まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ハンギョレ

    1: 荒波φ ★ 2018/05/09(水) 09:03:52.29 ID:CAP_USER
    “朝鮮籍の在日同胞3世” 鄭栄桓教授
    no title



    金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)国務委員長が板門店の軍事境界線を越えた先月27日、在日朝鮮人(朝鮮籍)の鄭栄桓(チョン・ヨンファン)明治学院大学教授(38・写真)が仁川空港を通じて入国した。

    4日、ハンギョレのインタビューに応じた鄭教授は「金正恩国務委員長が『私たちが失った11年』という表現を使ったが、その分の時間を失った一人として“4月27日”をソウルで迎えることができて感激した」と話した。

    ■李明博・朴槿恵政府の時は入国不許可  
    ■2009年「拒否は不当」行政訴訟も敗訴  
    ■先月27日、12年ぶりに故国再訪問  
    ■「4・27首脳会談をソウルで迎えて嬉しかった」 
    ■朝鮮籍のアイデンティティ・慰安婦問題が“専門”  
    ■「在日朝鮮人は植民地・分断史の被害者」

    鄭教授は2006年に続いて12年ぶりに韓国を訪問することができた。2009年、李明博(イ・ミョンバク)政府は彼が韓国の地を踏むのを拒否した。朴槿恵(パク・クネ)政府も同じだった。2016年6月、鄭教授は自分の著書である『誰のための和解か』(日本語題:『忘却のための「和解」―『帝国の慰安婦』と日本の責任』)出版記念講演のために帰国しようとしたが、韓国の入国が止められた。

    この本は、慰安婦被害者に対する日本政府の法的責任を否定して議論を呼んだ朴裕河(パク・ユハ)世宗大学教授の『帝国の慰安婦』を批判する内容が書かれていた。昨年文在寅(ムン・ジェイン)政府が発足した後、ようやく彼の韓国入国の道が開かれた。これに先立ち、文大統領は「在日同胞は国籍を問わず故郷訪問を正常化させる」という政府の態度の変化を予告した。

    長い間韓国で会うことができなかった鄭教授の講演日程はハードだった。入国翌日から日本軍慰安婦研究会、歴史問題研究所、民主社会のための弁護士会、ソウル大学人文学研究院が主催した6回の講演を一週間で消化した。講演のテーマは彼自身の「アイデンティティ」であり、専攻でもある朝鮮籍問題、そして慰安婦問題だった。

    1980年、日本の千葉県で朝鮮籍の在日3世として生まれた鄭教授は、小・中・高校まで朝鮮学校に通った。日本は1947年に在日朝鮮人の国籍欄に「朝鮮」と書くように指示したが、その後、日本に帰化しなかったり、韓国国籍を取得しなかった在日同胞は「朝鮮籍」として残ることになった。その数は3万人を超える。

    南北交流協力法では、国籍と韓国のパスポートがない外国居住同胞が入国するためにはパスポートの代わりとなる「旅行証明書」を持たなければならない。鄭教授は、日本の大阪総領事館で旅行証明書を受け、2005年と2006年に二回韓国を訪れたが、2009年に急に発給を拒否された。

    彼は「私はその時まで『朝鮮』は朝鮮民主主義人民共和国であり、韓国に行くことは“転向”のように思われ、行ってはならない国だと思った。だが韓国に行けなくなると、もはや行かなければならない国となった」とした。


    2018-05-09 08:21
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/30532.html

    >>2に続きます。

    引用元: ・【インタビュー】 「在日朝鮮人に『南か北か』を問わないでほしい」=ハンギョレ新聞 [05/09]

    【【インタビュー】 「在日朝鮮人に『南か北か』を問わないでほしい」=ハンギョレ新聞 [05/09] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/23(月) 07:14:49.45 ID:CAP_USER
    最近、国会国防委員会国政監査では、先月23日に米軍の長距離爆撃機B-1Bが東海の北方限界線(NLL)を越えて武力誇示を行ったことを政府が事前に知っていたかどうかをめぐり、舌戦が繰り広げられた。

    自由韓国党など野党議員らは「政府がB-1B爆撃機の作戦を予め知っていたのか。米軍が韓国政府にも知らせず、作戦を行ったのではないか」と問い詰めた。米軍が朝鮮半島で韓国政府を差し置いて単独で戦争する可能性を示したことに対する政府の対策は何かと追及したのだ。

    国防部と合同参謀本部は「米軍から事前通知を受けて緊密に協議した」と防御網を張ったが、議論の火種は残っているようだ。

    野党が国政監査でこの問題を取りあげた背景に、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が「韓国の同意なしに朝鮮半島で戦争を決定できない」と述べたことを狙った政治的意図にあるのは疑いの余地がない。だとしても、野党の問題提起を政治的に偏ったものと無視するわけにもいかない。

    米軍が朝鮮半島で韓国政府と協議もなしに独断で対北朝鮮先制攻撃など、戦争をする可能性があるかどうかは、私たちの生存と直結する敏感な問題であるからだ。もしかしたらこの地で数十万人または数百万人が犠牲になる戦争の惨劇が私たちの意向と関係なく起きる恐れもあるのだ。

    米軍が単独に朝鮮半島で戦争を決定できるかどうかについては、微妙なところがある。在韓米軍を動かして北朝鮮を攻撃するためには、韓国と米国の両国の合意がなければならない。在韓米軍司令官が兼職する韓米連合司令官は、両国の大統領と国防部長官の戦略指針を受け、作戦統制権を行使できるようになっている。

    しかし、朝鮮半島の外の米軍はこのような制約を受けないという見解が多い。北朝鮮が米国本土を脅かす場合、米国の自衛権行使は国際法的に容認されているということだ。

    バーウェル・ベル前在韓米軍司令官が先日「米国が北朝鮮から明らかな脅威にさらされ、海外にいる軍事資産を利用して北朝鮮を攻撃する際には、韓国の承認が必要ない」と述べたのもこのためだ。

    最近、朝鮮半島の戦争危機説は「北朝鮮の完全破壊」と「史上最高の超強硬対応措置」など、米朝の最高権力者の激しい舌戦とかみ合っている。これに加え、リ・ヨンホ北朝鮮外相はB-1B爆撃機の武力誇示に「撃ち落とせる権利」を主張し、米国では「対北朝鮮軍事オプションの検討」説が絶えず流れている。

    にもかかわらず、実際の軍事行動が容易ではないというのは1994年第1次北朝鮮核危機当時、ビル・クリントン政権が一時は北朝鮮への爆撃を検討したが、結局あきらめた事実からからも推測される。それでも米朝の対決構図が強化された状況が放置されて、韓国が傍観者のようになっている現実は残念だ。

    約60年前、朝鮮戦争を控えて、米国側は戦争が起これば、「昼食は平壌(ピョンヤン)で取って、夕食は新義州(シンウィジュ)で取る」と豪語したという。1950年6月から3年間続いた戦争はそのような豪語がどれだけ根拠の無い妄想だったのかを如実に示ししてくれた。

    今も事情はそれほど変わっていない。南北間の力の均衡が過去とは全く異なると言う人もいるかもしれない。しかし、朝鮮戦争が多くの人々が犠牲を強いられただけで、朝鮮半島の腰を折って横切る分断線を消すことができなかったのは、当時南北の力学関係とは無関係である。

    その時、朝鮮半島の統一を妨げた分断の地政学は今なお健在だ。不幸にも、朝鮮半島は米中の対決構図または韓日米と朝中ロの両勢力の冷戦的対決構図に依然として包摂されている。どちらも朝鮮半島で勢力基盤または緩衝地帯を失いたくと思っている。戦争は最悪のシナリオだ。

    no title

    パク・ビョンス統一外交チーム先任記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/28762.html

    引用元: ・【ハンギョレ】韓国は傍観者 戦争の惨劇が私たちの意向と関係なく起きる恐れもある[10/23]

    【【なんで他人事なんだよ 】「朝鮮戦争時の米国側の妄想、今も事情はそれほど変わっていない」ハンギョレ】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2017/06/16(金) 01:49:06.62 ID:CAP_USER
     日本に来て最も気にかかった部分の一つは放射能問題だった。出国前に東京は安全なのかと心配する人々もいたし、自分だったら東京には絶対行かないと言った方もいた。

     実際に東京に到着してみると、放射能問題は別に体感できなかった。福島産のキュウリのような野菜は、東京都内のスーパーマーケットでも原産地が書かれた状態で不通に売られていたし、地下鉄では「福島産野菜を食べて応援しよう」などと書かれたキャンペーンの立て札も見ることができる。

     8~9日、日本フォーリンプレスセンター(FPCJ)と外務省が進めたプレス ツアーに参加して訪問した福島県も、予想よりは平穏な姿だった。東京から約200キロメートル離れた福島は、あちこちにうっそうとした森があり、きれいな渓谷の水が流れる美しいところだった。福島第1原発の近くに行って、人が暮らせなくなり放置されている住宅も見えて、ここが6年前の大災害の現場だという事実を実感した。福島県庁は福島の空間放射線量が、ソウルなど世界の主要都市と比較しても高い水準ではないと強調した。福島県庁は、コメは袋ごとに放射性物質の全数検査をしているが、放射性物質のセシウムはほとんど検出されないとし食品安全性も強調した。福島を代表する農産物の桃は、価格が2011年東日本大地震以前の水準近くまで回復したと明らかにした。

     だが、日本人たちの放射能不安が完全に去ったわけではない。昨年2月、日本消費者庁のアンケート調査では、福島産の食品購入をためらうという消費者が15.7%いた。日本では家庭に野菜を配達するサービスをする企業が多いが、各々が徹底して放射能検査をした野菜だけを販売していると強調する。福島、そして福島と近い地域を除く産地の野菜だけを配達する業者もいる。

     不安が容易には去らない理由は、福島原発の放射能漏出事故を解決する確実な方法が見つかっていないためだ。福島第1原発には山側から原発内部に地下水が流れ込み、汚染水が一日約150トンずつ生成されている。かつては一日に400トンずつ生成されていたことに較べれば量が減ったが、容量1000トンの巨大な水タンクが一週間程度で満杯になる量だ。福島原発では今でも敷地の一方に水タンクを作って汚染水を取り出している。 地下水汚染を防ぐために凍土壁を作ったが、まだ完全稼動は出来ずにいる。汚染水を浄化した後に蒸発させるか海に流すかなど、最終処理方法もまだ結論が出ていない。

     日本政府は原発事故当時の放射能漏出で汚染された福島の土壌を取りはらい、別に保管しているものの、最終処理場をどこに作るかという結論を下せずにいる。福島県外に最終処理場を作るという前提だけがある。福島原発を運営する東京電力は、福島第1原発の廃炉に今後30~40年かかる予定と明らかにしたが、廃炉日程が予定通りに進行されるかは誰も分からない。東京電力は昨年、福島原発事故で難しくなった財政状況を打開するための対策の一つとして、新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働計画を明らかにした。柏崎刈羽原発は、福島第1原発事故の後に稼動が中断された原子力発電所だ。原発事故で難しくなった経営を再び原発の稼動で解決しようとする計画が進行中だ。

     福島原発事故は、原発で事故がおきればその後にどれほど解決困難な宿題が幾重にも積もるかを見せている。韓国にも多くの原発がある。しかも、日本とは違い古里(コリ)・新古里(シンゴリ)原発は、半径30キロメートル以内に340万人が暮らしている。昨年、慶州(キョンジュ)で起きた地震は、韓国にも地震が発生する可能性があるという事実を悟らせた。世の中に絶対安全な原発は存在しない。

    チョ・ギウォン東京特派員
    no title


    韓国語原文入力:2017-06-15 19:07
    http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/799014.html 訳J.S(1668字)

    ソース:ハンギョレ新聞日本語版【コラム】東京は安全なんですか?
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27644.html

    引用元: ・【放射能】 東京は安全なんですか?~世の中に絶対安全な原発は存在しない/ハンギョレ新聞東京特派員コラム[06/15] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【コリアの方が汚染されてるのに】「日本に来て最も気にかかった部分の一つは放射能問題」ハンギョレ新聞東京特派員】の続きを読む

    1: ■忍法帖【Lv=8,ドラゴン,jFI】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2017/04/23(日)18:26:21 ID:hn5
    画像/no title


    3時間
    崔碩栄? @Che_SYoung
    報道への圧力。

    昨日韓国某リベラル紙の記者二人が飲み会で口論から殴り合いの喧嘩に。
    結局一人死亡、一人は過失致死で拘束との話がsnsに広がる。
    それに同じ新聞社の人が送ったと見られる「お願い」のメッセージが公開される
    ?「言論界の仲間としてこの事件の報道は自粛してほしい」

    2時間
    CatNA? @CatNewsAgency
    「昨日、韓国某リベラル紙の記者二人が飲み会で口論から殴り合いの喧嘩に。結局一人死亡、一人は過失致死で拘束」→日本左翼の内ゲバみたいですね。ハンギョレですか?

    2時間
    崔碩栄? @Che_SYoung
    わかりません。ただ、偶然かも知れませんが、ハンギョレの記者一人の訃告記事は今日出てますね

    2時間
    CatNA? @CatNewsAgency
    ははは、確定でしょう。(笑)
    左翼の内ゲバ。

    崔碩栄? @Che_SYoung
    返信先: @CatNewsAgencyさん
    わかりません。ただ、偶然かも知れませんが、ハンギョレの記者一人の訃告記事は今日出てますね
    (´- `*)


    崔碩栄? @Che_SYoung

    返信先: @CatNewsAgencyさん
    確定ですね。

    韓国の代表的なリベラル紙ハンギョレ新聞。朝2時頃の飲み会で幹部二人が喧嘩になり、国際部長(46)が文化部局長(53)を暴行致死。

    '業務上' 過失致死?
    no title

    https://mobile.twitter.com/che_syoung/status/856014279161462784

    引用元: ・【ハンギョレ新聞/twitter】韓国の代表的なリベラル紙ハンギョレ新聞。朝2時頃の飲み会で幹部二人が喧嘩になり、国際部長(46)が文化部局長(53)を暴行致死。[H29/4/23]

    【【安定の内ゲバ】韓国人記者二人、飲み会で喧嘩になり暴行致死】の続きを読む

    このページのトップヘ