まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ネズミ

    1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 12:53:50.24 ID:???.net
    クモの巣やネズミの糞も・・韓国の“国民スナック”生産工場の4割に問題、「これを食べてきたなんて...」「人間のやることじゃない!」―韓国ネット (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000014-xinhua-cn&pos=3


    23日の韓国メディア・YTNによると、韓国の“国民スナック”とも呼ばれるスンデの生産工場の約4割が衛生状態に問題があることが明らかになった。

    スンデは、豚の腸に豚の血や野菜、春雨などを詰めたもので、韓国の代表的な食品の一つだ。

    そのスンデの生産工場の中で、生産量の多い99か所をこのほど、韓国食品医薬品安全処が初めて調査したところ、39か所で様々な違反が発見されたという。最も多かったのは製品表示基準
    違反の13件だった。また、6か月ごとにしなければならない品質検査をしていなかったところも8か所あった。

    中には、湿った工場の床にスンデの材料となる大腸が転がされていた工場もあった。大腸の洗い場の天井は真っ黒に汚れ、蜘蛛の巣が張った状態だったという。また、別の工場では、スンデの具と
    なる春雨の袋をネズミがかじった跡があった。工場内ではネズミの糞も大量に発見されている。また、光州市の工場では、賞味期限を数十日過ぎた豚肉480キロがスンデの材料として保管されて
    いたという。

    食品医薬品安全処は、違反企業については各自治体に行政処分を依頼したという。

    この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

    「食べ物を粗末にする奴は全員死刑にすべき」

    「自分の子供にも自信を持って食べさせたいものだけを売ってほしい」

    「汚すぎる。これまでにこれを食べてきたなんて信じられない」

    「汚い業者4割を公開できないなら、衛生的な業者6割を公開しろ」

    「不良業者はリストを公開して、倒産させなきゃいけない。なぜ公開しない?」

    「行政処分では済まない。業者を拘束して、工場は閉鎖。ここまでしないと改善されない」

    「韓国はいつまでも発展途上国。中国と同じ」

    「中国でこんなことをしたら、死刑。こんなゴミを売るなんて、人間のやることじゃない」

    「スンデ業界はこれで終わり。衛生的な業者を公開しないと業界全体が衰退する」

    「食品医薬品安全処の調査がこれが初めてということに驚いた。工場なんだから、定期的に調査するのが仕事。何のためにある?」

    「食べるものが何一つない腐った国」

    「スンデだけではないと思う。大量生産されるものは、工場を見たら、どれも食べられなくなる」

    「朴大統領は、性暴力、家庭暴力、学校暴力、不良食品の4大悪を社会から追い出すと約束した。それなのにこれはどういうこと?」

    「中国の出来事だと思ったのに、韓国だった」

    「韓国人の敵は韓国人」

    (編集 MJ)

    引用元: ・【韓国】クモの巣やネズミの糞も…韓国の国民スナック生産工場の4割に問題 韓国ネット「人間のやることじゃない!」[7/24]

    【人間と違うからって気にスンナ 【韓国】クモの巣やネズミの糞も…韓国の国民スナック“スンデ”生産工場の4割に問題 韓国ネット「人間のやることじゃない!」[7/24]】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:21:12.39 ID:???.net
    2015年5月20日、参考消息網は台湾メディアの報道を引用し、インドネシアメディアが中国の食品の危険性を列挙し、市民に注意を呼びかけていると伝えた。

    台湾メディア・中央社が19日付で伝えたもので、現地で「中国には多くの偽装食品や危険な食品が出回っており、中にはインドネシアに輸入されているものもある」と報じられている。
    例として挙がったのが、ネズミの肉を羊肉のように加工して作ったラムチョップや衣類用染料などを混ぜて作った豆腐、かびの生えた小麦粉で作った麺などだ。

    この報道に中国のネットユーザーからは
    「そんなもの、中国では普通に食べている。
    出来の良いのが輸出されるんだ。これが中国のやり方」
    「海外のメディアを通じて国内のひどい状況をまた知らされた…」

    といったコメントが寄せられている。


    http://www.recordchina.co.jp/a109452.html

    引用元: ・【中国】食品!ネズミで作った「羊肉もどき」も出回る、インドネシアの注意喚起に中国ネットからは「これが中国流!」[05/22]

    【段ボールはお肉に入りますか? 【中国】食品!ネズミで作った「羊肉もどき」も出回る、インドネシアの注意喚起に中国ネットからは「これが中国流!」[05/22]】の続きを読む

    1: しぐれ◆MIZZLE9itk 2014/12/20(土)14:02:07 ID:0OK
     「ドン!」――。大きな音が響いた。窓が枠ごと吹き飛んだ。窓の外にあった鉄格子も落下した。建物が震動した。マンション2階の1室だ。
    爆発元の厨房では、天井板がほぼすべてはずれて落ちた。ネズミがガス管をかじり、調理の火が漏れたガスに引火したと見られている。
    四川新聞網などが、同省広元市で17日に発生したガス爆発事故を報じた。
     Qさんはすでに高齢で、夫は病気で入院中だ。息子は付き添っている。家にいるのはひとりだけだった。午前7時ごろに起き、朝食を作ろうと
    思った。厨房に行き、ガスコンロに点火した。
     とたんに「ドン!」という大音響が轟(とどろ)いた。“空気の壁”がQさんを突き倒した。天井板がQさんの上に落ちてきた。
     窓が枠ごと、建物外に吹き飛んでいった。窓の外の鉄格子も落ちた。砕けたガラスが飛び散った。台所内のあれやこれやが建物外に飛んで
    行った。野菜が弧を描いて飛んだ。建物から約10メートル離れた場所に着地した。ビニール袋などは急速に建物外に押し出されてから、ゆっくりと
    落ちて、木の枝に引っかかった。
     台所の天井板は、ほぼすべて落ちた。照明器具も破壊されて落下した。部品の一部はコードの下に垂れ下がった。
     同マンションの隣人によると、強烈な音が響き、その後に建物が強く揺れた。いったん建物外に出て状況を確認し、急いで警察に通報した
    という。消防とガス会社職員も現場に急行した。
     爆発にともない、厨房内の一部の物が燃え始めたが、通報した住人がホースを引いて中に水をかけて、消防などが到着する前に消し止めた。
    Qさんはドアの変形などで外に出られなくなっており、ベランダ側から消防が救出した。
     ガス会社職員が確認したところ、ゴム製のガス管にかじり取られたような穴があった。Qさんによると、数日前から家の中で大きなネズミを見かける
    ようになったという。そのため、ネズミがガス管をかじって穴をあけたとみられている。

    (つづきはソースで)


    サーチナ: 2014-12-19 21:01
    http://news.searchina.net/id/1554493?page=1

    引用元: ・【サーチナ】ネズミ1匹、マンション鳴動・ガス爆発=四川[12/19]

    【反政府ゲリラなのかwww【サーチナ】ネズミ1匹、マンション鳴動・ガス爆発=四川[12/19]】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 11:45:10.23 ID:???.net
    中国上海市内のレストランで22日、注文した料理に死んだネズミが入っているのを客が発見、店側が2万元(約38万2000円)を
    支払って撮影した画像を消去するよう要求するトラブルが発生した。新聞晨報が27日報じた。

    22日昼ごろ、市民の男性が家族ら10人と一緒に上海市内のレストランに入った。子どもが好きな野菜入りスープを注文、運ばれて
    きた料理を半分ほど食べたところで、料理の中から死んだネズミが見つかったという。

    男性らは直ちに店員を呼ぶと、店員は何も言わずにネズミの入った料理を引き上げてしまい、2度と持って来なかった。しかし、男性は
    持ち去られる前に証拠として写真を撮影。その画像には確かにネズミの頭のようなものが写っていた。

    店側の話によると、その後店長が説明を行うとともに、調理長も男性らの要求を受けて謝罪した。そして新しい料理を提供するとともに、
    賠償として1000元分の食事券を進呈することを申し出た。しかし男性らは、身体にどんな影響があるか分からないこと、店側が調査を
    しっかり行う前に事を収めようとしたこと、地元では死んだネズミを食べると呪われるという話があることから申し出を拒否したという。

    双方の交渉は夕方まで続き、本店のマネジャーが駆けつけて対応した店側が、2万元の賠償金を支払う代わりに画像の削除を要求した。
    しかし男性側はこの提案も受け入れず、店を離れた。その後は電話でやりとりが行われ、医療検査代や精神的損失への補償、さらに
    今後問題が発生したさいの補償も加えられたことで、ようやく男性側は納得した。

    しかし、合意文書に判を押す段階で店側は賠償条項が不適切であると改めて判断、男性に対して合意の破棄を通告した。このため
    男性側が警察に通報した。

    店の広報担当者は、男性側から10万元(約191万円)の要求があったことを明かしたうえで「あまりにも高額で受け入れられない」とコメント。
    一方男性側は「ペストなどの病気にかかったらそんな金額では何の役にも立たない」と具体的な金額に言及したことを否定した。

    店側は現在、関連当局の調査を受けている最中だという。

    (編集翻訳 城山俊樹)

    ソース:Focus-Asia 2014年11月28日
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/402653/
    no title

    引用元: ・【中国】レストランの料理にネズミの死体・・店が高額賠償を申し出る代わりに画像の削除を要求―中国メディア[11/28]

    【動物なら何でも食べるんじゃないのか? 【中国】レストランの料理にネズミの死体・・店が高額賠償を申し出る代わりに画像の削除を要求―中国メディア[11/28]】の続きを読む

    このページのトップヘ