まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:リスク

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/26(日) 09:39:40.43 ID:Pf1yg6q0
    韓国ではデフォルトオプション(事前指定運用制度)の義務化施行が目前に迫る中、退職年金市場の変化に注目が集まっている。

     デフォルトオプションは収益率の低下を防ぐためのもの。しかし、依然として収益率は「超低リスク」の危険にさらされている。
    そのため、収益率を上げるには、販売会社や加入者らの努力が必要だとの意見が出ている。

     デフォルトオプションとは、確定拠出(DC)型、個人型年金(IRP)など退職年金加入者の運用指示がなくても、金融機関が事前に決定した運用方法で投資商品を自動的に選定、
    運用する制度。昨年7月に導入されたが、1年間の猶予期間が置かれている状態だ。事業者らの商品準備期間などを経て、来る7月12日に本格的に施行される。

     デフォルトオプションのポートフォリオは、投資リスクに応じて超低リスクから高リスクまで4つに分かれる。超低リスクは名称からわかるように元利金保証型で構成されている。
    低リスクは元利金保証型商品だけでなく、ファンドなど実績配当型商品にも投資され、中位リスクおよび高リスクは実績配当型商品を中心としたポートフォリオを持つ。

     最近、退職年金事業者別デフォルトオプションの加入状況を見ると、元利金保証型で構成された「超低リスク」ポートフォリオの選択比率が、非常に高いことが分かる。
    韓国で300兆ウォンにも及ぶ退職年金市場の大部分が、預金など元利金保証型で運用されるほどだ。ここには、さまざまな理由があるが、
    訪問販売法改正や金融消費者保護関連規制強化によって投資商品勧誘手続きが困難になったことが目立つ。
    特に、「超低リスク」ポートフォリオに偏りが見られるのは、保守的な投資を好む顧客が多い銀行圏で顕著だ。

     問題は、元利金保証型商品の金利が急速に低下しているという点にある。過去1年半の間に金利が急騰したため、
    元利金保証型のメリットは高かったが、年初以降は商品金利が急速に低下している。
    米連邦準備制度理事会(FRB)の金利引き上げがある程度終わりに近づいたという市場の共感が生まれた上、
    韓国の金融当局までもが金利の上昇を抑えるために、金利競争を控えているためだ。

     今年2月、DCタイプの元利金保証商品の平均金利を見ると、定期預金や利率保証型保険(GIC)の金利は年3%台。
    株価連動派生債券(ELB)は年4%台にすぎない。特に、昨年12月にピークを迎えた平均1年定期預金金利も、4.95%から4.32%レベルに急激な下落基調を示している。

     デフォルトオプション制度の導入にもかかわらず、超低リスクに傾いているため、金融界では制度の有効性に懸念がある。
    本来、デフォルトオプションは無関心に放置され、元利金保証型でしか運用されていなかった退職年金(DC/IRP)の変化を図るため導入されたものだが、
    まだ年金顧客の行動変化を引き起こせないでいる。

    以下全文ソースから

    2023/02/26 04:39配信
    Copyright(C) herald wowkorea.jp 104
    https://s.wowkorea.jp/news/read/384759/

    ※関連スレ
    【朝鮮日報】韓国の国民年金、昨年は史上最悪80兆ウォンの損失[2/18] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676673167/

    引用元: ・【退職年金】金利が低下する中、「超低リスク」に傾く退職年金=韓国[2/26] [仮面ウニダー★]

    【金利上げてるやん【退職年金】金利が低下する中、「超低リスク」に傾く退職年金=韓国[2/26] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/26(木) 21:52:56.20 ID:Atpykrth
    米国の主要保険会社が現代自動車と起亜自動車の保険加入を拒否していることが分かった。保険に加入できない場合、消費者が車両購入を控える可能性がある、販売不振につながる可能性が高い。

    米国の大手保険会社であるステートファーム(State Farm)とプログレッシブ(Progressive)は最近、コロンバスやセントルイス、デンバーなど一部地域で現代自動車と起亜自動車が販売する車両に対する保険加入を拒否していることが分かった。

    米国のセントルイスポストディスパッチ紙(https://www.stltoday.com/news/local/metro/major-insurance-companies-halt-new-policies-for-kias-hyundais-amid-st-louis-area-theft-surge/article_98089542-db90-5cb0-ba0c-a86882f94adb.html)や

    ザ・ドライブ紙(https://www.thedrive.com/news/major-insurance-companies-are-refusing-to-cover-hyundai-and-kias-because-theyre-stolen-too-much)などの報道によると、これらを含む米国の主要保険会社は現代車と起亜車がかなり多く盗難されており、保険処理が難しいとし、保険新規加入を拒否している。

    保険会社プログレッシブはザ・ドライブ紙に対し「もはや特定都市の一部の現代車と起亜車両に新たな保険加入証書を発行しない」と明らかにした。

    同社の広報担当者は「一部の現代車と起亜自動車は盗難リスクが高く、保険加入が困難な場合が多く、一部地域で新規事業受付基準を調整した」とし「私たちはこの問題がどのように進行するかを監視し続け、盗難リスクの減少とコミュニティ認識の向上があれば今回の決定を再検討できる」と話した。

    デンバーに居住する車両購入予定者が最近、プログレッシブから起亜車に対する見積もりを受けようとしたが拒絶され、会社側は「提供された車両情報によっては現在では保険加入を許可することができない」と明らかにした。

    ステートファームも現在、一部の現代車と起亜車両が保険に加入できないと明らかにしている。

    現代車と起亜車両の正確な盗難統計は出ていないが、ニューオーリンズ警察局(NOPD)によると、昨年ニューオーリンズ地域で盗まれた車両4,000台のうち1,000台以上が現代車や起亜車両であり、メリーランド州など多くの地域で全体盗難車両 の半分ほどが現代車と起亜車両という統計が発表されている。

    米国では最近、起亜車や現代車の車両モデルを盗難する犯罪が増えており、「キアチャレンジ」というハッシュタグと共に、これら車両を盗む様子や、盗んだ車両を乗り回す様子を収めた動画などが相次いで共有されている。

    起亜や現代の車両の一部には有効な盗難防止装置(イモビライザー)が付いておらず、盗み易いという背景があると伝えられている。

    (動画参照)
    https://youtu.be/QUyz12yJc_U


    2023年1月26日
    https://korea-economics.jp/posts/23012602/

    ※前スレ
    【米国紙】 「韓国車、米保険会社から保険加入を拒否される」 「盗難標的でリスク高く」 [01/26] [荒波φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674706700/

    引用元: ・【米国紙】 「韓国車、米保険会社から保険加入を拒否される」 「盗難標的でリスク高く」★2 [01/26] [Ikhtiandr★]

    【改善しようとは考えないのかしら 【米国紙】 「韓国車、米保険会社から保険加入を拒否される」 「盗難標的でリスク高く」★2 [01/26] [Ikhtiandr★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/14(木) 10:22:40.44 ID:CAP_USER
    貯蓄銀行から信用融資を受けている人の10人中7人以上がいわゆる「多重債務者」であることが分かった。

    高金利・高物価・低成長基調の中で、韓国経済の複合的な危機状況と相まり、貯蓄銀行のリスクに対する懸念が高まっている。

    金融業界によると13日、金利上昇が続くなか、貯蓄銀行の多重債務者の割合は日増しに高まっている。金融監督院によると、貯蓄銀行から融資を受けた人のうち、3社以上の金融会社から資金を借りている多重債務者の割合は2019年末の69.9%から2020年末に71.2%に増加し、今年の5月末時点では75.8%まで増え、過去最高を記録した。

    多重債務者とは、3か所以上の金融機関から同時に融資を受けている債務者を指し、借金で借金を返済する状況に陥っている場合が多い。

    金利引き上げ期に多重債務者が増えると、延滞率の上昇などの危険性が高まり、金融市場にとってリスクとなる。特に貯蓄銀行の場合、都市銀行に比べて高金利なので、履行不能に陥るリスクがはるかに高くなる。

    韓国銀行によると、今年5月時点の金融機関の消費者融資の平均金利(新規取扱額ベース)は年4.14%であるのに対し、貯蓄銀行の金利は13.14%に達する。

    金融当局が多重債務者への融資の健全性強化が必要だとしている根拠だ。

    イ・ボクヒョン金融監督院長は8日、貯蓄銀行の代表らとの懇談会で「多重債務者への融資に対する与信審査と事後管理を強化し、貸倒引当金を事前に準備して貸し倒れの危険に備えるべき」と指摘し、キム・ジュヒョン金融委員長も「金融機関の健全性が懸念される部分があるものと把握している。当局も関心を持って備えている」と述べた。

    多重債務者が増え、貯蓄銀行の経営の健全性も懸念されている。過去に貯蓄銀行が危機を経験して以来大きく改善されたとはいえ、直近の評価は悪化している。

    実際、貯蓄銀行業界の国際決済銀行(BIS)比率は2019年末の14.8%から2020年は14.2%、2021年は13.3%、2022年の第1四半期末は13.1%へと減少している。

    BIS比率は銀行の健全性を計る資本適正性の指標で、取引企業の倒産などにより不良債権が急増し、銀行が経営危険に陥った場合、これにどれほど耐えられるかを示す。

    金融研究院のシン・ヨンサン金融リスク研究センター長は「銀行から融資を受けた後、足りない資金を他の金融機関からさらに融資を受けて充当する借主の割合が増えている」と述べ、「特に信用等級が低い債務者の場合、貯蓄銀行などから19%以上の高金利で借りる可能性が高く、今後さらに金利が上昇すると債務不履行のリスクが高まり、金融機関が不健全化するおそれがある」と診断している。

    続けてシンセンター長は「最近不動産バブルが崩壊し始めている状況の中で、急増する貯蓄銀行の不動産融資も危機を引き起こす原因になりうる」と付け加えた。


    2022/07/14 07:58配信
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0714/10355879.html

    引用元: ・【韓国】 貯蓄銀行による信用融資、10人中7人が多重債務者…履行不能リスク高まる [07/14] [荒波φ★]

    【そこでお得意の徳政令ですよ。 【韓国】 貯蓄銀行による信用融資、10人中7人が多重債務者…履行不能リスク高まる [07/14] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/07(月) 19:00:12.52 ID:CAP_USER
    ロシアがウクライナに侵攻するなか、韓国の対外信用指標が悪化(上昇)していることが分かった。他の西側諸国よりも悪化率(上昇率)が高いようだ。

    チョソンビズ紙は7日、韓国の5年物CDSプレミアムが今月に入り30bp(1bp=0.01%ポイント)を超え、1カ月間で約26%も上昇したことに警鐘を鳴らした。

    CDSは、債券を発行した国家や企業が不渡りを出したときに損失を補償する一種の保険的性格をもつ金融デリバティブ商品である。同紙は「国家破産のリスクを知らせる指標であるだけに、該当国家経済のリスクが大きくなると概ねCDSプレミアムも上がる」と危惧した。

    韓国のCDSプレミアムは昨年下半期から上昇傾向を続けている。昨年11月の月平均19.93bpだったCDSプレミアムは12月に20.98bpに上がり、今年1月23.45bp、2月には27.33bpまで上昇していた。

    チョソンビズ紙は「与野党大統領候補たちの《金融バラマキ》公約により韓国の中長期財政健全性が悪化する可能性があるという懸念がCDSプレミアムを押し上げ、最近は戦争リスクまで加わり、追加上昇圧力を受けている」と分析した。

    同紙は、ウクライナ事態により先進主要国もCDSプレミアムが上昇を見せているとしつつも、「ただ、日本、フランス、ドイツなど先進国のCDSプレミアム上昇幅は韓国と東南アジア諸国と比べると少ない方だ」とし、「韓国のCDSプレミアムが先月3日から今月4日まで25.09bpから30.70bpへと5.61bp上昇した同じ期間に、日本のCDSプレミアムは17.57bpから18.37bpへと0.8bp上昇するにとどまった」ことを伝えた。上昇幅でみると韓国は日本の7倍を超える。

    チョソンビズ紙は貿易依存度の高い韓国の方が、今回のような対外リスクが発生した際に信用評価や為替レートへの影響が大きくなることや、韓国の高い国家債務増加率などが懸念されているとの専門家意見などを伝えている。

    コリア・エコノミクス 2022年3月7日
    https://korea-economics.jp/posts/22030702/

    引用元: ・【韓国紙】「国家破産指標・CDSプレミアムが韓国で急上昇…日本の7倍」「ウクラ事態で他国よりリスク際立つ」 [3/7] [新種のホケモン★]

    【他人任せ民族の本領発揮 【韓国紙】「国家破産指標・CDSプレミアムが韓国で急上昇…日本の7倍」「ウクラ事態で他国よりリスク際立つ」 [3/7] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/17(金) 10:15:01.80 ID:CAP_USER
    共に民主党のイ・ジェミョン大統領選候補が16日、長男の「違法賭博」疑惑を認め、直ちに謝罪したが、買春買疑惑まで持ち上がり、民主党に緊張が走っている。党はイ候補の息子関連疑惑が拡大する可能性を懸念し、波及力を注視している。

    イ候補は同日午前、立場文を出し「マスコミ報道に出たカードゲームサイトに加入して書き込みを残した人は私の息子に間違いない」とし、「息子が一時期誘惑に陥っていたようだ」と述べた。

    さらに「息子の間違った行動に失望した方々に、父として息子とともに頭を下げてお詫び申し上げる。親として子どもの教育に至らない部分があった。二度とこのようなことが起きないようにする。治療も受けさせる」と明らかにした。

    イ候補の息子と推定される人物が、2019年1月から昨年7月まで、オンライン・ポーカー・コミュニティのホームページに掲載した約200件の書き込みを根拠に、違法賭博疑惑を持ち上げた報道が出たことを受け、直ちにこれを認めたのだ。

    選対委が確認した結果、イ候補の息子は最近まで、別のネット上のコミュニティで賭博をしていたことが明らかになった。

    イ候補は同日午前のオンライン合同インタビューでも「刑事処罰の事由になるなら選択の余地がなく、当然責任を取らなければならない」とし、「国の運命に責任を負う人を国民が検証するものだから、家族にとっては残念なことであるが、検証は避けられないと思う」と述べた。

    同日午後にはイ候補の息子が民主党選挙対策委員会を通じて「私の不適切な行動で傷つき失望した方々に心からお詫び申し上げる。すべてのことについて責任を負い、反省の時間を持つ。もう一度頭を下げてお詫びしたい」という立場文を発表した。

    しかし、それから約2時間後、イ候補の息子が京畿道城南市(ソンナムシ)にある性風俗店の「レビュー」を同じオンライン・ポーカー・コミュニティに掲載した事実が報道で明らかになった。

    これに対し、クォン・ヒョクキ選対委広報副団長はソウル汝矣島(ヨイド)の民主党本部で記者会見を開き、「イ氏(イ候補の息子)がその書き込みを書いたことは事実だが、買春をしたことはないと選対委関係者に明らかにした」と述べた。

    クォン副団長は「イ氏が性風俗店に行ったのは事実か」という質問には答えず、「買春をしたことはない」という回答だけを繰り返した。また「(性風俗店のレビューの)書き込みを含め、イ候補と息子が包括的にすべての責任を負うという立場」だと明らかにした。

    イ候補の長男関連疑惑が相次いで持ち上がったことを受け、民主党内部では事態がどこまで広がるかを懸念している。

    民主党選対委関係者は「イ氏がオンラインに書いた文がかなり多いため、類似した報道が引き続き出てくることを前提にしている」とし、「今のところ見通しが立たない。何かが出れば、謝罪を続け、捜査機関が進める手続きに誠実に応じるしかない」と語った。

    別の選対委関係者も、「叩くなら叩かれ、告発されたら捜査を受け、処罰されるならそれを受け入れる」と話した。違法賭博は本人が認めており、ユーチューブチャンネル「カロセロ(縦横)研究所」を運営するカン・ヨンソク弁護士が同日、イ氏を警察に告発したため、近く捜査が始まる可能性が高い。

    国民の力のイ・ヤンス選挙対策委首席報道担当は論評で、「違法賭博を繰り返したことを自ら明白に立証した」とし、「捜査機関の徹底した捜査が伴わなければならない」と述べた。

    正義党のキム・チャンイン選対委報道担当は「時代精神に対するビジョンと国民の暮らしに関する政策はなく、両党の候補とその家族の犯罪行為で(選挙戦が)埋め尽くされている。乱脈極まりない大統領選挙になっている」とし、「家族リスク」が浮上したイ・ジェミョン候補とユン・ソクヨル候補を共に批判した。


    2021-12-17 07:48
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42025.html

    引用元: ・【ハンギョレ新聞】 違法賭博に買春疑惑まで…韓国大統領選・与党イ候補は「息子リスク」 [12/17] [荒波φ★]

    【誇らしいんだろ? 【ハンギョレ新聞】 違法賭博に買春疑惑まで…韓国大統領選・与党イ候補は「息子リスク」 [12/17] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ