まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:リコール

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/10/27(木) 18:00:49.87 ID:CAP_USER
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00011615-wsj-int

     ロサンゼルスに拠点を置く俳優のジョナサン・バックハウスさん(23)は米人気テレビドラマ「ウォーキング・デッド」にエキストラとして出演、ゾンビが歩き回るこの世の終わりを生き抜いた。

     だからだろう、爆発の危険あってもバックハウスさんは韓国・サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート7」を使い続けるつもりだ。ノート7は発火の報告が相次ぎ、スマホとしては世界最大規模のリコールが実施されている。

     バックハウスさんはギャラクシーノートの「筋金入りのファン」で、古いモデルもクロゼットの中にしまっている。「電源を入れることが違法になるか、AT&Tから呼び出されるまで手放さない」と話す。

     ノート7の利用者の中には、バックハウスさんのように自分の端末に強い愛着を持ち、爆発のリスクがあっても手放したがらない人たちがいる。

     ノート7のリコールは混迷している。サムスンは先月、リコールを実施。だが、その後も発火の報告が続き、今月になって2回目のリコールに踏み切った上、生産・販売中止を決めた。サムスンは面目を失った。

     AT&Tなどの通信会社は利用者に、できるだけ早くノート7を他の端末と交換するよう強く勧めているという。

     米消費者製品安全委員会(CPSC)のエリオット・ケイ委員長は今月、声明を発表。「火災の危険はあまりにも大きく、誰であってもリスクを冒すことはできない」と指摘した。政府はノート7の100%回収を目指していることも明らかにした。

     テキサス州ヒューストンの救急車メーカーで情報技術(IT)マネジャーを務めるシェーン・モンソンさん(43)を政府は説得できるだろうか。モンソンさんはノート7を所有する同僚には端末の交換を勧めているが、自身は使い続けるつもりだ。

     「(ノート7の)使用をやめるつもりはない」とモンソンさん。「頑固なんです」。母親もサムスンのスマホの熱狂的なファンで、ノート7を使い続けているという。

     職場では同僚がモンソンさんのデスクの脇にふざけて消火器を置いたそうだが、モンソンさんは皆の反応は大げさだと感じている。「携帯電話が爆発するより地元の宝くじに当たる確率のほうが高い」。

     CPSCによると、ノート7に関連して13件のやけどや47件の物損が報告されている。ノート7の発火は米国以外でも報告されているが、250万台を超える同機種の世界出荷台数から見れば、問題があった端末はごくわずかだ。

     今月14日、アンソニー・フォックス運輸長官はノート7を飛行機に持ち込んだ場合、最大で18万ドル(約1880万円)の罰金が科せられるか、起訴されると警告した。

     当局が消費者に端末の交換を強制しようにも大したことはできない。ノート7の販売や飛行機への持ち込みは現在、法律で禁じられているが、元CPSC委員で現在はフリーで製品の安全性に関するコンサルタントをしているスチュアート・スタットラー氏によると「消費者個人にはリコールに応じるなどの義務はない」。

     サムスンの広報担当者は「忠実なノート7の顧客の忍耐と理解」に感謝するとしながら、リコールに応じるよう強く訴えた。

     「(ノート7で)ロシアンルーレットをやっているようなものと分かっているが、この端末が気に入っている」。こう話すのはニューヨーク州バファロー在住のセラミック技術者、スコット・スペンサーさん(41)だ。端末には何週間も前から、交換を促すサムスンからのメッセージが繰り返し表示されているが、スペンサーさんは無視し続けている。「全ての情報がこの中に入っているし、自分の好きなように設定してある」

     CPSCは抵抗する消費者がいることを想定していたのだろう。ケイ委員長は声明で「自分の安全や他人の安全を危険にさらすほどの価値はない」と述べ、消費者に対し、機能がどれほど魅力的でもノート7を交換するよう訴えた。

     チョン・ヒジュンさん(18)のルームメイトが聞いていたら「よく言ってくれた」と思ったに違いない。韓国在住のチョンさんはノートシリーズの大ファンで、ノート7を枕元に置いて眠っている。ルームメイトからは「寝る前に遠くに置いてきて」と言われ続けているそうだが、チョンさんは危険が誇張されていると感じている。

     チョンさんはノート7が発火したところを撮影した動画をじっくり見たそうだ。自分の端末が燃えても、自分もルームメイトも逃げる時間は十分にあると思っている。

    引用元: ・【国際】発火の危険もノート7渡さない! ファンがリコール拒否[10/27] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【自分勝手な理屈】リコール拒否の爆発スマホファン「燃えても、自分が逃げる時間は十分にある」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/13(火) 21:39:21.76 ID:CAP_USER
    9月上旬の輸出実績が再び減少傾向に転じたと集計された。12日、産業通商資源部と関税庁によれば今月1~10日の輸出額は135億3100万ドルで前年同期比3.6%の減少となった。
    輸出は昨年1月から今年7月までの19カ月連続で後退して8月に反騰した。

    だが今月上旬は増加傾向を継続できなかった。乗用車(マイナス30.8%)をはじめ家電(マイナス25.7%)、無線通信機器(マイナス21.3%)のような品目の輸出額が減少した。
    米国(マイナス13.4%)、中国(マイナス9%)など主要国での輸出も振るわなかった。

    今後がさらに問題だ。輸出に否定的な悪材料があるためだ。韓進(ハンジン)海運の法定管理申請にともなう「物流大乱」が現実化して輸出品の運送に支障をきたしている。
    サムスン電子のギャラクシーノート7の「リコール」も輸出に悪影響を及ぼすと憂慮されている。産業部によれば先月の携帯電話(部分品含む)輸出は前年同期比18.1%減少の19億8000万ドルを記録した。

    こうした中でギャラクシーノート7の販売が中断されるにつれ携帯電話の輸出の見通しは一層暗くなった。チョン・スンイル産業部貿易投資室長は「輸出に否定的な要因が重なり今月の輸出環境が前月よりも良くない傾向」だと話した。

    http://japanese.joins.com/article/630/220630.html

    引用元: ・【韓国/経済】悪材料反映していなかったのに9月の輸出再び減少[9/13]©2ch.net

    【【韓国/経済】9月上旬の輸出実績、海運やリコールの影響もないのに、減少。】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@無断転載は禁止 2016/09/14(水) 09:59:57.79 ID:CAP_USER
    画像
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    A SAMSUNG Galaxy S7 owner fears she could have been killed as it overheated in her hand and exploded.

    Supply teacher Sarah Crockett, 30, told how the phone blew up in a busy cafe even though it was not being charged. 以下略

    https://www.thesun.co.uk/news/1772176/samsung-s7-edge-overheated-and-then-exploded-in-teachers-hands-in-the-middle-of-busy-cafe/

    リンク先に動画
    https://www.thesun.co.uk/news/1772176/samsung-s7-edge-overheated-and-then-exploded-in-teachers-hands-in-the-middle-of-busy-cafe/

    YouTube動画(うp主の赤い他動画宣伝のせいで見づらい)
    https://www.youtube.com/watch?v=_Z4UKYoeBtc


    引用元: ・【国際】ギャラクシーS7が英国のカフェで爆発 サン紙など報道 画像・動画 [無断転載禁止]©2ch.net

    【リコールの対象外のギャラクシーS7が英国のカフェで爆発】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/08(木) 23:38:47.19 ID:CAP_USER
    リコールを宣言したが株価は上がっている。1兆5000億ウォン(約1400億円)から2兆ウォンの損失が予想されるという分析が色を失うほどだ。サムスン電子とバッテリー爆発で問題になった「ギャラクシーノート7」のリコールの話だ。
    160万ウォン台を維持した同社の株価はリコール検討の話が初めて出てきた今月1日に158万ウォン台に下落した。しかしその後は安定を取り戻し、3取引日連続で上昇して再び164万ウォン台に上がった。7日の終値は162万ウォン台だ。

    製品をしっかりと作って発売できなかったサムスン側の過誤は明白だ。それでも市場が予測より衝撃をあまり受けなかった理由はサムスンが素早いリコールを決めたからだ。サムスン関係者は「過去の海外の事例を参考に、反面教師にしようとした」と話す。

    前例は「時間を長引かせず懸念は一気に確実に鎮めよ」と語っていた。米ジョンソン・エンド・ジョンソンは1982年に「タイレノール」で問題が起きるとすぐ対応に出た。
    広告を出し「原因糾明までは薬を服用しないように」とまでしながら米国内3100万本のすべての製品をリコールした。容易ではない決定に市場シェアは急落したが、翌年には1位を取り戻した。懸念が払拭されるとタイレノールの位置付けは以前のよう強固になった。

    日本の参天製薬もやはり2000年に最高経営責任者(CEO)が直接記者会見を行いながら問題解決の意志を積極的に知らせて製品を全量リコールした。
    多くの消費者から激励の電話と電子メールがあふれた。この会社は処方用目薬部門で日本1位を守っている。

    あまり知られてはいないがサムスンはリコール戦略について着実に研究してきた。サムスン経済研究所(SERI)は2013年に「リコールと企業価値」報告書で2000年から10年間にリコールを発表した上場企業38社101件の事例を分析した。
    これによると消極的(非自発的)リコールをした企業は発表翌日に株価が平均1.54%下落したが、積極的(自発的)リコールをした企業は0.4%の下落にとどまった。
    後者の場合、リコール発表から3日でむしろ収益率が上がる(0.015%)珍現象まで現れた。同じように「素早く積極的なリコール」だけが市場の懸念を最小化して、後日を約束させる近道ということを示す分析結果だ。

    これを把握して問題発生時に適用するにはこうした多様な研究が後押しされなければならない。より多くの韓国企業が今回のリコールをリコール戦略に対して研究する契機にすべきと考える理由だ。
    もちろん最善はリコールの可能性自体を作らないことだが、時には次悪に対する準備も必要なものだ。

    イ・チャンギュ経済企画部記者

    http://japanese.joins.com/article/437/220437.html

    引用元: ・【中央日報】サムスン電子の素早いリコールは「準備された戦略」[9/08]©2ch.net

    【サムソン機関紙必死だな【中央日報】サムスン電子の素早い「ギャラクシーノート7」リコールは「準備された戦略」[9/08]©2ch.net 】の続きを読む

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2016/01/21(木)12:21:58 ID:IDv
    no title


     ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題で、韓国環境部(省に相当)は19日、
    同社の韓国法人アウディフォルクスワーゲンコリアのタンマー社長(写真)をソウル中央地検に刑事
    告発した。VWが今月初めに提出したリコール(無料の回収・修理)計画書が不十分で、リコールを義
    務付けている大気環境保全法に違反していると指摘した。

     VWは一部のディーゼル車に違法なソフトを搭載し、排ガス試験のときだけ有害物質の排出量を低く
    抑えていた。環境部によると、VWはリコール計画書にこうした「欠陥」の原因を明示せず、改善計画
    についても十分な記述がなかったという。

     大気環境保全法では、環境部のリコール命令を受けた企業は具体的な計画を作成し、同部長官の承
    認を得ることになっている。


    後略:30~40ページの計画書で原因は一行しか書かれておらず、「ドイツ本社がまだリコール計
    画を確定していない」ため原因と改善計画が具体的に記述されていないとされる。

    パク・スンヒョク記者

    省略部の詳細はソースで
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/20/2016012001168.html

    引用元: ・【韓国】リコール計画「不十分」、韓国政府がVW現法社長を告発[1/20]

    【多分、賄賂もっと寄こせという意味だな【韓国】リコール計画「不十分」、韓国政府がVW現法社長を告発[1/20]】の続きを読む

    このページのトップヘ