観光交流が2年ぶりに再開された」と伝えた。

    記事によると、韓国観光公社は日本旅行業協会の役員、会員会社、航空会社関係者など14人を韓国に招待して下見旅行を行っている。

    17日から21日までの日程で、ソウルの人気観光地である景福宮、通仁市場、ソウルスカイ展望台などをはじめ、日本で人気を集めたドラマ「梨泰院クラス」や「ヴィンチェンツォ」のロケ地である梨泰院一帯、清渓川周辺の世運商店街も訪問する予定だという。

    また、韓国国内の旅行業界と懇談会を開き、相互観光交流の活性化に向けた協力策についても話し合うとみられている。

    日本の旅行業界の訪韓は、日韓観光交流がストップした20年以来約2年ぶりのこと。コロナ以前の訪韓市場における日本の割合は約20%と非常に大きく、19年には訪韓外国人観光客1745万人のうち日本人観光客が327万1706人に達していたという。

    その後、コロナ拡大により日本政府は20年3月に韓国人の入国を禁止し、韓国政府も同様に日本人に対し無査証入国の禁止と査証取り消し措置を取った。

    現在は出張者などに対して制限的に電子旅行許可が発給されている。現時点で観光目的の入国は不可能だが、エンデミック(伝染病の風土病化)が近づいていることから、今後訪韓人口が増えるものと期待されているという。

    それと同時に、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待が集まっている。

    01年から18年にかけて韓国人が最も多く訪れた海外旅行先は日本だったが、19年の日本の対韓輸出管理強化によるノージャパン(日本製品不買運動)運動や20年のコロナ拡散により急激に低迷していた。

    業界は今後徐々に回復するとみており、関係者は「観光目的の日本旅行は(今年)6~7月ごろに再開されるものと予想されている。日本は航空路線が多く、回復傾向が特に早いものと期待される」と述べているという。

    これを受け、韓国のネット上では

    「(次期政権は)親日政府だから…」
    「ノージャパンを続けるべきなのに、最近メディアは親日傾向が強い」
    「むしろ無査証入国制度を廃止して」

    など批判的な意見が出る一方で、

    「早く日本を旅行したい」
    「日本にいる知人に会いに行きたい。かれこれ2年以上会えてない」
    「日本旅行が懐かしい。日本人は親切だし、歴史的遺跡もよく保存されている」

    と待ち望む声も上がっている。また、一部では昨今のポケモンパン人気を挙げて

    「ポケモン(パン)に目のないノージャパンの国」
    「ノージャパン?今は高いお金を払っても買えないくらいポケモンパンが人気」

    と皮肉交じりのコメントも寄せられている。


    2022年4月20日(水) 15時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b892882-s39-c30-d0194.html

    引用元: ・【韓国紙】 日韓の観光交流が2年ぶり再開、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待の声 [04/20] [荒波φ★]

    【笑われに来るのか? 【韓国紙】 日韓の観光交流が2年ぶり再開、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待の声 [04/20] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/02(金) 03:32:53.92 ID:CAP_USER
    南官杓(ナム・グァンピョ)日本駐在韓国大使は1日、建国記念日にあたる10月3日の「開天節」を祝うメッセージをオンラインで公開し、韓日協力の重要性を改めて強調しました。

    南大使は、建国記念日にあたる「開天節」を2日後に控えて公開したレセプションメッセージで、「現在、韓日両国は厳しい時期を送っているが、日本は私たちのもっとも近い隣国であり、千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある」と述べました。

    そのうえで、「昨今の厳しい周辺環境により、韓日間の協力はいつにもまして不可欠な状況となっている」とし、「両国が互いに尊重し、対話を通じて厳しい状況を乗り越え、新たな挑戦に共に立ち向かうことにより成熟した関係に発展していくことを期待する」と述べました。

    在日韓国大使館は、「新型コロナウイルスの克服に向けた韓日協力の増進」というテーマで様々な動画を制作し、大使館のユーチューブチャンネル(www.youtube.com/kankantube)に掲載しており、この日「開天節」を祝うオンラインレセプションを開催しました。

    動画は、
    ▲新型コロナウイルスと関連した韓日協力
    ▲ドラマ「愛の不時着」の主演女優、ソン・イェジンさんの挨拶
    ▲日本の伝統楽器「琴」の紹介と日本の芸術家たちとの共演
    ▲新型コロナウイルスの影響で延期された東京オリンピックの成功を願う応援メッセージ
    などで構成されています。

    女優のソン・イェジンさんはお祝いのメッセージで、「最近日本で『愛の不時着』が多くの方に愛されていると聞いた」とし、「新型コロナウイルスの影響で全世界が非常に苦しい状況ではあるが、互いに協力すればこの困難も乗り越えられるはずだ」と述べ、感謝と応援のメッセージを送りました。

    KBS 2020-10-01 14:32:57
    https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=77057

    駐日韓国大使「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 
    no title


    ★1が立った日時 2020/10/01(木) 16:09:15.00
    ※前スレ。
    【駐日韓国大使】「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある ★4 [10/1]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601562466/

    引用元: ・【駐日韓国大使】「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある ★5 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【日本にとって迷惑だ 【駐日韓国大使】「もっとも近い隣国、韓日協力は不可欠」 千年を超える交流を通じて協力関係を発展させてきた歴史がある ★5 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/13(金) 23:13:33.50 ID:CAP_USER
    「いじめ」た人はいじめにあった人が許すまで必ず許しを乞わなければならない。それが真の許しであり反省であり、関係改善に向かう道と考える。また「いじめ」られた人はいつまでもそれにしばられるのではなく、自分の人生を生きるために前を見なければならない。
    (中略:日本で下降線をたどる韓流)

    日本生活にある程度慣れた頃、私は戦争を扱ったドラマを見た。7月か8月だっただろう。韓国の光復節、すなわち「独立記念日」8月15日は日本では「終戦記念日」だ。8月が近づくと戦争を扱った特集ドラマが放送される。

    私がみたドラマは平凡な日本男性が国の命令を受けて戦場で戦死し、残された妻と子供たちが苦労して生きていく話だった。誰一人助ける人もなく、子供を食べさせるために昼夜苦労するママと市場を飛び交う孤児たちの姿を見て、私は「日本の人々も戦争の時、苦労したんだな」という気がした。戦争なら当然の話だがドラマを見てから意識することができた。

    その時まで「韓国を植民地化して戦争を起こした日本の国民は苦しんだことがない」と考えていた。

    戦争を起こした国の国民も、反対に侵略を受けた国の国民にも戦争は同じように苦しいのだ。戦争が起きれば平凡な人は対応無策になるほかはない。夫を失いお父さんを失って息子を失う。

    相手をよく知らなければ彼を完全に憎むことができる。知っている人を憎めば、自分自身も苦しいが、知らない人を憎む時はただ怒りだけ出せば良い。その憎しみがエネルギーになったりもする。

    しかし、その憎い相手と交流して共感が形成され、少しずつ心が開かれれば、相手も「自分と変わらない人間」ということを感じる様になる。

    「人対人」としてつきあえば

    歴史と政治問題を軽視しようという話ではない。現在を生きる一般韓国人は「人対人」として日本人とつきあえ、と言っている。一歩進んで、いつかは憎しみとトラウマから抜け出し、韓国を困らせた日本を許してくれれば良い。親しくなった後、お互いの善悪を落ち着いて話せる関係になればと控えめに思う。

    私は日本人の血を受け継いだ二人の息子と甥のためにも日本を嫌うことはできない人になった。それで、どうすれば「日本が韓国の人々から憎まれない国になれるだろうか」と悩む。また「どうすれば日本の人々が韓国を悪く思わない様になるだろうか」と考える。「どうすれば韓国と日本が仲良くなれるか」考えて行動に移そうと思う。

    私ひとりがばら撒く種が根をおろして花を咲かせる「草の根交流」を通じての話だ。「日本政府は嫌いだが日本人は良い」という言葉をよく聞く。そのような心と考えがすぐに草の根外交につながる力になるだろう。そしていつかは両国の政府を動かす力になるだろうと信じる。

    ヤン・ウンシム/韓日字幕翻訳家

    ソース:中央日報(韓国語)憎い人も交流すれば親しくなって…日本ともそうしたら良いだろう
    https://news.joins.com/article/23576475

    前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568300206/
    ★1のたった時間:2019/09/12(木) 23:56:46.67

    引用元: ・【韓国】 知らない人は完璧に憎めるが憎い人とも交流すれば「相手も人間」と分かる…日本ともそうできたら★2[09/12]

    【異常性が出てるぞ 【韓国】 知らない人は完璧に憎めるが憎い人とも交流すれば「相手も人間」と分かる…日本ともそうできたら★2[09/12] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/02(金) 12:27:45.37 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の朴良雨(パク・ヤンウ)文化体育観光部長官が交流サイト(SNS)で日本の輸出規制強化問題を巡って冷え込んだ韓日関係を改善するため、文化・スポーツ交流を続けるべきだとの考えを示した。

    朴氏は自身のフェイスブックに「日本政府の輸出規制措置で韓日関係が困難な状況だが、われわれの未来(を担う)世代である若者たちは文化交流を続けている」としながら「このような時こそ文化・スポーツ分野の交流がさらに大切だと考える」と書き込み、先月31日に北部の江原道・春川で開かれた青少年文化交流行事について報じた記事をシェアした。

     広島県から韓国を訪れた青少年11人は4日まで春川に滞在し、韓国文化を体験する予定だ。今回の行事は、春川高と鳳儀高の生徒16人が広島県を5日間訪問したことへの答礼として行われる。

     また、南部の済州島で開かれる「韓日海峡沿岸市・道・県スポーツ交流大会」に参加する日本の青少年サッカー団も先月31日に済州空港に到着した。サッカー団は2泊3日間済州島に滞在し、韓国の青少年サッカー団と親善試合を行う。

     このほか、佐賀県の生徒と引率教師41人は釜山で開かれる「国際青少年芸術祭」に参加するため、2日に釜山港に到着する予定だ。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190802001200882?section=japan-relationship/index
    聯合ニュース 2019.08.02 11:11

    no title

    朴氏が掲載した文章(フェイスブックより)=(聯合ニュース)

    no title

    先月31日に済州に到着した日本の青少年サッカー団=(聯合ニュース)

    引用元: ・【韓国文化体育相】「韓日関係困難でも交流継続を」SNSで訴え「われわれの未来世代である若者たちは文化交流を続けている」[8/2]

    【ボイコットしたばかりだけどな【韓国文化体育相】「韓日関係困難でも交流継続を」SNSで訴え「われわれの未来世代である若者たちは文化交流を続けている」[8/2] 】の続きを読む

    このページのトップヘ