まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:不振

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/16(木) 13:07:50.41 ID:try8W3Eu
    貿易協会「輸出不振の原因診断と対応方向」 
    輸出減少幅、中国、日本、ドイツより大きく 
    半導体業況、下半期以降に改善の見通し

     輸出実績不振の流れが続いている。1月の輸出が昨年同月に比べて16.6%減少したのに続き、2月に入っても10日までの1日平均輸出額が昨年同期より14.5%も減少した。輸出の低迷は貿易赤字の累積につながり、韓国経済の最大懸案に浮上している。韓国政府は「最近の輸出不振は主要輸出国で現れている共通の現象」だと説明するが、韓国の輸出不振は他国よりもさらに深刻であることが分かった。

     韓国貿易協会は15日、ソウル江南区(カンナムグ)のCOEXで開催した「最近の輸出不振の原因の診断と対応方向」説明会で、「輸出減少幅を考慮すると、韓国の輸出不振が相対的に大きい状況」だと明らかにした。輸出上位6カ国のうち、韓国、中国、ドイツの輸出が昨年第4四半期から減少傾向に転じており、そのうち韓国の輸出減少幅が最も大きい。昨年第4四半期の韓国の輸出は、対前年同期比9.9%減少したのに比べ、米国は8.2%、イタリアは3.3%増加したことが明らかになった。中国(-6.9%)も減少傾向を示したが、韓国よりは幅が小さかった。日本とドイツはそれぞれ-4.6%、-1.9%を記録した。今年1月の輸出実績においても韓国は日本(-15.8%、1~20日基準)を下回った。

     韓国貿易協会のチ ン・マンギ副会長は、同日の説明会で「韓国の輸出産業が景気変動に敏感な中間財中心の品目群で構成されているのが主な原因」だと説明した。貿易協会の分析の結果、昨年第4四半期の総輸出減少額175億ドルのうち、150億ドル(85.7%)が中間財の輸出減少から始まった。地域別には、生産基地である中国(-17.8%)とベトナム(-10.7%)への輸出が大幅に減少した。品目別には、半導体-44.5%、ディスプレイ-36.0%、鉄鋼-25.9%、石油化学-25.0%などだ。半導体1品目の輸出減少が総輸出減少額の半分以上(52.4%)を占めた。半導体輸出の不振は、景気萎縮の見通しに伴う投資需要の減少に非対面需要の減少が重なったためと分析された。

     昨年10月以降、輸出量と単価が同時に減少したことも輸出実績を引き下げた要因に挙げられた。輸出量が前年同期に比べて3カ月以上連続で減少したのは、コロナ禍の2020年4~8月以来初めてであるほど異例のことだ。貿易協会は、昨年第4四半期の輸出減少(-9.9%)を物量要因と単価要因に分解すると、物量要因が55%、単価要因が45%を占めると明らかにした。半導体の場合は、第4四半期の輸出額が25.8%減少した一方で輸出量は4.8%増えており、輸出減少額のかなりの部分が単価下落(約30%)によるものと分析された。

    以下ソースから

    登録:2023-02-16 06:28 修正:2023-02-16 07:27
    https://japan.hani.co.kr/arti/economy/45937.html

    ※前スレ
    【ハンギョレ】 韓国の輸出不振、他の国々より深刻だった[2/16] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676502022/

    引用元: ・【ハンギョレ】 韓国の輸出不振、他の国々より深刻だった ★2 [2/16] [仮面ウニダー★]

    【やっぱ酷いんだよなぁ 【ハンギョレ】 韓国の輸出不振、他の国々より深刻だった ★2 [2/16] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/19(日) 08:11:57.39 ID:qfeUm4oY
    韓国で製造業の就業者数が15か月ぶりに減少した。減少幅は16か月ぶりに最大値を記録。輸出を中心に製造業の景気が悪化し、雇用にも影響を及ぼしている。

     製造業就業者数は雇用指標の核心といわれている。全産業就業者数2736万3000人のうち16.2%が製造業就業者だ。その上、製造業の就職先はいわゆる「質の良い民間の働き口」とみられている。製造業の雇用が回復しなければ、量・質の雇用がともに好調を示すのは難しい。

     輸出景気の寒波が本格的に雇用の指標に影響を与えている。成長の核心である輸出が折れ、政府も経済危機に対する警告の水位を公式的に高めた。

     18日、韓国統計庁の23年1月雇用動向によると、製造業就業者数は443万2000人で、昨年同月の446万7000人に比べて3万5000人(0.8%減)減少した。

     製造業就業者数が減少したのは昨年10月(0.3%減)以降初めて。21年11月(1.2%増)から製造業就業者数は増加傾向を続けてきた。昨年8月には5.6%増加。しかし、その後次第に増加幅が小さくなり、結局1月減少に転換した。減少幅は21年9月の3万7000人(1.7%減)が減少して以来、最大になっている。

     製造業の就業者は働く時間も減っている。主要産業別で週当りの平均就業時間を前年同月対比の増減で調べてみたところ、製造業は1月41.2時間を記録。前年同月比0.9時間(2.1%減)減少した。

     統計庁のソ・ウンジュ社会統計局長は「製造業就業者数が15か月ぶりに減少に転換した。これは産業活動動向統計内の電子部品生産などが減少した影響だ。今後も産業活動動向統計内に明らかになった部分が持続的に反映される可能性がある」と説明した。

     企画財政省も2023年1月、雇用動向の分析資料を通じて「生産・輸出減少などが時間を置いて雇用市場に反映され、電子部品などを中心に15か月ぶりに減少に切り替わった」と分析した。

     製造業就業者数の減少は青年層の雇用に直接的な悪影響を与える。高齢層の就職先、政策による就職先とは意味が違う。

     実際、1月の青年層就業者数は前年同月比5万1000人減った。減少幅が昨年12月(2万5000人)の2倍以上だ。基底効果と人口減少も影響を及ぼしたが、景気鈍化による製造業の不況も原因の一つになっている。

     年齢別では高齢者の雇用は大幅に増えた。先月60歳以上の就業者数は昨年より40万人増え、全体増加幅の97.3%を占めた。これは21年3月(40万8000人)以来最大の増加幅だ。

     雇用の質も悪化した。週36時間以上働いた就業者は1年前より12万8000人減った。その反面、週36時間未満の短期就業者は47万人増えている。

     企画財政省は「前月対比基底効果拡大、人口減少(18万9000人減)、景気鈍化の影響で製造業および運輸倉庫業を中心に青年層の就業者数減少幅が拡大した」と説明した。

     実際、昨年の製造業在庫率は7か月連続120%を上回った。国家統計ポータルの「鉱業製造業動向調査の製造業在庫率」によると、昨年の製造業在庫率は126%を記録した。製造業の在庫率は、昨年6月の124.2%を皮切りに、7か月連続で120%を上回っている。韓国にこれほど在庫が長期間蓄積されたのは、90年代の通貨危機前後以来初めてだ。新型コロナが流行しはじめた20年でも、製造業の在庫率が120%を超えた月は、たった1か月だけだった。

     これに対し、韓国政府の景気診断も警告の水位が上がっている。企画財政省は17日「23年2月最近の経済動向(グリーンブック)」で、「最近の韓国経済は物価が依然として高い水準を維持している中で、内需回復の速度が緩やかになっている。輸出不振および企業心理の萎縮が持続するなど、景気の流れが鈍化した」と表現した。

    以下全文ソースから

    2023/02/19 06:44配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 104
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0219/10383914.html

    ※関連スレ
    【中央日報】韓国、製造業の働き口消え雇用の量と質とも悪化 増えた就業者数の97%以上が60歳以上 [2/16] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676506486/

    引用元: ・【ワウコリア】韓国で製造業の就業者が減少…輸出不振で民間雇用減る[2/19] [仮面ウニダー★]

    【チキン屋は製造業ではないのかな? 【ワウコリア】韓国で製造業の就業者が減少…輸出不振で民間雇用減る[2/19] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/31(金) 22:29:12.23 ID:3PoWcpjK
    【深セン(中国広東省)時事】中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が31日発表した2022年の通期決算は、純利益が前年比68.7%減の356億元(約6900億円)と大幅減益だった。

    米制裁が影響し、スマートフォンなどの販売が低迷。一部事業の売却益を計上した前年の反動も出た。売上高は0.9%増の6423億元だった。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    時事通信 2023年03月31日20時46分
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023033101271&g=int

    引用元: ・【中国】ファーウェイ、大幅減益 米制裁でスマホ不振―22年決算[3/31] [すりみ★]

    【それでも利益が6,900億円【中国】ファーウェイ、大幅減益 米制裁でスマホ不振―22年決算[3/31] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/02(木) 22:08:34.91 ID:CYZi2pGH
    2/2(木) 16:06配信
    中央日報日本語版

    韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相が2日、物価高・高金利の影響が続くという見方を示し、民生安全モメンタムを拡大すると同時に再跳躍に力を集中するべきだと強調した。

    韓首相はこの日午前、政府ソウル庁舎で開かれた国政懸案関係長官会議で「特に前年度の物価高・高金利などの余波はしばらく我々の経済を強く圧迫する」と述べた。

    続いて「現在も消費と輸出が不振だ。下半期に向かうほど多少よくなるだろうが、家計と企業が感じる体感景気は昨年に劣らず非常に厳しくなるかもしれない」と話した。

    韓首相は「今の調整の過程を機会にして革新と再飛躍に力を集中しなければいけない」とし「各部処は現在の政策に関連して国民との意思疎通を徹底し、特に相対的に脆弱な社会的弱者の困難を減らすために格別の努力をしてほしい」と注文した。

    49人の死傷者が発生した昨年12月29日の防音トンネル火災に関しては「道路防音施設が安全死角地帯だったことが明らかになった」とし「政府は防音施設の設置基準と管理体系を全面的に改編するなど、火災発生の余地を源泉的に遮断していく」と明らかにした。

    また、南部地方で6カ月間続いている水不足については「4月頃から緩和すると予想される。光州(クァンジュ)・全南(チ ンナム)など一部の地域は農業用水不足問題が深刻化し、日常生活の不便な点も増える可能性がある」と話した。そして行政安全部、農林畜産食品部など関係部処と地方自治体に「水不足が予想される地域に対する給水拡大案など対策の推進に力を注いでほしい」と伝えた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f68d1946e9c5aa979faf0517e0e67d321c778b6

    引用元: ・【韓国】韓国首相「消費・輸出不振…体感景気は非常に厳しい」 [動物園φ★]

    【既に死んでるんだよな… 【韓国】韓国首相「消費・輸出不振…体感景気は非常に厳しい」 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/27(木) 12:12:32.69 ID:S5rtwzyM
     【ソウル時事】韓国のサムスン電子が27日発表した2022年7~9月期決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比31.4%減の10兆8500億ウォン(約1兆1200億円)だった。

     半導体メモリー、システムLSI(大規模集積回路)の両事業が需要低迷を受けて悪化したことが響いた。

     売上高は3.8%増の76兆7800億ウォン。ファウンドリー(半導体受託製造)やスマートフォン、ディスプレー事業が好調で、7~9月期としては最高。通年でも過去最高を更新する見通し。

     サムスンは、世界的なIT需要の不振やメモリー市況の悪化が続くと予想。業績への向かい風になるとの見方を示した。 

    10/27(木) 10:46配信
    時事通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/769d5afe69dbf9881939f1940fca14c88497c940

    関連記事
    【韓国経済新聞】SKハイニックスの第3四半期売上と営業利益、前年比7.0%、60.3%減 [10/26] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666790069/

    引用元: ・【時事通信】サムスン電子、3割減益 半導体メモリーが不振 7~9月期 [10/27] [新種のホケモン★]

    【腐らないからいいよね 【時事通信】サムスン電子、3割減益 半導体メモリーが不振 7~9月期 [10/27] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ