まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:世界遺産

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/01/16(火) 10:43:52.94 ID:CAP_USER
    no title

    ▲陶山書院の庭に47年間あったコウヤマキが、ことし9月ごろに書院の塀の外に移植されることになった。(写真提供=安東市)

    日本産松の史跡植栽に対する適切性をめぐって議論になっていた慶尚北道安東市(キョンサンブクド・アンドンシ)の陶山(トサン)書院内にあるコウヤマキが、ことし9月に47年ぶりに書院の外に移されることになった。

    市は2013年に世界遺産登録と史跡保存・管理のための陶山書院総合整備計画を確定して決めたコウヤマキの移植を年内に実行すると15日、公表した。同市のイ・ヒスン世界遺産担当は「文化財庁の承認を経て書院左塀の外の山すそなどの地に場所が決まれば、根回し作業を経てことし9月ごろに移植する予定」と明らかにした。

    このコウヤマキは朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領が陶山書院の聖域化事業の竣工を記念するために1970年12月に青瓦台(チョンワデ、大統領府)執務室の前にあったものを移し植えたものだ。だが、その2年後にこのコウヤマキは枯死してしまい、処罰を恐れた当時の安東郡が同一樹種を購入して同じ場所にこっそりと植え直した。

    このコウヤマキは2007年以前まで発行されていた韓国の旧1000ウォン券紙幣の裏面にも登場した。だが、これもまた「韓国の貨幣に日本産松が描かれているのは適切ではない」という指摘があった後、新紙幣では別のものに置き換えられた。

    ソース:中央日報日本語版<韓国安東市「陶山書院にある日本産松、9月ごろ塀の外に移植」>
    http://japanese.joins.com/article/545/237545.html

    引用元: ・【韓国】 安東市「陶山書院にある日本産松、9月ごろ塀の外に移植」~世界遺産登録と史跡保存・管理のため[01/16]

    【【韓国】 安東市「陶山書院にある日本産松、9月ごろ塀の外に移植」~世界遺産登録と史跡保存・管理のため[01/16] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/26(火) 21:24:41.01 ID:CAP_USER
    2016年7月23日、韓国・オーマイニュースは、昨年世界文化遺産に指定され人気が高まっている韓国の史跡周辺の環境悪化が深刻だと報じた。

    ハエが飛び交い魚の腐った臭いが充満するという世界遺産とは、公州市の公山城。475年、百済の都であった公州に築かれた山城で、昨年7月、韓国で12番目のユネスコ世界文化遺産に登録された。
    現在、市街を流れる錦江沿いに朝鮮時代の石積みの城郭が残るのだが、韓国を代表する川である錦江の環境が悪化しているという。

    オーマイニュースの現地調査によれば、川の水はどんよりとした緑色、水面近くに下りると生臭い臭いが鼻をつく。
    城の楼閣のすぐ下では、水面のあちこちにフナやコイ、スッポンが腹を上に向けた状態で浮いており、川辺の木々には上流から流れて来たごみが引っ掛かっている。

    もともとこの周辺は水質や環境が良く、天然記念物の生息も確認された場所だった。しかしここまで環境が悪化したのは、李明博(イ・ミョンバク)前大統領が推進した4大河川事業が原因とみられている。
    錦江の流れが事業による公州堰(ぜき)の設置で遮られ、水質が年々悪化しているのだ。
    ある環境団体メンバーの1人は「川辺の公園は観光客を誘うものなのに、ここ(公山城近くの公園)には人の姿が見当たらない。今からでも水門を開き、水を呼吸させるべきだ」と訴える。

    これについて、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

    「4大河川事業なんてなぜやったのか、まったく理解できない」
    「政治も自然も同じ。流れが止まれば腐るだけ」
    「魚たちがかわいそう」
    「大統領にしたら駄目な人間を大統領にした結果!」

    「李明博前大統領が責任を取るべき」
    「4大河川事業は滅び行く建設会社の作品」
    「環境を改善することがそんなに難しいのかな?就職難で苦しんでいる若者のために環境保護の仕事をつくれば、30倍くらいの倍率で応募者が来るはず」

    「文字通り腐った事業でありごみ事業。こうなることは初めから分かってたくせに」
    「李明博が韓国の川を全部駄目にした」
    「空には大気汚染物質が漂い、川には緑色の汚れた水が流れ、誰もが生きるのがつらいと泣き叫ぶ…憂鬱(ゆううつ)な国だ」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a145747.html

    引用元: ・【韓国】韓国の世界遺産周辺、ハエが飛び交い魚の腐臭が充満=韓国ネット「憂鬱な国だ」「大統領にしたら駄目な人間を大統領にした結果」©2ch.net

    【韓国の世界遺産周辺、「当時の忠実な再現」でハエが飛び交い魚の腐臭が充満】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2016/05/19(木) 22:08:49.00 ID:CAP_USER
    no title

    no title

    ▲韓水山(ハン・スサン)、朝鮮人強制徴用・原爆真実入れた小説、軍艦島出版

    27年かかった。40代に始めてもう70代になったが止められなかった。小説家、韓水山(ハン・スサン、70・写真)は18日、朝鮮人強制徴用が大規模になされた日本の‘軍艦島’を背景にした歴史小説<軍艦島>(全2冊)を出版した。

    日帝強制占領期間、朝鮮人強制徴用と長崎被爆問題を深く掘り下げた作品だ。軍艦島は日本、長崎県の無人島、端島のことだが、軍艦に似ているため、よく軍艦島と呼ばれる。1940年代、朝鮮人徴用者数百人が引きずられて行って炭鉱で非人間的な処遇の中で搾取され、長崎原爆投下時は被爆被害までうけた現場だ。

    作家が軍艦島を深く掘り下げることになった契機は1989年、東京のある古書店で会った本<原爆と朝鮮人>だった。強制徴用と被爆に絡まった悲劇の歴史を詳しく知らずにいたという自責と共にこれを扱った小説を書く決心をした。翌年すぐに取材を始めた。長崎、広島などを回って原爆被害者に会い、岡正治牧師や「長崎朝鮮人の人権を守る会」会員などと軍艦島に入るなどこれまで数回訪問した。

    取材内容を扱った小説<陽は昇り、陽は沈む>を1993年日刊紙に3年間連載し、「作家として満足できず」また手をつけて5冊の大河小説<カラス>を2003年出版する。これを土台に2009年には<軍艦島>という名前で日本で翻訳本を出した。今回出版した<軍艦島>は新たな現場取材、関連資料を土台に「単純な改正ではなく、書き直しという程」形式と内容を大幅修正した。

    作家はこの日、記者と会ってこの小説が現代韓国社会に必ず必要な‘証言’であることを強調した。作家は「被害当事者とともに強制徴用の現場でその証言を土台に書いた唯一の小説であることを自負する」として「日帝強制占領期間、被害当事者の証言を土台に歴史を復元し、文学と記憶するという作家的義務の中で書いた」と話した。

    作家は‘軍艦島’は過去ではなく今日の問題と数回強調した。「‘軍艦島’は私たちの先祖の苦難と痛恨の歴史を描いた過去の話ではない。‘軍艦島’には無数の今日が内在している。虚偽を根拠とした日本の軍艦島ユネスコ世界遺産登録の問題、被爆の恐るべき後遺症問題など‘軍艦島’は今日の私たちに‘どうすべきか’を問いかける」と話した。

    作家は‘軍艦島’と書かれた日本酒のビンを持って「これは日本が軍艦島で売っている焼酎だ。あきれる」と話した。彼は韓・日関係について「ぐらぐら動きながら前に進ように見えるが、ただの1センチも進まない‘ロッキングチェア’のようだ」として「‘記憶’という作業を怠ってはならない」と話した。

    ソース:京郷新聞(韓国語) 「軍艦島は痛恨の過去でない今日の問題‘記憶’という作家の義務で27年ぶらさがって」
    http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201605182059015&code=960205

    引用元: ・【書籍】 「軍艦島は痛恨の過去ではなく、今日の問題」~朝鮮人強制徴用・原爆の真実描いた小説「軍艦島」出版[05/18] [無断転載禁止]©2ch.net

    【「日本の軍艦島ユネスコ世界遺産登録は虚偽を根拠としている」~小説家、韓水山(ハン・スサン)「軍艦島」出版】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 12:44:43.18 ID:CAP_USER.net
    no title


     今年、韓国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産に登録しようとしていた「韓国の書院」
    が予備審査で落第点を受けた。文化財庁の羅善華(ナ・ソンファ)庁長は10日、電話で「諮問機関
    である国際記念物遺跡協議会(ICOMOS)がこのほどユネスコに提出した評価報告書で、『韓国の
    書院』は上から3番目の『defer(登録延期)』と評価され、登録が不透明になった。このため、推進
    団と協議した結果、自主撤回することを決定した」と述べた。

     ICOMOSは普通、審査後に「inscribe(登録推薦する)」「refer back(追加情報の照会が必要)」
    「defer(登録延期)」「not inscribe(登録推薦しない)」という4つの勧告のどれに当たるかを決める。
    上から2番目の「照会」なら現地の会議で逆転の可能性があるが、「登録延期」は可能性が低い。
    落第の理由は簡単だ。同一の歴史・文化群であることなどを意味する「連続性」が少ない書院9カ
    所をデパートのブランド物のように選び、ひとくくりにしただけだからだ。登録対象の書院は全国に
    散らばっている。慶尚北道栄州市の紹修書院、安東市の陶山書院と屏山書院、大邱市達成郡の
    道東書院、全羅北道井邑市の武城書院、忠清南道論山市の遯巌書院などだ。2012年に「韓国の
    書院世界遺産登録推進団」(イ・ベヨン委員長)が結成された当時から、「複数の遺産をまとめて推
    薦する『シリアル・ノミネーション』では連続性が最も重要だが、それが弱い」という指摘が多かった
    が、そのまま押し通した。

     昨年9月に現地調査が実施された際、香港大学建築学部のリン・ディステファノ助教授は「該当
    書院がどのように相互につながっているのかが分からない。書院という建築物だけでなく、周囲の
    自然景観も合わせて保護・管理すべきだが、そうではない」と周辺の景観をなす要素も遺産区域に
    含まれることを勧告した。その後、文化財庁は9書院の文化財保護区域を拡大するなど努力したが、
    本会議で逆転は無理だという結論に至った。匿名希望の文化財界関係者は「同じ書院でも教育理
    念や哲学が違う。例えば、『退渓』という号で知られる儒学者の李滉(イ・ファン)を祀(まつ)った書
    院だけをつなぐなど、各書院のネットワークがどのように連続性があるのか強調すべきだった。同じ
    『大学』でも延世大学と高麗大学を一つにまとめて申請したのと同じだ」と言った。

     ユネスコ加盟国の中でも世界遺産登録の実績が高い「優等生」と言われる韓国だが、7月にトル
    コのイスタンブールで開催される第40回ユネスコ世界遺産委員会では他国に拍手をするだけとな
    った。このところ複数の自治体が競い合うように登録を推進した動きにも歯止めがかかる。ソウル市
    が推進し、来年のユネスコ世界遺産委員会で最終決定すると見られる「漢陽都城」や、2018年の
    登録候補「韓国の伝統山寺」も心配だ。特に、「韓国の伝統山寺」は、連続性が弱い全国の7寺院
    をまとめて申請する予定だが、そのまま申請すれば脱落するのは目に見えている。韓国には、
    1995年に「石窟庵と仏国寺」がユネスコ世界文化遺産に初登録されたのをはじめ、昨年の「百済歴
    史遺跡」まで計11件の文化遺産と1件の自然遺産「済州島の火山島と溶岩洞窟」がある。

    許允僖(ホ・ユンヒ)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<世界遺産:韓国の書院、予備審査で脱落>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/11/2016041100706.html

    引用元: ・【世界遺産】 「韓国の書院」、予備審査で脱落~ICOMOS低評価で韓国文化財庁「自主撤回」へ[04/10]

    【不正の臭いがプンプンする【世界遺産】 「韓国の書院」、予備審査で脱落~ICOMOS低評価で韓国文化財庁「自主撤回」へ[04/10]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:28:08.73 ID:CAP_USER.net
    2015年11月25日、BBCによると、来週、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化
    遺産に選ばれる候補リストに北朝鮮のキムチが指定された。それ以外にも、アラビアコー
    ヒーなどが候補として挙がっている。中国紙・参考消息(電子版)が伝えた。

    しかし、ユネスコはすでに韓国のキムジャン(冬にキムチを漬け込む行事)を無形文化遺
    産として指定しており、韓国と北朝鮮との間で板挟みとなっていることに、国連は頭を悩
    ませているという。ユネスコは「どちらのキムチもすばらしい」とするが、北朝鮮は「自
    分たちのキムチこそ世界文化遺産」と期待をあらわにしている。

    白菜を漬け込んだキムチは、朝鮮半島では南北を問わず、日々の食卓に欠かせない存在と
    なっており、作り方は地域や家庭ごとに秘訣がある。近年は国際化が進められ、2008年に
    は韓国人宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)に持ち込んだことで話題となった。

    なお、ユネスコがキムチを遺産登録したのは、製造方法や独特の食文化についてであり、
    その味に関してではない。(翻訳・編集/岡田)

    ソース:レコードチャイナ<北朝鮮もキムチを世界遺産申請、頭を悩ませる国連―英メディア>
    http://www.recordchina.co.jp/a123925.html

    引用元: ・【世界遺産】 北朝鮮もキムチを世界遺産申請、韓国との板挟みで頭の痛いユネスコ―英メディア[11/26]

    【どうせ将来一緒になる予定の国なんだし 【世界遺産】 北朝鮮もキムチを世界遺産申請、韓国との板挟みで頭の痛いユネスコ―英メディア[11/26]】の続きを読む

    このページのトップヘ