まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:プロ野球

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/23(土) 08:21:54.28 ID:CAP_USER
    朴智星(マンチェスター・ユナイテッド)がかつて活躍し、孫興民(ソン・フンミン、トッテナム・ホットスパー)が現在プレーしているイングランドプロサッカープレミアリーグ(EPL)は、名実ともに世界最高のサッカーリーグだ。EPLはチャンピオンズリーグなど欧州サッカー連盟(UEFA)クラブ対抗戦出場チーム数を決めるUEFA協会係数(Association club coefficients)順位で、過去5シーズンのうち1回(2019-20シーズン)を除いてすべて1位だった。今季もEPLからマンチェスター・シティとリバプールの2チームがチャンピオンズリーグで4強入りした。

    イングランドプレミアリーグは当初、現在の名称ではなかった。イングランドはサッカー宗主国にふさわしく1888年に世界最初のリーグをスタートさせた。当時はただの「サッカーリーグ(The Football League)」だった。12チームで始まったリーグは徐々に規模を拡大していった。100年近く過ぎた1980年代末には30チームにまで増えた。規模に合ったレベルを維持するのが容易でなかった。試合の質的低下が表れ、自然な流れで競争力が落ちた。イングランドサッカー協会(FA)は特段の措置を取った。91年に20チームで構成された新しいリーグをスタートさせた。それがプレミアリーグだ。92年8月に最初のシーズンを開始し、現在に至っている。

    遠い国の話をしたのは、危機に直面した韓国プロ野球KBOリーグのためだ。12日にソウル高尺(コチョク)スカイドームで行われたプロ野球キウム・ヒーローズ-NCダイノス戦の観客数はわずか774人だった。ヒーローズ(キウム)球団設立以降のホーム最少観客数という。他球団を合わせると、2012年9月14日に光州(クァンジュ)で開催された起亜-ロッテ戦(649人)に次いで少ない。キウムとNCの両球団にこの数年間に問題が多かった点に原因を探したりもする。とはいえ今季は他球団の観客数も多くない。

    1982年に6球団体制でスタートした韓国のKBOリーグは86年に7球団(ピングレ)、91年に8球団(サンバンウル)体制になった。2011年に9球団(NC)、2013年に10球団(KT)に増えて現体制になった。実際、NC球団設立当時からリーグの規模拡大に対する警戒の声があった。選手の需給と技術の維持など能力が備わっているのかという憂慮だった。新型コロナ事態と若者の関心の変化も影響を与えた。リーグの競争力について深く考えてみる時期だ。プレミアリーグのようにチーム数を減らせということではないが、「骨身を削る」ほど悩まなければならない。

    いまやプロサッカーKリーグ最高チームの全北現代にも「黒歴史」がある。2001年のシーズン、全北は1勝もできず最下位をさまよった。全州総合運動場がホームだった時期だ。暑い8月のある日、全北球団の関係者が語った。「暑いのでファンにハード(アイスクリーム)でも一つずつ配らなければいけない。1つ500ウォンで観客は500人にもならないので25万ウォンあれば足りるだろう」。12日の高尺スカイドームの観客数を聞いた時、ふと20年前のそのアイスクリームを思い出した。

    チャン・ヘス/コンテンツ制作エディター

    https://japanese.joins.com/JArticle/290251

    引用元: ・【中央日報コラム】危機の韓国プロ野球、生きる道はないのか 観客数はわずか774人 [4/23] [昆虫図鑑★]

    【空席に慰安婦像を配置すれば解決 【中央日報コラム】危機の韓国プロ野球、生きる道はないのか 観客数はわずか774人 [4/23] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/05(金) 07:42:58.59 ID:CAP_USER
    韓国野球委員会(KBO)が4日発表した選手登録現況によると、今年のプロ野球選手の平均年俸は1億2273万ウォン(約1172万円)で、昨年の1億4448万ウォン(約1379万円)より15.1%減少したことが分かった。これは過去最大幅の減少だ。平均年俸は2019年に1億5065万ウォン(約1437億円)の過去最高額を記録した後、昨年に続き2年連続で減少した。

     10球団の年俸総額も739億7400万ウォン(約70億5400万円)から652億9000万ウォン(約62億2600万円)へと約86億8000万ウォン(約8億2800万円)減少した。ベテラン選手の引退や新型コロナウイルス感染症の影響で観客収入が減ったのが、過去最大幅の減少の要因だ。

     球団別平均年俸減少1位は起亜で、昨年の1億4657万ウォン(約1398万円)から今年は9030万ウォン(約860万円)へと38.4%も減少した。ロッテは1億6393万ウォン(約1560万円)から1億235万ウォン(約977万円)へと-37.6%、ハンファが1億1198万ウォン(約1070万円)から7994万ウォン(約760万円)へと-28.6%、LGは1億6148万ウォン(約1540万円)から1億2898万ウォン(約1230万円)へと-20.1%など、20%以上の平均年俸減少を記録した。

    平均年俸1位は新世界Eマートで、昨年の1億4486万ウォン(約1380万円)から2935万ウォン(約280万円、20.3%)増の1億7421万ウォン(約1660万円)だった。2位は昨年韓国シリーズで優勝したNCで1億4898万ウォン(約1420万円)だ。

     選手別では秋信守(チュ・シンス)=新世界=が年俸27億ウォン(約2億5770万円)でKBOリーグ最高年俸選手になった。NCの梁義智(ヤン・ウィジ)とキウムの朴炳鎬(パク・ビョンホ)が15億ウォン(約1億4300万円)で2位タイ。投手の最高年俸はサムスン呉昇桓(オ・スンファン)の11億ウォン(約1億500万円)だ。

     今年の韓国プロ野球は監督10人、コーチ248人、選手612人の計870人という態勢になる。投手が314人で、全ポジションの半数を上回る51.3%だ。以下、内野手145人(23.7%)、外野手103人(16.8%)、捕手50人(8.2%)の順となっている。

    チ ン・ビョンソン記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/05/2021030580009.html

    引用元: ・【韓国】プロ野球平均年俸1億2273万ウォン(約1172万円)…昨年より15.1%減 [3/5] [昆虫図鑑★]

    【NPBの一軍最低保証レベルか・・・w 【韓国】プロ野球平均年俸1億2273万ウォン(約1172万円)…昨年より15.1%減 [3/5] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ