まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:メニュー

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/25(水) 00:15:32.32 ID:CAP_USER
    今月21日、韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と米国のジョー・バイデン大統領の公式晩餐には牛肉カルビやビビンバなどのメインメニューの他にも伝統食材を使った前菜やデザートが登場して目を引いた。前菜ではムラサキイモ・カボチャ・黒ゴマで作った3種類のセンベイと小豆の飲み物が、食後のデザートには利川(イチ ン)米で作ったライスケーキに堅果類と果物が添えられた一皿が準備された。

    ◆「ヘルシーなのに美味しい!」

    22日、大統領室高位関係者によると、バイデン大統領は前菜とデザートをすべて平らげ、約30人の米国側人々も韓国的な香りがあふれるメニューに大きな関心を示した。あるホワイトハウス参謀は「ヘルシーフード(healthy food)はもともと美味しくないことが多い。ところがここに出されたヘルシーフードはなぜこれほど美味しいのか。名前は何か」と言って、メニューに書かれた名前を確認した。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/02616d1c5153fa742ba0fb08cb04634b2cbd5bb3

    引用元: ・【韓米首脳会談】すべて平らげたバイデン大統領…「なぜこんなに美味しいのか」 絶賛した前菜・デザートメニュー [首都圏の虎★]

    【メインディッシュに言及しないのを察しろ 【韓米首脳会談】すべて平らげたバイデン大統領…「なぜこんなに美味しいのか」 絶賛した前菜・デザートメニュー [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/11(木) 18:39:30.40 ID:CAP_USER
     12月に開幕するユニバーシアード冬季大会(スイス・ルツェルン)で、韓国選手団が大会にキムチの提供を要求したことが話題になっている。

     五輪専門サイト「インサイド・ザ・ゲームズ」は「韓国が冬季ユニバで郷土料理をリクエスト」と注目報道。韓国代表団のヨン・ファヨン氏が、国際大学スポーツ連盟(FISU)ウェブサイト上で「前回の代表団会議で、アジア料理のコーナーにキムチを入れてほしいとリクエストした。キムチや韓国料理は、韓国代表団だけのものではなく、今や世界的に好まれる料理となっているので。また、ルツェルンには韓国料理店があるので、韓国料理の提供もできると考えている」と話したことを伝えた。

     自国の味にこだわる姿勢は目を引くのだろう。さて、キムチは入るだろうか。

    東スポ 2021年11月11日 18時20分 https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3788939/?amp

    引用元: ・【キムチ】冬季ユニバで韓国選手団がアジア料理のコーナーにキムチ要求が話題「今や世界的に好まれるメニュー」 [11/11] [新種のホケモン★]

    【好まれてないから【キムチ】冬季ユニバで韓国選手団がアジア料理のコーナーにキムチ要求が話題「今や世界的に好まれるメニュー」 [11/11] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/01/20(月) 17:11:26.91 ID:CAP_USER
    外食フランチャイズ事業を展開するある企業では看板メニューのキムパプ(韓国式のり巻き)が3500ウォン(約330円)、ソウル新村の中華料理店ではジャージャー麺が8000ウォン(約760円)、ソウル市乙支路のある有名飲食店では平壌冷麺が1万4000ウォン(約1300円)など、庶民向け外食メニューの価格が次々と値上がりしている。中でも代表的な庶民メニューとも言えるジャージャー麺のソウル市内での平均価格は5000ウォン(約470円)を突破し、冷麺も9000ウォン(約850円)に達した。

     韓国消費者院が19日に価格情報総合サイト「本当の価格」に掲載した内容によると、ここ1年の間に庶民がよく食べる代表的な外食メニュー8品目のうち、ソウル市内では7品目の価格が一斉に上がっていたことが分かった。中でも上げ幅が最も大きかったのはジャージャー麺だった。先月ソウル市内でのジャージャー麺の平均価格は5154ウォン(約488円)で、これは2018年12月の4808ウォン(約455円)に比べて7.19%高い。ソウル市内でのジャージャー麺の平均価格は昨年10月から5000ウォンを突破した。

     ソウル市内でのキムパプ1本の価格は平均2408ウォン(約228円)で、前年の同じ時期に比べて6.12%高くなった。キムチチゲ定食は6462ウォン(約612円)で3.7%、カルククスは7000ウォン(約663ウォン)で3.41%上がった。さらに冷麺1杯は1.74%高い8962ウォン(約849円)、サムゲタンは1.62%高い1万4462ウォン(約1370円)だった。唯一価格が下がったのはサムギョプサルで、200グラム当たりの価格は1万6325ウォン(約1546ウォン)だった。これは昨年豚の飼育が増加し、アフリカ豚コレラ発生の影響で需要が減少したためとみられる。率にすると3.2%の下落だった。

    韓慶珍(ハン・ギョンジン)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/20/2020012080022.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/01/20 09:29

    引用元: ・【価格情報総合サイト・本当の価格】ジャージャー麺8000ウォン、冷麺1万4000ウォン…韓国庶民定番外食メニューの値上がり相次ぐ[1/20]

    【当然こうなるw 【価格情報総合サイト・本当の価格】ジャージャー麺8000ウォン、冷麺1万4000ウォン…韓国庶民定番外食メニューの値上がり相次ぐ[1/20]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/11(日) 09:17:23.26 ID:CAP_USER
    「現在の情勢で日本料理店に行けるものですか。中華料理店でチャジャンミョンを食べた方が気が楽です」

    日本による輸出規制の余波で反日感情が高まり、世宗市の官庁街では外食時の選択肢から日本料理店が消えることが増えている。周囲の視線を気にかける公務員は日本料理店に行ったら何か言われるのではないかと思い、最初から避けているのだ。

    経済官庁の幹部公務員は「世宗市は公務員が多く、知り合いと出くわすことが多いため、特に外部の客と会う際には日本料理ではなく、韓国料理や中華料理を食べている」と話した。

    30代の事務官は「若手公務員の中では日本食のスタイルで供されるとんかつやラーメンの店まで避ける傾向がある」と語った。さらに、共に民主党のイ・ヘチャン代表が昼食時に日本酒を飲んだとする騒動があったことで、公務員がますます慎重になったとの見方もある。

    日本料理店に行き、「親日のレッテル」を張られるぐらいなら、行かないほうがよいとの判断だ。これまで予約が取りにくかった世宗市内の日本料理店では客足が目に見えて減った。

    公務員だけでなく、一般人も日本料理店を避けるようになり、売り上げの減少が数字にも表れている。

    本紙が大手クレジットカード会社に依頼し、飲食店の種類別利用件数・金額を調べたところ、7月の全国でのマグロ専門店利用件数は8万1208件で、前年同月を9.3%下回った。利用金額も10.3%減の60億8894万ウォンだった。

    日本料理店も利用件数が9.3%減の60万8608件、利用金額は9.4%減の201億3670万ウォンだった。不買運動のターゲットとなった日本製ビールの減少はさらに目立った。

    関税庁が国会議員に提出した資料によると、日本製ビールの7月の輸入額は434万2000ドルで前年同月を34.6%下回った。乗用車の輸入額は34.1%減の6573万9000ドルだった。経済官庁の公務員は「韓国人が韓国の食材で作る日本料理店まで避けるのは行き過ぎではないか。関係ない自営業者の被害ばかりが増えるのではないかと心配だ」と話した。


    2019/08/11 06:05
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/09/2019080980113.html

    引用元: ・【韓国】 公務員の昼食メニューから消える日本食 / 朝鮮日報 [08/11]

    【むしろ今まで食ってたことを恥じろ 【韓国】 公務員の昼食メニューから消える日本食 / 朝鮮日報 [08/11] 】の続きを読む

    1: ダーさん@がんばらない ★ 2017/10/12(木) 21:47:22.55 ID:CAP_USER
    大韓帝国皇室の晩餐メニューはフォアグラとトリュフ

    大韓帝国宣言から120周年を迎えて、高宗(コジョン)皇帝が外国大使をもてなした洋風宴会が11日に再現された。フォアグラとトリュフなど、最高級食材で作られた本格的なフランス式ディナーだった。

    同日、ソウル中区(チュング)にあるウェスティン朝鮮(チョソン)ホテルで開かれた再現イベントで公開された皇室正式晩餐メニューは、12のコース料理だった。クネルコンソメ(肉団子を入れた透明なスープ)、キジの胸肉ブドウ料理、フォアグラパテ(肉、魚、野菜をすりおろして、中に入れたクリスピーパイ)、牛肉ヒレ・トリュフ焼き、ラムステーキ…。皇室を象徴するスモモの花柄の食器と献立も再現された。

    19世紀は、フランス式ディナーが世界的習慣だった。メニューもフランス語で書かれた。朝鮮人の使用人が大きなボウルに料理を盛って客に見せた後、個々の皿にサービングした。

    同日、朝鮮ホテルのユ・ジェドク・メニュー開発チーム調理場(50)は、「このようによく整備されたフランスのディナー文化が、大韓帝国時期に定着しているとは想像もできなかった」とし、「19世紀のフランスのレシピと国立故宮博物館に保管されているアイスクリームモールド、調理器具などを参考にしてメニューを開発した」と話した。

    近代化の流れに積極的に合流しようとした大韓帝国は1887年、日本を皮切りに米国、英国、ドイツ、ロシア、フランスなどと国家間条約を交わして、西洋文化を受け入れた。外交関係も各国の公使が国内に長期間滞在する形に変化した。儀典は西洋の格式と伝統礼節を折衝した方式だった。キャビア、鮭、コーヒーなど、国内で生産されない食材も輸入して使用した。

    大韓帝国皇室の洋風宴会料理の再現事業は、文化財庁、文化遺産国民信託、新世界(シンセゲ)朝鮮ホテル、培花(ペファ)女子大が今年5月に業務協約を交わして進めてきたプロジェクトだ。培花女子大伝統調理科のソン・ジョンウ教授チームの研究を基に、朝鮮ホテルの調理チームが調理法を開発した。

    ソン教授は、「大韓帝国は宮廷料理の最後の系譜であり、西洋料理を受け入れた食文化のターニングポイントになった時期だ」とし、「今回のプロジェクトはこれまでないがしろにされてきたこの時期の食文化研究に寄与した意義がある」と語った。

    ソース:東亜日報 October.12, 2017 09:27
    http://japanese.donga.com/List/3/08/27/1087802/1
    no title

    前スレ
    【韓国】大韓帝国皇室の晩餐メニューはフォアグラとトリュフ。メニュー開発チーム「フランスのレシピを参考にして開発した」[10/12]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507800019/

    引用元: ・【韓国】大韓帝国皇室の晩餐メニューはフォアグラとトリュフ。メニュー開発チーム「フランスのレシピを参考にして開発」[10/12]★2

    【【ウソの歴史がまたひとつ】「調理器具などを参考にして開発した」再現された大韓帝国皇室の晩餐メニュー】の続きを読む

    このページのトップヘ