まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:予約

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/14(火) 12:31:25.39 ID:CAP_USER
    「日韓関係修復」に舵切る尹錫悦大統領、それに猛反発する韓国世論

     韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、6月29~30日にかけてスペイン・マドリードで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への出席することを決めた。NATO首脳会議に韓国大統領が出席するのは初めてで、尹錫悦大統領は欧州首脳との首脳会談だけでなく、日本の岸田文雄首相との初の首脳会談を行う可能性も出てきている。

     尹錫悦大統領は、候補時代から「壊れた日韓関係の復元が韓国外交の緊急課題だ」と主張してきた。自分が大統領になれば、米国-日本-中国-北朝鮮の順で首脳会談を開くとも公言している。実際、大統領就任式のために訪韓した外国貴賓との接見順も、米国-日本-中国の順だった。

    「日韓関係修復」に意欲見せる尹錫悦大統領
     候補時代の公約集では、1998年の小渕恵三首相と金大中(キム・デジュン)大統領による「日韓共同宣言」(21世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ)の基本精神と趣旨を発展的に継承する対日外交ビジョンを提示した。さらに、日韓首脳間のシャトル外交を復元し、高位級協議チャンネルを稼動させて慰安婦問題、徴用工賠償問題、日本の対韓輸出管理強化問題など、両国の諸懸案の包括的解決を推進するとした。

     大統領に当選した翌3月10日に行われた最初の記者会見でも、こう言って日本との関係改善を強調した。

    「韓日関係は過去(にこだわる)より、どうすることが未来に両国の利益になるかを私たちがよく探していくことが重要です。韓日の青年たちと未来世代が目指すべき点に重点を置いて韓日関係を考えます」

     それ以降も、日本との関係改善に関して常に積極的な意志を示してきた。韓国政界からは、尹政権が「大きな枠組みの日韓関係正常化に合意→日韓首脳会談→年内に諸懸案の一括解決」というロードマップを持っているという話も聞こえてくる。


    ※続きは元ソースで

    JBPress 2022.6.14(火)李 正宣
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70548

    引用元: ・【韓国】日本旅行に予約殺到、ユニクロ人気復活の韓国、しかし世論はなお「反日」一色 [Ikh★]

    【洗脳、扇動、同調圧力に弱い韓国人。 【韓国】日本旅行に予約殺到、ユニクロ人気復活の韓国、しかし世論はなお「反日」一色 [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/09(木) 08:27:54.05 ID:CAP_USER
     日本政府が10日から旅行会社の団体観光客入国を許可するのを受けて、日本へのパッケージツアー予約が急増している。2019年の「ノー・ジャパン(日本商品不買運動)」以降、抑えつけられていた日本への旅行需要と円安が相まって、予約が殺到しているのだ。

     韓国の大手旅行会社「ハナツアー」が8日に明らかにしたところによると、先月30日から今月5日までの日本行きパッケージツアー予約数は直前の1週間に比べ284%増えたとのことだ。その前週との比較では887%の急増だという。全海外旅行ツアー予約における日本行きツアーの割合も2.1%から24.3%へと増えた。予約した人の4人に1人は日本への旅行を選んだということだ。旅行先の地域ごとに見ると、大阪(31.4%)、北海道(31.2%)、福岡(17.5%)、東京(16.3%)の順に予約人数が多かった。ハナツアー関係者は「先週は一日1000人以上も予約があった日もあった」「日本を訪れる人が増え続けるものとみて、小グループ旅行やチャーター旅行など多様なツアーを展開している」と語った。

     別の旅行会社「黄色い風船」では、先月の日本行きパッケージツアーの予約が前月比で約7倍に増加した。全ツアーの予約件数が約2.5倍増えたのと比べると、特に日本への旅行に需要が集中していることが分かる。旅行会社「実にいい旅行」が先月25日に出した「大阪・神戸2泊3日パッケージツアー」は49万ウォン(約5万2000円)と52万ウォン(約5万5000円)の特別価格ツアー1365席が2時間で完売した。現在は一般席のみ販売中だが、8日時点で特価席を含めて3500席以上売れた。「ロッテ観光開発」は先月、新型コロナウイルス感染症発生以降2年ぶりに北海道行きのチャーター旅行を発売した。

    日本は韓国人が最もよく訪れる観光地で、「ノー・ジャパン」前は年間700万人以上が訪れていた。旅行会社関係者は「ほかの所とは違い、日本は旅行さえ可能になればすぐにでも出国したいという人が多い」「新型コロナ前に旅行会社の予約の30%程度を占めていた日本への旅行が再開されれば、海外旅行の回復傾向がさらに顕著になるだろう」と語った。

     日本への旅行は当面、団体旅行のみ可能となっている。旅行会社を通じて予約し、引率者(ガイド)が同行しなければならない。日本で来月、参議院選挙が終われば、日本政府が外国人観光客入国政策をさらに緩和するとの見通しもある。

    ソン・ユジン記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/09/2022060980001.html

    引用元: ・【朝鮮日報】日本が団体観光客の入国を許可するや…韓国で旅行予約887%増 [6/9] [昆虫図鑑★]

    【中国人観光客のほうがマシだわ 【朝鮮日報】日本が団体観光客の入国を許可するや…韓国で旅行予約887%増 [6/9] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/19(木) 14:43:48.99 ID:CAP_USER
    日本政府が韓国から日本への入国者に対する隔離措置をなくしたことで航空券予約が急増したことがわかった。

    日本外務省は韓国から日本への入国者に対してこれまで適用していた3日間の指定施設での待機を17日午前0時からなくすと発表した。

    3回目のワクチン接種完了者は日本到着後に検疫当局の検査で陰性判定を受ければ隔離を免除される。

    こうした話が伝えられると日本行き航空券の予約率と検索件数が最大5倍以上増加したことがわかった。

    オンライン旅行会社の16日の予約現況を見ると、1週間前と比較して関西行き航空券は400%、成田行き航空券は88%予約が増えた。

    旅行業界では今後ノービザ入国が認められれば、実質的な日本旅行需要が爆発すると予想している。


    中央日報日本語版2022.05.19 11:31
    https://japanese.joins.com/JArticle/291227

    前スレ
    【中央日報】 韓国で日本行き航空券の予約急増…隔離免除効果 [05/19] [荒波φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652929481/

    引用元: ・【中央日報】 韓国で日本行き航空券の予約急増…隔離免除効果 ★2 [5/19] [昆虫図鑑★]

    【何なの敵国のくせに(´・ω・`) 【中央日報】 韓国で日本行き航空券の予約急増…隔離免除効果 ★2 [5/19] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/24(木) 18:53:47.13 ID:CAP_USER
    当分は2回目の接種に集中…残ったAZは回収中 
    ヤンセン製のワクチンは残余ワクチン接種を1~2日継続

    韓国で当分の間、アストラゼネカ製コロナワクチンの「残余ワクチン」接種が事実上中断され、7月中旬以降に再開されるとみられる。事前予約した高齢者に対する接種が一段落して、当分は2回目の接種に集中することになり、委託医療機関に残ったワクチンを政府が保健所へと回収しているためだ。

     新型コロナ予防接種対応推進団のホン・ジョンイク予防接種管理チーム長は23日、「アストラゼネカ製ワクチンは2回目の接種のためにバイアル(瓶)が開封されずに残っている場合は保健所が回収し、ジョンソン・エンド・ジョンソン(ヤンセンファーマ)製ワクチンは残ったバイアルを(残余ワクチンとして)使い切ることにしている」と明らかにした。さらに「事前予約者に対する接種がほとんど終了したので、(ネイバーやカカオトークを通じて)当日予約し(残余ワクチンの)接種を受けることは難しくなる」とし、「ヤンセンファーマ製ワクチンについては残余量が生じればさらに1~2日は残余ワクチン接種が実施されるだろう」と付け加えた。

     残余ワクチンは7月中旬以降から再び本格的に発生すると見られる。17日に発表された第3四半期の接種計画によれば、高齢層への接種が一段落した6月19日から7月第3週までは2回目の接種が集中的に実施される。この期間にも一部の新規接種を中心に残余ワクチン物量が生じることはあるが、その量は多くない可能性が高い。7月初めからは6月に接種できなかった60~74歳に対する1回目の接種が実施されるが、接種対象者が約10万人程度に過ぎず、残余ワクチンの発生量も少ない見込みだ。今後残余ワクチンの接種が可能な民間委託医療機関で大規模な1回目の接種が再開されるのは、50代の接種が始まる7月最終週からだ。ホン予防接種管理チーム長は「残余ワクチンの当日予約は、7月中旬以降に可能になると予想する」と話した。

     前日一日の1回目の残余ワクチン接種者は2462人であり、アストラゼネカ製の残余ワクチンを接種した人は111人にとどまり、残りの2351人はすべてヤンセンファーマ製ワクチンの接種者だった。111人のうち、医療機関が確保した60歳以上の予備名簿を通じた接種者は55人で、ネイバーやカカオトークを通じて当日予約した接種者は56人に過ぎなかった。

    チェ・ハヤン、ソ・ヘミ記者
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/40364.html

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1624513612/


    引用元: ・【韓国】残余ワクチン予約接種、事実上中断…7月中旬以降再開の見込み ★3 [6/24] [昆虫図鑑★]

    【ちゃんと計画建てないから 【韓国】残余ワクチン予約接種、事実上中断…7月中旬以降再開の見込み ★3 [6/24] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2017/12/10(日) 11:19:55.49 ID:CAP_USER
    平昌(ピョンチャン)冬季五輪期間中に1泊100万ウォン(約10万円)を超える宿泊料金を策定した平昌・江陵(カンルン)地域の宿泊業者が大規模な空室発生を懸念する自体に追い込まれている。

    平昌冬季五輪大会組織委員会が事前契約した宿泊業者との客室予約を5500室ほどキャンセルした事実が9日に明らかになった。平昌冬季五輪組織委員会と江原道(カンウォンド)によると、IOCが大会主要関係者と顧客向けに配分を要求した宿泊施設の規模が2万1200室から1万5700室規模に減った。

    組織委員会など大会関係企業が相次いで宿泊をキャンセルしたのは平昌冬季五輪に来る主要顧客の人数が減ったためだ。

    組織委員会は儀典が必要な人たちとマーケティング関係者らのために競技場から1時間以内の距離にある3~5つ星級ホテル、コンドミニアム、リゾートなどをあらかじめ押さえておいた。だが北朝鮮の挑発など韓半島(朝鮮半島)情勢が不安定になり主要顧客が減った。これを受け組織委員会は先月原州(ウォンジュ)にあるホテルと大型コンドミニアムとの契約を相次いでキャンセルした。

    これについて組織委員会関係者はあるメディアに「国家五輪委員会(NOC)など海外から来るお客が平昌組織委員会を経ず独自に宿泊地を探して契約したり、参加団の規模を減らしたことから事前契約した客室数が減った」と話した。


    2017年12月10日11時01分 [中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/351/236351.html?servcode=600&sectcode=670

    引用元: ・【平昌五輪】1泊100万ウォン超える平昌の宿泊施設…IOC、大規模予約キャンセル[12/10]

    【【喜ばしいことじゃないか】平昌五輪の宿泊施設、IOCの顧客減で大規模予約キャンセル】の続きを読む

    このページのトップヘ