まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:世界化

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/25(木) 09:03:13.35 ID:f5iiKq5X
    中央日報/中央日報日本語版 2023.05.25 08:25
    no title


    安東焼酎が日本市場開拓を始めて韓国焼酎世界化の先鋒として出る。

    安東市(アンドンシ)は世界的な韓流トレンドに足並みをそろえて伝統酒の安東焼酎を日本市場に進出させ、さらには韓国の酒の世界化に挑戦する。

    安東市の李相鶴(イ・サンハク)副市長、慶尚北道(キョンサンブクド)関係者をはじめ安東焼酎生産業者7社の代表が22日から26日まで5日間にわたり
    日本の九州地方を訪問し、安東焼酎広報に続き日本の酒産業動向を視察しベンチマーキングを実施する計画だ。

    李副市長一行が訪問した九州地方には地域のサツマイモ、麦、コメなどを利用して蒸留式焼酎を生産する醸造場380社が密集している。
    九州は日本国内の本格焼酎生産量の90%を占める焼酎の本場として知られている。

    最近日本のウイスキーや日本酒などは2022年だけで1392億円の輸出を達成し前年比21.4%成長するなど日本の農食品分野輸出の稼ぎ頭となっている。

    日本訪問初日の22日に、李副市長ら訪問団は安東焼酎の輸出不毛地である日本市場開拓に向け安東焼酎の試飲・広報イベントと酒類市場視察などの活動を進めた。

    福岡市内のホテルで開かれた安東焼酎の試飲広報イベントでは先着順で参加者を募集し、安東焼酎を紹介して日本市場進出の可能性を打診した。
    伝統酒安東焼酎、名人安東焼酎、安東焼酎一品、オルソ安東焼酎、フェゴク安東焼酎、ジンメク焼酎、一葉扁舟のテイスティングを行い、
    安東焼酎をテーマにした安東旅行セミナーも開催した。

    この日試飲をした参加者はほのかな香りと、やわらかくてまろやかな味に大きな呼応を見せ、機会があれば安東焼酎の醸造場に旅行したいという意向を明らかにした。

    李副市長は「最も韓国的なものが最も世界的なものになる潜在力を持った。
    ブランド認知度向上、海外バイヤー商談、酒類見本市参加支援など広報活動にさらに力を入れ
    韓国の蒸留式伝統酒の本流である安東焼酎を世界的な名酒の隊列にのせたい」と明らかにした。

    李副市長をはじめとする訪問団一行は24日から安東焼酎世界化と高級化に向けさつま無双社など醸造場7カ所を訪問し、
    日本の酒類のグローバル成長ノウハウと産業育成案、醸造場運営技術などに対する本格的なベンチマーキングを進める。

    https://japanese.joins.com/JArticle/304787

    引用元: ・【ベンチマーキング】 安東焼酎、日本で韓国焼酎世界化の先鋒として出る [5/25] [仮面ウニダー★]

    【パクりの事じゃん【ベンチマーキング】 安東焼酎、日本で韓国焼酎世界化の先鋒として出る [5/25] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/01(木) 21:54:17.41 ID:CAP_USER
    真の韓食世界化? 「基本」から始め(ペク・ジョンウォンクラス) [TVウォッチ]

    文化工程の一環として、キムチが中国少数民族の食べ物だという主張が登場して生じた波紋は、社会を騒がせた。この中で「ペク・ジョンウォンクラス」が真の韓食の世界化に向けて、何が必要なのか悩みの種を投げかけた。

    6月28日に放送されたKBS第2TV『ペク・ジョンウォンクラス』では、ペク・ジョンウォン、ソン・シギョンとともに楽しむ外国人の首弟子たちが初めて会った。

    この日、一緒に作った料理はジャンチグクス(※ジャンチ麺麺)。外国人の弟子たちは、つたない韓国語と包丁、故郷とは違う材料や調味料など馴染みない厨房だったせいで多少戸惑ったが、すぐにペースをつかみ、俗に言う「ペク・ジョンウォンレシピ」に従って料理を完成させた。

    特別なものではないレシピだったが、初めて接する外国人には、本来のレシピに順々に従うのが重要だった。基本に沿った韓食を始めてこそ「ペク・ジョンウォンクラス」が語る真の韓食の世界化を実現できるからだ。

    ペク・ジョンウォンは韓国人を相手にもたくさんの料理レシピを解説してきた。料理初心者や自炊者も簡単に真似できる調理法から、食堂を運営する人々のための大容量調理法まで多様だった。しかし、オンライン上に「ペク・ジョンウォンレシピ」という名前をつけて、個人の好みに合わせたレシピが出回ったことで問題が発生した。基本ではない変形された調理法で混同を生んだせいだ。

    結局、ペク・ジョンウォンは個人のユーチューブチャンネルを開設し、真の「ペク・ジョンウォンレシピ」が何なのかを見せてくれた。今回の「ペク・ジョンウォンクラス」でも似た種の問題の解決に乗り出した。「韓食の世界化」は、かつて日本・中国で流行した韓流を始めとして、K-ポップ、K-ドラマ、K-ビューティーなど、K-文化の一部として自然に世界の人々に紹介されて、溶け込んでいった。世界の人々から「韓食は健康食」と呼ばれて、歓迎されるほどだ。

    しかし、キムチを「パオツァイ」、キンパを「ホソマキ」または「ロール・チョパプ(※チョパプ、韓国語で「寿司」。)」と呼ぶなど、笑えない状況が広がっているのが実情だ。また、本来のそのままの名称を使わずに、「オムク」を「フィッシュケーキ」、「トック」を「ライスケーキ」など、外国人が聞いたら仰天するほどの翻訳に拒否感を起こした。韓食から「韓」が抜けてしまい、韓食が韓食ではなくなった。

    こんなことで、本当に韓食の世界化などと話になるのだろうか。根幹を明確にしないまま世界に広がっているキムチ、キンパなどは、早くから韓食であるのか疑われている。

    このような状況で、ペク・ジョンウォンとKBSとの出会いが嬉しい。外国人が「簡単に真似できる」という自信感を吹き込むことで、韓食に対する障壁を低くして、翻訳ではなく名称を正しく使うことで、韓国伝統食品であることを明らかにしようという試みが見られた。

    「伝統的なものが最も世界的なもの」という言葉のように、「基本」に戻った韓食こそ、真の世界化を成し遂げることができるだろう。

    (写真=KBS第2テレビ『ペク・ジョンウォンクラス』キャプチャー)

    ソース ニュースエン(韓国語)
    https://entertain.naver.com/read?oid=609&aid=0000460953
    no title

    no title


    【パオツァイ】BTS出演の動画 中国語字幕でキムチを「泡菜」に=韓国団体が訂正要求 [6/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1624270779/
    【韓国TV】 のり巻き(キムパプ)も韓国伝統食?ドイツで「SUSHI」メニューとして日本食になっていると批判し不満[06/09] [LingLing★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623237862/
    【韓食】 キンパ、具材で無限に変身…世界化に最も適した食べ物。日本の「マキ」とは全く別物、歴史ももっと古い★3[05/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620861292/
    【ウリナラ起源】韓国風おでん「オムク」は「わが国固有」と説く識者[01/16]
    https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452919058/

    引用元: ・【韓食】 真の世界化とは、「基本」から始めること。キムチがパオツァイ、キンパがロール寿司など笑えない状況…名称を正しく[07/01] [LingLing★]

    【文化泥棒しているんだよな 【韓食】 真の世界化とは、「基本」から始めること。キムチがパオツァイ、キンパがロール寿司など笑えない状況…名称を正しく[07/01] [LingLing★]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2017/11/30(木) 10:34:26.52 ID:CAP_USER
    キムチワッフル(オーストラリア)
    no title


    キムチたこ焼き(日本)
    no title


    世界の所々の現地食堂で服を着替えた韓国キムチの姿だ。政府の出演研究所である世界キムチ研究所は、日本・米国・中国・ドイツなど13カ国45都市271レストランで販売されているキムチメニューを調査した結果、計63種類のキムチ料理があり、現地料理と融合した多様な形のメニューに変身していると29日、明らかにした。

    大陸別に主要レストランの評価ウェブサイトであるyelp(www.yelp.com)とzomato(www.zomato.com)、dianping(www.dianping.com)などと、こちらで紹介する各レストランで販売されているキムチ料理を調べた結果だ。

    これによると、キムチチゲ・キムチチャーハン・キムチチヂミのような韓国のキムチメニューが最も多いことが分かった。キムチチゲを販売しているレストランが51カ所(18.8%)で最も多く、次にキムチチャーハン50カ所(18.5%)、キムチチヂミ47カ所(17.3%)の順だった。

    現地料理と融合した形態のキムチメニューは丼ぶり(23カ所、8.5%)が最も多く、この他にもキムチをポテト(21カ所、7.7%)、サンドイッチ(12カ所、4.4%),バーガー(9カ所、3.3%)などに応用して販売していた。

    東京のある食堂では、キムチ汁を使ったしゃぶしゃぶを、中国福建省の港町廈門でもキムチの汁で味付けをした火鍋を販売している。米国ニューヨークのメキシカン・コリアンレストランではキムチスープを、オーストラリア・シドニーのあるブランチカフェではキムチが入ったワッフルも売っている。この他にも、デンマーク・コペンハーゲンのキムチホットク、米国ヒューストンのキムチチキンとキムチサラダなど独特なメニューが多かった。

    キムチをマヨネーズ・アイオリー・シラチャーなどの現地ソースを入れてトッピングとして活用する所もあった。アイオリーはニンニクとオリーブ油で作った地中海ソースで、シラチャーはタイの辛いチリソースだ。米国シカゴのある食堂はナッチョにのせるトッピングとしてキムチを使ったりした。この他にも39カ所のレストランでキムチ自体を別途のメニューとして有料販売していた。

    世界キムチ研究所文化融合研究団のパク・チェリン責任研究員は「キムチワッフルのように韓国でも見当たらない破格的な試みは現地人がキムチに対する固定概念がないため可能なこと」と分析した。

    辛くて匂いが強いことから外国人の口には合わないかと思ったキムチがグローバル食べ物として浮び上がる理由が何だろうか。世界キムチ研究所はK-POPに代表される韓国音楽と韓国ドラマから始まった韓流ブームがキムチのような韓国食品に拡大していると分析する。

    そのおかげで今年3月、米日刊紙ニューヨーク・ポストが韓国人の長寿の秘訣として紹介し、米国有名フードインターネットメディアであるイーター(Eater.com)は、キムチをはじめとする韓国料理を「これ以上浮上する食べ物でなく、米国で定着した食べ物」に評価したりもした。様々な海外メディアがキムチを健康・美容食品として報じ、グローバル食品として位置づけられているということだ。

    実際、キムチはそれ自体が韓国ならではの食べ物でありながらも世界化した食べ物でもある。世界キムチ研究所によると、北東アジア圏に存在していた古代の塩漬け野菜が韓半島(朝鮮半島)に流入した後、多様な文化と交わって今日のキムチという独特の食文化に発達した。

    特に、キムチの主材料の一つである唐辛子は文禄・慶長の役前後に南アメリカから日本を経て韓国に入ってきた。当時、庶民にとって安い野菜だった外国産唐辛子を高い塩の代わりに使うことではるかにおいしくて機能性が良くなったキムチに進化したということだ。また、白菜キムチに使われる白菜も18世紀末、中国北東地方から韓半島に伝えられた。

    世界キムチ研究所のハ・ジェホ所長は「今回の調査でキムチを応用した多様なメニューを確認し、これはキムチのグローバル化に肯定的なシグナルに見られる」とし「今後キムチの現地化に向けて世界各国の食文化に結びつけて戦略的にキムチを発信していきたい」と話した。


    2017年11月30日10時12分
    http://japanese.joins.com/article/987/235987.html?servcode=400&sectcode=400
    http://japanese.joins.com/article/988/235988.html?servcode=400&sectcode=400

    引用元: ・【中央日報】キムチの世界化と変身…世界各国で計63メニュー 「キムチワッフル・キムチサンドイッチ・キムチバーガー…」 [11/30]

    【【全然美味しそうじゃない】キムチワッフルやキムチサンド キムチの世界化と変身…世界各国で計63メニュー 【中央日報】】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(茨城県【22:02 茨城県震度3】) [US] 2017/12/01(金) 00:25:29.24 ID:P2vMbam40● BE:284093282-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    ■韓国式ジョンイジョプキは文化資産…世界化乗り出す
    ・上古時代から続く 「コッカル」 民族の魂込められていて
    ・中国はユネスコ登録終えて、日は 「オリガミ」でグローバル化…韓国も固有名声取り戻さなければ

    ※ジョンイジョプキ(Jongie Jupgi)=折り紙のこと。

    <ノ・ヨンヘ紙文化財団理事長>
    「テコンドーが日本空手を退けて世界的にテコンドー(Taekwondo)と呼ばれるように、ジョンイジョプキが日本のオリガミの代わりとなるのが最終目標です。」

    30年間「ジョンイジョプキ」という大きな井戸を掘ったノ・ヨンヘ紙文化財団理事長が明らかにした覚悟だ。キム・ヨンマン紙文化財団生涯教育院長が「ジョンイジョプキおじさん」として知られているのなら、ノ・ヨンヘ理事長は「ジョンイジョプキ母」に近い。

    ノ理事長にとっては、ジョンイジョプキは単純なジョンイジョプキを超える。ジョンイジョプキは、先祖の魂が込められた文化であるから、30年間根気よく続けることができた。

    日帝強占期時代を経て、韓国のジョンイジョプキがほとんど消えてしまった。このような現実を残念に思った彼女はジョンイジョプキ保有国の名声を取り戻すことにした。

    1989年ノ理事長が発足した韓国ジョンイジョプキ協会が出発点だ。彼女は「1987年、日本出張中にデパートでジョンイジョプキ展示会と体験教室に参加している家族を見てショックを受けた」とし、「帰国後、ジョンイジョプキ文化の勉強を開始して、韓国ジョンイジョプキを復活させると誓った」と述べた。

    現在、日本のジョンイジョプキである「オリガミ」は、色紙製品名として世界に広く知られている。ノ理事長は、「日本はジョンイジョプキ宗主国ではないのに、一足先にグローバル化に成功した」と述べた。彼女は「紙は、紀元後(AD)105年、後漢の蔡倫が樹皮・麻布・竹・魚網などを利用して発明したと伝えられる」とし、「ジョンイジョプキも同様に、中国 - 韓国 - 日本の順に伝播した」と説明した。

    その後、韓・中・日のジョンイジョプキはそれぞれの道を行った。中国の「紙切り(※剪紙)」は、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されて、日本は独自の伝統と文化を比較的うまく継承して、世界化に成功した。

    [パク・ユンイェ記者/写真=イ・スンファン記者]

    ソース 毎日経済(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=009&aid=0004058292
    no title

    引用元: ・韓国式折り紙、世界化に乗り出す…「折り紙は中国 - 韓国 - 日本の順に伝播した」

    【【韓国】「韓国式折り紙、世界化に乗り出す…折り紙は中国 - 韓国 - 日本の順に伝播した」 毎日経済(韓国語) 】の続きを読む

    1: LingLing ★ 2017/11/26(日) 19:01:39.00 ID:CAP_USER
    ■ルーブル美術館で全州韓紙照明…世界化「急速」

    【全州(チョンジュ)=ニューシース】=世界3大博物館であるフランスルーヴル美術館で、全州韓紙を中心に東洋・西洋の伝統紙の優秀性を照らす国際学術会議が行われた中、キム・スンス全州市長のグローバルリーダーシップが注目されている。

    24日、全州市によると、ルーヴル美術館はこの日(現地時間)、フランス内の紙類の専門家60人余りとキム・ヒョンジン国民大学教授、チェ・ソンイル全州韓紙匠、キム・チュンホ慶北無形文化財韓紙匠伝授助教、イ・スンチョル同徳女子大教授など韓国発表団の4つのチームが参加した中で、「明日への過去紙」をテーマにした国際学術会議を開催した。

    今回の国際学術会議は、ジャンルック・マルティネスルーヴル美術館長が、今後、博物館所蔵遺物の復元用に使用する紙についての方向性を提示しようと、全州韓紙と聞慶韓紙など韓紙専門家らを招請しながら用意された。

    この席は、ルーヴル美術館やユネスコ本部バチカン教皇庁など、多様な記録文化を保持している欧州各国を行き来しながら全州韓紙の優秀性を広く知らせてきたキム・スンス全州市長がいたからこそ、可能だったというのが関連専門家らの一般的な評価だ。

    キム市長は、昨年の全州韓紙の世界化のためにルーヴル美術館を訪れて全州韓紙の優秀性を広報して、全州韓紙の製作・製造過程を確認できるようにルーヴル美術館復元チームを率いるアリアン・デ・ラシャペルの全州訪問を導いた経緯がある。

    これにより、ルーヴル美術館は全州韓紙の優秀性を認め、5月に博物館に所蔵された文化財である「バイエルンのマクシミリアン2世の机」を復元するために全州韓紙を使用した。

    さらに、アリアン・デ・ラシャペル女史は、キム市長を公式招請する書簡のメールを通じて、「ルーヴル美術館で主催するカンファレンスの一環として韓紙の永久性に関する学術会議の席を設けることに至り大変感謝する」とし、「実務者である私が韓国を訪問した時の市長の歓迎がなかったら、現在の韓紙についての評価と研究は不可能だったでしょう」と言及した。

    キム・ヒョンジン(国民大教授)はこの日の学術会議で、「独特な大韓民国の韓紙の物理・化学的特性」をテーマに、フランスの紙類の専門家に全州韓紙の優秀性を紹介して、韓紙の特性である耐久性と保存性を生かして、100%親環境的方法で製造された復元用紙を公開した。

    特に、全州伝統韓紙と全州韓紙サンプルブックはもちろん、全州韓紙から複本された朝鮮王朝実録や全州完板本書籍など、全州韓紙から引き出した多様な成果物も展示されて、全州韓紙の優秀性を欧州紙類の専門家に紹介する良い機会になった。

    ジャン・ルック・マルティネス美術館長も今回の学術会議で、大韓民国の韓紙に対する無限の関心を表明する一方、今後、ルーヴル美術館で所蔵している各種の遺物や文化財を復元または複本する計画を持っていることが分かった。

    全州市は、今回の学術会議を通じて、既存の日本和紙と中国宣紙より耐久性と保存性が高い全州韓紙が、文化財復元用紙としてさらなる大きな注目を受けて、多様な文化財復元事業から全州韓紙の参加も増えることを期待している。

    >>2以降へつづく

    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0008307422

    【韓国】 「ルーヴル美術館は韓紙に夢中」「世界の博物館の復元に使われる和紙をすべて韓紙に変えたい」 キム文化財復元士[11/25]
    http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511603460/
    【文化】 世界化早める「韓紙」、和紙に挑戦状 ~バチカン教皇庁古文書を復元、ユネスコと韓紙活用の意向書締結[11/16]
    http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510821976/
    【文化】 「Origami」の元祖はウリナラ…テコンドーがカラテを抜いたように、「K-Jongie Jupgi(※韓国式折り紙)」で世界化を★2[11/10]
    http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510363065/

    引用元: ・【国際】 既存の和紙と中国宣紙よりも耐久性・保存性が高い「韓紙」、全州市長が世界化促進 ~ルーブル美術館で学術会議[11/26]

    【【世界を巻き込むなよ】 既存の和紙と中国宣紙よりも耐久性・保存性が高い「韓紙」、全州市長が世界化促進 ~ルーブル美術館で学術会議】の続きを読む

    このページのトップヘ