まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ノウハウ

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/22(木) 12:22:39.30 ID:yWrGapW5
    韓国原子力環境公団が日本に慶州(キョンジュ)中・低レベルの放射性廃棄物処理場(放廃場)の敷地確保のノウハウを伝授する。

    21日、日本原子力研究開発機構(JAEA)の本社で開かれた「第5回KORAD-JAEA定期協力会議」で、JAEAは慶州中・低レベル放廃場敷地確保の手続き、第1段階洞窟処分施設の処分方式の選定過程、敷地選定技術の基準とこれを守るノウハウなどを伝えるように公団に要請した。

    公団は同日、中・低レベル放廃場敷地選定の手続き、第1段階洞窟処分施設の処分方式および処分敷地の選定過程、第2段階表層処分施設の推進現状などを日本側に説明した。JAEAは極低レベル放廃物の買収基準などを共有した。

    ?JAEAは日本の原子力研究開発機構として研究用原子炉と医療・産業用放射性廃棄物処分のための表層・埋立型処分施設の建設を推進するうえで公団に協力を要請した。

    ?日本が慶州中低レベル放廃場敷地の確保過程などに対するノウハウの伝授を要請したのは、慶州中低レベル放廃場の安全性と受容性確保の経験などを世界的に改めて認められたものと評価されている。

    ?慶州放廃場の第1段階洞窟処分施設は、2015年トンネルおよび地下空間の土木工事分野で世界最高の権威を持つITAアワードで今年のトンネルプロジェクト賞を受賞するなど世界的に安全性と技術力が認められた。

    ?原子力環境公団のチョ・ソンドン理事長は「中低レベル放廃場の建設と運営過程で培ったノウハウを全世界の放廃場運営国と共有し、国家的課題とされる高レベル放廃場敷地の確保を支障なく推進していきたい」と述べた。

    中央日報日本語版 2023.06.22 11:27
    https://japanese.joins.com/JArticle/305785
    no title

    引用元: ・韓国、日本に放射性廃棄物処理場敷地確保のノウハウを伝授 [6/22] [ばーど★]

    【アスファルトに練り込み施設する方法なんか要らんぞw - 韓国、日本に放射性廃棄物処理場敷地確保のノウハウを伝授 [6/22] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/06(木) 21:07:37.71 ID:aIUY/GAh
    2023年4月6日、韓国メディア・韓国経済は「現代自動車(ヒョンデ)の技術職559人が4泊5日の日程で日本に海外研修へ行く」とし、「世界最大の自動車メーカーであるトヨタを訪問し、生産ノウハウを学ぶ計画だ」と伝えた。

    記事によると、研修1日目はトヨタ博物館を訪れ、生産システムに関する特別講義を受ける。
    記事は「トヨタの『ジャストインタイム』生産は有名で、必要なものを必要なときに必要な分だけ生産し、費用を最大限減らす生産方式だ」と説明している。

    研修2日目は三菱電機とトヨタの1次協力会社を訪問する。
    3日目は日本の自動車産業に関する講義を受け、最終日は現代自動車の日本販売法人とソフトバンクのロボットカフェを訪れる計画だという。

    記事は「研修という名前がついているが、事実上は職員の福利厚生の一環としてのイベントだというのが業界の見方だ」としている。

    《後略》

    (翻訳・編集/堂本)

    全文はソース元でご覧ください
    Record Korea 2023年4月6日(木) 19時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b912032-s39-c20-d0191.html

    引用元: ・韓国現代自動車の技術職559人が研修で日本訪問へ「トヨタの生産ノウハウを学ぶ」―韓国メディア[4/6] [すりみ★]

    【ロシアのロケットの時みたいに - 韓国現代自動車の技術職559人が研修で日本訪問へ「トヨタの生産ノウハウを学ぶ」―韓国メディア[4/6] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/26(月) 15:04:01.03 ID:CAP_USER
     「韓流」の強さの秘訣(ひけつ)を探るインタビュー企画の第4弾。今回は、大衆音楽専門家で「K―POPの時代~カセットテープからストリーミングまで」の著者でもある韓国ジョージ・メイソン大学の李奎卓(イ・ギュタク)教授に、K―POPが世界に飛躍した契機や根深い課題など、その光と影について書面で聞いた。【坂部哲生】

     ■教育ノウハウはジャニーズから

     ――J―POPと比べたK―POPの強みはどこにあるか。

     K―POPはもともと、J―POPの影響を大きく受けている。特に育成制度などはジャニーズ事務所からのノウハウを取り入れたものだ。

     ただ現在は、J―POP以上にダンスや歌唱力などパフォーマンスの高さを重要視するのが特徴となっている。このため芸能事務所では、練習生たちに対して体系的な教育を施している。

     ――日本と韓国でファンが求めるものが違うためか。

     日本では、音楽的には未熟であったとしても親切で礼儀正しく、ファンとの交流を大切にするアイドルの人気が高い。ファンは彼らに高い音楽性を期待するよりも「成熟したスターへと成長していくプロセスを共有したい」という願望が強い。

     ■トータルマネジメントが奏効

     ――K―POPがビジネスモデルを転換する契機は何だったのか。

     2000年代の初め、韓国で大きな人気を誇っていたアイドルたちに対して「音楽的に未熟だ」という批判の声が高まった。追い打ちをかけるように、所属する芸能事務所との契約が、アイドル側にとって一方的に不利な内容になっていることも社会的な問題として注目された。

     韓国の芸能事務所は生き残りをかけて、より洗練された体系的な訓練をアイドルの卵たちに施し、彼らを完成した歌手としてデビューさせる「トータルマネジメント(total management)」戦略を取るようになった。アイドルの卵をデビューの企画段階から商品として完全に管理することで、アイドルの海外進出も可能になった。

     ■過酷な競争など社会問題に

     ――一方で「芸能事務所の訓練は過酷だ」という話も聞く。デビューまでこぎつけられるのはほんの一握りで、多くの若者は脱落し、その後もきちんとした仕事に就けないケースが多い。

     行きすぎた過酷な競争とそれによる脱落者たちの問題は、音楽業界だけでなく韓国社会全般の問題だ。その点では日本も例外ではないと聞いている。何よりも、アイドル歌手たちの行動に対する過度な干渉が問題だろう。

     昔と比べれば随分と改善されたが、今でもアイドルにとって不利な契約内容が依然として多く、必要以上に自由が制限されることもある。

     ――新型コロナウイルス感染症の拡大で、オンラインでのライブ配信が増えている。K―POP業界にどんな影響を与えると考えるか。

     K―POPが産業として世界的に成功した要因の一つに、00年代半ば以降、動画配信サイト「ユーチューブ」や会員制交流サイト(SNS)などのメディアを積極的に活用してきた点が挙げられる。オンラインでのライブ配信も以前からの試みの一つであり、コロナ禍の影響でその動きに拍車がかかった。

     ■ポストBTSを見据えて

     ――「BTS(防弾少年団)」が所属する芸能事務所「ビッグヒットエンターテインメント」が上場した。ただ、BTSへの依存が懸念され、株価が続落している。

     ビッグヒットエンターテインメントのBTSへの依存度が高いのは事実だ。しかし、メンバーの入隊で1年半から2年ほど活動ができなくなる場合に備えて、さまざまな手を打とうとしている。

     例えば昨年は、TOMORROW X TOGETHER(TXT)という弟分の男性グル??ープをデビューさせた。人気ガールズグループ「ガールフレンド」の企画会社や男性グループ「セブンティーン」と「ニューイースト」の企画会社も買収し、事業の拡張を図ろうとしている。

     過去に比べて兵役の期間も短くなった。多少の空白期があったとしても、会社の将来に致命的な損失をもたらすことはないだろう。

     <プロフィル>

     李奎卓:

     1978年生まれ。韓国ジョージ・メイソン大学教授。大衆音楽の専門家。ソウル大学英語英文学科卒業後、同大大学院で修士号、米ジョージメイソン大学で博士号を、それぞれ取得した。15年から現職。著書に「K―POPの時代」などがある。

    NNA 10/26(月) 11:31
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2129c30a1594ca793ad659e2bcde3b9c42c3ee

    写真:NNA
    no title

    引用元: ・【韓国】[韓流新時代]K―POP専門家「JーPOPがヒントに」教育ノウハウはジャニーズから [10/26] [新種のホケモン★]

    【パクリの塊【韓国】[韓流新時代]K―POP専門家「JーPOPがヒントに」教育ノウハウはジャニーズから [10/26] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/04(月) 18:34:59.62 ID:CAP_USER
    韓経:BBCも産経も「韓国見直した」…「K防疫」好評記事5000件余り


    先月29日、仁川(インチ ン)空港公社のある会議室で韓国とコロンビア政府間のテレビ会議が開かれた。仁川国際空港の入国および検疫システムをコロンビア側に説明する席だった。韓国からは金健(キム・ゴン)次官補外交部次官補を代表とした実務陣20人余りが出席した。スクリーンに連結されたコロンビア首都ボゴタの会議場には大統領室国家安保補佐官、交通部長官、情報通信技術部長官、保健部長官、外交部次官など高官要人が大勢登場した。58の関係機関から出席者だけで70人余りに達した。国力と関係なく、出席者の「級」を合わせる世界外交舞台では異例の風景だった。駐韓コロンビア大使館は別途撮影チームを動員して会議の場面から仁川空港検疫現場まで映像に入れたりもした。外交部関係者は「コロンビア側からの要請で会議を準備する時でさえ高官が総出動することを知らなかった」と伝えた。

    ◆「ノウハウ伝授してほしい」殺到

    新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態を契機に韓国に対する各国の「ラブコール」が殺到している。

    先月30日と今月2日、国内地域社会の新規感染者数「0」を記録した韓国とは違い、世界は依然として新型コロナで苦しんでいる。2日基準で世界の感染者数は329万2000人、死亡者は23万7000人を超えた。拡大傾向はなかなか収まっていない。

    特に米国、欧州、日本など先進国が感染病の猛威にもろくも崩れた。

    韓国・コロンビアのテレビ会議は「コリアプレミアム」の可能性を見せた象徴的な事件だった。イバン・ドゥケ大統領は、韓国政府が診断キットを支援して防疫ノウハウを伝授することにしたという国民向け談話まで出した。外交部関係者は「ペルー、コスタリカ、グアテマラ、メキシコなど、われわれが外交的に注目できなかった国家で防疫協力はもちろん、ポストコロナ時代を準備するノウハウを共有してほしいという要請が断続的に続いている」とした。

    企業にも援助の要請が相次いで入っている。韓国航空宇宙産業(KAI)と大宇造船海洋は先月29日、インドネシア国防部に韓国製の新型コロナ診断キット1万セットを届けた。新韓(シンハン)金融グループもミャンマー政府に診断キット1万人分と保護服300着を寄付した。ミャンマーは新韓金融グループの新南方戦略的要衝地の中の一つだ。

    中央日報
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/265554?sectcode=A00&servcode=A00

    引用元: ・【韓国紙】BBCも産経も韓国を見直した…「K防疫」好評記事5000件余り 「ノウハウ伝授して」と先進各国からラヴコールも殺到[5/4] [鴉★]

    【これが本場のホルホルやで!【韓国紙】BBCも産経も韓国を見直した…「K防疫」好評記事5000件余り 「ノウハウ伝授して」と先進各国からラヴコールも殺到[5/4] [鴉★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/30(月) 16:30:47.18 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】悪化した韓日関係に改善の兆しが見えない中でも、日本ではK―POPコンテンツがなおも人気を集めている。アジア規模のK―POP授賞式が日本で開催されることが決まり、韓国のアイドル発掘番組の日本版放送も始まった。韓国のネットユーザーや専門家の間では懸念と前向きな意見が入り混じっている。

    韓国の総合コンテンツ大手CJ ENMはこのほど、同社が運営する音楽専門チャンネルMnetの音楽授賞式「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」を12月4日に愛知県のナゴヤドームで開催すると発表した。K―POPの大型フェスティバルでもあり、日本や香港、マカオ、シンガポール、ベトナムなど毎年さまざまな国・地域で開催されている。

    韓日は現在、政治的な対立が深まっており、韓国では日本製品の不買運動などが続いている。こうした状況でMAMAの日本開催を懸念する見方は少なくない。特に愛知県では、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」などを展示した企画展「表現の不自由展・その後」が中止されたという経緯がある。ドームの使用料をはじめとする費用が日本の産業を潤すとも指摘される。

     だがCJ ENMは、3年連続で日本でのMAMA開催を決定した。同社は「政治問題とは別に、民間の文化交流は続けるべきだ」と説明した。韓国政府も民間レベルの文化交流には肯定的な姿勢だ。

     最近ではまた、Mnetのアイドル発掘番組「プロデュース101」の日本版「PRODUCE 101 JAPAN」の放送がスタートした。CJ ENMと吉本興業の共同制作。

     同番組は現地だけでなく韓国でも話題になっている。日本版のオーディション参加メンバーは芸能プロダクションに所属しておらず、ステージの完成度にも違いがあるが、それ以外は韓国版にそっくりとされる。韓国の番組のファンたちは動画投稿サイト「ユーチューブ」を見ながら韓日の番組を比較し、韓日関係悪化の中での文化交流に対してもインターネット上でさまざまな意見を述べている。

     否定的な見解として「この先、韓日合作はない。もうからないし、日本の産業だけ大きくすることになる」「K―POPのノウハウも技術なのに、日本をそんなに後押ししては技術が流出する」などの声が上がる。その一方で、「日本市場で稼ぐ外貨が大きく、これは輸出」「日本の未来の世代は韓国のコンテンツパワーを体験すればするほど韓国に友好的になる」などの反論も出ている。

     「PRODUCE 101 JAPAN」のユーチューブ動画への書き込みを見たところ、日本人は友好的にとらえている人が多いようだ。「両国関係が早く良くなれば(いいのに)」「優しい韓国人、日本版も応援して」などの意見がある。これに対し韓国のネットユーザーも日本語で「日本バージョンなりの魅力がある。夢見る少年たちの姿が批判されてはいけない」と応じている。

     韓国の専門家にMAMA日本開催について問うと、音楽評論家のイム・ジンモ氏は「韓日関係が最悪の状況での公演開催は負担が伴うのではないかと思う。時期が非常に良くない。特に(韓国)国民の気分が良くないだろう」と懸念した。

     大衆文化評論家のハ・ジェグン氏は「日本と縁を切ったわけではないため、民間レベルの交流は続けて当然であり、それを過度に批判することは問題だ」と指摘した。MAMA開催に関し「日本に行ってそうしたイベントをすることが、日本への恩恵がより大きいか、韓国が市場を広げ競争力を高める利益がより大きいか、利害得失を分析する必要がある」とも述べた。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190930001600882?section=society-culture/index
    聯合ニュース 2019.09.30 14:17

    no title

    音楽授賞式「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」のロゴ(Mnet提供)=(聯合ニュース)

    https://i.imgur.com/U0NIFLB.jpg
    日本で放送が始まった番組「PRODUCE 101 JAPAN」(TBS提供)=(聯合ニュース)

    引用元: ・【日本でK―POPパワー衰えず】韓国では賛否両論「K-POPのノウハウも技術なのに、日本をそんなに後押ししては技術が流出する」[9/30]

    【ダンスも音楽も韓国発祥じゃないだろw【日本でK―POPパワー衰えず】韓国では賛否両論「K-POPのノウハウも技術なのに、日本をそんなに後押ししては技術が流出する」[9/30] 】の続きを読む

    このページのトップヘ