まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:三菱マテリアル

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/29(水) 22:50:03.11 ID:CAP_USER
    no title

    三菱マテリアルとの和解に応じず損害賠償訴訟を起こし、記者会見する代理人の康健弁護士(手前)ら=29日、北京(共同)

     第二次大戦中に日本に強制連行された中国人労働者の被害者・遺族でつくる団体のうち、三菱マテリアルとの和解に応じず、北京の裁判所で損害賠償訴訟を起こした団体が29日、北京で記者会見し、
    新たに48人の被害者らが加わり原告数が117人になったと明らかにした。

     三菱側は6月1日、6団体のうち5団体と和解合意。会見した団体は昨年2月、「三菱側の態度は誠意に欠ける」として和解交渉から離脱し、訴訟継続の構えを示している。

     訴訟代理人の康健弁護士によると、新たに訴訟に加わった48人は河北、河南、遼寧、吉林、山東の各省と上海市などの被害者5人と遺族43人。康氏は「原告数はさらに増えると思う」と話した。(共同)

    http://www.sankei.com/world/news/160629/wor1606290035-n1.html

    引用元: ・【中国】三菱マテリアル強制連行訴訟、和解拒否の原告117人に 「誠意欠ける」と主張[6/29]©2ch.net

    【「誠意に欠ける」三菱マテリアル、中国で追加の和解訴訟開始】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/01(水) 23:57:45.25 ID:CAP_USER
     三菱マテリアルとの和解成立後、中国人元労働者らが1日午後に発表した声明文で、当事者ではない日本政府やほかの日本企業にも言及した。
    「日本政府とほかの加害者企業も三菱マテリアルのように歴史を直視し、強制連行労働者の問題で正しい決断をするよう求める」と呼びかけると共に、「われわれは日本政府が中国人労働者を強制連行した責任を今後も追及し続ける」と宣言した。

     中国の官製メディアは、今回の和解を日本に対する“歴史戦”の大きな成果として、大きく宣伝している。

     1972年に発表された日中共同声明で、中国の戦後賠償の請求を放棄しており、日本政府は「国家間と同様に個人の賠償請求権も放棄した」との立場を取ってきたが、中国側は個人の請求権はあると主張している。
    1990年代以降、元中国人労働者は日本国内で日本企業を相手にとり損害賠償を求める訴訟を起こしてきたが、ほとんど敗訴しており、2007年に日本の最高裁は、元労働者らの訴えを棄却した。

     元労働者らを支援する団体が2013年春、北京や河北省など複数の中国国内の裁判所に提訴し、一部受理されたことが今回の和解の背景にあると関係者が指摘する。中国の司法は中国共産党の指導下にある。
    近年の日中関係が悪化していることもあって、裁判が始まれば日本企業が敗訴する可能性が極めて高いといわれている。
    日本企業の関係者は「日本の大手企業のほとんどは、中国に投資しており、裁判に負けて財産が差し押さえられることをみんな警戒している」と話している。

     しかし、日本の最高裁が賠償請求を認めなかった中国人被害者に対し、民間企業が自主的に謝罪し巨額な金銭補償に応じたことは、ほかの日本企業に影響することは必至だ。
    日中戦争に多くの遺留問題があると中国側は主張しており、今後、同じような訴訟が多発する恐れがある。

    http://www.sankei.com/world/news/160601/wor1606010062-n1.html

    関連スレ
    【中国】三菱マテリアル、中国人元労働者らと和解[6/1] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464772997/

    引用元: ・【日中】三菱マテリアルと中国人元労働者の和解、日本企業に警戒広がる 敗訴なら財産差し押さえの懸念[6/01]©2ch.net

    【三菱マテリアル、日本政府の意向を無視して中国人元労働者と和解】の続きを読む

    このページのトップヘ