まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ドル

    1: まぜるな!キケン!! 2023/08/14(月) 14:00:58.65 ID:r+pdN8Qu
    朝鮮日報 記事入力 : 2023/08/14 10:24

    イランは12日(現地時間)、「韓国国内の銀行口座に4年にわたり石油輸出代金が凍結されていたが、
    その額は当初の約70億ドル(約1兆100億円)からウォン安の影響で10億ドル(約1440億円)目減りした」と明らかにした。
    米国とイランは10日、海外のイラン資金凍結解除の条件として両国の刑務所に服役している受刑者を
    相手国に帰国させることで合意した。

     イラン国営IRNA通信などによると、イラン中央銀行のファルズィーン総裁は同日
    「イランの約70億ドルの資金は韓国の複数の銀行に数年にわたり無利子で凍結されていたが、これが10億ドルほど目減りしたのは
    ドルに対するウォンの価値が下落したためだ」と発言したという。
    米国のトランプ前政権はイラン核合意から離脱し、2019年5月にイランに対する制裁を再開したが、
    当時は1ドル=1100ウォンで計算されていた。それが昨年は一時1ドル=1400ウォンにまでウォン安が進み、
    今年は1200-1300ウォンほどで推移している。

     ファルズィーン総裁は「韓国のイラン資金は全額凍結解除され、これをウォンからユーロに換金するため第三国に送金し、
    その全額が近くカタールにあるイランの銀行6行に再び送金される」とした上で「制裁対象ではない物品の購入に使われる」と明らかにした。
    その第三国がどこかは明言しなかったが、IRNAは関係筋の話として「スイスの銀行でユーロに換金され、
    カタール中央銀行にあるイラン政府の口座に送金される」「全額が送金されるには少なくとも5-6週間はかかるだろう」と報じた。
    AP通信は「韓国は短期間に巨額の現金が引き出されることの影響を抑えるため、凍結資金を少しずつ換金している」と伝えた。

     この問題で米ホワイトハウスはイランの凍結資金解除に先立ち、韓国側と事前に協議したことを明らかにした。
    ホワイトハウスのカービー国家安全保障会議(NSC)戦略広報調整官は同日
    「この資金は食料や医薬品、軍事転用の可能性がない医療機器などの購入にのみ使うことができる」とした上で上記のように伝えた。
    ホワイトハウスによると、解除された資金をイランが使うには米財務省が提示した非軍事的な使用基準に適合する必要があるという。

    キム・ウンジュン記者
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/14/2023081480012.html

    ※関連スレ
    【東亜日報】 韓国で凍結された「70億ドルのイラン資金」、秋までに返還へ [8/12] [仮面ウニダー★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691811880/
    【イラン外務省】 「韓国の銀行の凍結資産を解除中」 発表 [08/11] [荒波φ★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691718524/

    引用元: ・【イラン】 「70億ドルあった韓国国内の凍結資産、ウォン安で10億ドル減った」 [8/14] [仮面ウニダー★]

    【利息がついてるだろうがw 【イラン】 「70億ドルあった韓国国内の凍結資産、ウォン安で10億ドル減った」 [8/14] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/29(木) 16:46:27.60 ID:DxckYrU7
    15カ月連続貿易収支赤字、8カ月連続輸出減少の沼に落ちた韓国の貿易状況が徐々に改善されるという見通しが出てきた。ただ振るわない輸出がしばらく底をはった後10-12月期以降に反騰する「U字型」の回復傾向が有力で楽観するには早いという見方も出ている。

    韓国貿易協会は28日、「下半期の輸出は前年同期比3.1%減少の3227億ドル、輸入は12.4%減少の3239億ドルを記録すると予想される」という内容の輸出入見通しを出した。下半期の貿易収支予想値は12億ドルの赤字で、上半期の貿易収支推定値である283億ドルの赤字よりは改善すると予想した。

    ◇「下半期の赤字幅縮小…U字型に反騰か」

    20日まで集計した今月の輸出額が前年同期比5.3%増え9カ月ぶりに減少に歯止めがかかったのも肯定的なシグナルだ。貿易協会は「下半期にも小幅の貿易赤字が予想されるが輸出より輸入が減り赤字幅は緩和するものとみられる」と明らかにした。

    輸出で割合が最も大きい半導体の場合、10-12月期からは需要回復が始まり業況が改善されるだろうという期待が出てきた。ここにサムスン電子とSKハイニックスのメモリー半導体減産効果が下半期から本格化し、メモリー価格の下げ幅が縮小されるなど全般的に「上低下高」の業況が予想されるという説明だ。

    これに対しこれまで輸出の柱だった自動車は世界的に需要が減り下半期の輸出増加傾向は鈍化すると予想した。石油製品と一般機械、石油化学など残りの輸出主力品目でも対外不確実性が相変わらずで反騰効果は限定的だと予想した。

    ◇「対中黒字時代は終わった」

    特に今年に入り大幅の赤字に転落した対中貿易収支が今後も足を引っ張るだろうという指摘が出ている。2018年に556億ドルの黒字を出した対中貿易収支は、今年は5月までで118億ドルの赤字を記録している。かつては韓国の最大貿易黒字国だった中国が最大の貿易赤字国に急変した状況だ。

    貿易協会はこれまで半導体輸出の好況で隠れていた中国の自給率上昇の流れが本格的にあらわれた結果だと分析した。この5年間に中国は石油化学と一般機械、ディスプレーなど韓国の主力輸出品目の相当数の中間財を自給、代替するのに成功した。半導体を除けば対中貿易収支赤字はすでに2021年から始まっている。

    ここに最近二次電池と核心素材の中国輸入依存度が高まり貿易赤字幅が大きく増えた。今年二次電池に使われる16の原料・素材のうち10品目で中国依存度が最も高いと明らかになった。二次電池の原料・素材の対中貿易赤字だけで35億7000万ドルに達した。永久磁石、レアアースなどの中国産輸入依存度は80%を超えた。

    貿易協会のチ ン・マンギ副会長は「もう中国との貿易で黒字を出せる時代は過ぎた。産業構造を変えない限り中国を相手にした貿易黒字は今後も容易ではないだろう」と話した。

    ◇輸出成績世界6位から8位に

    一方、韓国の輸出成績は主要国と比べ振るわない姿を見せ、1-3月期の世界輸出ランキングでも昨年の6位から8位に2段階下落した。

    貿易協会国際貿易通商研究院のチョ・サンヒョン院長は「今年の貿易成績表は国民が期待したほど良い状況ではないだろう。輸出品目と主要販売所を多角化できないならば持続成長は難しいかもしれない」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4badf4da82eb60fc6ed365abcf9569306ff701

    引用元: ・【韓国】上半期だけで283億ドルの貿易赤字…下半期も楽観厳しい [6/29] [昆虫図鑑★]

    【お先真っ暗 【韓国】上半期だけで283億ドルの貿易赤字…下半期も楽観厳しい [6/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/05(月) 07:00:40.63 ID:+Ez3MwmT
    【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が5日発表した5月末の外貨準備高は4209億8000万ドル(約59兆円)で、
    前月末に比べ57億ドル減少した。減少は3カ月ぶり。

     韓国銀行は減少について、米ドル以外の外貨建て資産のドル換算額が目減りしたことに加え、
    外国為替市場の変動性を緩和するための措置を取ったためと説明した。
    5月は米ドルの価値が約2.6%上昇した。当局は急激なドル高を防ぐためドル売りを行った。

     項目別では、国債や社債などの有価証券が前月末に比べ46億2000万ドル増の3789億6000万ドル、
    預金が100億2000万ドル減の178億2000万ドルだった。

     国際通貨基金(IMF)特別引き出し権(SDR)は2億3000万ドル減の147億1000万ドル、
    IMFリザーブポジションは7000万ドル減の46億9000万ドルだった。
    金保有は47億9000万ドルで、2013年2月から変動がない。

     韓国の外貨準備高は4月末現在、世界9番目の規模。
    1位は中国(3兆2048億ドル)、2位は日本(1兆2654億ドル)、3位はスイス(9008億ドル)だった。

    sarangni@yna.co.kr
    2023.06.05 06:00
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230604000500882?section=news

    引用元: ・【外貨準備高】 約4210億ドル=3カ月ぶり減少 韓国 [6/5] [仮面ウニダー★]

    【そんなにあるのにスワップとか言ってんのかふざけんな 【外貨準備高】 約4210億ドル=3カ月ぶり減少 韓国 [6/5] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/02(金) 22:46:05.38 ID:LTqTwcNg
    昨年、韓国の一人当たり国民総所得(GNI)が減少に転じました。3万5000ドルを下回り、台湾に20年ぶりに追い越されました。
    昨年の年間実質国内総生産(GDP)成長率は2.6%で、韓国銀行の予測と同じでした。

    韓国銀行によると、2日、昨年の一人当たり国民総所得は、米ドルベースで3万2886ドルとなり、前年比で7.4%減少しました。
    一人当たり国民所得(GNI)は、ある国の国民の平均的な生活水準を示す指標であり、名目国内総生産(GDP)に
    名目国外純収支要素所得を加えた名目GNIを統計庁の推計人口で割り、ウォン・ドル為替レートを反映して算出されます。

    一人当たりGNIは2017年に3万1734ドルとなり、「国民所得3万ドル」の時代を迎え、2018年には3万3564ドルまで上昇しました。
    その後、2019年(3万2204ドル)、2020年(3万2038ドル)と2年連続で下落しましたが、コロナ19パンデミックを乗り越えて
    2021年に3万5373ドルに上昇しました。

    しかし、グローバルな景気減速とそれに伴う輸出不振の中で、昨年、1年ぶりに再び減少しました。
    隣国である台湾は、昨年の一人当たりGNIが3万3565ドルと集計され、20年ぶりに韓国を逆転しました。略

    no title


    https://news.nate.com/view/20230602n07732?mid=n1006

    引用元: ・【韓国】昨年の一人当たりGNIが7.4%減の3万2886ドル 台湾に抜かれる [動物園φ★]

    【どれだけ下がるんだよ?w 【韓国】昨年の一人当たりGNIが7.4%減の3万2886ドル 台湾に抜かれる [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/23(火) 13:48:43.41 ID:JQvWP9bn
    5月に入り輸出が16%以上減り8カ月連続のマイナス成長を目前にしている。乗用車を除いた主要品目・国別輸出が相次ぎマイナスを記録した。

    韓国関税庁が22日に明らかにしたところによると、5月1~20日の輸出額は324億ドルで前年同期比16.1%減少した。
    輸入額は367億ドルで15.3%減った。操業日数を考慮した1日平均輸出額は13.2%減少した。

    輸出と輸入がともに減った中で20日間の貿易収支赤字は43億ドルに増えた。今年の累積貿易赤字は295億5000万ドルとなり300億ドルに迫っている。
    過去最大の赤字幅を記録した昨年の477億8000万ドルの62%水準だ。このまま月末まで行けば貿易収支は15カ月連続のマイナスとなる。

    大きく冷え込んだ輸出戦線は今月に入っても改善しなかった。輸出1位の半導体と中国を中心に揺れ続ける様相だ。
    2桁の減少率で昨年10月から8カ月連続の後退が有力視される。

    品目・国別輸出統計全般に暗雲が立ち込めている。10大輸出製品では乗用車が54.7%増と唯一1年前より輸出が増えて柱の役割をした。
    これに対し半導体が35.5%減、石油製品が33.0%減など残りの品目は不振を免れなかった。
    半導体輸出は需要不振、メモリー単価下落などの余波により10カ月連続でマイナス成長となる可能性が大きくなった。

    主要輸出対象国の状況も似ていた。中国が23.4%減、ベトナムが15.7%減など主要10カ国向けのすべてで前年より輸出が減った。
    それでも好調傾向だった米国も2.0%減、欧州連合(EU)は1.1%減などマイナスに転じた。
    対中輸出は世界の景気回復遅延、経済活動再開効果の不振などで12カ月連続の減少を控えている。

    今月に入り貿易赤字規模は今年に入って最も少なかった4月の26億5000万ドルより増えた。ただ輸入が1年前より15%以上減ったおかげで赤字幅を減らした。
    輸入は3月の6.4%、4月の13.3%より下げ幅が大きくなっている。
    特に国際エネルギー価格安定などで原油が21.2%減、ガスが14.3%減、石炭が41.1%減と3大エネルギー源輸入はすべて大幅に減った。

    4-6月期を過ぎ貿易状況は容易でなく「上低下高」の輸出見通しを掲げ韓国政府の悩みも大きくなることになった。
    実際に今月20日までの輸出減少率は3月の13.8%、4月の14.3%と比較して特に改善しなかった。

    韓国貿易協会動向のチャン・サンシク分析室長は「中国の輸入額が減り続けるだけに対中輸出がいつ回復するかはもう少し見守らなければならない。
    8~9月ごろの(貿易収支)黒字転換を予想するが変数が多くてさらに遅れる可能性もある」と話した。

    2023.05.23 10:39
    https://japanese.joins.com/JArticle/304695

    引用元: ・【中央日報】 韓国、貿易赤字幅減るかと思ったら…5月は再び増えて43億ドル [5/23] [仮面ウニダー★]

    【また願望で脳内変換してたんだろうな 【中央日報】 韓国、貿易赤字幅減るかと思ったら…5月は再び増えて43億ドル [5/23] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    このページのトップヘ