まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:不渡り

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/21(火) 15:00:58.76 ID:0th2Hs/d
    米国と欧州発の銀行危機が徐々に表面化し、現地の主要銀行のデフォルトリスクが急上昇している。
    韓国をはじめとするアジア大洋地域の銀行は影響が小さいが、米国向け債権比重の高い日本の銀行は影響が小さくないとの見方も出た。

    (参考記事:韓国紙「日韓通貨スワップ復活の可能性」「市場安定効果あるが、すぐには不要」)

    韓国の国際金融センターは20日に発表した報告書において、17日現在、米国と欧州の主要銀行のCDSプレミアムは1週間前に比べて最小11bp(1bp=0.01%ポイント)から最大526bp急騰したと。

    米JPモルガンのCDSプレミアムが10日80bpから17日96bpに16bp上昇し、同期間、バンク・オブ・アメリカ(BofA)は89bpから114bp、ウェルスパゴは83bpから102bpに上昇した。
    シティは95bpから115bp、ゴールドマン・サックスは99bpから116bpに上昇した。

    CDSは債券を発行した国や企業が破綻した際に損失を補償してくれる保険性格の金融派生商品だ。CDSプレミアムが高いということは、当該債券のデフォルトリスクが高いことを意味する。

    米国銀行のCDSプレミアムの急騰は、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー銀行の連鎖破綻で経営環境が急速に悪化し、投資家の信頼が低下したためと分析される。

    欧州系銀行も事情は同じだ。危機に陥り、最終的にライバルであるUBSに買収されたスイスの世界的な投資銀行(IB)クレディ・スイス(CS)のCDSプレミアムは
    2月末の354bpから10日に415bp、17日には941bpまで急騰した。1週間で526bpも上昇したことになる。

    17日現在のドイツ・ドイツ銀行のCDSプレミアムは167で、1週間前(93bp)比74bp急騰し、フランスのソシエテジェネラルは同期間63bpから98bp、英国のバークレイズは91bpから117bpに上昇した。

    英国のHSBCは49bpから60bpに、フランスのBNPパリバは53bpから77bpに、スペインのサンタンデールは57bpから85bpに上昇するなど、国を問わず欧州地域の銀行のデフォルトリスクが急上昇したことが分かった。

    一方、韓国の4大市場銀行のCDSプレミアムは安定傾向を示している。KB国民銀行の17日時点のCDSプレミアムは43bpで1週間前より1bp上昇し、
    ハナ銀行とウリ銀行も同じ期間42bpと44bpから43bpと45bpに1bpずつ上昇した。新韓銀行のCDSプレミアムは47bpで1週間変動がなかった。

    日本の主要銀行のCDSプレミアムは17日現在、平均60bp台で、1週間前に比べ6~7bp上昇し、米国や欧州の銀行に比べて上昇幅が小さかったが、
    国際金融センターは日経記事をもとに「米国の銀行危機で融資比率が高い中国の銀行より、債券投資比率が高い日本の銀行がより大きな打撃を受けたという意見もある」と伝えた。

    国際金融センターは1999年に外国為替危機の再発防止を目的として、韓国政府と韓国銀行の支援により設立された政府系の非営利社団法人だ。

    KOREA ECONOMICS 2023年3月21日
    https://korea-economics.jp/posts/23032101/

    引用元: ・【韓国分析機関】 「欧米銀の不渡りリスク急騰」「日本も打撃、韓国は健全」 [3/21] [仮面ウニダー★]

    【そりゃ既に逝っちゃってるからな 【韓国分析機関】 「欧米銀の不渡りリスク急騰」「日本も打撃、韓国は健全」 [3/21] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/09(水) 07:52:49.90 ID:89a2UA+6
    基準金利引き上げと短期資金市場の流動性悪化などの影響で韓国の金融持ち株会社の不渡りリスク指標が急上昇した。ただ米国と欧州、中国など主要国の銀行の不渡りリスク指標も上がった。

    国際金融センターが8日に明らかにしたところによると、KB金融、新韓金融、ハナ金融、ウリィ金融の韓国4大金融持ち株会社のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアムは4日現在で平均0.75ポイントと集計された。昨年末の0.22ポイントより3倍以上上昇した。

    CDSは債券を発行した国や企業が不渡りになった際に損失を補償する一種の保険のような金融派生商品だ。CDSプレミアムが高いということは投資家がその国や企業の債券の不渡りリスクを大きいとみているという意味だ。

    ハナ金融のCDSプレミアムは昨年末の0.22ポイントから4日には0.77ポイントに上がり、KB金融は0.22ポイントから0.75ポイントに上昇した。ウリィ金融は0.22ポイントから0.77ポイント、新韓金融は0.24ポイントから0.73ポイントに上がった。

    韓国銀行の基準金利引き上げにより貸出金利が上昇し、都市銀行の借主の債務不履行リスクが大きくなったのがCDSプレミアム上昇につながったと分析される。また、江原道(カンウォンド)がレゴランドの支払い保証義務を履行せず、保険会社のハイブリッド証券の早期償還拒否などで韓国の金融市場に対する信頼が下落したことも影響を与えた。

    ただ銀行業界のCDSプレミアムが上昇したのは韓国だけではない。各国の政策金利引き上げにより世界的に上昇傾向を見せている。

    米国の銀行のCDSプレミアムは昨年末の0.54ポイントから1.02%と2倍に上昇した。同じ期間に欧州銀行のCDSプレミアムは0.38ポイントから0.96ポイントと大幅に上がった。

    国際金融センターは「世界的に急激に利上げがなされ銀行のCDSプレミアムが上昇傾向を見せている。利上げが銀行の預貸金利差の側面では肯定的だがあまりに急激に上がり借主のリスク度が上がり健全性の側面に否定的影響を与えた」と指摘した。

    CDSプレミアム上昇にあまり大きな意味付けをする必要はないという指摘も出ている。BNK証券のキム・イン研究員は「韓国の金融持ち株会社の格付けは最高水準。CDSプレミアムは短期的な資金の流れに影響を及ぼす指標にすぎず、大きな意味は付与し難い」と話した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.11.09 07:27
    https://s.japanese.joins.com/jarticle/297508

    ※関連スレ
    韓国のCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が急騰! [11/8] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667868479/

    引用元: ・【中央日報】韓国の銀行の不渡りリスク指標悪化…米中欧も一斉に上昇 [11/9] [新種のホケモン★]

    【せっかし信用ランクを金で買ったのに 【中央日報】韓国の銀行の不渡りリスク指標悪化…米中欧も一斉に上昇 [11/9] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/23(日) 14:39:46.95 ID:z9CsqTNu
    ヘラルド経済新聞など韓国メディアによると、韓国経済・金融当局のトップらが23日、緊急会議を開くという。社債市場や企業手形(CP)など短期資金市場の点検結果を共有し、市場安定対策を模索するためだ。金利引き上げ期に、テーマパークのレゴランド不渡りパニックが重なり、債権など資金市場が凍りついていることに対して、対策を用意する趣旨と見られる。

     関連省庁によると、チュ・ギョンホ(秋慶鎬)副首相兼企画財政相をはじめ、イチャンヨン(李昌ヨン)韓国銀行総裁やキム・ジュヒョン(金周顯)金融委員長、チェ・サンモク(崔相穆)大統領室経済首席、イ・ボクヒョン(李卜鉉)金融監督院長が同日、ソウル銀行会館で行われる非常マクロ経済金融会議に参加する。韓国経済・金融当局のトップらが集まって非常マクロ経済金融会議を開くのは先月22日以降1か月ぶりだ。

     これに先立ち、金融委員会は社債市場の急場しのぎのため、1兆6000億ウォン(約1650億円)の債券市場安定ファンドを投入すると発表した。金融監督院は韓国取引所などと協力し、デマ取り締まりチームを結成。市場内で流れる根拠のないデマの拡散を防ぐと伝えた。

     このように韓国の金融当局では資金市場の冷え込みに対して、さまざまな対策を出しているが、とくにレゴランドの不渡り問題に関して、対策が急がれる。

     韓国レゴランドの不渡り問題は、カンウォンド(江原道)がテーマパーク「レゴランド」の借金を保証しないとしたことで始まった。レゴランドの施行会社である江原中道開発公社(GJC)が特殊目的法人(SPC)を前面に出して発行した資産流動化証券(ABCP)の2050億ウォンは4日、最終不渡りを出している。支給の保証をした江原道が借金を代わりに返さず、GJCに対する企業再生手続きを裁判所に申請することにしたのが決定的な理由だ。江原道は再生手続きを通じてGJCを売却し、融資金を返済すると明らかにしている。しかし、法定管理が始まっても、いつどれだけ融資金を返せるかわからない状況だ。

     国民日報は21日付の社説で、「江原道を信じて融資した金融会社はパニックに陥った」として、「江原道のデフォルト(債務不履行)で硬直した資本市場を早期に安定させろ」と韓国政府に求めた。

     同紙は「金融当局が20日、債券安定ファンド1兆6000億ウォンを投入して市場を安定させると言った。しかし、事態が沈静化するか疑問だ。 当局は資本市場の梗塞がこれ以上悪化しないよう、より迅速かつ画期的な措置を取る必要がある」と指摘した。

    2022/10/23 11:33配信
    Copyrights(C)wowkorea.jp 104
    https://s.wowkorea.jp/news/read/368604/

    参考記事
    文在寅大統領がぶち上げた「20兆ウォン規模の債券市場安定ファンド」を再起動するかもしれない
    https://money1.jp/archives/91874

    引用元: ・【韓国レゴランドの不渡り問題】韓国の経済・金融当局が緊急会議…資金市場の冷え込みを懸念 [10/23] [新種のホケモン★]

    【日曜にやるって【韓国レゴランドの不渡り問題】韓国の経済・金融当局が緊急会議…資金市場の冷え込みを懸念 [10/23] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/23(月) 09:58:09.57 ID:CAP_USER
    資金源枯れ「緊急資金」探す韓国企業…「満期1日CP」2兆ウォン以上あふれる


    企業の長短期資金調達元である社債と企業手形(CP、電子短期社債含む)市場がまひの危機に陥った。
    新型コロナウイルスの感染拡大の余波で市中資金が国債など安全資産に集まり企業の資金源が詰まったのだ。

    「共に民主党」は新型肺炎被害業種の社債を中央銀行と国策銀行が代わりに買い入れる
    「韓国版量的質的緩和(QQE)政策」を政府に要請することにした。

    金融投資協会が22日に明らかにしたところによると、韓国の社債とCP金利は18日からともに急上昇(価格下落)傾向を示している。
    16日の韓国銀行の基準金利引き下げにも需要が突然消えたためだ。格付け「A」の3年物社債金利は17日の年1.94%から20日には2.10%に上昇した。

    同じ期間に91日物CP金利は年1.36%から1.46%に3日連続で急騰した。

    SK証券のユン・ウォンテ研究員は「市場で非優良債券回避現象が本格化した。非優良社債・CPの半分ほどが満期償還に失敗し
    企業の連鎖デフォルト(債務不履行)や不渡りが続く恐れがある」と指摘した。

    上半期に満期を迎える社債・CPは約78兆ウォンだ。
    このうち格付け「A」以下の社債と「A2-」以下のCPの非優良債券が28兆4595億ウォンに達する。

    与党は韓国銀行と産業銀行が直接乗り出すよう韓国政府に要請する計画だ。

    民主党のチェ・ウンヨル金融安定タスクフォース団長は「米連邦準備制度理事会(FRB)がCP資金調達ファシリティー(CPFF)を通じて
    短期社債を直接買い入れるようなショック療法が韓国にも必要だ」と話した。

    ◇上半期に満期迎える「非優良社債30兆ウォン」償還の危機

    ◇260兆ウォンCP市場需要消える…金利上げても売れず

    「企業手形(CP)を買おうという需要が干上がってしまいました」。

    ある証券会社のCP運用担当者は20日、差し迫った声でこのように市場状況を伝えた。
    「先週からCP販売に失敗し証券会社が1日数百億ウォン分ずつを抱え込む状況が続いている」という説明だった。

    企業の長期資金調達元である社債に続き短期金融手段であるCP市場まで凍りつき連鎖不渡りにつながるのではないかという懸念が大きくなっている。

    ◇上昇する不渡りリスク

    SK証券によると今月から年末までに満期到来する社債は37兆ウォン、CPは79兆ウォンで合わせて116兆ウォンに達する。

    比較的信用度が低いと分類される「A」等級以下の社債と「A2-」等級以下のCPだけ43兆ウォンだ。
    このうち28兆4595億ウォン分が上半期に満期を迎える。企業金融市場全般に信用収縮が拡散し企業の不渡りの懸念も大きくなっている。

    ある証券会社の企業金融担当者は「新型肺炎が長期化すれば2008年の金融危機当時よりも大きい信用危機がくるかも知れないという懸念もある。
    企業金融市場の崩壊を防ぐ政策的対応が急がれる状況」と話している。
    https://japanese.joins.com/JArticle/263967?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・【韓国危機】 企業の連鎖デフォルト(債務不履行)や不渡りが続く恐れ

    【底までいけば【韓国危機】 企業の連鎖デフォルト(債務不履行)や不渡りが続く恐れ】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2019/02/02(土) 13:47:39.84 ID:CAP_USER
    韓国の国家不渡りの危険が今年に入って下降し、11年2カ月ぶりに最低になりました。世界で14番目に低い水準であり英国とフランスより低いです。

    国際金融センターと韓国銀行によれば昨日午後基準で韓国の5年満期外国為替平衡基金債券(外平債)につくクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアムは32bpです。今年、高得点の先月3日に比較すると9bp下落しました。2007年11月6日以降、最低です。

    国際金融センターは金融危機前は大部分の国家のCDS契約で信用危機が低評価されていた点を勘案すれば今が史上最低水準だと診断しました。CDSプレミアム下落は金融市場で韓国国債が不渡りになる危険を低く見ているという意味です。

    韓国のCDSプレミアムは昨年初めに比べ、下落幅が最も大きいことが明らかになりました。ドイツ、英国、フランスなど主要国は上昇し、トルコとイタリアは上昇幅が非常に大きかったです。

    現在の韓国のCDSプレミアムは日本よりは高いですが、英国、フランス、中国より低いです。

    国際金融センターは報告書で韓国経済の鈍化予想にもかかわらず、安全資産価値浮上、グローバルリスクの好ましい雰囲気、北米首脳会談の期待感などが反映されたと見られると説明しました。

    しかし、今後の外国為替需給事情悪化やグローバル金融市場の雰囲気反転などが発生すれば変動性が拡大する可能性があることに留意しなければなければならないと強調しました。またCDSプレミアム下落の背景である経常収支黒字基調が持続できるように政策的対応が必要だと付け加えました。

    ハン・スング記者

    ソース:SBSニュース(韓国語) 韓国国家不渡り危険2007年以来最低…英国・フランスより低くて
    https://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1005123423

    関連スレ:【鈴置高史】 韓国、輸出急減で通貨危機の足音 日米に見放されたらジ・エンド?★2[02/01]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549076696/

    引用元: ・【経済】 韓国国家不渡りの危険性、2007年以来最低…英国・フランスより低い[02/02]

    【今度は誰から集って生き延びる?【経済】 韓国国家不渡りの危険性、2007年以来最低…英国・フランスより低い[02/02] 】の続きを読む

    このページのトップヘ