まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:中国人

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/08(水) 12:32:12.85 ID:CmZV2x8E
    韓国人が世界中の観光市場の「大物」として登場した。中央日報がエンデミック時代のベトナム・フィリピン・日本・グアム・サイパンなど5つの海外観光地の外国人訪問客統計を分析した結果、韓国人が圧倒的な差で1位に上ったことが分かった。対外的に中国が海外旅行市場に本格的に出ておらず、対内的には景気と関係なく3年間阻まれていた海外旅行に対する報復の旅行心理が大きく働いたものとみられる。

    まずベトナム。昨年ベトナムを訪問した韓国人は76万9167人で、ベトナムを訪問した外国人の中で圧倒的な1位だった。2位の米国(21万人)より3倍以上多く、北米と欧州訪問客を合わせた(63万人)よりも多かった。コロナ禍前の2019年にベトナムを訪問した韓国人は429万人で、中国人(580万人)の次に多かった。ハナツアーのチョ・イルサン広報チーム長は「コロナ禍以前にもベトナムは価格に比べて満足度が最も高い旅行地だった」として「昨年下半期以降、国内格安航空が集中的にベトナムのダナンに就航し、『コスパ旅行地』としての名声を回復した」と話した。

    フィリピンは昨年2月、国境を全面開放した。しかし、オミクロン変異ウイルスが流行した時代なので、フィリピンを訪れる韓国人は多くなかった。その期間、フィリピン訪問1位を維持した国は米国だった。状況が変わったのは、昨年10月に韓国政府が入国者隔離義務をなくしてからだった。韓国の格安航空がマニラ・セブ・ボラカイ・ボホールなどフィリピンの主要観光地に相次いで就航し、11月に韓国人がベトナムを訪問した外国人の中で1位に上った。11月6万4882人、12月9万3799人、今年1月13万1314人が訪問し、3カ月連続で1位を守っている。コロナ禍以前にもフィリピンを最も多く訪れる外国人は韓国人だった。

    昨年10月に国境を開いた日本も韓国人が占領した。2022年に日本を訪れた外国人は計383万人だったが、このうち韓国人が101万人に達した。2位の台湾(33万人)と3位の米国(32万人)を合わせたものよりはるかに多かった。コロナ禍前の2019年には中国が959万人で圧倒的1位だった。しかし、現在、中国人が日本に入国するためには、入国時にPCR検査が義務付けられる。昨年、日本を訪れた中国人は18万人にとどまった。

    米国領グアムとサイパンは、韓国人が観光産業を支えたと言えるほどだ。昨年グアムを訪れた外国人(32万8446人)のうち、韓国人は19万3407人で59%の割合を示した。2位の日本(2万3539人)より8.2倍多かった。サイパンはもっと圧倒的だ。2022年にサイパンを訪問した外国人7万8918人のうち、韓国人が7万3613人だった。シェアが93%にもなる。コロナ拡散前には韓国と中国がサイパン観光市場を二分したが、現在は韓国人がほぼ独占したといえる。

    韓国人が多くの海外旅行先で訪問者数1位に上ったのは、日本、中国など周辺国より海外旅行関連規制を早く緩和した影響が大きいというのが観光業界の分析だ。中国人はまだ移動が容易ではなく、韓国や日本のようにハードルを上げた国も多い。日本はかつてのように海外旅行の熱気が高くない。

    中央日報日本語版 2023.02.08 11:25
    https://japanese.joins.com/JArticle/300769
    https://japanese.joins.com/upload/images/2023/02/20230208112235-1.jpg

    引用元: ・【中央日報】「サイパンの観光を支えている」…中国人の代わりに大物になった韓国人 [2/8] [ばーど★]

    【勘違いするのが韓国人 【中央日報】「サイパンの観光を支えている」…中国人の代わりに大物になった韓国人 [2/8] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/23(日) 08:15:38.19 ID:21zMB8f1
    <中国は国外に実質的な「中国人のための警察署」を設置し、問題のある人物の中国への帰国を促しているが、これが国際的に問題視されるように>【山田敏弘(国際情勢アナリスト、国際ジャーナリスト、日本大学客員研究員)】

    10月22日に第20回中国共産党の党大会が終了した。習近平総書記が史上初の3期目に突入し、今後5年間は、習近平体制が続く。

    習近平が権力基盤を盤石にした理由の一つには、これまで容赦なくパージを続けてきたことがあると言える。米ワシントン・ポスト紙によれば、「習近平が2012年に権力の座についてから、当局は270万人以上を捜査し、150万人以上を処罰した」という。台湾メディアでは、習近平は、「タイガー」とも呼べるような権力を持つ高官たちから、地位の高くない「ハエ」までをパージしてきたと報じられている。

    そんな中国だが、最近、さらに別の疑惑が取り沙汰されている。世界中で、中国人を「取り締まる」活動を実施していることが、スペインに本部を置く中国に特化した人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」の公開した報告書で明らかにされている。

    報告書は「海外110~中国の国境を超えた警察行動が異常なレベルに」というタイトルで、20ページからなる。さまざまな証拠をあげながら、「2018年に地味にスタートしたこのキャンペーンは、中国国外の各地で『サービス・ステーション(拠点)』が設置されるのと併せて拡大してきた」と指摘する。そして「この拠点は時に『海外110』と呼ばれている」

    日本では警察への緊急電話は110番だが、中国も同じで、「海外110」とは海外の中国人用警察署というような意味になる。要するに、海外に中国人の警察署がある、ということだ。報告書によれば、5大陸の12カ国にその「警察署」は確認されており、日本では東京が拠点としてリストアップされている。

    ■世界各地で突然「姿を消す」中国人たち

    「海外110」の目的は、詐欺行為やオンライン詐欺などに関与したとされる人たちを「自発的」に帰国させることだという。そして、2022年4月14日に中国公安部・杜航?副部長は、「中国公安部は2022年8月17日、2022年4月から7月までの間に23万人の個人をこのキャンペーンで帰国するよう説得した」と述べている。このキャンペーンが2018年から行われていることを考慮すると、その数はさらに多くなるだろう。

    そして実はこれまで、世界各地では、多くの中国人が突然、姿を消すというケースが確認されていて、拠点が置かれている国の中には、その事実を問題視している場合もある。例えば、アメリカだ。筆者も、2022年初めには、「米情報機関はこの実態を『問題視』しているので注目しておいたほうがいい」と、米情報関係者から聞かされていた。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e9959008bb9c56a3270e4667fdd8c90dfdd9b315

    引用元: ・世界各国で続発、中国人が突如「姿を消す」事件...見えてきた黒幕「海外110」とは?[10/23] [首都圏の虎★]

    【イメージアップ作戦中なんだよね - 世界各国で続発、中国人が突如「姿を消す」事件...見えてきた黒幕「海外110」とは?[10/23] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/18(月) 20:20:14.77 ID:CAP_USER
    「台湾が安倍氏の死喜ぶ」中国人が拡散=政府系研究機関フェロー

    (台北中央社)政府系研究機関、中央研究院の李徳財院士(フェロー)は11日、安倍晋三元首相の死去後に「台湾人が安倍氏の死を喜んでいる」という内容がインターネット上で中国人によって拡散されていると指摘した。

    この日、ネットでの情報戦と国家の安全をテーマとした国際フォーラムが台北市内で開かれ、李氏が開会式であいさつした。李氏は、台湾の安全保障政策を統括する国家安全会議の諮問委員を務めた経験を持つ。

    李氏は、台湾では情報戦やサイバー戦争が激しく繰り広げられているとし、誰も人ごとのように思ってはならないと指摘。その例として、安倍氏の死を利用した中国による偽情報の拡散を挙げた。

    李氏によれば、日本のネットニュース上に「台湾人が安倍氏の死をどう祝うか」という内容のコメントが大量に書き込まれた。中華民国(台湾)の国旗のイラストを添えた投稿もあり、台日間の友好関係を損なうことを狙ったものだと李氏は分析。台湾は偽情報に立ち向かう準備をするべきだと警鐘を鳴らした。

    (游凱翔/編集:荘麗玲)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a80177eafe2a39226a8948e3f48d380c595d6e3
    813

    前國安會諮委:中國散播台灣慶祝安倍晉三遇刺假訊息
    https://www.cna.com.tw/news/aipl/202207110083.aspx
    no title

    引用元: ・【情報戦】 日本のネットニュース上に「台湾が安倍氏の死喜ぶ」、中国人が拡散=台湾政府系研究機関フェロー[07/18] [LingLing★]

    【工作してもバレるんだよ【情報戦】 日本のネットニュース上に「台湾が安倍氏の死喜ぶ」、中国人が拡散=台湾政府系研究機関フェロー[07/18] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/15(金) 09:33:57.24 ID:CAP_USER
    6月1日に実施される韓国の地方選挙で、キョンギド(京畿道)知事選に出馬した次期与党“国民の力”のキム・ウネ(金恩慧)議員は「わが国民はたったの1人も中国で投票できないのに、10万人に達する中国人がわが国の投票権をもっているのは不公平だ」と主張した。

    キム議員は今月13日、フェイスブックを通じて「わが国民が他の国でも投票権を行使できないのなら、我々もこれを制約するのが理にかなっている」と伝えた。

    キム議員は「2006年に初めて導入されて以降、外国人有権者は大きく増加し、今回の選挙では12万6668人の外国人が投票権をもつようにになった。このうち中国人(9万9969人)は78.9%で、そのほとんどを占めている」とし「しかし、もしわが国民が他の国で投票権を行使できないのなら、我々もこれを制約するのが理にかなっている」と主張した。

    つづけて「相互主義原則」にのっとった投票権の有無を主張した。キム議員は「相互主義の原則は、主権国家として当然の態度だ」とし「投票権の有無は相互主義を適用し、現行の “永住権取得後3年経過”という条件を強化するなど、国民の目線に合った改善が必要だ」と説明した。

    また「全国最大の広域団体長として、積極的に意見を開陳し国民を説得していく。法案の可決を助け、施行過程において必要な部分があれば惜しみなく支援していく」とし「大韓民国の国民である京畿道民の利益を守る “鉄の女”になる」と伝えた。

    韓国では地方選挙の場合、2006年から永住権を取得し3年以上居住した満18歳以上の外国人に投票権が付与される。大統領・国会議員選挙は「国民の地位」が必要だが、地方選挙は「地域住民」としての権利を行使するものであるため、外国人にも投票権が許容された。


    2022/04/15 07:52配信
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0415/10343867.html

    引用元: ・【韓国次期与党議員】 「我々は中国で投票できないのに」…「10万人の中国人の地方選挙投票は “不公平”」 [04/15] [荒波φ★]

    【乗っ取られてもしょうがないぞ 【韓国次期与党議員】 「我々は中国で投票できないのに」…「10万人の中国人の地方選挙投票は “不公平”」 [04/15] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/01/29(土) 17:09:01.30 ID:CAP_USER
    【チ ン・チョルファンのユーロ・フォーカス】
    K-POP・韓流ドラマで韓国の認知度アップするや
    中国人が韓国料理店を開業・営業
    パリだけで20店、値段安くて人気
    「ニセ韓国料理」で韓国のイメージ下がる恐れ
    「日本のように『料理店推奨制』にすべき」という意見も

    (略)

    世界の文化と芸術の中心地パリで、中国系の人々が経営する韓国料理店が増えている。韓国系の人々は「現在、パリで営業中の中国系韓国料理店だけでも20店余りある」と話す。韓国系の人々が経営する200店以上の韓国料理店に比べると、それほど多くはない数字だ。だが、最近の韓流ドラマやK-POPの人気に代表される韓国文化ブームに乗って、その数は急増している。韓国系が多く暮らす15区で料理店を経営している韓国系在住者は「先日も近くに中国人が経営する韓国料理店ができた。本当に『雨後の竹の子』のように増えている気がする」と言った。

     パリだけではない。リヨンやマルセイユといったフランスの地方都市、ドイツのベルリンとフランクフルト、チェコのプラハなど、ヨーロッパのほかの大都市でも同様の現象が起こっている。ドイツ在住のある韓国人は「中国人観光客を相手に繁盛していた中国料理店が、新型コロナウイルス流行以降、売上が急減してしまったため、現地の人々が好む韓国料理店にメニューを変えている」と言った。「韓国式チキン」が大人気であることから、中国系の「チメク(チキン+ビール)ハウス」も誕生した。韓国を意味する「K」を店名に入れ、「ソウルから来た」とハングルで書いている店もある。

     これらの人々は現地の人々に合わせた味とサービスで急速に成長している。韓国料理の辛さを和らげ、甘辛い味にした。また、フードデリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」や「Deliveroo(デリバルー)」などはもちろん、「HungryPanda(熊猫外売)」や「ALORSFAIM(方円食里)」など中国系デリバリー・アプリを利用して積極的な配達営業を行っている。単品中心のメニューが多い韓国料理店とは違い、ランチメニューやセットなどのお得なメニューもある。営業方式をテイクアウト専門に変えた店もある。パリ2区のある中国系テイクアウト韓国料理店では、ランチタイムになると3-4メートルも行列が出来ているのを見かける。

     これら中国系韓国料理店では、物流や食材調達も中国のネットワークを利用している。各種の野菜や肉類はもちろん、韓国料理に欠かせないしょうゆ・トウガラシ・みそなども中国系スーパーから調達している。かなりの数の食材が中国産だ。ある韓国系の韓国料理店経営者は「最近、フランス北西部の海岸ノルマンディーに中国系キムチ工場ができた。中国系韓国料理店はそこからキムチを調達している」と語った。従業員には韓国系もいるが、中国系や東南アジア出身者が多い。価格も韓国系料理店と比べて10-20%安い。

     中国系韓国料理店に対する韓国系の人々の見方はさまざまだ。今のところはまだ「韓国文化に対するイメージがアップし、地位が上がっているから起こっている現象だ」と大目に見ている人が多い。「かつて日本料理が流行した時、猫もしゃくしも日本料理店を開業していたのと同じ状況だ」という声もある。だが、一部の韓国系在住者たちは「中国系韓国料理店は『ニセ韓国料理』をヨーロッパの人々に出している」「韓国料理の地位をおとしめ、本物の韓国料理を駆逐する『悪貨』になる恐れがある」と懸念している。

     「韓国料理店に対して『認証制』を実施すべきではないか」という意見もある。日本の場合、いわゆる「ニセ日本食」に対抗して、きちんとした日本食文化を知らしめようと、2006年に海外の日本食料理店に対する認証制導入を推進した。しかし、欧米のメディアが「文化国粋主義的な発想だ」と批判すると、日本政府は手を引いた。その代わり、「日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)」という民間非営利団体(NPO)が登場、推奨マークを出している。

    パリ=チ ン・チョルファン特派員

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/29/2022012980025.html
    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643429209/

    引用元: ・【朝鮮日報】中国人が経営する「ニセ韓国料理店」、欧州で増加 ★2 [1/29] [昆虫図鑑★]

    【ニセ日本料理店やってる韓国人のほうが多い件 【朝鮮日報】中国人が経営する「ニセ韓国料理店」、欧州で増加 ★2 [1/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ