まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:中小企業

    1: ガラケー記者 ★ 2018/06/20(水) 23:15:30.59 ID:CAP_USER
    海外生産設備を拡大する中小・中堅企業が目に見えて増えている。急激な最低賃金引き上げに労働時間短縮が重なり人件費負担が天井知らずに増え続けているためだ。

    忠清南道牙山(チュンチョンナムド・アサン)にあるケーブルメーカーのファイル電子は、牙山工場の生産設備を減らして中国山東省地域の設備投資を増やすことを検討している。この会社の従業員数は300人未満で、7月から施行される週68時間から52時間の労働時間短縮対象ではない。従業員300人未満の中小企業は労働時間短縮を2021年7月まで段階的に適用できるためだ。ファイル電子がいまから海外投資を悩む理由は労働時間短縮制度に事前に備えるためだ。この会社は週52時間制度が施行されれば現在12時間夜昼交代勤務体制を8時間3交代などに変えなければならない。このため最小30%の人材を追加雇用しなければならない。ファイル電子のユン・チャンヒョク社長は「周辺の中小企業の最高経営責任者(CEO)はほとんどが今後3年間着実に準備して海外に出て行くことを考えている。損失を出して工場を運営することはできないではないか」と問い返した。
    業界では「技術力を持つ中小・中堅企業が優先的に海外に出て行く準備をしている」という話も出ている。自動車用金型などを製造するA社は現代・起亜自動車だけでなくドイツのBMWやフォルクスワーゲンなど海外の自動車メーカーに納品する中堅企業だ。この会社は今年最低賃金が引き上げられ労働時間が短縮されれば100億ウォン台の営業利益が半分になると懸念する。同社の副社長は「中国の労働者の賃金は韓国の5分の1、ベトナムは100分の7水準にすぎないが1人当たり生産性はむしろ韓国より高い。労働時間短縮を契機に韓国工場の半分ほどを海外に移す案を深く検討している」と打ち明けた。

    2次・3次協力会社は大企業または1次協力会社が最低賃金引き上げと労働時間短縮で増える人件費を協力会社に転嫁するかも知れないという不安も感じている。海外市場で海外企業と激しく競争している家電、自動車、IT分野の中小企業がこうした不安を感じているという。ある大企業CEOは「大企業は韓国企業だけでなく海外企業からも部品を供給できる供給網を備えている。最近の一連の労働政策が韓国国内の雇用を減らす結果を招く可能性がある」と話している。
    韓国経済新聞/中央日報日本語版
    2018年06月20日09時35分
    http://japanese.joins.com/article/433/242433.html?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・【労働時間短縮が重なり人件費負担】中小企業「いっそのこと韓国離れたい」[06/20]

    【【労働時間短縮が重なり人件費負担】中小企業「いっそのこと韓国離れたい」[06/20] 】の続きを読む

    1: すらいむ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/05(木) 15:57:21.30 ID:CAP_USER
    「韓国中小企業の核心技術、日本よりも1年半遅れている」

    韓国中小企業の核心技術が日本よりも1年半以上遅れていると評価された。

    4日、韓国中小企業庁と中小企業中央会が共同発刊した「2016中小企業技術統計調査報告書(2015年基準)」によると、中小企業は保有中の8大主要技術の平均水準が主な先進国よりも遅れている自評した。
     8大主要技術は▼機械素材▼電気および電子▼情報通信▼化学▼バイオおよび医療▼エネルギーおよび資源▼知識サービス▼セラミック--だ。

    韓国中小企業は、技術格差の開きが米国の場合1.8年、日本1.6年、ドイツ1.5年ほどだとみている。
     ただし、中国の場合は韓国が3.1年「進んでいる」と評価した。

    一方、自社の保有技術が米国より「進んでいる」と答えた比率は8.0%で、日本やドイツよりもやや進んでいるとした回答はそれぞれ7.5%、8.5%だった。
     中国より優れているとする回答は86.8%だった。
     「進んでいる」と答えた比率が最も高い分野はセラミックで、「遅れている」との回答が最も多かった分野は米国の場合は情報通信、日本はエネルギーおよび資源、ドイツは機械素材だった。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    中央日報 2017年01月05日06時45分
    http://japanese.joins.com/article/306/224306.html

    引用元: ・【韓国】韓国中小企業の核心技術、日本よりも1年半遅れている[01/05] ©2ch.net

    【【何を基準にしてるんだ? 】韓国中小企業の86.8%「中国より優れている」】の続きを読む

    1: ニライカナイφ ★@無断転載は禁止 2016/12/18(日) 20:25:50.47 ID:CAP_USER
    ◆韓国で中小企業や町工場の技術・熟練工が育たない理由

    サムスン製スマホの連続発火事故は、韓国製品の粗雑さを国際社会に再認識させた。
    韓国はなぜまともな“モノ作り”ができないのか。
    在韓ジャーナリスト・藤原修平氏が考察する。

    8月下旬以降、韓国・サムスン電子製のスマートフォン「ギャラクシーノート7」の
    発火が世界で相次いだ。
    製造元のサムスン電子は9月にリコールを発表し、中国製のバッテリーを交換。
    それでも発火が続いたため、10月11日に生産・販売を中止した。

    だが、騒ぎは収まらなかった。
    10月半ばまでには旅客機への同機種の持ち込み禁止が全世界に拡大。
    米韓では損害賠償を求める集団訴訟が進められ、
    今後、米国では厳しい制裁が科せられるとの見方もある。

    米・豪・ニュージーランドでは、サムスン製洗濯機の爆発事故も多発している。
    2011年3月から2016年4月までに製造された機種では、
    米国で700件以上の異常が当局に報告され、肩やあごを負傷したケースもあった。

    サムスン製品にこうした事態が続くのは、
    同社が大きく成長する過程で“モノ作り”を軽視してきたからに他ならない。
    韓国駐在の日本人技術者が指摘する。

    「サムスンは世界中から寄せ集めた部品で自社製品を作ることを得意とし、
    巨大な利益を得てきた。
    そうした社風では部品の細かい不具合を十分に把握しきれない。
    不具合のある部品が他の部品に影響し、大事故に繋がることもある」

    サムスンの“トップダウン”経営も、モノ作り軽視の社風を後押ししている。
    10月11日付ニューヨークタイムズは「(サムスンでは)製品の技術が、
    どのようなものか理解していない上層部から命令が下される」と報じた。
    そうした環境では、モノ作りに必須となる「技術の継承」という考えは、
    生まれてこないだろう。

    言うまでもなく、モノ作りの屋台骨となるのは技術力だ。
    だが、韓国では中小企業や町工場の技術、熟練工が一向に育たない。

    なぜなら韓国の大手メーカーは、
    外国製の目新しい技術や精度の高い部品が登場すると、、
    それまで取り引きのあった町工場をあっさりと切り捨て、
    そちらに乗り換えてしまう傾向が強いからだ。

    これでは優秀な技術や職人が育つはずもない。
    大手メーカーと町工場の職人が長年かけて信頼関係を築き、
    切磋琢磨しながらより精度の高い製品を作り上げる、
    「メイド・イン・ジャパン」と大きく異なる点だ。

    ※SAPIO2017年1月号

    (▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

    NEWSポストセブン 2016年12月18日 7時0分
    http://news.livedoor.com/article/detail/12431201/

    引用元: ・【SAPIO】韓国で中小企業や町工場の技術・熟練工が育たない理由 [12/18] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【コツコツ働く者はバカ】SAPIO「韓国で中小企業や町工場の技術・熟練工が育たない理由」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/12/07(水) 08:32:06.07 ID:CAP_USER
    金融危機以降最多

     韓国ではワークアウト(債権団主導の経営再建)、法定管理(会社更生法適用に相当)などリストラが必要な中小企業の数が金融危機以降で最大を記録している。電機、電子、自動車など韓国の主力輸出産業が揺らいでいる上、内需低迷も重なり、限界に達した中小企業が続出しているためだ。

     金融監督院は6日、金融機関から500億ウォン(約49億円)未満の資金を借り入れた中小企業のうち、詳細評価が必要な2035社の信用リスクをチェックした結果、リストラが必要なレベルに分類された企業は調査対象全体の8.6%に相当する176社だったことを明らかにした。金融危機直後(2009年)の512社以降で最多だった。同院は3年連続でインタレスト・カバレッジ・レシオが1未満(営業利益で利払い費用を賄えない企業)やキャッシュフローがマイナスの企業、債務超過の企業を対象に信用リスクの詳細評価を実施している。

     176社のうち71社は「破綻の兆候があるが、経営正常化の可能性がある」(C等級)とされ、残る105社は「破綻の兆候があり、経営正常化の可能性がない」(D等級)に分類された。業種別では金属加工(22社)は最多だった。以下、電子部品(20社)、機械設備(19社)、ゴム・プラスチック(14社)などの順だった。造船、建設、石油化学、鉄鋼、海運という景気センシティブ5業種は26社で、リストラを要する企業の14.8%を占めた。

     景気低迷に伴う内需不振で流通(8社)、不動産(7社)、会員制ゴルフ場などスポーツ関連サービス業(5社)もリストラが必要とされた。

     金融監督院のチャン・ボクソプ信用監督局長は「大企業の売り上げが減ったり、業績が低下したりすれば、中小企業が直撃を受ける。リストラ対象企業の大多数が部品メーカーや製造業だ」と指摘した。

     こうした経営難の中小企業が金融機関から借り入れた資金は9月末現在で総額1兆9720億ウォン(約1925億円)で、前年(2兆2204億ウォン)よりは減少したが、銀行などが不良債権リスクに備え、資産の健全性を維持するためには、貸倒引当金を3200億ウォン積み増す必要があるとみられる。

    金垠廷(キム・ウンジョン)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/07/2016120700606.html

    引用元: ・【経済】景気低迷の韓国で限界に達した中小企業が続出[12/07] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【ストライキすれば? 】景気低迷の韓国で限界に達した中小企業が続出】の続きを読む

    1: 世界はみんな@ばかばっか ★@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 09:25:42.47 ID:CAP_USER.net
    ドイツの自動車部品メーカー、ボッシュは世界100社余りの完成車メーカーに
    ブレーキシステムなどの主要部品を供給している。
    売上高の77%がドイツ以外のメーカーへの納品によるものだ。
    そのおかげで、ボッシュは自動車部品業界で不動の世界1位となっている。

    2014年ベースで世界トップ100に入る自動車部品メーカーを国ごとに見ると、
    日本が30社で1位、次いで米国(25社)、ドイツ(18社)と続く。
    その大半は大手完成車メーカーに属していない独立した企業だ。
    これに対し、韓国は5社にすぎず、このうち大企業系列でない企業は「ゼロ」だ。

    ほかの業界でも状況は同じだ。
    大企業に属していない製造企業のうち、売上高が1兆ウォン(約960億円)を超えているのは
    ソウル半導体、ヒューマックスなど数えるほどしかない。
    大半の中小・中堅企業は垂直系列化という韓国特有の産業構造から抜け出せず、
    特定の大企業への納品会社にとどまっている。
    グローバル企業に飛躍するための研究開発(R&D)資本の蓄積や技術開発など到底できない状況だ。

    産業研究院の調査によると、現代自動車に部品を納品する系列会社以外の企業の営業利益率は
    平均2.9%(14年ベース)と集計された。世界の自動車部品メーカーの平均(7.5%)の半分にも届いていない。
    他業種の中小企業も状況は似たり寄ったりだ。

    世界市場でのシェアが1-3位に入る優れた中小企業の数も、韓国は23社でドイツ(1307社)、
    米国(366社)、日本(220社)などにはるかに及ばない。中小企業研究院のキム・セジョン院長は
    「中小企業の競争力低下が韓国製造業に危機をもたらした大きな原因だ」と指摘している。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/29/2016042901119.html

    関連ニュース板リンク

    ■まずはココ『ニュース速報+』
    http://daily.2ch.net/newsplus/
    ■世界のニュースは『ニュース国際+』
    http://potato.2ch.net/news5plus/
    ■あわれなニュースは『痛いニュース+』
    http://potato.2ch.net/dqnplus/
    ■すけべなニュースは『PINKニュース+』
    http://aoi.bbspink.com/pinkplus/

    引用元: ・【韓国】自動車部品世界トップ100社に韓国の中小企業はゼロ[04/30]

    【誇大妄想はげしいな【韓国】自動車部品世界トップ100社に韓国の中小企業はゼロ[04/30]】の続きを読む

    このページのトップヘ