まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ファイブアイズ

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/29(金) 08:22:45.72 ID:CAP_USER
    米国議会で米国・英国・オーストラリア・カナダ・ニュージーランドなど英米圏5カ国が結成した情報共有同盟「ファイブアイズ(Five Eyes)」に韓国と日本を入れる方針が取り上げられた。

    民主党のルーベン・ギャレゴ議員は27日(現地時間)米下院軍事委員会の来年予算聴聞会でフランク・ケンドール空軍長官に「日本・韓国など同盟国をファイブアイズに加入させて連合体が潜在的に拡大する方策についてどう思うか」と尋ねた。最近、中国がソロモン諸島と安保協情を締結するなど、インド・太平洋地域で中国の軍事的威嚇が大きくなることに対する対応でファイブアイズを拡張しようとの趣旨だった。

    ケンドール長官は「韓国などが潜在的にファイブアイズの一員になるアイディアは過去にも浮上したことがある」とし「(ファイブアイズの拡大は)最低限国防総省のレベルでできること」と話した。また、「われわれは韓国・日本と非常に緊密に協力している」と説明した。

    韓国次期大統領の尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏は大統領選候補時代だった昨年11月、外信記者懇談会で「ファイブアイズは米国にある傍受による情報資産を5カ国が共有する連合体」として「北核威嚇からわが安保を守り、北東アジアの安保を守るためにはファイブアイズとの協力体系が必要なのではないかと思う」と話した。

    バイデン行政府が6月末に予定された北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に尹氏を招こうとするのも韓国の役割論に対する期待を示す。NATOの非加盟国である韓国を招請したのはロシアのウクライナ侵攻に加えて米国中心の対中けん制戦略に本格的に韓国を入れるという意志を示したと解釈できる。


    https://japanese.joins.com/JArticle/290499

    引用元: ・【中央日報】「韓国・日本もファイブアイズに入れよう」米議会で浮上した「韓国役割論」 [4/29] [昆虫図鑑★]

    【今の韓国は誠実じゃないから無理だな 【中央日報】「韓国・日本もファイブアイズに入れよう」米議会で浮上した「韓国役割論」 [4/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/16(木) 09:02:57.18 ID:CAP_USER
    no title


    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と鄭義溶(チ ン・ウィヨン)外交部長官が15日、訪韓中の中国の王毅国務委員兼外交部長にそれぞれ会った席で、王部長は強い語調で韓国に米中間での選択を強調するような発言を繰り返した。

    文大統領はこの日、青瓦台(チ ンワデ、大統領府)で王部長に会って「北京冬季オリンピック(五輪)が平昌冬季五輪に続き北朝鮮との関係を改善するもう一つの転機になり、北東アジアと世界平和に寄与することを望む」と述べたと、朴ギョン美(パク・ギョンミ)青瓦台報道官が伝えた。

    国際オリンピック委員会(IOC)が北朝鮮が来年2月北京冬季五輪に出場できないよう懲戒したが、これを南北関係改善の契機にしようとする構想を引き続き練るという意味だ。

    王部長は「五輪が南北関係改善の契機になるように努力する」とし「積極的な態度で、政治的意志さえあれば、一日でも歴史的なことを成し遂げることができる」としながら「政治的意志」を強調した。

    王部長は挨拶の言葉で「来年は中韓(韓中)修交30周年だが、孔子は『三十而立』と言った」とし「30周年を契機に両国の関係発展で成功的経験を整理して、今後30年間両国関係発展をうまく計画しなければならない」と話した。

    論語に出てくる三十而立は「三十歳になって確固たる志を立てる」という意味だ。

    王部長は続いて「両国はたとえ国の状況が違っても相手が選択した発展の道を支持して相互尊重し、相手の核心的で重要な関心事を相互尊重し、各自の文化を尊重し、国民感情を相互尊重する伝統を持ってきた」とし「今後もこのような伝統を引き続き維持するべきで、これは両国関係の健全な発展においてとても重要だ」と強調した。

    王部長の「相互尊重」発言を巡り、外交界では「南シナ海・台湾・香港・新疆ウイグル・チベットなど米中葛藤点に関連して、中国が韓国に『支持』を圧迫しているのではないか」という解釈もある。

    この日、中国外交部のウェブサイトは「中国は韓半島(朝鮮半島)南北双方が困難を克服し、干渉を排除して、関係を改善することを強く支持する」という王部長の発言を公開したが、この日の青瓦台書面ブリーフィングではこの内容が抜けていた。

    「干渉の排除」は韓米と南北関係の二元化の意図を入れた用語選択という指摘だ。

    王部長はこの日、ソウル都染洞(ドリョムドン)外交部庁舎で鄭義溶(チ ン・ウィヨン)長官と韓中外相会談を終えた後、記者団と会い、米国牽制(けんせい)の意図を表わした。

    王部長は米議会を中心に、韓国を含めようという提案が出ている5カ国情報同盟「ファイブアイズ」(米国・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)に対して「完全に冷戦時代の産物で時代遅れ」と反発した。

    11~12日の北朝鮮の巡航ミサイル発射については「他の国も軍事活動をしている」と言って肩を持った。「他の国の軍事活動」は韓米合同訓練などを示したとみられる。

    この発言の約2時間後であるこの日昼ごろ、北朝鮮は東海(トンへ、日本名・日本海)上に弾道ミサイル2発を発射した。外交部当局者はこれに関連して、「王部長は『韓半島状況の悪循環につながらないように関連国が自制しなければならない』と述べた」と伝えた。


    中央日報日本語版 2021.09.16 07:48
    https://japanese.joins.com/JArticle/283024

    引用元: ・【中韓】 訪韓した王毅氏「ファイブアイズは冷戦の産物」…北ミサイルには「他の国もしている」 [09/16] [荒波φ★]

    【もう奴隷国扱いやんかw 【中韓】 訪韓した王毅氏「ファイブアイズは冷戦の産物」…北ミサイルには「他の国もしている」 [09/16] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/08(木) 12:25:03.07 ID:CAP_USER
    http://news.searchina.net/id/1700555?page=1

     近年、日本でも「ファイブアイズ」という言葉をニュースでよく見かけるようになった。これは、米国、英国、カナダ、​オーストラリア、ニュージーランドの5カ国が、機密情報などを共有する枠組みのことだが、これに日本の参加を促すような声がファイブアイズ内から出ている。

     中国の動画サイト西瓜視頻はこのほど、ファイブアイズは「スパイ同盟」であると批判したうえで「日本がファイブアイズに参加するのは賢明ではない」と主張する動画を配信した。4つの理由を挙げている。

     動画が挙げた理由の1つが、「情報を共有し、情報漏えいを防ぐためにサイバーセキュリティを強化する必要があること」だ。これには法整備と技術面の両方が関係してくるので、日本にとって面倒なことを招くことになるだろうと指摘した。

     2つ目は「情報は相互提供なので、高品質な情報を提供する必要があること」だ。しかし、現在の日本では通信の傍受や盗聴が厳しく制限されているほか、海外に情報収集組織を持っていないので難しく、有用な情報提供ができなければ他の5カ国を失望させることになるだろうと主張した。

     3つ目は「ファイブアイズは情報共有だけなく、外交や安全分野で足並みをそろえる必要があること」で、これが日本にとって最も難しいことだと分析した。中国やロシアに対してファイブアイズが強硬姿勢を示した場合、日本が同じ行動ができるのかと疑問を呈している。

     4つ目は「得られる情報に限りがあること」で、5カ国で共有する情報は実はそれほど有用な情報ではない可能性があるとし、日本のメリットはあまり大きくない可能性があると論じた。そして、日本はもともと米国と密接に情報交換をしており、他の4カ国との情報交流が増えるかもしれないが、中国に与える影響は大きくないと主張している。記事は、日本のファイブアイズの参加はデメリットが多いことを強調しており、中国としては「参加してほしくない」という願望が伝わってくる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


    【国際】ファイブアイズは「スパイ同盟」だ! 日本は参加すべきでない 日本にとって面倒なことを招くことになる=中国[07/08] [ろこもこ★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625696893/l50

    引用元: ・【国際】ファイブアイズは「スパイ同盟」だ! 日本は参加すべきでない 日本にとって面倒なことを招くことになる=中国[07/08]★2 [ろこもこ★]

    【ということは参加したほうが良いんだ 【国際】ファイブアイズは「スパイ同盟」だ! 日本は参加すべきでない 日本にとって面倒なことを招くことになる=中国[07/08]★2 [ろこもこ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ