まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:メディア

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/01(月) 17:37:07.39 ID:CAP_USER
    ウィキツリーの元ソース(韓国語)
    清麹醤は食べない 納豆はよく食べる若い層が急激に増えて苦い理由
    https://www.wikitree.co.kr/articles/622675

    2021年2月25日、韓国・ウィキツリーは「清麹醤(チ ングクチャン、韓国伝統の大豆発酵食品)より納豆を好む若者層が急激に増えている悲しい理由」と題する記事を掲載し、「大企業も納豆の生産に力を入れている状況で、韓国の伝統食品への無関心に懸念の声が上がっている」と伝えた。

    記事によると、韓国の清麹醤小売市場の規模は2018年に93億5000万ウォン(約8億8350万円)となり、16年の98億6000万ウォンに比べ5.2%減少した。

    一方、納豆市場の規模は14年に100億ウォンを超えて以降、17年には325億ウォンと3倍以上成長。同年の清麹醤は95億2000万ウォンで、その差は3倍を超えた。

    理由としては、単身世帯や共稼ぎ世帯の増加など人口構造の変化により清麹醤の販売が伸び悩んだ一方、そのままでもサラダなどに混ぜても食べられる納豆が若者層を中心に好まれたと分析されているという。

    販売されている納豆についても、日本からの輸入品が増加傾向を見せている。これまで日本の納豆輸出国は米国が最も多く、中国が2位を維持していたが、韓国が2位に浮上。韓国への輸出額は1億円規模に上るという。

    これを受け、韓国のネット上では

    「納豆おいしいよね」
    「納豆があればご飯一杯軽々食べられちゃう」
    「芸能人に納豆ファンが多いからその影響だろう」

    など納得の声が上がっている。一方で

    「清麹醤の売り上げはたったそれだけ?スーパーや八百屋、どこでも売ってるのに?」
    「清麹醤にご飯混ぜたら最高なのに」
    「清麹醤ならご飯3杯はイケる」など清麹醤派も多く、
    「納豆を自分の周りでは食べてる人はいない」
    「本当に食べている人いるの?」

    と疑問を抱く声も見られた。


    2021年3月1日(月) 17時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b872673-s25-c30-d0194.html

    引用元: ・【韓国】 国の伝統食品より納豆を好む若者が急増、メディアが懸念示す=ネット 「本当?」 「芸能人の影響で…」 [03/01] [荒波φ★]

    【NoJapanとか不買はどうした気持ち悪い 【韓国】 国の伝統食品より納豆を好む若者が急増、メディアが懸念示す=ネット 「本当?」 「芸能人の影響で…」 [03/01] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/24(水) 13:34:25.10 ID:CAP_USER
     韓国の与党「共に民主党」に所属する盧雄来(ノ・ウンレ)議員は、国会の産業災害聴聞会で、鉄鋼大手ポスコの崔正友(チェ・ジョンウ)会長が日本訪問時に神社を参拝したと主張し、写真を1枚公開した。崔会長は、実際には神社ではなく寺を参拝した。神社と寺は全く異なる場所だ。

    この写真の原本には寺だということを示す箇所があったのに、盧議員が提示した写真はこれを消す加工を施した写真だった。

    産業災害の責任を問う聴聞会で偽物の写真を持ち出し、親日攻撃を行った。盧議員は、民主党がフェイクニュースに対応したいとして作ったタスクフォース(特別任務遂行チーム)の団長だ。メディアの報道に対して最大3倍の懲罰的損害賠償を科す法案を、先頭に立って推進している。こんな人物がフェイクニュースを作り、ばらまいたのだ。

     自分たちこそフェイクニュースを作っているのが、この政権の特徴だ。

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領は原発の危険性を浮き彫りにするため、「日本の福島第一原発事故で1368人が死亡した」と発言した。実際には、事故での死亡が確認された人は一人もいない。典型的なフェイクニュースだった。

    捜査を始めてもいない事件を違法と断定して追及し、ぬれぎぬを着せられた人が自殺したのもフェイクニュース事件だ。「南北対話がさまざまなルートで続いている」と発言した翌日、北朝鮮が「そんなことは一つもない」と言った。「コロナのトンネルの終わりが見える」と言ったのは、トンネルに入る時のことだった。月城原発1号機の経済性評価も完全なフェイクニュースだった。

    青瓦台(韓国大統領府)の秘書室長と民情首席がマンション問題で争ったという報道を、青瓦台は「フェイクニュース」と言ったが、最終的には青瓦台の言葉の方がフェイクニュースだと判明した。ロシア軍機の領空侵犯の際には「ロシアが深い遺憾を表明した」と言ったが、フェイクニュースだった。

    保健福祉部(省に相当、以下同じ)の長官は、ワクチン導入が遅れている状況を巡って「むしろファイザー・モデルナ側から韓国の方に『早く契約しよう』と言っている」と、国民をだまそうとした。食事をするようにフェイクニュースを作ってきたのだ。ところが、文大統領は「フェイクニュースから国民の権益を守らなければならない」と言う。

     法務部の朴範界(パク・ポムゲ)長官は国会で「(検察の人事に関連して)具体的な内容が事細かに報じられるのは、それ自体犯罪行為」だと言った。主要な公職者の人事を前にメディアが取材報道を行うのは、世界のあらゆるメディアがやっていることだ。なのに、それが犯罪行為だという政権は、毎日のごとくフェイクニュースを作ってばらまいている。何が犯罪行為か。

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版【社説】フェイクニュースで国民をだます人たちがメディアに向かって「犯罪行為」
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/24/2021022480122.html

    関連スレ:【韓国国会】与党「日本神社の参拝に行きましたね」ポスコ会長「寺ですが…」★2 [2/23] [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614043643/

    引用元: ・【韓国】 毎日フェイクニュースをばらまいて国民をだます人たちがメディアに向かって「犯罪行為」とは/朝鮮日報社説[02/24] [蚯蚓φ★]

    【嘘つきが嘘つきに嘘つくな言うとるでw 【韓国】 毎日フェイクニュースをばらまいて国民をだます人たちがメディアに向かって「犯罪行為」とは/朝鮮日報社説[02/24] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/12/03(木) 13:26:02.74 ID:CAP_USER
    国の政治専門メディア“ポリティコ”の画面(画像提供:wowkorea)
    no title


    「米国は我々(韓国)より、これ以上 発展した国ではない」

    米国の政治専門メディア“ポリティコ”のオピニオン欄に2日(現地時間)、多少 挑発的に感じる記事が載せられた。これは 米国でフリーランサーの記者として活動しているキャサリン・キム記者によるものである。

    キム記者は、韓国では米国を「美しい国(美国)」と呼んでいるが、これは この国に対する韓国の長い間の憧憬を考えれば相応しい名前だと言えるが、ドナルド・トランプ米大統領の当選と新型コロナウイルス感染症の大流行の中で、米国に対する韓国人たちの認識が大きく変化したと紹介した。

    キム記者は、米国の民主主義制度と新型コロナへの対応を批判的に見つめる韓国メディアに最近載せられたコラムを引用し「現在 多数の韓国人たちは米国に対して、激しく分裂し基本的な問題にも対処する能力のない“堕ちていく国”とみている」と伝えた。

    キム記者は「このような認識の変化は、トランプ大統領の2016年大統領選勝利以後 始まった」とし「決定打は、新型コロナへの未熟な対応と、2020年大統領選の結果に対する法的異議提起だ」と診断した。

    また「超党派性と政府への深い不信、劣悪な保健システムなど、米国のシステム内部にあった根深い問題が外部へと表れた」と説明した。

    つづけて「米国から学ぶことが多いという強い思いがあったが、この思いはトランプ大統領の当選以降 墜落した」とし「米国が新型コロナを抑制できず、マスク着用に反旗を掲げる姿をみながら、我々(韓国人たち)は『米国がこれ以上 我々より発展した国ではない』と悟った」という韓国外国語大学のイ・ヒョンソン英語通翻訳学部教授の見解を伝えた。

    キム記者は また「韓国人たちは、過去のように米国に無条件的な支持を送ることはないだろう」というイ教授の指摘を紹介した。


    2020/12/03 12:13配信 Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
    http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/1203/10279411.html

    引用元: ・【米政治専門メディア】 「米国は韓国より これ以上“先進国”ではない」 [12/03] [荒波φ★]

    【こういうとこやぞwwwww 【米政治専門メディア】 「米国は韓国より これ以上“先進国”ではない」 [12/03] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/30(日) 16:31:57.43 ID:CAP_USER
     安倍首相は長期政権により国際社会における日本の信頼を大いに高めたが、最後の汚点は習近平国賓来日計画だった。中国の本音も見えた今、安倍首相辞任を機に次期首相は習近平国賓来日中止を宣言すべきだ。

    ◆米中が対立する中、日米を離間させ、日本を取り込め:中国共産党系メディア「環球時報」

     8月28日午後2時過ぎに、安倍首相の辞任ニュースが日本で報道されると、中国のネットは速報で伝え、5時からの記者会見はライブでネット配信するという重要視ぶりだった。

     しかし29日早朝に中国共産党機関紙「人民日報」傘下の「環球時報」電子版「環球網」が発表した社評(社説)「安倍執政を回想する 中日関係の複雑さを体験」は、実に辛辣で中国の野心を丸出しにしたものだったことに注目しなければならない。

     同紙は冒頭で「多くの中国人は安倍が嫌いだ。最大の原因は2013年に靖国神社を参拝したからであり、日本の平和憲法第九条を改正する動きを進めていたからだ」とした上で、以下のようなことを書いている。

     1.しかしその後さまざまな起伏があり、ここ2年間ほどは中日関係に関して安定する方向に動き始めた。

     2.中国は大国なので、アメリカが対中包囲網を全面的に展開して中国を追い詰めようとしている今、日本のような国は、必ずわれわれ中国が味方に引き入れておかなければならない国だ。

     3.日本に日中共通の利害を強く認識させること。日本はたしかにアメリカの同盟国ではあるが、しかし中国は日本の最大の貿易相手国なので、対中問題に関しては、日米関係は必ずしも鉄則のような強い必然性で結ばれているわけではない。

     4.日本が、極端化するワシントンの対中政策と距離を持つように持って行き、ワシントンの対中攻撃に日本ができるだけ協力しないようにさせることは、中国にとっては非常に価値のあることである。おまけにひとたびこの方面における効果が出始めると、中国にとっての日本の意義は、日中紛争によって得られる些細な損得の意義とは比べ物にならないほどの大きな意義を持つ。

     5.長い目で見れば、日本はいずれアメリカのコントロールをより受けないような外交的独立性を必ず求めるようになる。だから日米同盟が存在する下で、米中間におけるある種の戦略的バランスを保つことは日本の利益に合致し、日本にとっての唯一の道となるであろう。

     6.日本にはこのような方向に戦略転換することを阻止しようとする動きがあるだろうが、その動きが増大しないように中国は力を注がなければならない。そのために中国は、日中両国社会が絶え間なく接近する方向に動くためのファクターを積極的に作り上げていかなければならないのである。

     7.それを実現するには紆余曲折があるだろうが、しかしこの道にまちがいはなく、日中関係にとっての戦略的価値がある方向性である。

     概ね以上だが、何という野心丸出しの社説だろう。

     上記の「1」にある、「ここ2年ほど」というのは、2018年4月から二階幹事長や公明党の山口代表をはじめ経済界の大物などが中国共産党中央委員会対外聯絡部の策略に引っかかってしまい、完全に習近平を絶賛する側に立ち始めた時期と一致する。これに関してはこれまでのコラムで書きまくってきたので、ここで列挙するのは省く。

     その辺りから安倍首相の国賓としての中国訪問と、そのお返しとしての「習近平を国賓として日本に招待する」という計画が動き始めた。上記の「2」から「6」までをしっかりご覧いただければ、中国が政界や経済界は言うに及ばずマスコミ界までをも親中に傾かせて、習近平国賓訪日を戦略的に動かしているかが明確になるだろう。

    (続く)

    遠藤誉 | 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
    8/30(日) 15:37
    https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20200830-00195771/

    引用元: ・【野心丸出し】安倍首相辞任、中国共産党系メディア「日米を離間させ、日本を取り込め!」 [08/30] [新種のホケモン★]

    【少しは頭使え中国人 【野心丸出し】安倍首相辞任、中国共産党系メディア「日米を離間させ、日本を取り込め!」 [08/30] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/12(日) 14:49:12.73 ID:CAP_USER
    日本は全世界でまだ紙の新聞が最も多く売れる国だ。世界新聞協会が2016年に公開した「有料日刊紙発行部数上位10位」には日本の新聞4つも上がった。1位は910万部を刷る読売新聞だ。2位朝日新聞(660万部)、6位毎日新聞(316万部)、10位日本経済新聞(270万部)等。2018年12月の資料では読売新聞851万部、朝日新聞595万部で新聞部数は多少落ちたが、依然として世界最多発行部数を維持している。

    多くの日本人は、部数は読売新聞が多いが、影響力は朝日新聞がリードしていると見ている。読売新聞は優れたマーケティング能力を発揮して1位の新聞に上がったが、正しい主張をして事実をそのまま伝える「正論直筆」を取り上げる時は断然、朝日新聞を挙げる。

    進歩勢力を代表する朝日新聞は日本軍慰安婦問題など過去の歴史清算の見解の差のために安倍政権の標的になっている。安倍総理はいつも朝日新聞を攻撃し、右派報道機関と右翼は遠慮なく朝日新聞を売国紙と追求する。国会議員、学者、言論人などを含む日本人8700人余りは2015年、朝日新聞の慰安婦記事を問題視して慰謝料請求と謝罪広告掲示を要求する訴訟を起こした。

    韓国人日本軍慰安婦被害者の証言を報道した上村隆に対するテロ威嚇はもちろん、この元記者が北海道の北星学園大学に招へい教授に行こうとするとすぐに大学側に抗議してこれを取り消させた。

    このような朝日新聞が23日付「関係改善の契機にしよう」というタイトルの社説で日本政府の韓国に対する輸出規制が韓国大法院の強制徴用判決に対する報復だと規定し、日本政府はこれを撤回しなければなければならないと声をあげた。
    (記者注:朝日新聞の記事「(社説)日韓情報協定 関係改善の契機とせよ」は2019年11月23日の記事であり、本記事は去年の記事の使い回しか、過去の記事である事を隠して引用した可能性がある)

    同紙は「今の両国の間に横たわった問題の本質は日本企業に賠償を命令した韓国大法院判決対応だ」としながら「時をわきまえず芽生えた両国政府間の危機管理対話を発展させて徴用工問題を打開する枠組みを用意しなければならない」と注文した。

    保守政権と右翼勢力の途方もない圧力にもかかわらず、朝日新聞は民族主義を排撃して普遍的国際的良心勢力の声を代弁するという言論の使命を忘れていない。過去の歴史失読症に陥った日本社会を呼び覚ますために先頭に立つ朝日新聞は十分に『日本の良心』という称賛を聞く価値がある。

    イ・ジョンナク論説委員

    ソース:[イ・ジョンナクの根掘り葉掘り]朝日新聞の勇気
    https://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20200710500154

    関連記事:朝日新聞<(社説)日韓情報協定 関係改善の契機とせよ>2019年11月23日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S14267636.html

    引用元: ・【韓国】 朝日新聞の勇気~メディアの使命を忘れない朝日新聞は『日本の良心』と称賛されるに値する[07/11] [蚯蚓φ★]

    【ただの反日新聞だからな 【韓国】 朝日新聞の勇気~メディアの使命を忘れない朝日新聞は『日本の良心』と称賛されるに値する[07/11] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ